X



経歴詐称の正しい方法70日目(ワッチョイ)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 112c-juts)
垢版 |
2021/02/04(木) 20:13:57.15ID:OI7Fy1vk0
>>1
遅いんだよ
役立たず
二度と立てるな
0003名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 59d1-JE+0)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:41:06.82ID:ApaPnv+f0
氷河期当時、民間企業だけでなく公務員も採用凍結ばかりで、
旧帝卒でも一斉に「高卒化」した、この異常性、これこそが氷河期のナイトメアモード

2007/4/16
自治体職員が採用された時の学歴詐称が問題になるなか、大阪市でも大量の学歴詐称が明らかになった。
一説によると、自分の学歴を低く申告した数は400人以上。だが、それに対する処分は「停職1ヶ月」。
これまで他の自治体で下されてきた処分は「免職」だったはず。この違いは、どのようにして出来たのだろうか。
大阪市では400人以上が「自首」?
大阪市では、現在も大卒者が「高卒・短大卒」の試験を受けることはできない
本当は短大や大学を出ているのに、自分の学歴を低く申告、「中卒または高卒限定」の採用枠で採用される「『逆』学歴詐称」が問題化したのは2004年。
この時は、青森市営バスの男性運転士(当時32)が短大卒なのに高卒と偽っていたことがばれ、懲戒免職となった。06年には、神戸市と尼崎市でも同様の問題が発覚。
これまでに神戸市では36人、尼崎市では2人が諭旨免職になっている。

http://youtu.be/thf1_RWJ9iU
横浜市は31日、職員507人が大学卒業などの学歴を中学卒業などと偽っていたとして-、停職1か月の処分とした。
バス運転手などの技能職員は、大卒などでは受験できず、安定した就職口を求めての詐称-とみられる。
横浜市が「7月中に申告すれば停職1か月。8月以降に発覚した場合は懲戒-免職」と通知したところ、申告が相次いでいた。


大卒が高卒と偽りクビ 「厳しすぎ」とネットで議論  2007年2月3日 17時6分 J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2007/02/03005294.html
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
【逆サバ】大卒なのに高卒限定採用枠を受けて働いていた職員を懲戒免職処分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/155377466/
【悲報】大卒さん、高卒と詐称し市職員として勤務してしまい懲戒免職
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597398720/
0005名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMcf-7uCY)
垢版 |
2021/02/05(金) 07:25:11.46ID:H98ZP1h6M
経歴詐称が発覚した場合解雇できるのか?
結論、経歴詐称の内容によって解雇できる場合とできない場合がある。
経歴詐称の中には軽い嘘から違法性の高い重大なものまで様々ですので単純な指標で解雇の可否を判断する事は出来ないから。
経歴詐称を理由に懲戒解雇が可能になる一つの基準は「重要な経歴」を詐称したかです。重要な経歴とは詐称された内容についてもし企業が正確な情報を有していたのであれば雇用契約を締結しなかったであろう経歴をいいます。通常は学歴、職歴、犯罪歴、などが重要な経歴になります。 具体的にどういった詐称内容であれば「重大な経歴の詐称」となり解雇理由となるかは、上記の基準を踏まえて個別に判断されることになります。
0006名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-KHak)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:13:11.46ID:ZIn5WJJmM
前職詐称がダメとは聞くけど、どこまでならセーフなんだ?
例えば前職の勤務期間を伸ばすのはダメで、前職の短期離職をなかったことにする(前々職の雇用保険証使用する)のはOKなの?
0007名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM0b-KHak)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:20:22.19ID:ZIn5WJJmM
というのも自分が今無職で前職1ヶ月で辞めたんだけど、バカ正直に履歴書に書いて全く書類に通らない。
だったらもういっそ履歴書から抹消するか、期間をのばそうかと考えてる。
詳しい方どのような方法がよいかご教授ください。。。
0008名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37a6-SM63)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:43:21.49ID:YNqMXLJd0
雇用保険のあるバイトもしくは見えてる地雷ブラック求人で兎に角保険証発行してもらって
勤めながら求職活動する
前職1ヶ月は削除するか纏める
0009名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-Ygkn)
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:15.54ID:BAm5jT4Ir
>>6前職詐称は雇用保険、源泉徴収票、
この辺からバレると言われている。
実際前職での詐称はかなり厳しいから
派遣やってましたとか、正社員前提の入社なのに契約だった〜とかで誤魔化す以外はほぼバレるよ。
このスレでやってもバレる可能性が少ないと言われている詐称は
・前々職以前の職歴を消す、期間の統合、
ちょっと経歴を盛る
くらいで、且つ金融や警備、外資でない事が絶対条件だと思う。
0010名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f96-7uCY)
垢版 |
2021/02/05(金) 21:05:58.24ID:DOa+UMSP0
前々職以前の職歴を少し延ばしたり、無職期間を書かないような事は別にそこまで神経質にならなくても良いと思う。その辺は自分も弄って記載してるし。
前職は源泉徴収や雇用保険でバレるのが判ってるからやらないけど。
0013名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9724-kcd/)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:26:25.08ID:DUwgNg9g0
あなたの才能でもあるよ。これだけの女を騙せてること。
出会った直後や、過程の中で、事実を話してくれたら私は許していた。
あなたに魅力があったなら、友人として関われるぐらいの心の広さはあったよ。楽しいと思う時間はあった
きっとみんなも同じ。
これだけ騙せる自分の特技、もっと真っ当に使いなよ。

真っ直ぐ前見て胸張れるように生きなよ。
2つの名前背負う人生なんておかしいよ。



ここにいる子たちみんな同じこという。
2度と自分みたいな子がでないためにやるしかないって。

私たちもね日々忙しいんだよ。こんなことに時間取られたくないし、またあなたのこと思い出す作業がみんなみんな負担になってる

人の大事な時間に入り込んでぐちゃぐちゃにした罪は大きい
0014名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9724-kcd/)
垢版 |
2021/02/06(土) 13:26:36.29ID:DUwgNg9g0
間違
0017名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr0b-Ygkn)
垢版 |
2021/02/07(日) 20:40:43.81ID:cAfwkkZsr
>>15
4社経験してるけど2社から提出求められてるよ(前職の年収参考に給料を決める)
次5社目に行くんだけど、事前に源泉徴収票の提出求められたから俺の中だと求められる方が多いと思ってた
0018名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff15-OU2n)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:28:10.34ID:41Mdd2hg0
>>17
自分で給料の額も決められないんだと思うと共に
前と同じようなのにされるのは嫌だな
0019名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37a6-SM63)
垢版 |
2021/02/07(日) 23:48:16.91ID:K3Ahqmgg0
入社試験、資格、業界に居たら分かる(顔出し)仕事歴、賞罰、面接
有能ならこれらで決まるし、面接で交渉する
なんにもなければ良くて前と同じ、下手しなくても今のご時世最低スタート
0020名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f96-7uCY)
垢版 |
2021/02/08(月) 07:31:25.44ID:1kVBVe3a0
従業員は職歴を会社にすべて開示しなければいけないのか」という点について確認をしましょう。
この点については、従業員は職歴を会社にすべて伝える義務はありません。基本的には自己申告であり、職務履歴書等には「主な職歴」を記載して提出する場合が多いです。職歴が複数ある場合には、短期間の就業歴を省くなどして過去の職歴の全てを記載していないこともあり得ます。
0022名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bf10-69yp)
垢版 |
2021/02/08(月) 22:10:36.25ID:NKTcsbW40
2019年末に退職で、だいたい1年ブランク
退職理由は深夜を回る残業が当たり前、休日も電話がかかってきたり、精神的にも追い込まれて不眠になったりしてヤバくなってきたので辞めた
別に病院で診断は受けてない。

2020年に転職活動始めたけど、
その後本当に体調不良になって耳が聞こえなくなった。
そしてコロナも大事になってきて、夏も過ぎる頃やっと耳も回復し、秋頃転職活動再開

