X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.396★★★
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 23:06:15.37ID:lci7lqFk0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.395★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1616555752/
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:32.36ID:uti7++gw0
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:41.83ID:uti7++gw0
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:50.73ID:uti7++gw0
ゴミや糞便を素手で掴む仕事はなくならないんだよ。
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す 詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万

他人のうんこを素手でさわれるようになったらここに来なさい
そして、何も取り柄はなくともウンコを素手で掴むことだけはできますと言えるように
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:59.93ID:uti7++gw0
自慢じゃないがオフィスビルで糞抜き8連発を経験してるのが俺の強み
個室ほぼ全部詰まってウンコ水にウンコや紙が浮いてる状態
根幹を開通させてから一人で移動しながら順番に片づけていく
清掃はもう帰ってたからな

犯人だと思われるから連絡せずに隣を使っていく企業戦士たちに乾杯
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:09.10ID:uti7++gw0
朝帰りの通勤電車で毎回俺の周りだけすいて
誰も近寄らないのはなぜなのか?
行きはぎゅうぎゅうなのに

1シャワー浴びれないので臭い
2睡眠不足で死んだ顔している
3詰まり対応したのでウンコが顔についている
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:18.23ID:uti7++gw0
商業施設とかオフィスの給排水の設備管理って汚い仕事もあるんですか?
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:27.53ID:uti7++gw0
ビルメンになって1年3ヶ月経ったけど、見積り作成業務が増えてきそう
ぶっちゃけ営業活動みたいなもんだよなー
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:36.57ID:uti7++gw0
排水が汚くないわけないでしょ
良くてヘドロ・髪の毛・カビ・雑菌・痰
悪くてゲロ・ウンコ・虫が湧くような臭い水だよ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:45.81ID:uti7++gw0
>>853
電験持ちのお爺ちゃんが年金支給減額されるからと安い給料で選任請け負ってるから価値が下がる
現役世代の資格手当てにも影響する
資格取得へのモチベーションも下がる
現役世代の資格保有者が増えない
使えない資格だけお爺ちゃんを雇う
老害の悪循環
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:32:54.91ID:uti7++gw0
ビルメン求職者が採用されるまでの平均応募数は
(年齢÷10)の3乗*(希望年収(百万円)- 1)/(能力係数A+能力係数B)

能力係数A
12 電験1種
11 電験2種 
 9 エネルギー管理士  施工管理
 8 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
 7 建築物環境衛生管理技術者 
 6 電工1種 冷凍2種
 5 1級ボイラー 電工2種
 4 2級ボイラー 冷凍3種 
 3 消防設備士甲種
 2 危険物乙4 消防設備士乙種
 1 資格なし

能力係数B
5 管理職経験
4 特高選任経験
3 高圧選任経験
2 大手企業勤続20年以上
1 大手企業勤続10年以上
0 経験なし
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:13.21ID:uti7++gw0
>>902
50さい
希望400
5.75かい
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:22.41ID:uti7++gw0
ビルメン会社って警備や清掃も社員にいる場合多いけど、おしなべて前歴調査されるものなの?ビルメンで内定貰ったけど空白期間誤魔化すために職歴詐称しちゃったわ
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:31.55ID:uti7++gw0
ビルメンの社会的評価を上げるため、ビル管試験の受験資格を大学卒業後2年の業務経験に
変更すべき。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:40.71ID:uti7++gw0
>>906
んなことしなくても
文系理系問わず大卒以上条件に採用すれば解決やん
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:49.95ID:uti7++gw0
大卒設備員なんか親泣かせやな
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:33:59.21ID:uti7++gw0
中途採用者も大卒者採用を基本にしないと、高卒フリーターの巣窟になるからね。

ビル管受験資格 変更案
@大学卒業後2年以上の実務経験
A以下の国家資格の有資格者
 第3種電気主任技術者、1級ボイラー技士、第1種衛生管理者、薬剤師、医師、2級建築士
 建築設備士、施工管理技士(建築・管工事、電気)、ビル設備管理技能士、
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:08.35ID:uti7++gw0
うちの会社10年以上前から新卒は大卒オンリー。
二流大学が多いけど。
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:17.52ID:uti7++gw0
相鉄企業ってブラック?
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:26.69ID:uti7++gw0
ビル管資格なんて価値ないだろ、ビルメンは電験だろう。
電験の価値はビル管より数段価値ある。

2種がベストだが3種でもそれなりに価値がある。
ビル管資格自体を廃止してもいいくらい、どうでもいい資格だ。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:35.92ID:uti7++gw0
今日も老害共は元気に出勤してる訳だが
一人でいいからコロナかかんねぇかな
60過ぎてどんだけ丈夫なんだあいつら
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:45.03ID:uti7++gw0
ビル管の受験資格に以下の資格も追加
第1種電気工事士、空調衛生学会設備士、甲種危険物取扱者、

