X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.391★★★
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 09:57:18.59ID:ISkw3hiU0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.390★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1611448436/
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:20:59.44ID:em7HnQdP0
>>631
スゲー
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:08.56ID:em7HnQdP0
マネジメントで残業してもサービス扱いだろうね
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:17.72ID:em7HnQdP0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:26.94ID:em7HnQdP0
>資格手当8万
薬剤師なみw
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:38.31ID:em7HnQdP0
年収500万正社員
毎日満員電車通勤 付き合いサービス残業毎日4時間


年収360万契約社員
週1(今は月1)通勤 ノー残業
他の日は手が空いた時に1時間で終わり
SEXで疲れたセフレが風呂入ったり化粧直ししてる合間にサクッと作業で終わり
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:45.64ID:em7HnQdP0
何度も書くけど
「責任」が怖い雑魚は責任者やらないでね
プレッシャーに負けてヒステリー起こしたりパワハラしたり周りはみんな大迷惑だからさ
雑魚は下っ端作業員でもやってろよ
見栄張って責任者なんか引き受けるんじゃねーぞクズ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:21:54.88ID:em7HnQdP0
>>631
s鉄だろ
スゲーな!!
俺も後に続くわ
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:04.00ID:em7HnQdP0
>>629
ビルメンはアンダークラスの下だろ
そんなにもらえないよ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:13.05ID:em7HnQdP0
国のトップが自責を表明したにも関わらず
その精算が行われることなく任期満了を目指す様に
責任は公的社会的地位や金銭的富と相関がない
しかしそれらが皆無と言って良いものが存在する
ビルメンである
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:25.09ID:em7HnQdP0
>>631
いや、湯呑みだなw
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:31.88ID:em7HnQdP0
三井は初年度年収410万で10年目で600万円の賃金テーブルか。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:50.06ID:em7HnQdP0
かつての日本は長く「一億総中流社会」などと言われてきたが、今やその影もなくなってしまった。
格差拡大が進み“階級”が固定化してきている。そして、巨大な下層階級「アンダークラス」が新たに出現してきた。
アンダークラスの平均年収はわずか186万円で、男性の未婚率は66.4%。
その数はおよそ930万人だが、2025年には1000万人を突破するとみられている。
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:59.30ID:em7HnQdP0
雇用情勢の改善により人手不足が深刻化する日本で、10年ほど前に話題となった「ワーキングプア」の問題は今や消えてしまったかのようだ。
しかし、格差は「自己責任」の名目の下で放置され、日本は今や「階級社会」と呼ばれる状態になっている。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:11.83ID:em7HnQdP0
家族さえ持てない貧困

 早稲田大学教授の橋本健二さんの研究によれば、現代日本は下図に示すような5階級に分断されている。
最大の問題は、貧困層を含む「アンダークラス」と呼ばれる階級が拡大の一途にあることだ。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:18.06ID:em7HnQdP0
 「アンダークラスの中心となっている非正規雇用の労働者は、正規雇用の労働者と比べると、不安定な状態に置かれており貧しい。
貧困のために結婚して家族を形成することさえできない状況は、倫理的にも非常に問題です」

 アンダークラスの平均年収はわずか186万円、世帯年収でも343万円にとどまる。
そして男性の実に3分の2が未婚だ。
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:27.17ID:em7HnQdP0
 大量の非正規労働者が登場し始めたのはバブル経済末期の1990年頃からだが、
その頃、まだ20歳前後の若者だった非正規雇用第1世代が今や50代前後に。
そして、大学生の就職率が6割を切っていた"就職氷河期"の大卒者(70年代生まれ)の一部が
非正規雇用のまま働き続け、あと十数年すれば順次60代に。
彼らの中には年金を受給できず、生活保護を受けることが確実な人たちもいる。
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:23:36.33ID:em7HnQdP0
転落すると、抜け出せない

 たとえ現在、新中間階級や正規労働者階級に属していても、
病気や親の介護などで一度会社を辞めてしまうと、アンダークラスから再出発せざるを得ないケースが少なくない。
そして、いったんアンダークラスに転落すると、そこから抜け出すのは容易ではない。

 「アンダークラスは現時点では、929万人。日本の人口は減少するにもかかわらず、
25年には1000万人を超える。アンダークラスの多くは子供を持たず"一代限り"の人が多いはずですが、
企業が非正規労働者を求めるため、中間層の子供たちが新たにアンダークラスに流れ込む可能性が高い」と橋本さんは言う。
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:04.23ID:em7HnQdP0
リクナビ 東急コミュニティー

【高卒以上】設備管理、機械メンテナンス、工事等の経験がある方 または工業高校卒や理系専攻の方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