ブランク1年空いてるけど、これどうやって説明すんのがいいのかな
0025名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 37a6-SM63)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:17:30.88ID:w3oUxgz/0
Uberとかせどりやってたでいいんじゃね
0027名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f20-XHKY)
垢版 |
2021/02/09(火) 16:44:03.23ID:rgIPGZIi0
>>22
至極真っ当な理由だから詐称する必要ないでしょ
エージェントに話して書類応募のときのコメントに書いてもらえば良い
強いて言うなら身体弱いと思われて落ちやすくなるかもだけど
0030名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b789-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:23:27.63ID:ggNZyetV0
最終確認だけどこれってリファレンスチェックされない限りバレないよな?
履歴書
A社 2017年4月〜6月
B社 2017年11月〜現在
事実
A社 2017年4月(新卒入社で1週間で退職)
B社 2017年11月〜現在
0033名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b789-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 21:53:27.22ID:ggNZyetV0
あ、すまん内定はもう貰ってるんだ
内定貰った後に詐称してたことを思い出したんだよね
年金手帳も記載無いし問題無いねありがとうみんなに幸あれ
0034名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9724-kcd/)
垢版 |
2021/02/10(水) 07:37:45.36ID:tbxVTHjk0
>>30
まあバレるんだけどな
0040名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-RxwY)
垢版 |
2021/02/12(金) 16:40:43.65ID:5iqtDdmn0
2019年夏に退職しました。
前職が派遣だったのですが派遣先の人間関係と派遣先からの契約違反が改善されなかった為、更新せずに退職しました。
暫くうつ状態になって職探しも辛くなってた状態が続いていました。

空白期間を親戚の仕事を手伝ってたというのは通るものなんでしょうか?
(ちなみに親戚は農家で少し手伝った事あります。)

前職は弄るべからずですが、空白期間が長くなり悩んでおります。
去年の秋あたりに退職して、現在に至るとした場合、
市民税は去年は非課税だったという事にしようかと思っているのですが、源泉徴収でかわす方法などございますか?
源泉徴収の提出が求められ時は、辞退するしかないと覚悟を決めています・・・・・。

もし宜しければお力を貸していただきたいです。
0041名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3a6-LLSr)
垢版 |
2021/02/12(金) 17:02:43.93ID:AWUDo1y+0
・バイトしてロンダリング、源泉徴収票ゲットして就活
・来年頭から就活して、確定申告は自分でしたで通す
若くて、贅沢いわないなら詐称駆使せずともなんとかなるだろ
若くないならプラス資格なりなんか勉強しとけば?
0042名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-G4/R)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:22:49.50ID:zchv1ur8a
ワロタ
0043名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-pgKX)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:28:24.44ID:+rARViq3a
年金手帳って再発行すると加入日とか脱退日わからない?
0045名無しさん@引く手あまた (オッペケ Src7-LeFM)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:04:30.40ID:RJNXNOLlr
>>44
俺はしてるよ。因みに3年経つがバレてる気配はない。
新卒で入った会社を一週間で辞めて、その5日後くらいに派遣で1年ちょい勤めて転職した。
当然派遣の事しか書いてないし、新卒だけどやりたいこと見つからなかった〜とかいって適当な嘘並べたよ。
0046名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a724-VmDF)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:17:27.65ID:lgSDXl7l0
>>44
直近のは短期離職でも正直に書かないとマズいが

二つ前、3つ前の短期離職した会社は履歴書には書かないよ。
雇用保険は一度受給すると過去の加入歴はリセットされるぽいから、追跡されない。

社保についても、小さな会社ならそこまでナーバスになって何年も前のことを調べたりはしないね。
加入歴云々よりも、一日でも早く会社のために動いてほしい事を願いとしてるとこが多いので。
特にハロワに求人出してる中小零細は
0050名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c220-kt5S)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:55:17.05ID:txglOXY80
>>40
1年半のブランクだと面接でスキル不足露呈してバレないか?
去年の秋退職設定なら普通源泉徴収は求められないよ
被保険者証は最後にもらった会社のものを出せば大丈夫
住民税でばれることはほぼない(0%ではないが)
0051名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d615-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:17:04.78ID:4KdBX7Vc0
>>40
アリバイ会社って駄目なのかな
0052名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a724-VmDF)
垢版 |
2021/02/13(土) 09:52:49.28ID:DjqYC2wZ0
>>48
釣っているのかもしれないが、
再就職先に提出しなければならない雇用保険の被保険者証には
前職の会社名がバッチリ書かれているわけだが。
ついでに前職でいつ加入して、いつ喪失したか?も。

健康保険は、再就職するまで一切病気ケガをしない条件で
国民保険に加入手続きを取らなければ踏み倒せるが
辞めて間があいてから入ろうとすると・・・・・(>_<)

ま、大手会社はコンプライアンスがしっかりしているから
それだけ出す書類が多いので、誤魔化すのであれば辻褄合わせるのが相当大変なわけだが
0054名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/13(土) 10:50:29.66ID:T9Cnjv6E0
失業保険もらってたんだけど、その際の手続きで、雇用保険被保険者証をハロワに提出したら戻ってこなかったから手元に無い

そういうもんなの?
次に就職するときどうするんだ?
0056名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/13(土) 11:26:30.27ID:T9Cnjv6E0
社会保険の加入歴って、どこの会社で加入してたか分かるもんなの?
そんなの手続きの際に丸見えになるなんて個人情報の点でおかしくないの?
加入年月日がバレるんじゃなくて?
0060名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:27:16.72ID:T9Cnjv6E0
>>55ありがとう。
>>59
やっぱりそうだよね
そんなの丸見えって変だしね
0062名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a371-Xfe6)
垢版 |
2021/02/13(土) 13:07:34.93ID:qsAiMm7n0
>>52
雇用保険は別に新規で入ればいいだろ
「失業保険申請しました」って言って新規加入で別に問題ない

健康保険は退職したら国保になるのが当たり前だから問題ない
健康保険に入ってて文句言ってくる方が頭おかしい

そもそも、そんなにキツク調査する様な大手に入りたいヤツが詐称なんてする必要ないだろ
調べたければどーぞってのが普通
仮に詐称がバレたって、辞めて次に行くだけだろ?
0063名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d655-r7M+)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:22:16.91ID:rrjqWls/0
前職で休職してて、それを隠して転職した。
転職先は割と大きい会社。

入社後に色々突っ込まれて困らないように入念に準備してきた。
退職が10月末で入社が1月だったから、その辺を色々と調べられないか、源泉徴収票は求められないかとか、確定拠出年金の書類からバレないかとか。

でも全くの杞憂だった。

そもそも人事部が10人くらいいるから、採用担当と実務やる人は完全に別だし、リモートワークでみんな在宅が多いから色々忙しそうだし、そもそもそんな細かいところまで見てるほど暇じゃないわ。
採用担当以外は履歴書も見ないし(これは聞いたから間違いない)

人事をみんな一人でやってるような会社なら別かもしれないけどね。
0064名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d655-r7M+)
垢版 |
2021/02/13(土) 15:30:18.91ID:rrjqWls/0
ちなみにその会社は卒業証明書や資格の合格書のコピー(業務に関係ないものも)も全て求めてくるような会社だったから、結構チェックが厳しい会社なんだと思って入社したら、全然そんなことなかった。

TOEICの点も履歴書には間違えて10点多く書いたけど何も言われなかったし。

単に入社前の書類が多かっただけだった。
0065名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:25:03.52ID:T9Cnjv6E0
そういえば、前職は東証一部上場してた会社だったんたけど、自分もアッサリしてたわ
前職も履歴書適当に盛ってる部分あったし、多少職歴期間伸ばして書いたりしてたけど、末端の現場職だったし準社員だったからか、入ってから何も言われなかったわ

提出書類も殆どなんもなかったわ
ブラックで体調崩して1年で辞めたけど
そこから今で、今苦しんでるんだけどね

さっきマイナンバーカード申請書類が届いて、健康保険証として使えますって来てたんだけど…
これって今後どうなるのかな
0066名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:31:30.80ID:T9Cnjv6E0
前々々職
実際1年9ヶ月→4年9ヶ月に伸ばそうと思うんだけどさすがに伸ばしすぎかな?
前々職を潰して職歴3つにしたいんだけど

1社
2社
3社
4社
だから2社目と3社目を合体したいんだよね
0067名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-k3oY)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:05:00.81ID:HUK6G4lA0
やっと眼を覚ましたかい それなのになぜ履歴隠しをしないんだい?
「怖いよ」とビビる君 それでもやれるだけ隠す他ないんだよ

転職回数が年齢を追い越してきたんだよ

嘘を重ねていくと罪悪感で胸が痛いよ
短期離職を吸いこんでまとめたいよ
遥か昔から重ねた この経歴を
面接で正直に 何を言えばいい?