(参考)
建築設備士受験資格(学歴・資格+建築設備に関する実務経験年数)
@大学卒業後 実務経験2年以上
A高専・短大卒業後 実務経験4年以上
B高校卒業後 実務経験6年以上
C以下の資格+実務経験2年以上
 1級建築士、1級電気工事施工管理技士、1級管工事施工管理技士、空気調和衛生工学会設備士
 電気主任技術者
D実務経験9年以上

※普通科高校卒(文系大卒含む)は実務経験9年、工業高校卒(建築・機械・電気科)は実務経験6年、
 大学卒(建築・機械・電気科 それに類する学科)は実務経験2年
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:34:54.20ID:uti7++gw0
自分が絶対正しいマンうぜえ
お前が嫌ってる老害そっくりだよ
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:03.35ID:uti7++gw0
同じ会社で清掃管理や設備管理や警備などやってるとして違う部門に行かされることとかある?
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:12.57ID:uti7++gw0
>>916
うちで警備から設備に来た人は結局辞めていったな
警備員に戻りたかったんだと思う
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:21.73ID:uti7++gw0
>>917
警備員は運が良ければ1人でずっと座ってるだけの現場だからね
そしてビルメンは他職種から見ると楽そうに見える
実際楽な現場もあるけどね
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:30.88ID:uti7++gw0
>>917
なんせ、元受刑者とか本当にいるからな
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:40.06ID:uti7++gw0
クレジットカードの落とし物があって落とし主がわからないので
クレジットカードの会社に電話したら封筒を送るので
ハサミで切って送り返してくれって言われたそのあと落とし主がきたが時すでに遅し
ちょっと待っておいたほうがよかったかな
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:49.22ID:uti7++gw0
>>912
それはあなたが判断することじゃないだろ?
会社が必要かどうかというだけのこと。
あなたごときが価値ねーから廃止にしろなんてチャンチャラおかしいことに・・・気付けるわけ無いか・・・。
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:35:58.37ID:uti7++gw0
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:07.49ID:uti7++gw0
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。
地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ)
・給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:16.69ID:uti7++gw0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:25.85ID:uti7++gw0
学生の頃、某私立中学の清掃のバイトを2年間やったことがあるが、女子トイレの清掃はすごくたいへん。
まず女ってのは見栄っ張りな生き物だから、すぐうんこやションベンを溜めるね。
だから女は男とは比較にならないほどもの凄い勢いでションベンを出すので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、男の方よりも何倍も清掃が大変なんだよ。
また女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便するもんだから、便器がでかい糞で詰まって流れなくなっていることが年中ある。
しかも、直径6センチ以上、長さ80センチ以上の硬い女の糞が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。

また別のビルサービスの会社で、トイレやフロアーの清掃のバイトをしたことがある。
そのときは女の排泄の仕組みを知らなかったが、トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりでレバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった!
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている
https://www.wanz-factory.com/contents/works/core023/core023-02.jpg
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:35.02ID:uti7++gw0
トイレが詰まっている場合は、
女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。ラバーカップで吸い出すと、
ゴボゴボと5〜7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで
下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりで
レバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている!
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:44.24ID:uti7++gw0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:36:53.44ID:uti7++gw0
キチガイ北
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:02.64ID:uti7++gw0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:11.73ID:uti7++gw0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:20.97ID:uti7++gw0
キチガイ来てんね
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:37:57.76ID:uti7++gw0
お前らも電験2種取れば神になれるぞ
Xの3乗=1
これの解を計算できればいいだけだ

Xの4乗=1
これも知っておきたい
なぜこれが大事なのかは合格レベルに達すればわかる


俺は高校しか出ていない馬鹿だが、半年間引きこもって毎日6時間電験2種の勉強やった。
(ネットは10時間ほどに抑えたwww)
買い物以外の外出ゼロ、遊びゼロ、オナホ以外の嗜好費はゼロ、酒ギャンブル女ゼロ
このスレのほとんどのやつは俺より頭いいと思うから受かるはず
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:05.98ID:uti7++gw0
あちこちのスレで必死に世間並の給料と頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと。
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:15.14ID:uti7++gw0
地方だと正社員でも基本給10万そこそこで手当がアレコレついても総支給16万とかザラにありますよ
あ、もちろんボーナスなんてありませんからね(^-^)
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:24.31ID:uti7++gw0
ビルメンなんて溢れてるから
電験三種取れないようなら、素直に他業種に行ったほうがいい
都内ですら16万がデフォ
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:33.64ID:uti7++gw0
他業種で仕事はできたが、精神的、肉体的に続かず、フェードアウトしてきた者も多い。

