X



給料安くてもいいから楽な仕事★30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 14:39:20.34ID:+cUAF4O30
仕事なんてほどほどにやって余暇を満喫しようぜ!

前スレ
給料安くてもいいから楽な仕事★16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1534567274/
給料安くてもいいから楽な仕事★17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1549595917/
給料安くてもいいから楽な仕事★18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557112391/
給料安くてもいいから楽な仕事★19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1563754675/
給料安くてもいいから楽な仕事★20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1568688991/l50
給料安くてもいいから楽な仕事★21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1581684261/l50
給料安くてもいいから楽な仕事★22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1592140094/
給料安くてもいいから楽な仕事★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1621162040/
給料安くてもいいから楽な仕事★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1639099822/
給料安くてもいいから楽な仕事★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1643500857/
給料安くてもいいから楽な仕事★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1653100561/
給料安くてもいいから楽な仕事★27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1664883201/
給料安くてもいいから楽な仕事★28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1684426067/
給料安くてもいいから楽な仕事★29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1697097964/
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 16:43:34.02ID:E5ZiaT1C0
995 名無しさん@引く手あまた 2024/02/11(日) 23:47:33.76 ID:AKPRtZxe0
楽な仕事してると自然と腰が低くなるよな
口悪い奴はブラックで低収入なんやろ

これスゲー分かる
建設業界から医療系に移ったけど、丁寧な言葉使ってる自分にびっくり
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 17:32:36.15ID:asDy5iDH0
給料安いの基準=年収500万円未満で良い?

