X



コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001生き地獄じゃ警備員!!
垢版 |
2021/02/06(土) 07:28:22.73ID:bQeBTmrs0
前スレ
コロナのせいで警備員に転職した人のスレ Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1606827449/l50

コロナのせいで警備員に転職したが、交通警備は今の季節糞寒い!施設警備の防災センターって結構蜜な職場で新型コロナ感染が怖い!生き地獄じゃ警備員!!
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 07:35:58.84ID:bQeBTmrs0
新型コロナで失業して、警備員になろうと思うが、ショッピングモールとかのコロナ感染お知らせ見ていたら「警備員コロナ感染」のお知らせされていて怖くなった。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 07:42:40.21ID:u+jPequ90
関西の一例ですが、警備員コロナ感染お知らせコピペしときます。今ショッピングモールとか「新型コロナ感染」お知らせしても直ぐ削除するのでコピペしときます。
→あべのキューズモールにおける新型コロナウイルス感染者発生について
いつもあべのキューズモールをご愛顧賜りまして誠にありがとうございます。
1 月 27 日(水)、あべのキューズモール 「防災センター」において、
荷捌き警備員 1 名[最終出勤日:1 月 23 日(土)]が新型コロナウイルスに感染していた
ことが判明いたしました。
お客様には多大なるご心配をおかけいたしますこと深くお詫び申しあげます。
なお、当施設では本感染者発生の連絡を受け、
当該従業員の当施設内行動範囲は日常の消毒作業を行っておりましたので、所管保健所か
らは追加消毒不要との見解を得ております。当施設につきましては、所管保健所との連携の
うえ、お客様と従業員の安全を確保できると判断したことから、当施設の営業については、
通常通りとさせていただいております。
今後も、お客様と従業員の健康と安全を最優先に考え、所管保健所等行政との連携のうえで、
新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底を図ってまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

すぐ削除するだろうけど大阪のショッピングモールのお知らせページ
https://qs-mall.jp/abeno/information/index.html?jump=smt
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 08:04:09.63ID:u+jPequ90
今日本では保健所の仕事が逼迫しているから、高齢者施設とかではない場合、クラスター対策の濃厚接触者検査やらないらしいね。だから病院とか介護施設はクラスター感染ニュースでても、会社とかのクラスター感染ニュースはない。つまり職場で感染者の隣の席の奴でも症状でなければ検査しない。何が言いたいかと言うと警備員が詰める防災センターって結構蜜な職場だろ、普通に考えたら、ここで一人感染者でたら警備員クラスター感染しているはず。警備員一人感染のお知らせしただけで、なにもなかったように後普通に施設は営業し、そこの防災センターは普通に警備員が詰めて平穏に仕事しているとか日本は恐ろしい国になってしまった。ここの警備員どうかんがえても何人か感染でているぞ!無症状なだけだろう。オーストラリアとかだったら速攻で街をロックダウンし全市民検査するのに日本は恐ろしすぎる。警備員転職も危険ですね。大阪のショッピングモールは一例ですが、日本全国こんな感じでしょう。
https://qs-mall.jp/abeno/information/index.html?cmd=detail&;news_id=415
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 08:21:10.10ID:u+jPequ90
>>3

>>4

あべのキューズモール 「防災センター」って
求人広告とかで調べたら、ユニバーサルセキュリティーって警備会社が警備をしているみたいですね。

大阪のユニバーサルセキュリティーの警備員さん!このスレ見てくださったら、宜しければ、防災センターの警備員一人感染者がでて、実際今、警備会社や現場はどんな感じでしょうか?つまり感染者がでた現場の警備員さんとか動揺されてますか?そしてここの警備員さんは任意のPCR検査を受けるのでしょうか?それとも、何もなかったように普通に警備されてるのですか?宜しければレスお願いします。

https://qs-mall.jp/abeno/information/index.html?jump=smt
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 09:34:29.03ID:7BfZpckb0
>>5
社会の最下層だからね
下は生活保護やホームレスくらいだろう
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 11:07:31.82ID:NnRZQlrs0
感染者のへずまりゅうの動画で、咳しながらおれ、コロナかな?って言ってる後ろで警備員が施錠チェックしてたからな。

