続けてすいません。 前にサービス残業のことが話題になったので。

若い頃、オレはやる気に満ちていてこの業界に入った。
身軽だったし高いところもスイスイ登ってとにかく何でもやって
知識技能がない分足で会社に貢献しようと思っていたからです。
同僚は40,50代以上が大半で動きがトロいというか一緒にイライラして
しまうこともありました。 でも仕事を教えてもらうからぺこぺこして
持ち上げて何とか覚えました。
一年したかしないかで大抵の業務は一人でできるまたは仕切れるように
なり先頭に立ってアレコレやって、オーナーからは契約範囲には
グレーな感じの仕事も引き受けやっていました。というか
暇だしとにかく何でもやりたかったんです。
やがて同僚からは煙たがられ責任者からは「お前若干浮いているよ。」
と言われましたがなぜかその時、「自分は間違っていない」という
自信がありましたので気にせずやっていました。
入れ替わりの多い業界で年に1.2には辞めては入って来ました。
3年目には年上の後輩は3人いて教育係として現場作業で指揮して
とにかく何でもやるようにしました。