年収300万円台だとブラック待遇が多くて仕事もキツい
年収400万円台だとそこそこホワイト待遇で仕事が楽な求人も出てくる(その代わり採用時にスキルや経験は求められるが)
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 17:47:55.13ID:l6vp29Pv0
400万円台の契約社員は楽だったな
職務も限定されてるし
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 19:27:02.08ID:oWKEg27G0
楽な仕事というけど50代もしくは60代になっても
その仕事あるの?
週4か3のバイトって限られてない?
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 22:01:56.52ID:JLNVacxF0
忙しくて1時間も残業しちゃったぜ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/12(月) 23:13:38.37ID:XnDj+BJA0
小売年収480万でキツい
360万〜400万で楽な仕事教えて
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/13(火) 08:38:03.57ID:wd2yHjZm0
転職活動してるけど今の仕事楽すぎて
面接終わったら何食べようとか
面接近くの飲食店仕事中に探したりしてしまってる、やる気が出ない
暇だから仕事中に志望動機ずっと書いてるわ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/13(火) 13:26:55.26ID:/qiWplCZ0
>>9
業務過多ブラックだと就活もなかなか出来んから慎重に選ばないとな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 01:09:01.02ID:RqbRLS6R0
正社員で絞り込んでも、正社員に見せかけた請負、無期雇用派遣が引っかかってうっとおしい
契約社員や派遣社員は絶対にない
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:52.83ID:EmbLNslf0
>>9
何でそんな楽で余裕な仕事辞める為に転職するの?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 15:10:48.54ID:XKpMXX/v0
いま非正規やる意味はないよねぇ、最終兵器セコカンが待ってるしな/(^o^)\
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/14(水) 20:22:01.88ID:c1gs9+sV0
なんか工事依頼受けて見積りと納期に工程表がどうとかやらされてるわ
俺管理の仕事なんやが施工管理みたいな事までやらされだしたら仕事断ろうかな
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 06:37:08.67ID:Mn1CSh7b0
>>15
給料安いのと会社のレベルが低すぎて
こんな人たちと一緒に働きたくない
まーレベル低い会社だから仕事中に飲食店探したり志望動機書けたりしてるわけだが
あと遅刻しても早退しても何も注意されないんだわ、緩すぎだろw
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 08:41:25.30ID:q79b8ago0
うちは勤務時間中にスマホゲームやってても注意されない
むしろ、なんてゲーム?って感じで面白そうだとみんなでおっ始める
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 10:42:05.65ID:HKYhZ3By0
ゆるブラックかよ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 11:26:56.72ID:JzG9fbAJ0
>>19
いいじゃん
下手に意識高いと潰れるよ
身の程にあった会社にした方がいい
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 11:32:20.75ID:ahNZWWJz0
年収二百万もらったことないけど
どんな仕事したらもらえるの?
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 11:41:04.87ID:CEzHvXVr0
>>19
どんな業種?
給料安くてもそんなノリでやって行けるなら良いと思うけどな
まぁバリバリ働いてスキルアップとか給料稼ぎたいならダメなんだろうけど。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 17:41:59.28ID:c9VIOnUm0
年収350万て一人で生活して不自由しない最低限の年収って感じするよな
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 17:57:03.97ID:c9VIOnUm0
最低限言うとるやんけぇ
そら貯金も投資もあればあるほどええけどスレ違いやろ
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 18:14:46.29ID:eM3qfSQj0
安くてもいいというのが人によるが
地方だと年収250万になるかな
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 18:52:17.16ID:/o0CMXAN0
求人票によると残業無しらしい会社に内定もらったんで4月からこのスレにお世話になります
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 19:36:29.13ID:ZU663DHY0
>>9
やる気がないなら転職をやめた方ええで
ワイもラクな会社辞めて転職したけど、色々覚える事あったり自由があまり効かなくなったりして辞めたい
今のワイは現職を経験してるせいか「前職を少しでも改善したい」って気持ちがある
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 21:23:59.16ID:GZZvxBE90
昔、週刊誌で車に住んでる老人の記事観たな
海のそばに住んでるんで、釣った魚食べたりしながら
週3日夜警の仕事すれば飯と酒代になるらしい
一人じゃ無く同じ仲間が何人か居て、
休みの日は酒盛りしながら話するから楽しいとか
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 21:32:36.06ID:GZZvxBE90
逆に田舎へ移住促進とやらに乗っかかって、YOUTUBEで暮らしぶり出してる動画観たけど
地域によったら余所者には陰湿で馴染めず心折れて引っ越す人も居たな
田舎移住して都会みたいな面倒が無く、安い家買ってのんびり自給自足しながら
楽なバイトで自分一人食いぶち稼げればいいやと思っても、現実は厳しいんだな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 21:58:46.43ID:ZXX3pfBc0
移住は同じ境遇の仲間がいるならええけど、一人だけ田舎いるとただの引きこもりになるだけだからやめた方がええで
地域おこし協力隊とか給料安いけど1番現実的やな
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 22:31:37.52ID:GZZvxBE90
>>35
期限付きの協力隊で行って、そのまま役場の職員に採用され定住した女性も居れば
男性で色々行事とか参加強制され、断ったら村八分にされたとかで
辞めたケース両方観ました
過疎化対策で役所が募集かけたけど、地域によったら村の人間と同化できないのは
排除されるみたいな感じで、以降は「趣旨をよく理解してから応募して下さい」みたいな
注釈つくようになったとかw
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/15(木) 23:45:22.91ID:mGEF2Z370
運用監視オペレータ
無資格未経験OK
辞める人も多いからデータセンターがある地域では年中SESが募集かけてる
暇な現場は本当に暇
定時作業と巡回点検以外なにもなければスマホいじってるだけ
真面目な人、抜け出したい人は資格の勉強してる
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 00:27:26.14ID:12eX0m7L0
資格取得してOP脱出したけど他のまともな現場ではポンコツ過ぎたわ
IT向いてないから他業種いくわ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 02:07:17.21ID:cidSvTXO0
>>37
それで年収どれくらい?
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 07:42:29.67ID:ocRS7wQ+0
オペはビルメンと同じで現場ガチャ
客先常駐で似た要素が多い
最大の違いは職業職歴として認められるかどうか
おまけにだいたい20代しか採用されないのがオペ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 09:01:22.48ID:cwj+4TmD0
>>35
田舎は当たり外れデカい
なんでも屋みたいなのをタダでやらされたりする
拒否ると村八分
干渉せずに無駄に野菜持ってきてくれるところとかもある
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 09:11:17.24ID:gsC2UkYm0
高卒のPC使えるようになりたい20代前半までならオペええで
エクセルの本とか読みながらポチポチやっててもなんも言われんし、ITやってただけで別業種行くとなんかできる奴風に思われるから…
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 13:28:37.33ID:aStfT/GC0
清掃の仕事ってどうかな?オフィスビルとか商業施設とかの。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 20:12:53.53ID:h39VXF940
ルート営業てどうかね?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:39:40.33ID:KtrKrq9n0
今のとこで最後と思ったのにまたやめることになりそう
色々やったけど正社員で楽な仕事なんてなかった
もう働きたくないしにたい
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:43:38.38ID:TkQra+ip0
8-20時なんて仕事はもうやだ無理
家に帰って寝るだけだろ
ここまで働いてもドイツに負けるとか
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 21:51:52.59ID:7sFsaBPQ0
そもそも女には給料安くても楽な仕事はあるけど
男には楽な仕事は無いんだよな
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 22:09:00.86ID:KtrKrq9n0
>>51
転職するのは大変だから
短期離職と無職は転職市場で底辺と見なされるから簡単には辞められない
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/16(金) 22:21:37.43ID:QogHJFXH0
>>49
つ 障がい者雇用
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 00:22:17.52ID:+VkuLk6N0
劣悪な会社にいる方は今すぐ辞めて新しい場所に行くべき。
環境を変える事で収入も上がり正当に評価してくれる方々と出会えると思います。
ブラック派遣運用監視で鬱になりかけて別のSESに転職してホワイト待遇で数現場経験したら声かかって大手に再転職した。
最初のブラック時代は思い出したくもないけど、最終的に新卒とかだったら逆立ちしても入れない企業に入れたのでみんな頑張って脱出してくれ。
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 07:18:46.32ID:AEWMUoaB0
清掃か工場で考えてる
仕事内容がフリーターに近くて正社員名乗れる仕事だとここらへんがいいのかな
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 09:45:28.55ID:oVBOm3aG0
>>56
給料安いけど楽な仕事じゃないと思うよ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 09:57:49.15ID:5q4m23Wa0
今の仕事給料は最低賃金で楽だけど期限付きなんだよなぁ
次探すのめんどいし資格とるのもめんどい
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 11:59:48.20ID:LRijn/t10
>>57
そうなのか〜
ネット記事とかsns見まくってここら辺かなって思ったけどもう分かんねえな
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 16:23:09.39ID:yI10fdbx0
>>48
ただの御用聞きで楽そうなイメージだが予算と称したノルマはある
業種によると思うけど理化学機器系は辞めておけ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 18:59:52.18ID:Zd3A8i8Z0
工場は経験あるが、3Kで変わった人が多かった
清掃はただ掃除するだけじゃなくてバイトの管理とか事務的な仕事もあるからな
どちらも楽ではないと思う
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 20:21:29.65ID:fcSqAjXU0
>>60
能力が高いのならいくらでも有るんじゃね
ひと山いくらのカスだったら一生無理
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 20:24:30.23ID:LD16R29J0
>>63
なるはどね
今小売いるけどそことあんま変わらないな
現場作業しつつ管理って
結局正社員となると仕方ないのか
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 21:26:39.77ID:A/pyhCNP0
今日仕事用の一本買いに行ったけど、眼鏡店って楽そうだな
フレームは在庫抱えても腐ったり、廃棄とか無いし
客の注文にレンズ調整して渡すだけ
店内は静かで空調完備
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 22:21:29.49ID:hWJOy3c60
小売なんて大体みんな最低賃金やろ
年収400万残業なしで時給2000円あるからな、よく考えてフリーターやるんやで
0069コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/17(土) 22:36:23.92ID:dLg/XhGW0
きついよ
つらいよ
あついお
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 23:00:26.59ID:uv8BDBzm0
夢のような企業で働いたが神の怒りを買ったのか一気に地獄に落ちたよ

