なによりもマズいのが、こういう人は若い人材ばかりを採用しようとする
自分自身に重ねて40歳以上は能力が低いという固定概念を持ってしまっていたり
ぶっちゃけ、能力の高い同年代が応募してきても扱えず、むしろ自分の居場所を
脅かす存在になりかねないので採用は見送る

その結果、40歳を過ぎると経歴やスキルに関わらず落とす現社会構造に繋がる
70歳まで働かないといけない社会なのに、これは非常にマズいわけだけど
それをもたらしている年功序列は思いのほか根強い

二極化したうちの生産性が高い後者側は完全な被害者であり
彼らは経済大国復興へのキーマンになるので
40歳以上の流動性を高めることが社会構造を建て直す第一歩に繋がる