つまり、無能か、怠け者。

怠け者は独身者が多い。家族がいないからモチベーションが上がらず、収入より、楽さ を重視する。

無能な者は、前職場を解雇とかで、家族持ちもいるが、いずれ低賃金で生活が苦しくなり、転職か、離婚する。


なので、ビルメンには独身者が多い。ビルメンで妻帯者は年金貰っている60以上のジジイか、
妻の収入がある程度ある人のみ。

これから独身者は増えるし、若者も結婚しない連中が多いから、ビルメンは増加していく。

そして、供給過剰となり、賃金はますます低下していく。
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:42.69ID:uti7++gw0
574 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/03(土) 23:11:38.40 ID:RwIvPsdE0
新卒の場合、将来の幹部候補での採用だからね。
俺たちみたいなうんこビルメンとは違うよ。

575 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/03(土) 23:47:39.66 ID:4QhyL9V/0
堂々とビルメン幹部を名乗るのも恥ずかしい話だよ。
系列なら親企業と関連ありと思わせる戦術もありだけど、所詮飼い犬だからミジメ。
系列の中でもビルメンは最下層、ならば技術関連を連想させるメーカー系とかメンテ系の
ビルメンのほうが業界内でのイメージがいい。
各種点検で来る設備業者というのは、ビルメンをただのビルの管理人としか思っていないんだよ。
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:38:52.00ID:uti7++gw0
605 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 12:08:19.77 ID:KmGtiW+Z0 [1/5]
先月まで大手ゼネコン系列に居たが、何処も変わらんよ。
毎日激務の嵐で半年で身体壊した。
増えることはあっても減ることは無い仕事量。
残業代増えても割りに合わない。
金に困っている奴ならまだしも、マターリなど程遠い世界だった。
5年前とは明らかに違うよ。
やるなら頭使わなくて済む警備の方がいい。

606 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 12:10:23.62 ID:o5cSWaAo0 [2/3]
>>604
10年いても未経験の年下の後輩のが給料いいおかしな会社だよ。
良くなるとは思えない。2年後辞めてなければ宜しくお願いします

607 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 12:10:53.14 ID:35jNDvab0 [3/5]
明残での立哨はきついよ

608 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 12:11:51.70 ID:7GgPMLh+0
大卒よりも高卒が優遇されるような業界だからね
文句があるなら他いったほうがいいね

609 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 12:14:16.75 ID:35jNDvab0 [4/5]
>>606
俺は、勤続12年の主任だけど
一昨年入社した新人より基本給が安いよ

まぁ俺は高卒で中途
新人君は新卒で大卒だからしょうがないけどね

どこの会社も何かしか不満はあるよ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:01.04ID:uti7++gw0
618 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:29:04.68 ID:tvDYEUupO [1/2]
最近はビルメンも競争率激しくて10大レベルでさえ未経験門前払いとか契約社員のみがデフォ

同業・他業でスレ見てる人多いと思うが現在正社員なら転職は躊躇した方がいい気がするわ

ブラック和民が国会議員となったし今後正社員削減がトレンドになるのが容易に想像できる……
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:10.35ID:uti7++gw0
619 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:33:34.10 ID:KmGtiW+Z0 [3/5]
転職先、知人の紹介で何とか見つかったのだが、40以上は契約扱いと言われたよ。
それでもいいやと速攻辞表出した。
もう50近いんで、まさか宿直アリの激務現場に飛ばされるとは思ってもみなかった。
手取り20万で日勤でマターリ。
桃源郷みたいな現場無いかな。
ゼネコンも独立系も現場次第だけど、こればかりは運も左右するね。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:19.38ID:uti7++gw0
623 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 13:52:43.76 ID:GF+nDQ/i0 [1/2]
年齢も年齢なんで正社員じゃなくてもいいけどね
40才定年制も提唱されてることだし、独り身だし、前の仕事で家も買ったので
薄給でも生活できる。もう管理職うんざり
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:28.53ID:uti7++gw0
728 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/06(火) 20:13:22.22 ID:idpvURc2O
>>727
丸誠ってビルメン偏差値は上位だった気がする。
ただし『R35以下』に条件絞ってるのは若手・中堅がいない証