あの警備員は間違いなく感染した。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 11:31:24.54ID:JmsPO82I0
保険会社で精神病んだ
今から警備業界目指します25歳です
オススメの会社はありますか?
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 12:10:33.77ID:C7osdM6H0
我らがライジングサンセキュリティー、ついに日本を代表する大企業ソニー本社常駐警備をアルソックから強奪!
マジで躍進が止まらないな!
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 12:33:55.29ID:KEoRqdbK0
安かろうで売ってる会社だろ?
なら悪かろうってのも当然な訳ですから
顧客に安い以上の要求が出来たら
あっさり切られんだろ
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 13:47:02.85ID:bO9aceM20
>>12
有休取得が簡単(現職は別の担当が休みでない事を確認し、休む前と後に同じフロアの方全員に挨拶回りに行き、翌日には休んだ分の仕事が溜まっている為作業量が2倍になる)
時間に追われない
人間関係が良好
離職率が低い

これが守れる会社なら給与は並みで良いです!
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 16:38:27.18ID:77WZhGXi0
>>10
ライサンとか定期昇給・賞与・退職金はあるの?
検定資格いくつかあるけど資格手当は付くの?
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 18:44:56.08ID:P0xtfMR4O
サービス業は仮定だから(笑) 退職まで倒産するかしないかだからな。
9千社ある警備会社の中で売り上げ順位は悪くない
https://kh-t.jp/articles/ranking2020.html
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 19:23:40.35ID:Fl2v3dBj0
この会社って評判どうなん?聞いたことない会社だけど
2号警備にしては待遇良すぎてまじめに検討するんだが?


ジャパンパトロール警備保障

https://www.j-patrol.com/recruit/

給与
A)月給 24万3,500円 以上(固定給)

待遇
A)交通費全額支給/特別現場手当あり/新任研修/制服貸与/資格取得支援あり/社会保険完備/安全靴・雨がっぱ無料支給/各所に寮完備(1ヶ月寮費無料)

注目ポイント
A)【警備業界では超レアな月給制】
日祝休みで月給24万円保証!
週休2日、日勤のみで安定収入。GWがある5月なら、たった19日で24万円以上稼げちゃいます。
JSPは大手ゼネコンの現場多数だから、警備員で固定給の正社員採用が可能なんです。もちろん、未経験者歓迎◎
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 20:25:56.12ID:G8rtlzr10
飲食の店長やアパレル関係の店長や旅行会社の店長が
警備に流れて来てたりするからちょっとパワハラ気質な所は有るかもしれない
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 20:26:57.11ID:DIZ2CLgC0
元自衛官や警察OBなんかも多いから体育会気質でパワハラ茶飯事やぞ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:49.25ID:KEoRqdbK0
警察でまともな辞め方したヤツならともかく
訳あり退職のヤツはヤベーの多いからなぁ

あと自衛官は一般社会人に比べて
単純っつーかおバカちゃんが比較多め
たまにズバ抜けて頭悪いのがやってくる
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 21:43:12.54ID:P0xtfMR4O
>>19会社力は弱いと思う
その理由として起業したのが約50年前で おそらくこの代表は二代目だろうから先代は引退しているな
そして…
現在の従業員数約500名前後
資本金2,000万円
人が集まらない事に力強さを感じない。50年あれば3000人以上抱えてる警備会社になっている頃だ

最近の実績
令和元年9月ラグビーワールドカップ2019の警備を担当となっているがセコムが応援として頼んだだけのようで大きい仕事してんだぞと言うのはPRにならない。
東京には50年で5千人抱えている警備会社がたくさんあります
グリーン、シンテイ、テイシン、帝国、総合、セコム、アルソックなど

ジャパンパトロール警備保障の契約
施設常駐警備、施設巡回警備、交通誘導警備、雑踏警備、冠婚葬祭警備、護衛警備、保安警備 他

この人数で交通誘導員の仕事以外は絶望的だ
稼ぎが0に近い

交通誘導員500名が稼いでくれる金額は1日約1000万円
日給が13000円らしいから350万円が会社の取り分になる

コロナショックで施設警備はほぼ廃業だから交通誘導で利益を上げないといけません
5年以内に1号から2号へシフトチェンジ出来ないと施設警備会社は消える事になります
( ´_ゝ`)ゞビシッ
で、お前への回答だけど 交通誘導員がやりたいならグリーンやテイシン、または帝国でいいと思うよ

