河野さんがちょろっと竹中式の最低保障年金←将来のベイシックインカム(生活保護切り捨てと医療費切り捨てで逝ってもらおう論)
示したり、
新浪氏が45歳定年制主張した時に気がついた人もいるみたいだけど。

要するに無理が効く若年層は目一杯こき使って、そういう人が人生の苦労の積み重ねの報酬を手にしようとするタイミングで切り捨てることによって経営者と株主の利潤の最大化を目指そう。
そして実は今後大幅に基礎年金が目減りしていくのでその分は消費税投入しようということ。

つまり、平民は40代前半までは目一杯使役して、その後は切り捨てて後は自己責任の原則で野となれ山となれ、勝手にシンドバッドって話。

太い実家かよほどな特殊技能が無い平民は技能実習生の賃金基準で競争させられて力尽きた順に逝ってくださいという方針。