高給取り爺の“手足となって”雑用を片付けさせられるための直雇奴隷の可能性あり

大星やNTT-Fは自社社員の人件費が高すぎて経営を圧迫してるから
似た様な募集かけて“当座しのぎの即席社員”の頭数そろえてるよ

TPP正式加盟後は各業界で“地軸移動”あるだろうから
中抜きピン跳ね殿様商売のビルマネ系は或る種の賭けになる
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:37.72ID:uti7++gw0
757 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/07(水) 20:49:05.28 ID:4cDs6uwJ0
自販機の納品に来る女の子が可愛くて好きになってしまった。でもビルメンだから無理w
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:46.87ID:uti7++gw0
761 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/07(水) 21:14:07.45 ID:6hkIw+7o0
ビルメンの最高峰が系列系と定義されてる事自体が、とても悲しい。
誰でも入れるのに・・・・。親会社目指してこそ学歴社会の競争社会なのに。w
初めから左遷組子会社のビルメンで満足してるだけで崩壊。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:39:56.05ID:uti7++gw0
766 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/07(水) 23:33:10.01 ID:/sPFTrBQ0
>>759
向こうの方が給料上だから。
しかも、女の子でそんな体力仕事してるくらいだから、
収入以前に、ビルメンなんて年寄りがするような仕事をやる軟弱男は相手にされない。

金なし、体力なし、将来性なし、根性なし、仕事やる気なし。

こんな男が、家族なんてもてる訳ない。頼りがいゼロ。女から見たらメリットなし。

どおりでビルメンは独身が多い訳だ。家族がいるのは定年退職以降にビルメンになったジジイだけ。
ジジイも昔はバリバリ頑張ってたの多いからな。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:05.20ID:uti7++gw0
>>766
            , ,. , , ,ィィ
         i  /ノルイイ////イ//ヒ
     ト、iヽ、|∨(∨川///イル//レ
  ト、_ヾヾヾ\ \ V川リ//M//ノヘイ
ヾヾミミー、\\ヾヾ川レルw// ノ::::::::|     / ̄ ̄ ̄
ミミヾ、ー、ミヾヾ\ルリノ'´,.,.,.rイ::::;:-‐-、    | ま も お
ミミミミヾヾヾヾミミヾリィイ"   イレ' _ニi ) )   | だ し ま
\ミミ=ニ三ミー''^^`′    くr'三_ヽイヽ   |.   か え
  ヾ;::::::::::>;;::  |:::   ヽ,.-'"´__〉ノノ r、 | <.   し
   ト、7 /| _|::.   /,.:;:rジ人 \ヾ_! i  |   て
   | 、!`,ィ7と_二_ー (i、 ̄ヽ、〈ヾ、介、ヽ|  \___
    ゙iゝヘ :::ゞニ´イ::ヽ ゙ ヾ::⌒ヾv'ヾ| |'∧    /\
.    ヾ:::∧/ フ i i:::::::l   ゙   ∧'i lノ l l    l Ki \
      !りヾく_l l i:::::::l  ,')   |V∨!:∧ !   (ゝ‐イ
.      ヾ::::ヾ::i i/::::::::ゝイ´_ ∧∨ヾ::::l '!   \ヾ、
       ゙!::::ヾ、ト、i ::::r=ニノ.人 レ'|ヽ ヾ::l ヽー‐‐┴-
        |::ii:::::\∨ヾゝ‐''´  ∨ ト ヽ !i  \
_________ノ:::!i::::iヾ::\, l、   /i  |::ヽ ! ,) ト `r=、
な 思 結 自\| i i i:ヽ `''ー-‐''´ | |:: ∧! / ト、\ヽ_::>
い .っ 婚 分  | ∨ ヾ:i ヾ:::::     | | l/ 人 l::\ ̄_
か て で が  |人∨∧、) \:   ! レ'´,.-'::::::ヽゞ- ̄''フ
ね る き   ,|'ー 、,_ゞン__\ ,/  ヾ--‐''"´     |
? ん る    |     ̄    \ヾ/        , _ノ
  じ と    |,. - 、,_(     ヾ:シ    /  / ̄/
  ゃ   /
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:14.40ID:uti7++gw0
三井不動産、三菱地所は早慶以上の学歴が必要だが、三井BMなら日大で余裕。
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:23.44ID:uti7++gw0
770 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/08(木) 01:02:57.89 ID:EKGUF5wyP
結婚相手見つけようと努力はしてるけど、本当の年収書いたら婚活サイトでも見向きもされない
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:32.67ID:uti7++gw0
846 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/09(金) 14:38:29.92 ID:mQC69qFM0 [2/2]
>>844
>うちの会社はそういうのを辞めさせる為の現場があるよ
自衛隊並の体育会系な激務現場をエリート部隊が回してて、そこに放り込むんだとか
そして異動は一切聞き入れられず辞めるしかない

うちの会社にも似たような体育会系激務現場がある、実質的なクビ専用現場だけど
そんな現場で居座れる真性がいたら、別な意味で大人物だわ

あと、現場の近所に住んでいて自転車で現場に通っていた50代を、片道2時間の現場に問答無用で異動させる とか

ある程度の規模があるビルメン会社なら、色々方法が考えられると思うよ
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:40:41.89ID:uti7++gw0
865 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/09(金) 19:24:48.07 ID:XX2vQtMd0 [2/2]
あと十年したら団塊が引退して、若者に雇用が回るって言うけど
医療の発達で、団塊は十年後も身体だけはピンピンしてて
引退しないと思う