寮に入って毎月5万円抜かれ続けるなんて罰ゲームだからな( ´_ゝ`)ゞビシッ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 21:48:49.35ID:L2qyH6rV0
警備会社なんてサラ金事務所と同じ
機械警備の拡販と制服のリースで儲ける商売
昭和のイケイケどんどん公共事業でおったてた建築物の老朽化
下水道インフラもメンテが必要なので全国に工事がありますので警備も付随する
一定の需要はあるが誰もやらない
お上と違い権限なんて何もないから所詮は一市民と同じ
警備事業は低収益で激務薄給だから通年募集は当たりまえ
交番と違いシャワーもないの当たり前
警備は寝床汚いの当たり前 まっ黄色のシーツの二段ベットやエアーマットベット膨らませる
ンゴーンゴーいびきうるさいの世界 仮眠4時間起きようが寝ようが給与に反映されません
道路パトロール命がけ当たり前 PA施設点検するの当たり前
自衛隊駐屯地と違い課業8時間ではないから拘束時間長い24時間で夜勤当たり前
消防署と違い体鍛えないの当たり前 警備は老人の集い養老院足腰ガタガタフガフガ
シャチハタや印鑑つかうの当たり前まるで役所のようだ
残業規制?有給処理?なにそれおいしいの当たり前
警備あるある公安委員会の感謝状の額縁が壁にベタベタ貼ってある
事務員は昭和の紺色の事務服で会社理念の習字が飾ってある
警備業法で警備業者とされる
全国警備協会の会長はS社の社長
元警察は座学は免除で予備自衛官や消防士枠の第二の人生だから
ウヨウヨいるのは当たり前
AL○kの創業者は元警視
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:01:37.36ID:KEoRqdbK0
>>19
この会社
ハロワとかで年がら年中求人出してるよね
まぁ、そういう事だと思いますよ
基本給が恐ろしく低くて
手当マシマシで誤魔化してたりするから
気をつけた方が良いね
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:12:12.86ID:NnRZQlrs0
>>10
マイナビとか半分はライジングの求人だなぁw
初心者類選考免除で受けませんかのファー来たけどブラックの噂よく聞くしボーナスないのでやめといたw

今セノンってとこの、本社ビル警備で書類選考中だけどセノンってどう?
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:21:55.86ID:eSf14FR20
本社警備って事は三井ビルディングか
そこの勤務は面倒くせえって噂だったわ
頑張ってくだちゃい
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:54:29.17ID:NnRZQlrs0
アルソック連盟も同じで基本給安くて、能力給?やなんやらで17万みたいな感じだった
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:59:25.15ID:bO9aceM20
>>21
は?ふざけんなよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 23:02:07.54ID:bO9aceM20
週に20時間働けばokな正社員の求人を見つけたけどこれ良くないか?月に15日出れば15万円位か?ボーナスは無さそうだけど、週5で鬱病になった自分としてはありがたい
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 05:02:48.01ID:+azO1Z2q0
>>6
大型商業施設はコロナ感染でたら濃厚接触者でたらPCR受けるよ。
オーナーサイドから通達来てるはず。
母体は東急系列だからしっかりしてるよ。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 06:19:25.56ID:g8DK0kNX0
全日本ガードシステムってどう?
書類選考通って、面接したいって言ってきてるのだが、
警備にしては珍しい住宅手当があって、給与面は良さそうだけど調べると過去には24時間連続労働でニュース沙汰になった過去がある。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 06:46:41.54ID:77WKRn210
>>34

>>母体は東急系列だからしっかりしてるよ

そうでしょうかね?保健所が「防災センターの警備員全員検査必要なし」って言うから、つまり保健所の「太鼓判」ありだとして東急はPCR検査なしで防災センターは通常どおり動かす(実際動いている筈、施設営業しているから)ではないでしょうか?何故なら後て発病ワンサカでても「責任は行政」ってことになる訳で東急が責任負うことないから。実際、大型ショッピングモールの防災センターって大勢の施設警備員&搬入車両捌き・駐車場管理の交通警備員&東急の施設メンテナンスが詰めているマスクしてても普通クラスター感染するでしょう。又感染した警備員と休憩時間同じで「いっしょに飯くった」とか「喫煙室で一緒にタバコ吸った」とかしていた同僚警備員もいるでしょう。常識的な感染対策なら防災センター2週間以上閉鎖して警備員とか全員検査しないといけないでしょう。しかし防災センター閉鎖するとショッピングモールの警備ができないのでショッピングモールの経済的損失考えて「保健所が大丈夫よ!って言ってる」から通常どおり防災センターを動かし施設の営業もしてるだけではないでしょうか?
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 06:50:35.44ID:77WKRn210
>>34

