【行政事案】
●「《岐阜県》消防参事、パワハラで懲戒 「お前らはカスばっかり」異常に多い出動訓練、有給休暇の取得制限...」 (「岐阜新聞Web:2021年02月27日 09:34」)

<出典> https://www.gifu-np.co.jp/news/20210227/20210227-48506.html

「岐阜市消防本部は26日、複数の部下に出動訓練を2時間に36回させたり、県外在住の職員が忌引休暇を取得する際に申請書類を手渡しで提出させたりするなどの『パワーハラスメントをした』として、消防本部に勤務する男性参事(60)を『減給10分の1(1カ月)の懲戒処分』とした。」

「消防本部と市によると、参事は『70人規模の部署の管理職』。
 昨年9月以降、複数の部下に対し、月1回以上行うよう規定されている『出動訓練を異常に多い回数、実施した』。
 訓練は、合図とともに防火服を着て、消防車に乗り込むもので、通常数分で終わるという。
 昨年10月の多い時には2時間に36回も実施した。」

「また昨年度から、参事は『有給休暇の取得を制限したり、忌引休暇の取得書類を直接手渡しさせたりしたほか、日常的に「お前らはカスばっかり」といった暴言を吐き、職員に精神的な苦痛を与えた』。」


「昨年11月に『市民から市に通報があり、延べ42人の職員に調査し発覚した』。
 参事は「市民の皆さんの信頼を裏切るような行為をした」と謝罪しているという。」

「市消防本部は、消防長の男性参与(59)と別の男性参事(57)の責任も問い、文書訓告とした。」