<活かせる資格>
◎電気工事施工管理技士
◎電気工事士
◎管工事施工管理技士
◎ボイラー技士
◎消防設備士
◎危険物取扱主任者
◎冷凍機械責任者
◎建築物環境衛生管理技術者(ビル管)
◎電気主任技術者
◎エネルギー管理士
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:22.62ID:em7HnQdP0
>>652
昔、東○コミュニティの地方の支店が新聞に求人出してたんで応募したことがあるんだが、
当時は製造業に勤めてて、まだ20代半ばで電験やら持ってたから楽勝だと思ってたんだが
数日して応募書類が送り返されてきてた。
世のなかこんなに厳しいのかと思ってたら、その後その支店の人から直接電話があって
「あなたの将来のことを考えて今回はお断りした。まだ若いんだしこれから結婚して家族を養っていかなくちゃならないんだから、別の可能性を探したほうがいい」
と言われた。
結局別のビルメン会社に入っちゃったわけだが。
当時は世の中のこと知らなすぎたんだな。いまじゃ修正不可能だが。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:31.77ID:em7HnQdP0
リクナビ 
東海リライアンス

40代・50代活躍中/業界・職種未経験の方歓迎】
第三種電気主任技術者の資格をお持ちの方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎
高卒以上
月給:33万3000円以上

※第三種電気主任技術者

【年収例】
400万円/40歳(月給33万円)
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:43.13ID:em7HnQdP0
>>653
俺が思うにアンダークラスの人間が、一つ上の階級の労働者階級に這い上がることはまずできないだろう。ただし労働者階級には社畜と呼ばれる人間も多くいるだろうし、俺は労働者階級に上がりたいとはあまり思わない。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:50.58ID:em7HnQdP0
>>655
それは応募者殺到でここに居るようなやつは箸にも棒にも掛かんだろうな
結局大手企業一筋で認定2種取った50代リタイア組が選ばれる
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:59.64ID:em7HnQdP0
視野の狭まった社畜はアンダークラスの人間を必要以上に見下します。このブログにも昔よく来ていたが、自分を正社員様と名乗りながら俺を煽っていた奴がいたが、そいつも日頃からかなりのストレスを溜め込んでいたのだろう。今もそいつはどっかで俺の誹謗中傷を書きまくっているかもしれないが、俺は価値のない情報を得ることは時間の無駄なので今は見ていない。そんな風になったら人間的におしまいだ。つまらなすぎる。
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:08.76ID:em7HnQdP0
俺はこれから先職を転々としても、良い状況にも悪い状況にもならないだろう。
結局は底辺職に就いて同じことの繰り返しになる。
それでも俺は来年また転職する予定でいる。
なんていうか、成長したいが成長できない環境にいるので、刺激を求めて外に飛び出てしまうのかね。
俺は派遣社員はそれくらいが丁度良いと思う。
派遣社員で同じところで同じ仕事を続けてしまうと、何もできない人間に確実になる。
派遣社員だったら、いろんな経験して技をその都度盗んでいったほうが自分のためになる。
派遣社員は技術泥棒になるべし!派遣社員は裏切り者で丁度良い。馬鹿正直は自分が馬鹿を見る。
どうせ底辺なのだから、底辺なりに充実させていったほうがいい。
ぶっちゃけ派遣なら劣悪な就職先は結構あるし、簡単に入れる。俺にはそれしかできんのよ。
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:17.99ID:em7HnQdP0
【格差社会】底辺はまともに勝負してはダメ | 青空と現実 仙人を目指すおっさん日記ブログ
https://aogen-net.com/?p=2397
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:29.43ID:em7HnQdP0
今回のコロナショックで世の中が不景気になりますから、50代以上の会社員は首を切られる可能性も出てきましたねー!
50代で首切りにあったら、どうなるかを下記の動画で解説していますから、是非ともご覧下さい。
https://youtu.be/tLlxOP7VPYo
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:45.81ID:em7HnQdP0
リクナビ
アサヒ ファシリティズ

学歴不問/理工系学部・学科を専攻された方歓迎!
有資格者、ビル設備管理経験者活躍できます

<歓迎する資格>
◎電気工事士
◎冷凍機械責任者
◎消防設備士
◎ボイラー技士
◎電気主任技術者
◎建築物環境衛生管理技術者
◎各施工管理技術士

月給:20万8000円〜25万8000円
※基本給:20万8000円〜25万8000円
【年収例】
400万円/35歳・経験5年(月給26万5000円*一律手当含む)
350万円/28歳・経験3年(月給23万5000円*一律手当含む)
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:25:54.96ID:em7HnQdP0
病院直雇用の正社員でビルメンスレでは勝ち組かな?
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:04.15ID:em7HnQdP0
リクナビ
サンケイビルマネジメント
設備管理(電気・空調・衛生管理・メンテナンス)のいずれかの経験のある方
※20代・30代活躍中

◆以下資格保有者歓迎
第三種電気主任技術者
電気工事士
危険物取扱者乙種第4類
建築物環境衛生管理技術者
エネルギー管理士
電気工事施工管理技士
管工事施工管理技士

月給:22万円〜35万円
【年収例】
576万円/入社5年(月給32万円+賞与)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 14時間 28分 46秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況