>>36
の続きです。
まあ、ここのユニバーサルセキュリティーって言う警備会社の人しか実際のこと、詳しいことは知らないでしょうが図星だと思ってます。まあ、ここは一例に過ぎずで、東急のみならず日本中のショッピングモールとか皆こんないい加減な感じで営業してるんじゃないでしょうか?これじゃ日本は新型コロナ感染抑えられませんね無限に。防災センターの警備員にならない方がいいね。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 07:22:00.62ID:77WKRn210
>>34

>>36

>>37

施設のお知らせコピペ
    ↓
1 月 27 日(水)、あべのキューズモール 「防災センター」において、
荷捌き警備員 1 名[最終出勤日:1 月 23 日(土)]が新型コロナウイルスに感染していた
ことが判明いたしました。

     ↑
<<「防災センター」において、荷捌き警備員 >>って書いてますが、これは防災センターに詰めている交通担当の警備員ですね。荷捌きだから、つまり商品搬入車両の交通整理をバックヤードの搬入口でしておる警備員ですね。何が言いたいかと言うと、新型コロナ感染を追うと切りがないですが、この警備員は搬入車両のトラック運転手とも会話しておるはずだし、マスクしててもトラック運転手に新型コロナ感染しておる可能性もありますね。あと、大型ショッピングモールやデパートで施設警備された人はご存知と思いますが、バックヤードでは施設の各ショップ店員とか警備員とか皆バックヤードの同じ食堂や喫煙所そしてトイレと共同利用しており結構大勢の従業員が利用して蜜なので、警備員の防災センターのみならず、大型ショッピングモールのバックヤードはクラスター感染しておることが十分かんがえられますね。この東急のショッピングモールの営業妨害しておる訳ではなく実際普通に考えられるでしょう。そう、ここは一例で日本中のショッピングモールは今皆、こんな感じで無症状感染者が沢山でてるのではないでしょうか?感染大国の日本になっちゃいました。恐ろしいですね。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 07:36:02.83ID:jWPYU9x60
ライジングサンといえばわざわざ専用支店まで立ち上げたセントレア第二ターミナル警備が、僅か半年でターミナル営業不振で終了とかいうギャグみたいなことやってたな
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 09:12:54.56ID:zaOnxGgc0
>>14
人手不足で有給どころかまともな休日があるかも怪しい
バックレや退職覚悟のサボりも多いので、夜勤明けで引き続き10時間勤務とかザラ
基本的にクズみたいな人間しか居ないので、人間関係はどこも最悪クラス
離職率は半端なく高く、5年続けば長老レベル

これが警備
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 09:26:25.43ID:A1WRRxqd0
>>14
刻時巡回が時間オーバーしまくり、長い言い訳を日報にサービス残業でかく

隊内の人間関係は至上なのに、アポなし来客変な人に怒鳴られたり、お客様の総務のチラ見監視に震え上がったりする毎日
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 10:25:48.96ID:6LFg44oR0
所帯をもたつ最低賃金で旧世紀の自治体警察や警察予備隊レベルでいいのなら
酷使して内部留保して別な事業に手を出すか
他社を買い占めるかだよ 落ち目の企業と合資会社とか腐るほどあるのが実態
全国にアリの巣のようなコロニーを形成するのが警備会社
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:07.72ID:jWPYU9x60
施設警備で唯一ここならってのならセコムジャスティックかセコムスタティックだな、ただしどちらも筆記試験、一般面接、役員面接までガッツリあるから簡単には入れないけどな
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 10:31:25.85ID:v1QP6l5+0
>>9
警備業を「立っているだけ、座っているだけの楽な仕事」だと思ってたら痛い目見るしな
自分も安易な気持ちで「警備でもやるか」と考えて始めたら、
コミュニケーション能力は必須だし覚える事多いし大変だったわ
ズルズル続けちゃって警備検定やら三点セットやら資格取ったからもう抜けれないけど