ずっと前前前職から僕は 過去を隠しはじめたよ
このぶきっちょな経歴を隠して やってきたんだよ

バレて全然全部失って チリヂリになったって
もう迷わない また1から探しはじめるさ
むしろ転職0回で はじめてみようか
0068名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 926d-PZR1)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:26:38.22ID:F61h70gJ0
入社して3ヶ月も経たないけど、今の会社が嫌で転職したい。

今の会社の在職中に次の仕事を探そうと考えていますが、3ヶ月に満たないんだったら面接で突っ込まれるか悩んでいる。

今の仕事の在職期間を前に延ばそうかと悩んでいます。

どう思われますか&#8265;&#65039;
0069名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3a6-LLSr)
垢版 |
2021/02/13(土) 20:41:20.21ID:MEa8yJQi0
3ヶ月未満ならよくある試用期間内だから合いませんでしたでいいだろ
会社の悪口にならない程度に合わない理由言っとけ
雇用保険で前職入社日分かるんだから延ばさなくてよし
0070名無しさん@引く手あまた (中止W a724-k3oY)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:48:22.69ID:EOmXW1/M0St.V
俺は3ヶ月で合う合わないの判断は早いって面接で言われたよ
かといってダラダラいたくなかったから転職の際は入社日を1年延ばしたがバレなかった
0072名無しさん@引く手あまた (中止W efc9-1Lsn)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:12:24.77ID:KHLAxz2J0St.V
自分の経験では同業なら3か月もあれば充分に合う合わない分かる
未経験スタートなら半年で充分

もちろん1日とか1週間で合わないと判断した人をディスってるわけじゃない
長くて3か月、半年ありゃ分かるから早い分にはお好きにどうぞ
世の中マジやべー職場もいっぱいあるし
0073名無しさん@引く手あまた (中止W 376d-ju/P)
垢版 |
2021/02/14(日) 17:30:19.45ID:i1Xrk6Ab0St.V
問題は職場が悪いのか自分が無能なのかだな
0074名無しさん@引く手あまた (中止W a724-k3oY)
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:11.85ID:EOmXW1/M0St.V
面接官に最後に何か質問はありますか?って聞かれて、
「何社目ですか?」「なぜ前職を退職されたのですか?」「今の会社に定年まで在職される気持ちですか?」とか聞くの楽しいよ
0075名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW de10-1agY)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:20:48.95ID:wjA/hw+00
>>74
ねえそれ本当に言ってるの?
実際にそれ言えるの尊敬する
そのくらいになりたいよ…
0076名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-RxwY)
垢版 |
2021/02/15(月) 01:51:34.40ID:EztUJ8uF0
>>50
ありがとうございます。

退職日を年末にした場合、今年の給与があるとみなされる為、秋頃にしようと考えています。
被保険者証は最後に貰った会社の右側を提出、または番号だけを伝える形で良いかと思いました。
住民税がバレない確率が高いですが、危ない点としたらどういった場合になるのでしょうか?
0078名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-r7M+)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:17:51.94ID:bZ6HtKqYa
よく住民税でバレるみたいな書き込みがあるけど、
株で損した、不動産で譲渡損失が出た、医療費が多く掛かったとかで確定申告して所得は少ないなんてよくある事じゃん。

コイツ去年働いてたのに住民税少ねーな、なんてわざわざ気にしねーよ。
どんだけ暇なやつだよw
0083名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-ImG1)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:09:34.26ID:U2QD0PL/a
前職からのラスト給料が支払い日未定とか抜かしやがってるんだが(今忙しくて処理中とか言われた)、これもうすぐにでも督促した方がいいよな…

とりあえず
メール督促→数日後書面を内容証明郵送
→労基署の順でいいのかな

ほんと何から何までブラックだったわ
0085名無しさん@引く手あまた (スップ Sd52-zmHc)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:07:56.32ID:dQSr572cd
>>16
結構そういうことをいう人いるけど、
大きめの企業だと法令遵守で当然のごとく
年末調整時に前職源泉徴収票出せとなるんでは?

法令で前職所得を、企業が年末調整で合算しなくちゃいけない義務まではないかもだけど
0089名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d655-r7M+)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:52:22.07ID:4c/ZOZvc0
大きい会社って人事も沢山いて、採用担当とその他は大抵別れてるし、
社員も多いからいちいち出された源泉徴収票見て履歴書との矛盾点なんか気付く可能性も低いと思う。


採用も手続きも給与計算も一人でやってるような所の方がバレやすそう。
0091名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c220-j1gk)
垢版 |
2021/02/16(火) 11:13:40.55ID:MipeGZLU0
>>89
うん、そのイメージは大体あってると思う
偏見かもしれないが経理とか人事の人って厄介なこと嫌うから
万が一おかしなことに気付いてもスルーしてくれそう
大企業ならいろんな部署の採用が毎月のようにあるかもしれないし
0095名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a3a6-LLSr)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:58:17.57ID:p95uZQli0
>>93
結局、能力のあるなしだから
小さい会社でバリバリやってたと言うなら問題になるかもしれんが
何にも能力の必要ない仕事ならバイトと変わらんから評価もされないだろうし問題ない
0096名無しさん@引く手あまた (スップ Sd52-zmHc)
垢版 |
2021/02/17(水) 08:41:02.20ID:ZqcRvOtRd
>>93
面接官は、またかと思うと思うけど
口裏合わせてそう言いきるしかないよね

九分九厘聞かれないと思うけど
給料はポケットマネーから貰ってたとするのはどうか
0097名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/17(水) 09:12:24.30ID:ZgWsZC4v0
>>91
まさしく俺だな
労務担当でこいつ詐称してるなって気づくがスルーする
厄介事は嫌だし退職対応やらこっちに仕事が増えるだけ
0098名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d615-FDiY)
垢版 |
2021/02/17(水) 12:56:24.89ID:k+sopZ2R0
詐称しないと採用されないんだからばれたらばれたでいい
ばれても厳密には嘘じゃないと言い張ればいい
あくまで多少誇張しただけだと
0099名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-G4/R)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:02.99ID:NiLDzGm0a
要は入社してちゃんと活躍できればいいわけよ
入社してボロが出るとなぜ採用したのか再度履歴書等チェックされるからな
0101名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d655-r7M+)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:42:46.90ID:tAsY+R0I0
GAFAで働いてましたとか、
そんなレベルの嘘じゃなければ、
入社して普通に働けてれば多少の詐称は問題ないよ。

それよりいざ採用してみたものの、
あまりに役に立たなかった時が問題だわ。
そういう時は解雇の理由探されるからな。
0102名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/17(水) 19:47:40.28ID:oHW41Bg2p
>>50
>>76
去年の秋退職なら今年の6月〜来年5月までの住民税額が普通はあるはずだから、特別徴収の会社だとバレる可能性十分あるでしょ。
0104名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac3-r7M+)
垢版 |
2021/02/17(水) 22:09:09.22ID:5YoAPMQza
前年度働いてたのに住民税額が少ないのは別に変なことじゃない、給与と課税所得は全く別なんだから。
年収500万でも、他で損失が出たり、医療費がたくさんかかれば住民税非課税世帯になることもある。
よってここはいくらでも誤魔化せる。

問題は5月くらいに市町村から会社に送られる特別徴収税額通知だよな。
確かここには去年の給与総額と今年の住民税額とかが記載してあるはず。
人事はこれを見て今年の住民税額を給与から天引きする訳だが、給与の実務を行っている人が、あれ?この人去年の10月まで前職で勤務してたはずなのにその割には給与少なくね?&#129300;って思うかどうか。
もしそれに気がついたとしてもわざわざそれを上司に報告して問題にするかどうか。

人事部長が採用も給与計算も行っている零細企業なら矛盾点に気がついて聞かれることもありえる。

でもそれなりの規模の会社なら採用担当と給与担当者なんて完全に別だし、人事の人間全員が新しく入社する転職者が何月まで前職にいて、いくらくらい給料を貰ってないとおかしい、なんて知るはずもない。

だから住民税からバレる事はほとんど無いと言えるのでは?
0106名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/17(水) 23:58:20.58ID:oHW41Bg2p
>>105
>>104
税額通知は多くの自治体では会社には税額しか見えないようになってるけど、例えば横浜市とかは収入も見えるようになってるはず。少なくとも前は見えた。もしかしたら変わってる可能性もあるけど。
0109名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/18(木) 06:03:36.96ID:3l4vUSAk0
問題ないからもっと詐称すれば
0111名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spc7-8OAW)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:01:06.91ID:v4kKQVRwp
>>110
特別徴収する会社が手続きをすれば来る。
0113名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-a8bm)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:03:00.27ID:8+BIPktM0
>>106
対応している自治体の方が少ないみたい