つーか、あいつら死なないぜ
移植とか何とかで、不死身になると思うぜ

今の40代のほうが団塊にこき使われて、過労死すると思う
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:33.70ID:uti7++gw0
67 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/13(火) 20:01:08.43 ID:WmZFuO4/0
>>58
ビルメンの激務というのは、肉体的なものではなく、精神的苦痛に耐えられるかという意味なので注意。

ビルメンで本当の意味での体力仕事はなく、あっても極短時間で終わるので、まったく問題ありません。
なので、60歳を超えた年寄りでもできるのです。

罵声を浴びせられたり、嫌味言われたり、無視されたり、バカ扱いされたりは日常茶飯事で、
とにかく、先輩との人間関係には注意して下さい。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:42.85ID:uti7++gw0
92 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/14(水) 07:40:02.71 ID:bKQHAzt7O [2/2]
>>89
イオンディライトはマーム松阪の死体水事件で検索すれば酷さがわかる

研修所が千葉と兵庫にあるけどそれがそのまま配属エリアになる
仮に千葉で採用されると→数ヶ月後に仙台異動→半年後に札幌異動もあり

いわゆる広域配転の巡回業務なので自分の縄張りにイオンが新規出店すると
給料は変わらず仕事が増える一方なので次第に自分の首が絞まる

おまけに商業施設オンリーなので食品冷凍設備トラブルあると死ねる
さらに去年あたりから始まった早朝営業のせいで早朝勤務必須……
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:41:52.08ID:uti7++gw0
>>917
部署異動は嫌だな
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:01.35ID:uti7++gw0
251 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/17(土) 21:55:58.62 ID:zM+Qi3i40 [1/2]
電験3種に合格してビル管も取得出来たら何か気が抜けてしまった。
以前は早く合格して気楽になりたいって思っていたがいざ取ってしまうと
どうしていいかわからなくなりました。
もういい年だし電験2目指して転職なんてできないしそもそも合格は無理。
趣味と言っても簡単に探せるもんでもないし、金はかけられないし、
そうこうしているうちに人生の終わり方も考えないといけない。
独り者は出来るだけ他人に迷惑かけないようにしないといけないからこれも
大変。 そう思うと俺は何のために生きてきたのかと悲しくもなる。
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:10.43ID:uti7++gw0
412 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/21(水) 01:33:55.02 ID:e+MmCnm70
野村ビルマネは受かると高確率で激務って言われてるデータセンターに放り込まれて
月残業50時間以上確定になる
「ひとつの現場に長いこといてもらうかも」って言葉通りだとしたら
昇進するまで激務現場に缶詰の危険性もあるかもな
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:22.99ID:uti7++gw0
434 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/21(水) 18:15:26.12 ID:2D/bnjQT0
二十年ぐらい前は給与が安いけどその分時間や労力面でのゆとりがあるから、体力的に弱い人は勿論
稼ぎたい人も空いた時間を有効利用して金銭面でのゆとりを手にすることも出来たが、今は低賃金なのに重労働で
企業は(特に独立系、規模を問わず)不祥事だらけのブラック業界になってしまった。

俺もビルメンから足を洗いたいが、この灼熱の泥沼からどうやって這い上がるか。
明けの時間は必死になって知人へ売り込みをしているw
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:32.16ID:uti7++gw0
435 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/21(水) 18:20:47.49 ID:fAJSeUtyP [1/2]
底辺業界は性格が悪い奴が集まってくるから困る
面接じゃ猫かぶっているから見抜けないが
入ってから、だんだん正体を現す

436 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/21(水) 18:32:07.17 ID:ahP6c3gh0 [2/2]
俺もビルメンから抜け出したいが、無理はしない
無理しても無駄だって知っているから
だから無理しない
余計な力を入れない

437 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/21(水) 19:28:05.89 ID:9U8d90Nsi
ヒルメン

山ビルのように社会に張り付いて生き血を吸って生きている連中のことを指す。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:41.33ID:uti7++gw0
600 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/25(日) 09:18:13.72 ID:2FAXKnpy0 [1/3]
老害は横暴なんじゃない陰湿なんだよ
下にあれやれこれやれ言わないんだよ命令は責任が発生するから
XXがやってくれないからああ忙しい忙しい言うんだよ
作業内容の9割を行っていても1割老害がやれば言う
必死に無給早出までして10割行うと
今度はXXが勝手にやるから苦情が来てるよとニヤニヤ顔

601 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/25(日) 09:27:45.40 ID:2FAXKnpy0 [2/3]
で何をやった時にもっとも相手が嫌そうにしたのかを覚えていて
それをどうやったら効果的に何度も起こせるかを
ヒマな時間ずっと考えてチャンスを逃さない
確実に起こす起こさせるためにヒマな時間を使い準備してるのが老害
ゴールは過去に退職させられていった先輩のパターンにハメる事
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:50.51ID:uti7++gw0
989 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/30(金) 21:23:02.34 ID:DQU9NLBy0
35からこの業界に入ると永遠に底辺を沈むじゃないか?