48歳、嫁あり
非営利団体
正社員
月給35万(基30万、手当5万)、賞与60万、年480万
定年65歳、70歳まで再雇用あり
仕事は加盟先に発行する会報誌や、HP掲載のネタ探しと記事作成、つまりは広報と編集マン。
取材もオンラインだけで9割完結、会社の郵便物や会報誌関連の庶務や事務は別担当が出社してるのでやってく」る。

半年毎に1回の全体会議、団体総会日とリハの各1日を除いてはフルリモート推奨(オフィスけちって狭いとこのままなので出社は任意だが事前申請が必要)、つまり年4日のみ出社。

残業なし。休日勤務なし。
深夜勤務にならない限り自由にフレックス、中抜け(休憩扱い)させてくれる。日の標準所定は7時間。
日報なんて書いたら逆に怒られる。チャットにちゃちゃっと出退勤時間と進捗だけ箇条書きで書いて報告して終わり。

盆3、年末年始6後はカレンダー通り休み、有給も計画遅滞なければ前日申請しても余裕で取れる。

退職金あり

女性比率9割
リモートで会議名目で理事の悪口三昧だが聞き役に徹してる甲斐もあって俺一人のみ男参加の飲み会にも誘ってくれる

退職金あり
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/17(土) 23:06:38.08ID:uv8BDBzm0
間違えて会社端末の回線で休憩中にエロサイト巡廻してしまい、おまけに同日仕事終わりも継続して見まくった挙句、解雇(だったけど温情で自己都合扱いにしてくれたけど)された。