自分障害者控除しているのがバレそうで怖いが、結局担当者では分からないんだよね。
ガン見する詳細ではないことも担当者は分かっていると思う
0118名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a724-G4/R)
垢版 |
2021/02/18(木) 18:22:11.85ID:LX7diw8Z0
横浜引っ越せ
0119名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 08:00:07.22ID:jsXfxSIZ0
株は源泉徴収だからばれないよ
0120名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/19(金) 10:32:34.63ID:o1zvOpAGr
昨年、初めてリファレンスチェックを受けた(笑)

エージェントが、アンタにピッタリだよと見つけてくれた、
SUUM●にも携わっている、某不動産系。

書類選考通過と同時に送られてきた
個人情報取扱同意書と一緒に、
履歴・職歴・犯罪歴等など、
リファレンスチェックの同意書が送られてきた。

「やっぱ、不動産はやるんだな。
てめえ等もバブル期は半分ヤクザな事やってた癖にw」と思ったが、
同意書を出さないのは、詐称してますと言うようなもの。
署名して面接に臨んだ。ほとんど入社手続きのようなやり取りだった。

一週間ほどして「採用できなくなった」と、
エージェント通じて連絡があった。

一応、ハロワにも報告した。
世間知らずのハロワ担当者は、
ハロワを介さない採用の事なんか関係ないよという感じで、
リファレンスチェックなんか聞いた事ありませんと言った。

まあ職歴云々ならともかく、一週間程度じゃ
新聞に載らない限り、犯罪歴なんか解りゃしないんだけどね。
0122120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/19(金) 12:36:17.38ID:4YDT6IYwr
YES
罰金2回 執行猶予一回

最後の判決から10年近く経ってるし、
一週間くらいの期間だから、まあ大丈夫とは思っていたが…
0125名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf15-pQAD)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:06:28.56ID:DKZQEZNC0
東京海上とかMS&AD、SOMPOみたいな損保会社系だと相当提出書類多かったり
チェック厳しいですかね?

学歴&資格はこのスレみて絶対いじらないとは思ってるのですが、空白期間や在職期間を
何とかしたいと思ってまして。。。
0126名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-uMwj)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:25:52.57ID:raeVm14Da
問題ないよ
0127名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 20:29:27.06ID:JEV3yCV7a
>>122
身分証明書でわかるけど提出した?
0130名無しさん@引く手あまた (ラクペッ MMc7-MWEs)
垢版 |
2021/02/20(土) 12:23:18.31ID:GLWlrRohM
前職と職種だけだな。気をつけるのは。
前々職以前と普通の会社なら書類ではばれない。
実際に財閥系本体に入ったが全く問題ない。
3社まとめて1社にしたが大丈夫。
0131120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:17:37.93ID:Npftp6Bdr
>>127
身分証明書って、本籍地の市役所で発行するヤツだよね?
あれは、禁治産者(精神崩壊してない)でない。
破産者(借金まみれ)でない。
という事の証明しかできない。

前科が無い旨を証明する書類は、
海外渡航時に必要になる事がある“無犯罪証明書”しか日本には無い。

よく探偵が「前科調べます」とかアピールしていて
「独自のデータベースから犯罪歴を調査します」とかPRしてるが、
あれはせいぜい、新聞データベースで名前検索する程度。
警察が横流しする事だってできやしない。
やって捕まった警察官がたまにニュースになっている。

俺は自業自得とは言え、犯歴が漏れはしないかと、
担当刑事や検察官、複数の弁護士やら
労働局ー法務局まであちこち問い合わせして確認した。

みな一様に「前科情報は、個人情報の中でも
一番高い秘匿率を持って保護されるべき情報。
探偵は、営業のために、いかにも“調査できます”と
豪語しているだけで、百%分かる訳は無いから安心しなさい」という回答だった。
0134名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf15-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:04:56.88ID:rHhbmV0O0
>>126
損保会社の子会社受けようかと思ってるんですが、公務員や財団法人まで厳しいとは
思いませんが勝手に保険系もチェック厳しいかと思ってました笑。

書類は通ったので取り敢えず面接行ってみようと思います、ありがとうございます。
0135名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:19:01.72ID:OX6LRc6W0
前科情報は、裁判を本名でやっているんだから絶対に分からなくはない

また、健康保険料の免除になっていた場合収監されていたとみなされる
生活保護などそれ以外のこともあるが前科者だと推測される

それに、その間は空白期間になる
0136名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:22:04.55ID:OX6LRc6W0
判例、裁判例にはもろに本名が記載されているから絶対に分からないということはない
それに警察官は不正とか平気でやるから

上の人が言うように完全にないとかは分からなくても
ありそうだ、あるんじゃないかは分かる
そして前科前歴があるかもしれないだけで採用されない

無実が判明して釈放された人でさえ就職できずに自殺したのだから
0137120 (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:26:32.86ID:Npftp6Bdr
裁判所の判例データベースや、判例雑誌に載ってる判例集は
被告人や被害者の名前は皆、甲・乙や、A・B等の仮名になっている。

オウムとか宅間守とか、誰でも知ってるような凶悪事件は、
前後の文を見れば「あ、あいつか」と解る人は解るけど、
固有名詞はほぼ出ていない。

報道もされてなきゃ、ほぼ完全に発覚はないよ。
加害者が被害者にしっかりと賠償や謝罪を尽くしていない場合、
キレた被害者側が2ちゃんねるとか爆サイにある事無い事書き連ねる可能性もあるが、
例え被害者でも、度を超えた実名晒しは名誉毀損に該当する。

因みに、ここ半年くらい、東京や神奈川埼玉千葉等の、
刑事裁判の被告人氏名を5ちゃんに書き連ねるキチガイがいる。
裁判所には、当日の裁判予定一覧が張り出され、それは書き写し自由だから
それを書き込み、後から5ちゃんに書いてるんだろう。

目に余るから、週明けにでも裁判所には通報しておくが…
0138名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c315-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:35:11.94ID:OX6LRc6W0
ウェブでのはそうでも
大学の図書館にある判例集とかには普通に本名書いてあるよ
0139名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-jzH2)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:49:07.38ID:Npftp6Bdr
そうなのか(汗)

まあ、自分の名前をGoogleや
新聞記事データベースで検索して、
変な情報が出てこなければ前科関係はOKだ。

企業としては、前科の有無の他、
SNSとかでバカッターみたいな蛮行や、
ネットウヨクや過激派に属して
ヘイトスピーチとかしてるような
頭のオカしい人間ではないか?と言う事を警戒し、
実名検索をかける企業があると聞いた事がある。
0140名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-uMwj)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:42:36.34ID:1rWquH5ta
長いですね
0141名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:07:28.15ID:lhU0X4WL0
名前が同じってだけで追い込みいじめ受けたりするよ
0142名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:43:24.50ID:lhU0X4WL0
現実的な問題としてばれなくても
履歴書に空白期間があるだけで怪しまれるしなくても空白期間で不利になる
アリバイ会社で職歴証明作ってもらうしかないよね
0143名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-aAQe)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:50:26.92ID:ET9W6nAJa
就職の際、企業が学歴を調査する場合って、最終の学歴だけだよね?
自分の場合、高校出た後に専門学校2年行って卒業だったけど、高校が地元では悪名高いヤンキー学校でイメージ悪いので、履歴書には 高校だけ違う校名書いて、専門学校は本当の学校書いた。
この場合って、高校は調査されないかな?
0147名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:34:35.54ID:lhU0X4WL0
>>143
基本、高校の証明はいらなかったけど
まれに必要なところもある
まあ、その場合はあきらめるか、手に入らないと言い張るか
0148名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa47-aAQe)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:40:20.43ID:gwJg4Dwra
社会保険の加入歴で詐称バレるとか聞いたことあるけど、あれって勤務先が閲覧できるのは直近のやつだけ?
もしくは過去の加入してた分、全部バレる?
もし、全部なら俺の職歴エグいことなってるから、まともな就職先ないよ
0149名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:43:32.59ID:lhU0X4WL0
>>148
ばれたらばれたでいいとやるか
昔のをまとめて様々なアルバイト言うか
0150名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 73a6-sQvj)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:45:30.41ID:FI6SuEPJ0
閲覧なんて公務員になる場合以外不可能
強いて言うなら年金手帳を番号のためだけにコピーとる必要しか無いが
その時預かって中身を見るかどうか位
中身記帳は余程マメかつ古風な会社じゃないとやらん
0152名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:46:45.89ID:lhU0X4WL0
一度採用したら多少変に思っても手続き進めるから大丈夫だよ
0158名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-uMwj)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:41:00.26ID:djxIHD8a0
ワロタ
0159名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:12:55.13ID:HdwVX7qK0
ばれてもいいんだよ
入社できればそれでいい
0160名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9315-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:33:59.09ID:HdwVX7qK0
職歴詐称して受けてみるか
0165名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-uMwj)
垢版 |
2021/02/24(水) 02:56:39.48ID:b3bH75tE0
即戦力として活躍してたら多少の詐称も許される
0170名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-ZnYJ)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:30:46.28ID:G4fkg7nxa
>>168
だよな
0171名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e3c9-7gpI)
垢版 |
2021/02/24(水) 08:50:04.25ID:oNNS+9MH0
今後2021年9月以降の職歴はいじれなくなるって解釈で合ってるのかな?
9月以降転職しまくっても、もう前前職と前前前職を合体とか無職期間バレないよう期間いじったりがバレるんかな
0177名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae7-C545)
垢版 |
2021/02/24(水) 13:35:50.69ID:IMnpGfCVa
どういうふうに連携するのか気になるな、
専用のフォーマットとか出来るんだろうか?