アドバイスだけしとくと施設警備には「当たり現場」と「外れ現場」がある
オフィスビル、工場、マンションは当たり
(ただし駅直結のビルは開閉業務が加わるからグレー)
商業施設、病院、空港は外れだと思っとけばいい
ホテルはグレーゾーン
あくまでも一般論な
病院でも楽なとこはある
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 10:37:10.99ID:6LFg44oR0
>>40退職は2か月前からとかレジャー施設や保養所とかある会社もあるけど
実態は誰もいないだろう 36協定の残業は30時間とか言ってる時点でもうお分かりだろうね
制度なんて本社が決める規則だ 組合もなければお察し
警備業で春闘なんてある訳がない
働き方改革どこ吹く風から解約がどうの話しまで発展した業界
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 10:42:30.58ID:l39r36X70
オフィスビル→テナントビルの社員だけを相手に積極すれば良いから糞楽。事案も少ないし覚えれば天国

商業施設→テナントの社員+膨大な施設の利用客まで相手にするから過労度二倍で離職率高い。
客同士の喧嘩・万引き等の警察沙汰や年寄客が倒れた事による医療関係機関への通報多し。
夜間は若者のヤンキーや酔っぱらいが閉館時間を過ぎてもが居座って暴れたり事案も多し。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 11:08:21.16ID:uOTZD1bW0
>>49
見たけど、

<常駐施設例>
・近鉄百貨店
・阪急百貨店/大阪市・吹田市・川西市
(梅田・千里中央・川西・阪急本社、ほか江坂・十三など)
・海遊館
・関西国際空港
・あべのハルカス・近鉄百貨店本店

(転職サイトのtypeからの引用)

↑空港やら商業施設やらハードで難易度高い現場ばっかり抱えてて笑った
自分なら入らないけど貴方が決めてくれ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 11:24:17.73ID:4C2zx7EP0
>>44
井の中の蛙w

警備会社にいくからそうなる。
警備員でも色々あるんだけど。

うちは基本給21万だな(最低)
賞与はこれの3.5倍+期末ボーナス(階級で差額1万から8万)
住宅手当、資格手当、休日出勤手当、特別休日出勤手当、特別休暇出勤手当等ある。さらに食事補助、宿直手当もある。
退職者がでないから滅多に求人出さない。
退職金もある。


中小の警備会社で、部長が月給100万もらってるや高級車乗ってるとか見ると中抜きされてるんだろうなーと思いにふけるわ。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 11:41:07.53ID:zlWmGnqq0
ブラックライジンググループでもプロテックスはセコムも設立に関わってるからか待遇悪くないな


給与
月給:25万円以上

※入社後に法定研修あり
(3日間・21h/2万1273円支給〜/昼食つき)
※入社後は1ヶ月に1回、知識・実務の業務研修あり
※稼ぎたい!という方は月20〜30hの残業も可能
(残業時は、25%の割増賃金。残業代全額支給)

【昇給】
あり

【賞与】
あり
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:06:26.63ID:jWPYU9x60
ライジングサン本体は昇給はあるけど賞与なしで報奨金とか言う小遣いしか貰えないし給料も18万からとかだから、セコムがバックにいるとはいえ子会社の方が待遇いいとかイビツやな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:38.01ID:6LFg44oR0
独占禁止法に抵触されるからだろうね
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:25:59.29ID:6LFg44oR0
退職者が出ない?階級?
そんな脳内会社はない
恐らく民間ではないだろ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:38:47.07ID:zlWmGnqq0
ちなみに新橋の企業本社警備も調べたら東京電力の本社警備だなプロテックスの求人
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:55:53.18ID:zlWmGnqq0
>>56
掲載期間過ぎてるけどエン転職に掲載されてたやつだと資格で寮費安くなるだけだから、そこに関してうんちやね(呆れ)

福利厚生・待遇
■昇給(随時)
■賞与
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■入社祝い金(60勤務後3万円支給)
■交通費支給(当社規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■報奨金制度
■社内貸付金制度
■資格取得支援制度(全額会社負担)
■制服貸与
■休憩室・仮眠室
■社内イベント
■定年65歳
■再雇用制度(70歳以上の社員も活躍中。20年以上勤続しているメンバーもいます!)