40過ぎで待遇いいとこに転職できんの?

990 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/30(金) 21:29:06.70 ID:WZjya9mz0 [2/2]
>>989
マジですか

991 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/30(金) 21:30:25.12 ID:BT2QDuazi [5/7]
>>989
私もそう思います。運良く独立系に入れて、
三年後に系列を目指しても、今後の企業はスーパーマンのような
スペックしか入れません(新卒別)
電験二種が時給で安く募集されている時代です。
この業界はお勧めできません。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:42:59.77ID:uti7++gw0
13 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/31(土) 08:05:44.38 ID:kw1XQj8tP [1/4]
雷雨が酷い日ってビルメンにはどんな仕事が待ち受けてるの?

14 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/31(土) 08:14:49.50 ID:EZ23RBvk0 [2/3]
待機、短時間だし。

15 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/31(土) 08:41:08.76 ID:BFQh6adr0
>13
例えば、台風前日に屋上のルーフドレンの総点検。
詰まりがあれば通管作業。
受電設備が地下にあれば何としても水が入ってこないように対策。
雷が伴えば瞬時停電を想定した復旧マニュアルの総ざらえ。
屋上防水が切れているところがあれば、その直下の漏水対策。
等々、まだまだあるよ!
でも、これだけやってもビル管理は当たり前の世界です。
感謝されることなんてほとんどない。
できていて当たり前、トラブルなくて当たり前。

、あぁ。本当に疲れるわ。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:12.11ID:uti7++gw0
>>905
前職ならアウト、去年以前の詐称はバレない
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:21.29ID:uti7++gw0
>>920
さすがにエアプやろ
普通は警察持ってくわ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:30.50ID:uti7++gw0
>>954
あれ?
三井は福岡大学いたけど?
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:39.67ID:uti7++gw0
26 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/31(土) 11:30:21.04 ID:5Xg7BZWV0
もうビルメンのマッタリ現場なんてないでしょ。
低賃金なのに、ライン工よりも激務なブラック現場が大半になっている。
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:43:49.00ID:uti7++gw0
>>970
役員のコネ採用の一般職腰掛女子社員
男性社員の結婚相手採用
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:44:01.47ID:uti7++gw0
下手するとすでにコネ内で縁談も決まっている
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:03.40ID:uti7++gw0
もう終わりなんだよ。
製造業とか生業にしてきた椰子らが出来るほど甘くないし。
かといって警備清掃だって今や狭き門。
つい先日まで居た現場のアルソック隊員なんて半分が大卒。
バブルが終わったころこの業界に流れて19年。
あと10年持てば楽勝だった筈が、ここ3〜4年で完全に狂った。
来年すら見通せないからね。
この先景気が浮揚する事なんて絶対にありえないし。
みんな分かっているんだ。
ただ現実から目を背けたいだけ。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:12.62ID:uti7++gw0
134 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/31(土) 23:36:15.92 ID:kw1XQj8tP [4/4]
ここの人の話をずっと読んでたらビルメンも思ってたよりキツそうだな
電球交換とトイレの水周り修理できればおkみたいな書き込みを見かける一方で
工事の打ち合わせから資料作成、発注と何か色々やってるみたいだし
前者は「俺の仕事は楽勝だからwww」と自己sageアピールしたいだけだろうなぁ
期末試験前に「俺試験勉強してないわーwww」と無駄なアピールする奴みたいな
きっと実態は後者で色々難しい仕事やらされるんだろうね
ビルメンは楽勝な仕事ってのはウソだと思う
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:21.88ID:uti7++gw0
157 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/01(日) 10:56:41.89 ID:oIsVURPqP [3/8]
もう疲れたよ
パトラッシュ
辞めたい

158 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/01(日) 11:02:59.31 ID:l98rn5xf0 [2/3]
>>157
代わりは幾らでもいるし、辞めてもらって良いよ
不景気だし、ビルメンをやりたい人は沢山いるしね
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:31.20ID:uti7++gw0
169 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/01(日) 14:26:14.08 ID:Fhuflx5tP
ビルメンスレって勢いあるけど
人気職なのか?
それともビルメンが暇なのか?