ていうか退職時に転職先を秘密にしておく場合もあるだろうに、
こんなことされたら転職先がだだ漏れじゃねーか。
0180名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f10-Z+Qw)
垢版 |
2021/02/24(水) 15:51:32.22ID:+HyU/qDN0
退職したら退職者のマイナンバー情報は速攻で消すからな。在職中に次を決めて辞めたならともかくブランクが有れば気にする必要は無い。大体、個人情報煩くなってるのに処理側もこれはやりたくは無い
0182名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8f10-rdT5)
垢版 |
2021/02/24(水) 19:32:54.19ID:+HyU/qDN0
>>177
手間の問題では無い。会社は従業員から預かった番号を厳重管理をする決まりになってる。その為にサーバー立てたりクラウドに預けたりしてる。会社跨いで番号移行させる何て簡単に出来るとは思えんよ
0184名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp07-AIJ/)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:22:58.98ID:ayKqJjaGp
マイナンバーって基本的にメール等でやり取りしちゃいけないんだよね?うちの会社は紙でしか処理してないよ。
0186名無しさん@引く手あまた (スップ Sd1f-PyyT)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:09:36.60ID:vVSN4zDwd
みなさん、転職回数は30代で
2回くらい?羨ましいです
0187名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr07-f6EK)
垢版 |
2021/02/25(木) 12:18:34.91ID:aQ3/stQOr
>>186
20代で6回目
0191名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f10-EJtM)
垢版 |
2021/02/25(木) 16:11:09.12ID:WblU0HL/0
>>189
よう、仲間
自分も1年を過ぎてしまって、もう2月も終わりかと落ち込んでいる
求人ないしどうすりゃいいんだ

ふと思ったんだけど、雇用保険被保険者証ほ、失業保険もらいきって手元に無いから
前職退職日2019年に退職したのなんて分かりっこないよね??
0193名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cfef-fA9Y)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:13:02.34ID:PLCfZNZB0
履歴書に書ける仕事は3ヶ月以上やったら書くものですか?アルバイトでも
0196名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3365-ZnYJ)
垢版 |
2021/02/25(木) 17:51:50.91ID:LtAkjEb40
さっき製造系の派遣会社に登録して来たけど、「派遣先へ登録者(=俺)の職歴データを提供する際には、空白期間をこちらで調整させてもらいます」と堂々と言われたので安心したわ
やはり、どんな企業でも空白期間は嫌うんだな
0197名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6f10-EJtM)
垢版 |
2021/02/25(木) 21:23:15.47ID:WblU0HL/0
>>195
同じだよ
バイトすらどれやればいいんだか…
ってか、バイトも少ないね、派遣はやたら多くて求人みるの大変
0198名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cfef-pfCp)
垢版 |
2021/02/25(木) 23:01:40.55ID:F4EtMoP70
詐称してまで入りたい企業なんてある??
ハロワの求人とかに行くしかないでしょ
役所や大手はハナから無理、中小零細ブラックの社員しかない
わざわざ詐称せずとも入れるしな

年収300万で我慢するしかない
0201名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ca6d-SzE6)
垢版 |
2021/02/26(金) 02:03:13.95ID:EdLw8Tuk0
仲間達がこんなにいる!!みんなで協力して乗り越えていきたいな。

雇用保険被保険者証って番号を知りたいだけだから、持ってるどれかの右半分をミシン目で切って渡せばいいんだよね。
市民税の事聞かれたら、去年退職したけど給料が低すぎて非課税だったとかで良いんじゃないかな。
源泉徴収票は今年に給料発生してなかったら提出する必要ないと考えても良いはず。
探りする会社だったら提出義務あるかもしれないけど、そうなったら辞退しかないか〜。

ってなわけで空白期間の理由が思いつかないんだよな・・・・・。

最近はもう近所の目が気になって昼間外も出ずらくなってるわ。
知り合いにも会いたくないな、いつまで無職だって思われてんだろうなって。
0205名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 20:55:18.16ID:C17EA3hN0
>>198
職歴詐称しないとどこにも採用されないだけだよ
0206名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f35-tEpZ)
垢版 |
2021/02/26(金) 23:06:03.63ID:jc85Be9w0
今年1月に正社員として入社した会社を約1か月で辞めてしまいました..
ここを正社員ではなく社会保険完備のアルバイトってことにして履歴書に書こうと思っているのですがバレますか?
0208名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-zchq)
垢版 |
2021/02/27(土) 03:16:53.39ID:c4SeIH39p
>>207
???
働いてたことには変わりないんだから源泉徴収は問題ないのでは?
0209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8a96-9sc3)
垢版 |
2021/02/27(土) 07:29:05.36ID:Hayljf3w0
>>206
試用期間中の退職は書かなくて良い
これはハロワの職員も同じ事を言ってる。
雇用保険被保険者証は前々職のを提出
源泉は前職の出せば良い
何も隠すことはないよ。
もし聞かれたら説明すれば良いだけ。
0210名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 5f35-tEpZ)
垢版 |
2021/02/27(土) 10:09:50.46ID:AYgo9ZHS0
皆コメントありがとう
源泉徴収は前職のを提出してもし突っ込まれたら正直に話そうと思います。
0214名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacb-61PU)
垢版 |
2021/03/01(月) 07:19:43.26ID:ybnfcmtVa
>>213
こんな動画見て、うんうん 頷く奴はこのスレには来ないよ
調査会社に依頼なんて、大企業か外資系だとそのUP主も言ってるし、中小や零細のブラックがいちいちそんな所に経費使わない。
バレるかバレないかのYES NO質問なら バレる事くらい、いい大人なら誰でもわかる。
社会人経験の無い子が見る動画だね。
0215名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-EmZW)
垢版 |
2021/03/01(月) 08:00:27.28ID:duOzWTHqr
この動画のうp主は、
「保険に未加入の場合、
バレない可能性もある」と明言してる。

俺はこの発言の行間に「書かない策も、無くは無い
自己責任だが」という含みが隠れていると見る。

完璧な、履歴書は正直に!という道徳主義者では無いね。
0216名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-19Zj)
垢版 |
2021/03/01(月) 14:45:50.29ID:CtERUcV5M
今まで、3社経験しててうち直近2カ所が短期離職の場合、どのように詐称するのが一番安全でかつ、見栄えがよいでしょうか。自分としてはスレの内容から見て前職いじりはせず、下記のように考えてますが、いかがでしょうか。
実際の職歴
1社目:2012.4.〜2019.3
2社目:2020.3〜2020.9
3社目:2020.10〜2020.11

詐称後の職歴
1社目:2012.4〜2020.9
2社目:抹消
3社目:そのまま
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cb24-5IdH)
垢版 |
2021/03/01(月) 16:53:18.05ID:92hunO2K0
外資は国籍、学歴まで偽られてる事があるから調べるのが普通になってる
0221名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM43-19Zj)
垢版 |
2021/03/01(月) 18:08:08.39ID:CtERUcV5M
>>217
回答ありがとうございます。退職証明要求されたら諦めます。ただ、やはり詐称するにしてもトータルの勤務期間は実際の勤務期間と合わせた方が社会保険や年金の加入歴の関係上いいのでしょうか。
0223名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:15.25ID:eDyj1Wu1d
>>214
いや、だから中小やブラックに入りたくないから悩んでんだろ??中小やブラックで満足
なら、経歴のそのまま出しても受かるだろ
0225名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/03/01(月) 21:09:16.59ID:1Ke2k9J9a
5年前、在籍時の役職が書かれた退職証明書(しかも履歴書にあるすべての会社のもの)を求められて、
泣く泣く辞退した会社ある。
『今までの経歴(役職)によって給与を決めている』とのことだったが。