■男女寮完備(個室/月1万8000円〜4万3000円)
★新築・戸建て・オートロック付の寮もあります!
★資格の取得により寮費が下がります!
★調理器具なども揃っているほか、共用ラウンジで仲間とのちょっとした息抜きも。
遠方の方でも安心してスタートできる環境を整えています。Iターン、Uターン歓迎します。
※もちろん希望次第で関東在住の方の入寮も検討します!
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 13:01:55.24ID:RdeBuHSZ0
鬱病に警備業界は厳しいって言うが警備すら出来なかったらマジで死ぬしか無いんだが?
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 13:33:30.85ID:A1WRRxqd0
>>44
そこを辞めたけど

役員面接て部長やで
先に面接担当者が判断してて最後にちょいやるだけ
筆記も普通の会社のもの
たかが警備員で必要あるのか疑問だが
親会社がセコムだから仕方ないよね
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 13:57:37.38ID:sYbJ0D160
人手不足のせいで若干忘れられてる感はあるが
業法の欠格事由の中に心身の障害で適正な業務を行えない人ってのがあるからな
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:06:59.59ID:jWPYU9x60
だが破産、ゼンカモン、反社関係でもなければメンヘラでも普通に採用するし中には障害者専門警備会社や障害者ボーナス出してるもはや欠落事由とは一体?なのが現実
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:23:04.10ID:6LFg44oR0
つまり道交法と同じだよ
一時停止標識で道路表示でバンパーの一部は車両とみなす一時停止義務違反とみなす
かみなさないかって論点だから
警備業法など旧態依然で形骸化している組織形態も古いまま
過去に安倍も業法改正の必要はないと公言している
大体は警備会社など企業と呼ぶのもおかしい
過半数がボランティアとかNPO法人レベルその辺の個人商店と変わらん
無知な輩に刑事訴訟法など教える
現場は部活動や義務教育の体育のレベル
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:28:09.16ID:RdeBuHSZ0
>>66
4年前に鬱病診断されて以後治療一切せずに社会復帰してる人間だとアウト?今営業で病んで転職検討中(特に通院無し)
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:35:18.43ID:6LFg44oR0
犯罪歴は検察側でもない限り調べることはできない
警察署なんて運転免許の違反程度だろうけど
警備会社が官報なんて定期購読してるわけない
自己破産宣告から5年経過してれば復権できる市町村役所で
身分証明を交付できる
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:40:13.59ID:mTsWKIglO
>>71
警察OBが警備会社に居る理由は警察を通じて犯歴を照会してるから、
だから大手は採用に時間がかかるとか大真面目に言ってるような連中だからな^^
警備会社に順法意識などまるでないんだな^^
だな^^
だなだな^^
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:40:41.82ID:6LFg44oR0
興味があるのは
阿片大麻の使用者の医師の診断というのに該当した実例があるのか知らないけどな
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:43:46.44ID:sYbJ0D160
>>69
一部の厳しい大手以外なら面接で普通の受け答えができたら入れるだろう
けど元気な人がうつになるような仕事に元々弱ってる人がつくのはお勧めできない
立ってるだけ座ってるだけみたいな話は客先との交渉事なんかも含めていろんな業務を当たり前にできる人視点での話だから
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:57:58.79ID:6LFg44oR0
俺は元本部長だ 面接に来た人の身分照会させろ!!! 後輩のいる警察署に頼むのか?いう事を聞けばポストは君だ ぐひひっなどの甘い言葉でハッタリに決まってるだろ

一般道路にて交通誘導の連中の検定保持者か否かパトカーで質疑応答するのか?
警備業法違反で経営者は営業停止処分勧告だ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 15:24:21.47ID:RtLYo+LdO
警備会社って第2の刑務所だからな
立ち刑、座り刑、徘徊刑などがある
更に下痢塗れのジジババのケツの穴から糞を出す刑罰も存在する!特別老人ホーム服役は最低まで落ちた人間が行く場所だ
囚人は毎日、下痢を浴び続ける

いずれの刑罰もここから放免されて社会人に戻る事が可能だ

警備員と介護は職業ではないぞ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 15:40:18.05ID:baaHclRH0
警備員から設備員に転職したけど、あらゆる面で待遇良くて警備には戻れないわ
悪いことは言わんから警備より設備にしときなさい
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 16:50:34.80ID:RdeBuHSZ0
どうしたら良い・・。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 16:53:58.03ID:zyjRZaMs0
>>78
>仕事があるのかないのかわからない警備員