からは残念ながら妄想乙かコピペ乙で私の実体験では、あ、ありません。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 06:35:17.04ID:UaEqzjau0
会社PCで見逃したドラマ見て
来週何外食しようか探して、それでも暇になったらスイーツ買いにでかけてケーキ食べながらちょっと仕事して、たまに5ちゃん見て1日終了
これで年収300だったら絶対辞めないんだがね…
0075コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/18(日) 07:55:36.48ID:cvGB8RDF0
きついよ
あついお
くるしいよ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 11:17:18.68ID:HB7NHISG0
千葉県が6月から選択的週休3日制が
始まるらしいな
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 11:44:46.55ID:HE52EWZe0
千葉県庁で働く公務員はじまったな
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:06:05.22ID:ag5qwgZS0
>>55
そういう再現度0の奇跡みたいなやつを、みんな出来るから頑張れっていうやつって
最低だよな、ただの自慢だし。

うぜぇから書き込むなよって思う。おまいのはただの宝くじじゃねぇか・・・
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:07:56.31ID:x+54nLoQ0
フランスは1年はたらいて1年やすんでみたいな。
海外の情報は全然入ってこない
知ってれば小学生のころからフランス目指してたわ
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 14:08:56.01ID:x+54nLoQ0
世界一、楽して暮らせる国のしらべた
なまけもか経済の高度な知能ユーチューバーは今のところいないんだよな
よくわからん
0081コール ◆8eDC4YYhPc
垢版 |
2024/02/18(日) 14:11:41.79ID:cvGB8RDF0
きついよ
くるしいよ
負け犬だよ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 20:21:31.49ID:0BPBnr/T0
冬は週休3日やでぇ
1年目から年収400万あって休み125日あって残業も20時間以内なんやが田舎過ぎて誰一人面接に来ねえ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 22:14:38.62ID:E63F5Sbu0
>>83
給料は田舎だったら勝ち組やん
土方や建設業じゃなければ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/18(日) 22:30:37.89ID:qczw4rK/0
>>83
業種が人気無いのかね
3K、屋外の仕事だと若い人は敬遠する
内容そのままでindeed見たら絶対応募するレベル
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 05:12:38.97ID:CPyjnW8l0
今、派遣のたまに事務的な仕事ある軽作業やってる。人間関係も凄く良いしかなり楽。
ただ派遣で時給1080円で終わってる
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 07:10:27.39ID:eaQ7vX650
>>89
定年後ならそういうのでもいいんだよな
今の勤務先は60歳定年後の再雇用は時給制のパートなのでどうせ最低賃金からだろうから1000円にもならないし
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 07:32:42.14ID:tE6TVbxy0
>>66
接客が嫌でなければいいと思う。
客が来ない時は暇そうに雑談してるし
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 12:47:05.22ID:V/N5TUeD0
このスレなら奥さんの方が稼ぐとか結構いる?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 12:49:24.84ID:2z7/AgW10
>>83
俺が行きたい
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 12:52:01.25ID:NJl8V9310
最近ここで言われる仕事ってゆるブラックって呼ばれるらしいな
ホワイトすぎて安くてスキルが見につかない
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 13:31:10.14ID:Lg+yrlK/0
バランスだよ
極端に暇だったり、忙しすぎるのは良くない
多少忙しくて、ちょっと頑張れば定時で終わるくらいが1番良い
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 13:58:19.09ID:QY1jfbFz0
>>94
ゆるいけど成長しない、給料が上がらないのがゆるブラック
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 20:22:00.27ID:V/N5TUeD0
ゆるブラックで生きていけるならそれでいいだろ
中には低賃金でキツい職もあるんだし
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 20:31:34.99ID:qQqjm1kN0
ビルメンはアタリ引くとこのスレの主旨とピッタリだよ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2024/02/19(月) 20:39:33.63ID:qQqjm1kN0
最初からラクだけ求めて大学、公共施設、美術館、博物館に行くより
1度はイオンクラスの商業施設、インテリジェントビル等で実力つけたほうがいいかと
公共モノは入札失敗することがあるから
随意契約みたいな感じで10年以上同じ会社が請けてる物件も多いけど
できたてのインテはあれだけど商業施設は忙しさとしては普通の会社員並かそれ以下だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況