いままで、10社以上転職もしくは内定もらって行かなかった職場あるけど
その1社だけだったな。そこまで求められたのは。
その1社以外は大学の卒業証明書さえ求められたことない。

それ以来、給与の決め方にやたらこだわりのある求人はトラウマからか自然と避けてる。
0227名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa6-e1Af)
垢版 |
2021/03/01(月) 22:05:58.13ID:GbKcAXvr0
過去スレで詐称してステップアップしていったみたいな人居たけど
そんなのは極稀で
基本転職多数か長期離職か正社員経験少の何れかをどう誤魔化すかってスレであって
詐称して一流入りたいとかはスレに合ってない以前に無理だよ
入ってもやってけないし、仮に入ってやってけるなら個人で何某かなしとげてるよ
0229名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp03-zchq)
垢版 |
2021/03/02(火) 01:25:24.04ID:kAn9t2HFp
>>228
多分、言わなきゃくれないと思う。
0231名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd8a-QzSZ)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:14:04.11ID:k6+8+SmVd
>>224
いや、じゃあ
中小零細ブラックでよいなら
誤魔化さず正直に書けば良いだろ
すぐ入れるんだから

倉庫やコンビニバイト申し込むのにも
わざわざ悩んで詐称してんのか?(笑)
0232名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1bc9-gFay)
垢版 |
2021/03/02(火) 08:17:44.99ID:Isq76JrE0
>>229
やっぱそうか
じゃあもう退職した職場の退職証明書求められたらわざわざ連絡して作ってもらうの?
極論会社潰れてたりしたらどうすんだ

退職証明書なんか聞いたことないから分からん
ただでさえ書類関係嫌いなのに
0236名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:29:29.59ID:jHZmZXK70
ワロタ
0240名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/02(火) 15:22:49.02ID:IJ99wNM20
>>238
ありがとう
やってみるわ
金融や警備ではない

倉庫作業です
0241名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/02(火) 16:14:47.39ID:jHZmZXK70
ヤってみな
0243名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sa2f-xIDy)
垢版 |
2021/03/02(火) 21:17:47.58ID:Dga7jwVga
>>226

>>225です。
学校法人の職員です。
ちなみに、現職も含めて学校法人いくつか渡り歩いたけど
最低限の書類(年金手帳、源泉、マイナ等)以上を求められた経験は
>>225に書いた事例以外一度もない。

余談ですが。
私立の学校法人の場合、社会保険として私学共済というものに入る。
これは、一人につきずっと同じ番号なので学校法人を移る度に引き継がれていく。
一歩間違うと、その共済の加入歴とかバレるんじゃないかと冷や冷やしてる。

何が言いたいかというと、同じ業界で渡り歩く場合は
入ってる共済が同じ可能性もあるので要注意ですね。
0244名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 07:39:12.02ID:RODlxw1V00303
採用応募における個人情報の取り扱いに関する同意書

ってのが応募先にあったんだけど…
第三者提供とか、応募採用者の個人情報に関する開示とお問い合わせとか任意性とか書いてあるのよ
これって調査しますよってことでOK??
0245名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sdea-QzSZ)
垢版 |
2021/03/03(水) 08:20:45.56ID:DBG0/k+Ad0303
経歴詐称しても警備や倉庫や介護、飲食、底辺IT
これくらいしか受からないのか
もう終わったな
0246名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-EmZW)
垢版 |
2021/03/03(水) 09:18:24.16ID:opXvyPXTr0303
>>244
まことに残念だが、調査する可能性が極めて高い。
詐称をハジくための、ただの脅しの可能性も無くはないが。

調査対象者本人の許可があれば
リファレンスチェック・バックグラウンドチェックは
個人情報保護法には抵触しないというのは
弁護士も認めているからね
0249名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW c610-yuGR)
垢版 |
2021/03/03(水) 10:08:25.37ID:RODlxw1V00303
だよなー
調査しますとは書いてないけど
なんとなく調査しそうだよね
これって初めての職歴から全部洗いざらい調べんのかな?

ダメもとで正直に書いて応募するか!
職歴非正規ばっかりなんだけど。
ちなみに大手関連グループ…
0251名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sa2f-kVti)
垢版 |
2021/03/03(水) 15:04:01.05ID:A2diS1gIa0303
このスレ的には目指すやついないかもしれんが、この前国税になったやつは新卒で入ったところからの退職証明を要求されたらしい
0253名無しさん@引く手あまた (ヒッナーW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/03(水) 19:29:18.04ID:Ut7fwnZm00303
せやな
0254名無しさん@引く手あまた (ヒッナー Sr03-In4M)
垢版 |
2021/03/03(水) 20:15:19.25ID:gXU7Uh7or0303
質問させてください。バレないと思いますが以下の場合はどう思いますか?長々すいません

実際
2008年3月 大卒
2008年4月 新卒でAに入社
2008年4月 2週間で退職
2008年6月 派遣でB入社
2008年8月 Bに正社員雇用
2010年4月 会社が吸収合併されてCになる
2011年10月 C退職
2011年11月 D入社〜現在
これを
2008年4月 Bに正社員で入社
2011年10月 B退職
2011年11月 D入社〜現在

前前職のAをBとくっつける形です。Cを書くと転職回数が多いように思われるので未記載ですが吸収なので全く業務に変更なし。
2008年5月は国民年金に切り替わってるみたいですが手続きはしておらずその月だけ未納扱いです。
学歴、Dの期間、内容、資格、実績は詐称なし。
年金手帳も白紙、雇用保険被保険者証もDのものがあります。
他のサイトだと人事がハロワに出す労働者名簿の履歴と雇用保険の履歴が違うとバレる云々とか、厚生年金の合計加入月云々とかスレに書いてる人もいますが実際どうでしょうか?経験ある人教えてほしいです。

ちなみに転職先はDの業界での勤務経験がマスト言われており、退職予定証明書を現職から出せとまで言われてるので厳しい会社な気がしてビビってます。
0256名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:34:01.78ID:tHcvX78g0
ざまあ
0257名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 06:36:41.25ID:tHcvX78g0
吸収合併を記載しないとかバカ
0259名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-In4M)
垢版 |
2021/03/04(木) 12:52:37.41ID:WT8narjwr
>>255
入社前に年金手帳のコピー、雇用保険被保険者証を出してくださいって言われてもう出しているんですが、過去の経歴調べる同意書とかも無かったので大丈夫ですよね?
このスレ見ても退職予定証明書出せなんてところ無いのでどうも気になってて
0262名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-RX0H)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:07:15.09ID:NtUWEzAh0
2015年 大卒
2015年4月 〜アルバイト(社会保険未加入、雇用保険未加入、年金支払い免除)
2018年11月〜2019年12月 正社員(社会保険、雇用保険、厚生年金加入)
2020年〜現在 無職
と言う経歴なのですが、2015年4月から2010一年11月までのアルバイト期間を
詐称したいのですが、ばれてしまうのでしょうか?
0263名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 6715-RX0H)
垢版 |
2021/03/04(木) 15:36:30.89ID:NtUWEzAh0
2015年 大卒
2015年4月 〜アルバイト(社会保険未加入、雇用保険未加入、年金支払い免除)
2018年11月〜2019年12月 正社員(社会保険、雇用保険、厚生年金加入)
2020年〜現在 無職
と言う経歴なのですが、2015年4月から2018年11月までのアルバイト期間を
正社員と詐称したいのですが、ばれてしまうのでしょうか?
0265名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr03-BI50)
垢版 |
2021/03/04(木) 18:57:41.73ID:5sNPcgQBr
雇用保険被保険者証や年金基礎番号のやり取りで、役所が会社の事務員に個人の経歴についてゲロるなんて怪談があるけどほんまかいな
0267名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa2f-7S8d)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:29:46.92ID:QsxHDAiRa
ワロタ
0268名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ff15-6N+C)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:42:08.83ID:HILoYCOY0
>>244
職歴をアリバイ会社だけにすれば問題ないです良い
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW d32b-jB1a)
垢版 |
2021/03/04(木) 19:45:15.43ID:TfV7Fr600
>>265
今は電子申請が多いから不具合がある時ぐらいだよ。連絡よこすの。
0271名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fa6-e1Af)
垢版 |
2021/03/04(木) 23:52:49.50ID:u4nkesQI0
>>263
正直15〜18期間の詐称をかなりご立派な物にして
気に病んでストレスも貯まらず、受けた仕事をやり切る自信があり
かなり背伸びした企業受けるってんじゃない限り
正直に書いて問題ない、詐称しなくても普通の会社ならマッチングすればそのうち受かる
0272名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:25:58.15ID:M+ufGova0
>>263
ばれるかバレないかで言ったらどちらになりますか?
0273名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:27:03.57ID:M+ufGova0
>>271
バレるかばれないかで言ったらどちらになりますか?
0274名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b3f-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:43:31.56ID:Xy5otYpc0
>>207
>自分で確定申告します