↑警備業=日雇いの二号警備しかないと思ってる間抜け
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 17:03:54.74ID:9Ghkz2NW0
一号警備は仕事無くなる事は基本無いし現場が契約打ち切りで無くなっても、
余所の現場行けば良いしな
入札で負けても資格持ちだったら落札した警備会社に移籍という形でスカウトしてくれる場合もある
一号警備は不況でもド安定だわ
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 17:19:39.82ID:RtLYo+LdO
情勢がわからない現役は一号がどれだけ衰退しているかわからないようだな
一号は平均月給が7万円になると懸念されている
2万店舗以上の廃業が確実視されていて今後は業務を一号から二号へシフトチェンジしないと生き残れない

東京の求人を見てみろ。大手は二号警備員を必死に集めている。これは一号では生き残れない余波がすでに始まっているのだ
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 17:29:41.51ID:vTCOeBin0
>>83
>2万店舗以上の廃業が確実視されていて

オフィスビルや病院やマンションや工場の一号警備にとってはどうでも良いんだが
飲食店の廃業と一号警備の因果関係なんて商業施設内部の飲食店が減って、
商業施設配属の一号警備にとって逆に管理が楽になる程度だわ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 18:54:33.61ID:fDnKrYIs0
>>83
二号警備も国策で
外から稼いだ金を動かして
内需で回しているだけだしなぁ…
外貨が稼げなくなれば
縮小は避けられない定めだよね

警備はどうあがいても
内需産業の括りから抜けられないだろうから
国内景気っつーか金が尽きれば
どうなる事やら…だよね
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 20:30:07.96ID:2vDJPXBw0
>>79
公安委員会に登録ではなくて
警備会社に保管されている履歴書という
書類上の身の上を調査するのが警察の公安課だから
警戒棒とかも長さの規定があり警察に所持申請しないとダメ
鍵契約書とかもあるので不動産とかの絡みも多い
鍵が破損したら鍵番号が違うので書類を作り直す必要性がある
古い商業施設などザラにある案件

催事とかのイベント警備も敷地内だから1号
商業施設の深夜の改装リニューアル工事とかの立ち合いとかも1号
こんなのは臨時警備という単なるバイト だから減収で月収7万
本日、歩行者や自転車に支障なく安全に警備業を実施しました
という書式内容の複写の伝票を印鑑もしくはサイン貰う だけFAXで送る
警備検定など取らなくても上場企業は募集している
警備業でわざわざ新卒で採用するのは薬物中毒とか自己破産宣告などないからだ
よって四六時中様々な求人媒体に掲載されてる
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 20:50:04.89ID:2vDJPXBw0
2号ねぇネクスコパトロールレベルなら認められる
>>77
設備など二種電工と消防設備士とビル管は必要だ
独立か系列で範囲も職務も違うけどね
手配やら管理やら渉外とかザラだろうし
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 08:24:59.70ID:QdngZXqB0
仕事中に頭を使わない仕事が羨ましい
多少の接客とかは耐えられるけど
悪い言い方だけど一日そこに居れば給料貰えるような仕事がベスト
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 09:18:54.47ID:yF/+H5p/0
施設警備だけど救急とか警察沙汰とか日常茶飯事だわ
しかも人手不足でワンマンだったりするから終わってる
毎日一瞬の判断が求められて報告書を10分いないに仕上げてとか頭痛い
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 10:38:53.50ID:/i4OS0Cm0
ワイくん今週でライジングサンから卒業や!
悪名広がり過ぎでDQNに絡まれてやってられんかったわ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 11:48:57.96ID:42n5rlCI0
>>92
ちょっと検索するだけで外務省本庁舎の隊員が過労死だのAPECの会場で隊員がサバイバルナイフを所持して銃刀法違反で逮捕だの、
子会社が辺野古の海に軽油捨てて書類送検されただの出るしな
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 12:53:33.02ID:msH+F6rL0
そろそろ有給消化して
来月退職とか多そうやな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 16:06:56.75ID:8N1Zlq0V0
>>95
客は辞めたがっていても
あんまズボラだと警察から指導されちゃうし
実際に施設で問題起きた時に
100%責任取らされちゃうからね
まぁ、縮小する事はあっても無くなる事は無いよ
対人業務だからね
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 16:26:28.54ID:5+q1G+540
まあ、ライジングサンなら、人手がいくらあっても足りない状況で転職サイトに何件も載せてるからな。
安い料金提示で大手ALSOKやSECOMから
物件を奪いまくり、そのシワ寄せが現場隊員にのしかかる
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 17:46:35.67ID:QdngZXqB0
夜勤ってそんなに自律神経に良くないの?
週一位なら平気では?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況