170 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/01(日) 14:33:23.55 ID:oIsVURPqP [5/8]
理由

・暇
・性格悪いの多い
・給料が上がらないから不満がある
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:40.28ID:uti7++gw0
180 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/01(日) 16:31:23.94 ID:AZxTaG5I0
蛍光灯の交換に行くと
美人なお姉さん方がいっぱいいるんだけど
俺の方を見てニヤニヤ笑うんだよな
気のせいか

190 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/01(日) 19:05:35.02 ID:Lo/z2kK60 [2/3]
>>180
嘲笑されてんだよ
キモい
臭い
汚い
3拍子揃ったのがビルメン
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:45:52.62ID:uti7++gw0
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/横浜で%EF%BC%94%EF%BC%96%EF%BC%96%EF%BC%90軒が停電-神奈川区-保土ケ谷区-緑区/ar-BB161VJl?ocid=spartanntp

発報しまくり停電対応うざい52G52G動け動いてよ・・・・
テナントから苦情きまくり放送で送電事故で東電が悪いて言わないと・・
停電復旧核装置の確認・・・・・めんどくさ
マジ東電賠償だわ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:01.87ID:uti7++gw0
212 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 00:08:19.09 ID:HURBdEc90
電験はムズイなあ
持ってる人は尊敬するわ

213 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 02:18:55.31 ID:gIPSvNbJ0
震災以降難化したからな、電験は
最近の電験突破したらエネ管なんてすぐ取れるよ、頑張れ

電験まだとってない奴は今のうちから電熱と電気化学頑張れ
エネ管の財産になるし、覚えること少ない割に5〜10点は確保できるから

214 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 04:46:20.20 ID:bLMVYHFFO [1/2]
>>212
同意

>>213
今年は易しくなったようだよ
そんな中で俺は全落ちしたけど
やっぱり解らないなら勘で勝負は届きそうで届かないって感じ
巧く出来てる
初受験の感想でした
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:11.06ID:uti7++gw0
231 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 11:55:03.24 ID:DWw4NeobI
>>227
同意だね
ビルメンって貧乏だと思われがちだが
高齢の人は結構金持ちが多い
定年するまでそこそこの企業で働いて
その後ビルメンで余生を送ってる人は悠々自適だよ
高級車や高級時計を普通に持ってるぞ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:20.32ID:uti7++gw0
239 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 16:27:02.47 ID:jOA35RJM0
久しぶりにこのスレに来たが、電験で玉砕した奴多すぎワロタw

工業高卒以上の学歴なら、取得してしかるべき資格なのに、
お前等普段遊びすぎだ。



かくいう俺はスパイラル歴5年w
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:29.44ID:uti7++gw0
243 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 17:34:01.36 ID:1b/7fFTE0 [1/2]
電験取るのは大変だし、すごいと思うよ
只、ビルメンやるのに電験はコスパ良くないって言ってるだけなのに、必死になるなよ

244 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/02(月) 17:37:53.82 ID:ujfWQu340
>>242

転職するにしろ、そのまま続けるにしろ、マイナスにはならんだろ
特に高度な資格なら転職するにも有利になる

245 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 17:41:02.16 ID:1b/7fFTE0 [2/2]
みんな電験に落ちたんだよ
察してくれよ

246 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/02(月) 17:42:41.44 ID:uGogG67WO
相手にするな バカになに言っても無駄だよ

247 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/02(月) 17:45:13.51 ID:JItXyGiMO
>>239
俺もスパイラル五年目だわ。今年はひねくれた問題が無かったから科目合格ぐらいしたい・・・・・・

248 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/02(月) 17:52:43.35 ID:hBLvksvz0
電験なんて受ける気すらない
今年乙4取った

電工は今週の発表待ち
3冷は勉強中
ボイラーは休暇次第
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:41.92ID:uti7++gw0
253 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/02(月) 18:25:02.15 ID:ZK7udM+CO
独立中小なら資格は無いほうがいいよ
電工1種持ってるヤツがカンツール上手く使えなくてバカにされまくってた
こんな屈辱ないだろうなと思ってたら、そいつは半年で辞めた
古株がのしてる現場の資格持ちは忍耐が仕事の1つになっちゃうよね
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:46:51.11ID:uti7++gw0
351 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/03(火) 10:31:22.93 ID:w1qWov/a0 [2/2]
大卒も1度転職すれば、一流もしくは国公立でなければ見向きもされない。
ビルメン業からすれば高学歴は敬遠されやすい。
高専はまれなうえ、技術志向が強いので初めからミスマッチ、メーカーSEはたいてい
高専か工業高卒(電気・電子)。
Fラン文系卒が一番のハマり職、普通科高卒も多いね、工高設備科なんてのも最近あるが
偏差値低いのでビルメン直行は多い。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:00.38ID:uti7++gw0
357 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/03(火) 16:04:33.82 ID:8Q7qB4Ft0 [1/2]
地域トップ進学校>>高専>>国公立輩出進学校>>>工高(電気電子)>
高校普通科=Fラン大>>工高(機械・設備科)>>私立単願>>>戸塚ヨットスクール