ハロワの相談員もこれ言ってたけど、こんなん総務人事に通るのかな
今、コンプライアンスでうるさいでしょ?
細かい税法は兎も角
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b3f-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 00:57:10.24ID:Xy5otYpc0
なんかここのスレって発達障害の人多そうだな
自分もそうなんだけど、発達で困っている人は
ほとんどが就労問題で、みんな職歴ぐちゃぐちゃ
0284名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:35:13.72ID:K6Ex2e0Od
>>276
どういうこと?
一月過ぎても良いって
0285名無しさん@引く手あまた (スップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/05(金) 21:38:15.45ID:K6Ex2e0Od
>>280
契約だからじゃないのかな
まあ、いいや的な
0286名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-x9hC)
垢版 |
2021/03/06(土) 00:01:48.84ID:ftLAXC9V0
なんか最近、殺伐としてるな

周りでも、適当にまとめてるって話は良くきくから
普通だと思ってたよ(やったらヤバイレベルは除く)
つい最近も、友人が適当な職歴で地元企業の契約に入ってたわ…

正社員になる気もないし契約程度で良いやの自分だから、意識が低いのかもな
思い返せば、変な履歴書でよく採用しててもらえてたわ、いままで
0292名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-OkD3)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:43:02.90ID:KCvIAdBOr
俺は、職歴は非正規や派遣ばかり・
資格無し・不器用・コミュ障気味で、
今までの職場でも苦労してきたから、
これは発達障害間違い無えなと感じ、
診断を受け、障害ワクで就活中。
発達障害診断は、まだまだ曖昧な点があるから
最初の医師からは診断されなかった。
非正規ばかりとは言え、なまじ職歴があるから、
就労移行支援事業所(発達障害及びその疑いがある奴の
障害者向け再就職支援サービス)でも
「あなたはクローズでもイケる」と言われたが、
障害者ワクでもないと就職できないと思い、
二軒目の医師には、これまでの苦労や
今何が不自由か?等、少し盛って話し
半ば詐病的に、診断を受け(笑)そして、今就活中。

障害者ワクだから、仕事は単純作業や定時で帰れる求人が大半。
障害者の負荷を考慮し、役職も無いし
頻繁な部署異動や転居伴う転勤もほぼ無い案件ばかり。
スキルが薄いのがタマに傷だが、
これまで、ずっとクローズで
もがきながら働き続けたと言う事が逆に評価され
メンタルが豆腐で、週5・40時間フルタイムで働けるのも
危なっかしいのがゴロゴロいる発達障害者の中ではかなり強みになっている。
0293名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr4f-OkD3)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:50:20.54ID:KCvIAdBOr
因みに、障害者雇用の界隈では、
「発達障害の人は“ーすべき”“ーねばならない”的な
白黒思考の人が多く、短所でもあるが、
これは言い換えれば真面目で正直!と言う事
定型の人(健常者)みたいに採用で経歴を詐称・誇張もしない」
という定説がまかり通っているから、
“定型より選考で詐称を疑われにくい”という感じがある。

これも豆知識。
ま、安心されているだけに、こちらもすぐバレるような
チンケな詐称は一般ワク以上にしないよう気をつける必要があるがw
0295名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:23:13.83ID:M56hnFGI0
2019年12月で退職して2020年は無職でバイトすらしてなかったんだけど、
2019年12月退職じゃなくて2020年12月まで働いてたことにしたらバレますか?
0298名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:58.35ID:uCfs1Qb90
>>296
なるほど。その場合ですと副業での収入が20万円以上あったと
言う設定にする必要がありますね。

それと、住民税の支払い額等で今後ばれる可能性も出てくるのではないでしょうか?
0299名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:28:29.63ID:uCfs1Qb90
直近1年の空白期間をごまかす方法はありますか?
0300名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa0f-RkxO)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:35:21.28ID:uqHFAqipa
>>298
住民税の話は何度も出てるけど、人事も採用も給与計算も全部一人でやってるような零細でない限りいちいちそんな所に気づかない。

万一住民税が少ないことを聞かれても、副業で赤字が出たんです、で済む話。

そもそも会社から貰う給与と、税金計算の元となる所得は全くの別物。

副業やら株で赤字が出たり、医療費が沢山かかれば、会社から給与800万貰ってても翌年は住民税非課税世帯になることもある。

みんな年調で医療費の領収証集めたり、保険料の証明出したりするでしょ?あれは所得を圧縮するためにやってる。
その所得が少なくなれば住民税も少なくなる、ある一定以下になれば住民税非課税になる。
0301名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/07(日) 00:54:39.71ID:DkxEUg9jd
>>299
まあこれは年齢によるけど、親の介護が一般的だな
ただ、現在の親の状況を聞かれる可能性はある
(入社後、介護で休まれたら困るから)

それと職業センターで聞いた話だけど、
大手への転職で、空白期間を親の介護と説明したら内定は出たものの、それの自己証明文を出せと言われ提出した例があると聞いた

センターの職員が説明文の添削をしたとのこと
なお、親の介護が本当か虚偽かまでは聞かなかったが
0302名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdbf-839k)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:07:10.82ID:DkxEUg9jd
>>292
自分は大手でずっと正社員で働いていたんだけど
仕事がいつもアップアップで診断受けたら発達だった
そして退職して、現在は障害枠で大手正社員

なまじ健常者としての期間が長いから、障害者として見られて働くのが苦痛で苦痛で転職検討中
仕事もうまくいってないので

このスレ的な悩みは、大手正社員でおっさんなのに、
給料激安、役職なし、源泉徴収票には障害者マーク
次はもう中小零細でいいと思ってるけど、源泉徴収票は隠せても
安月給、役職なし、仕事内容まで詐称しないと企業名と不整合になる
つまり、もしかして障害者枠じゃないですか?と真っ先に疑われる

もうどうしたらいいのかと思う絶望感
0306名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 08:10:36.65ID:uCfs1Qb90
前職を詐称すると住民税でばれるとの事ですが、私は2020年の1年間無職でした。
今年の1月からB社で働き始めましたが退職を検討しています。
前職A社を2019年12月に退職しているのですが、2020年の12月に退職と
詐称して空白期間をなくしたいです。
新たにC社に入社したときに、2020年の一年間の無職期間を詐称していると言う事
がバレますか?
0307名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df20-PUPB)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:05:31.15ID:RruIOxwN0
>>306
理論上はバレる可能性あるしこのスレでも前職弄りはやめとけって言われてる
ただ、俺の経験上2〜300人以上いる会社ならバレないかな
理由は上で散々言われてるけど住民税おかしいのがスルーされるか否か

あと、会社によっては参考として源泉徴収の提出必要なとこもあるからそこは辞退ね
0308名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sacf-Wsj6)
垢版 |
2021/03/07(日) 10:41:23.90ID:/ZF9umqda
>>306
また短期で退職しそうだな
0311名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:53:34.02ID:uCfs1Qb90
現在29歳です。ブランクの理由も特にありません。

介護していたなどの理由を言い訳にしようと思っています。
0312名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:53:34.39ID:uCfs1Qb90
現在29歳です。ブランクの理由も特にありません。

介護していたなどの理由を言い訳にしようと思っています。
0314名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/07(日) 16:10:02.90ID:uCfs1Qb90
介護をしていたで大丈夫ですか?
0319名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa3f-7JH1)
垢版 |
2021/03/08(月) 00:23:44.16ID:6WNDyFdVa
前職の間の長い空白期間に2日でやめたとこがある 雇用保険加入されてしまったんだが、もちろん履歴書には書いてない
もし何か言われても2日体験して合わないと思ったのでやめた、短すぎるので書かなったとそのまま言うつもりだけどそれ以外うまい方法あるかな?
あと、固い業界じゃなくて、そこそこ大手企業とかならいちいち調べるかな?事務のやつも流れ作業で雇用保険手続やるだけだよな
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9f96-aEcC)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:05:54.97ID:Rpjfr27v0
>>319
いやいや冗談でしょう?2日で職歴云々言われても…そんなもん職歴にならないし
どこまど馬鹿真面目なん(笑) お堅い企業以外はそんなの気にしないだろ
説明なんてそれで良いと思うけど
0321名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab24-Wsj6)
垢版 |
2021/03/08(月) 07:43:26.11ID:VYQiQDFh0
そうやって
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6bbd-I2V0)
垢版 |
2021/03/08(月) 08:12:12.42ID:BnQr2E1v0
>>319
2日だと保険加入前に辞めれてる可能性ないか?
0324名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1f2e-r2k4)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:48:00.28ID:2nYtIMce0
相談させてください