うちらの地域は当事こんなランキングだった
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:09.52ID:uti7++gw0
571 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 08:00:00.70 ID:6gX+oz380 [1/5]
理想は大手で小規模現場に行くことなんだが、これが難しい。大手だと大型現場から逃げるのは難しい。

572 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/06(金) 10:02:43.58 ID:PJXbqSop0
そしてもれなく真性老害もセット
真性に老害を併発し長期雇用による権力も絶大
オーナーと完全にズブズブで本社も何も言えない
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:18.81ID:uti7++gw0
575 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/06(金) 10:37:43.59 ID:8MdtqPfE0 [1/2]
夜間の待合で床に撒き散らかされたゲロを吸水の悪いウエスで拭き取っているとき。
一晩で5回くらいある時もある、それを何も考えずやっていたら、看護師長から
ものすごい剣幕で怒られたときは、ふざけんじゃねえと思った。
でも自分はビルメンしかないので・・・・
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:31.19ID:uti7++gw0
587 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 12:15:57.53 ID:GDPFnOORP [1/3]
自分の事は棚に上げ
人のミスばかりにうるさい奴が多いよ
自意識過剰タイプ
こう言う性格が悪い奴が多いから
これからくる奴は覚悟しとけ
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:40.44ID:uti7++gw0
636 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/06(金) 18:00:54.59 ID:8uBBwhlH0 [2/3]
俺も大手系列だけど激務現場は何人も病んで休職してるぞ
上に立ってる世代考えてみ?バブル世代のキチガイオヤジばっかだぞ
パワハラは勿論だが有給取得すると評価下げられたりする
媚を売る部下を昇級させ諂わない奴には追い込み
現場次第で地獄にも天国にもなる
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:49.67ID:uti7++gw0
639 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 18:09:45.20 ID:9t569aWE0 [1/3]
うちの現場は大人しい年配の人たちが多いので非常にやりやすい
ただ主任が問題人物なので頭の切れる若手が入ると次々辞めていく
なぜなら自分の存在を脅かす若手を主任が虐め倒すから
従順な単純バカしか残らない現状
そんなこんなで自分も次の就職先が決まったので転職する予定
年寄りが一斉に引退したら主任も大変だろうになんで若手をうまく使えんのかね
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:47:58.88ID:uti7++gw0
トイレを利用する一般客からもエタ非人扱いされる底辺職、それがビルメン
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:08.07ID:uti7++gw0
不平不満が多い奴ほど仕事してない
不平不満が多い奴ほど役に立たない
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:20.36ID:uti7++gw0
724 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 11:45:40.58 ID:MQ7qmaLK0 [4/5]
昔は手足さえついて動いていればビルメンなんて入れたんだよ。景気が良くて見向きもされなかったんだし、
それにビルメンの仕事を直接雇用で企業が雇っていたし。ビルメン会社に入社しなくてもこういう仕事が出来た。
ということは今の管理職とか社長はそういう景気の良い時代
にもかかわらずビルメンしか入社できなかった大ばか者ということだ。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:29.59ID:uti7++gw0
730 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 13:23:49.61 ID:Iyxvv6NS0 [1/2]
>>725
>職人とかセコカン崩れは実務で勝負するから、これまたいらない

これ幻想だよな
職人崩れはしょせん崩れw
ビル面と同じ口だけは達者なのが多い
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:38.79ID:uti7++gw0
734 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/07(土) 13:56:25.29 ID:Iyxvv6NS0 [2/2]
ま、職人もピンキリだけどな
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ
「なんだビルメンか」的な発言で反感買い
それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端
入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが
「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」とこっちが下手に出たら
なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない
経歴長いだけでただ職人のお手伝いしてただけらしい
そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた
下請けでも頭でやってた奴はできるね
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:48.12ID:uti7++gw0
40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな
泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:48:57.22ID:uti7++gw0
こんなのが有った。
面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の
入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く
退職するように迫る。
           ↓
で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日
の手続きの段階で全然違う条件になっている。
           ↓
違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と
逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく
入社手続きをする。
           ↓
入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN現場で
完全に人の使い捨て状態。
           ↓
結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる
を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:49:09.69ID:uti7++gw0
onazilla/1.00 (mae2ch/5.5.3) iOS14.4.1 iPad7,11
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 14:49:40.82ID:uti7++gw0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況