前職、4ヶ月で契約更新せず退職
その後、自営業で個人事業主てして3年間生計立ててたんだけど
それでも3年以上前の前歴の経歴(在職期間を伸ばす)誤魔化したら、やっぱり離職票や源泉徴収票でバレる?
0326319 (アウアウエー Sa3f-7JH1)
垢版 |
2021/03/08(月) 13:44:35.74ID:6WNDyFdVa
レスくれたひとありがとう
たった2日でしたが、雇用保険は手続されました 後に被保険者証送られてきたので
まぁ突っ込まれないこと願う
0328名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4b3f-839k)
垢版 |
2021/03/08(月) 15:53:47.36ID:jlm4GBDP0
面接時に源泉の提出を求められたら、そこを諦めるという手はあるけど
入社後の労務の手続きとして求められたら怖いよな

上の方でだれか書いてたけど、年明けてもしつこく提出求める企業ってなんなんだか
0332名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ab24-Wsj6)
垢版 |
2021/03/09(火) 04:14:42.92ID:W+lROXP+0
確かに
0334名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ef10-x9hC)
垢版 |
2021/03/10(水) 16:16:27.75ID:bcr6Y/rp0
去年の12月入社で、先ほど退職した
短期離職で保険は全て加入済み

仕事合いませんでしたって正直に言うしかない
0337名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6bbd-I2V0)
垢版 |
2021/03/11(木) 13:05:53.59ID:DAH9m63I0
>>334
差し支えなければ何が理由だったの?
0338名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/11(木) 15:24:04.74ID:fXJGQsaR0
大学卒業後4年間無職でその後1年正社員だったけど、
卒業後の4年間を正社員をしてたと詐称して何とか内定もらいました。
皆さんありがとうございました。
0340名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:33:36.54ID:fXJGQsaR0
>>339
大学時代にバイトしていた店で4年間正社員で働いていたことにしました。
0341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9b15-Dzu6)
垢版 |
2021/03/11(木) 17:56:29.22ID:fXJGQsaR0
詐称して就職が決まりました。
年金手帳には国民年金の加入日、20歳の誕生日の年月日しか記入されていないんですが
これなら再発行してもらう必要ありませんよね?

厚生年金の加入日等は一切記入されていません。
0348名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-tUEg)
垢版 |
2021/03/12(金) 00:46:22.62ID:8EMdbVTjr
雇用保険被保険者番号は、労働者ひとりに対して、ひとつの番号が割り当てられる。転職を重ねても同じ番号が引き継がれるから、番号が変わることはない。雇用保険の適用から外れて7年以上経つと、その雇用保険番号はハローワークのデータから削除される。7年以上、雇用保険に加入していない場合は再就職の際、新たに雇用保険被保険者証の発行手続きをしてもらい、新しく番号を取得する必要がある。
0350名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-o40n)
垢版 |
2021/03/12(金) 05:31:35.86ID:YqgpfMLl0
そうだね
0351名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp91-nVou)
垢版 |
2021/03/12(金) 08:07:07.61ID:sg0c8PO1p
間違って複数の雇用保険番号を持ってしまうことはあると思う。新しい職場で、前の番号を聞かれずに手続きされてしまい2つになったことはあった。なんで聞いてこなかったんだろう?アルバイトだったからかな?
0355名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4da6-CRmN)
垢版 |
2021/03/12(金) 11:13:21.34ID:/gkt5V330
10年のニート経験があるが雇用保険データは削除されてなかった
被雇用者保険証の形式も場所で違うみたい(キリトリ線と思われる線がある所や無い所など)だし
割とテキトーなのかな
0360名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4da6-CRmN)
垢版 |
2021/03/12(金) 17:09:37.72ID:/gkt5V330
>>359
>>348を知ってたからハロワの人に新規作成ってどうなるんですか?と聞いたら
ハロワの人も???といった感じになって
お調べしますとパソコン弄ったらデータ残ってたから再発行された

画像検索しても横キリトリ線で上下に切り離すタイプと
縦キリトリ線で左右に切り離すタイプあるみたいだし全国統一されてないんじゃない?

ハロワの登録だって1年使って無かったら登録削除されるって書かれてるけど
普通に1年以上後に行ったら残ってた
0361名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/12(金) 20:45:26.05ID:JGVMsvsOr
最初に就職したを在席三年半→7年にして6回転職したのを2回に圧縮した。

退職証明出せ言われたら内定辞退するか
0363名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 013f-+G40)
垢版 |
2021/03/12(金) 22:01:59.18ID:Yx17yKPj0
自分らって、凄い人生だよな…
普通なら普通に履歴書書けばいいだけなのに

時間は巻き戻せない、はぁ
0369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:08:31.66ID:612tCCC90
>>364
脅迫して、嘘の志望順位や志望動機を言わせるんだから
罪悪感なんか感じなくていい

企業が知りたいことはとか言いながら本音を言えば落とすのだから
辞めるなら前の会社に不満があるのが当たり前

何々をやりたいからとか第一志望だって嘘を言わせて楽しいかってな

オンシャは第一志望ではありません
第何志望かと言われても順位つけていません
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 09:12:35.97ID:612tCCC90
でももう詐称する必要もなくなった
0374名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-o40n)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:15:44.86ID:o7iE6YJl0
詐称して入社した奴らはちゃんと続いてるのか
0375名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 14:50:10.86ID:612tCCC90
偽造する中国会社があるらしい
TOEICの証明書とか免許証とか作ってくれるらしい
これって違法になるのかな?
0376名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:03:18.88ID:kCa7YXhvr
ガッツリ違法ですけど
0377名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:07:31.74ID:612tCCC90
せめてTOEICだけは問題なしにしてほしいよ
英語を武器にしたいんじゃなくてそうしないとうけれなかあ
0379名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMe6-CRmN)
垢版 |
2021/03/13(土) 15:42:44.20ID:X5meAJs3M
>>377
使わない大卒とかTOEICは別に能力じゃなくて努力家かどうかみてるだけだし
規定は満たしてないけどやれる自身あるなら試用期間は無給かつ使えなかったら採用取り消しでいいって言えばいけんじゃね
0382名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 17:07:04.99ID:612tCCC90
>>381
そうなんだ
内閣総理大臣も国民健康保険だから
おれも日本最高峰の職場と同じ保険
0384名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 69bd-seln)
垢版 |
2021/03/13(土) 19:29:05.75ID:8W4TTgCj0
>>383
バレない
0386名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/13(土) 20:33:10.18ID:612tCCC90
>>383
退職証明書しか求めないし、アリバイ会社に作ってもらえばいいよ
0388名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-zoZj)
垢版 |
2021/03/14(日) 00:41:49.58ID:ljDETe6Lr
高卒で4月から入った自衛隊を1週間で辞め、辞めた1週間後に派遣2年間と正社員a1年b1年の職歴があります。転職で内定を貰いましたが、履歴書には4月派遣勤務〜ab正社員としか書いてないです。過去スレ見ると公務員の場合、雇用保険対象外の為、雇用保険加入歴がないから大丈夫!という書き込みをみたもので、、、ハローワークで加入歴調べた時も派遣の雇用保険が1番初めに入った保険としてカウントしてあります。

今度ペイロールというアウトソーシング会社に職歴を出すのですが、ここでバレてしまわないか不安です。
自分の用な職歴はやはりバレてしまうのでしょうか…?
0389名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/14(日) 08:01:20.32ID:z6vHrmK10
>>388
年金記録は出さない
出す場合も退職証明書とか、また雇用保険の番号とか

前職は詐称せず、前前職を1社にまとめればいい
0390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/14(日) 10:15:14.01ID:15IFINCJ0
でも違法でもやるしかないんだろうね
まあ自分はもう採用されないからいいけど
0392名無しさん@引く手あまた (オーパイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:48:53.85ID:BMusfabm0Pi
前々職バイトで社会保険とか一切入っていなくて、前職で初めて社会保険等に加入しました。
現在離職中なのですが、前々職のアルバイト期間を正社員だったと詐称してもバレませんよね?
0393名無しさん@引く手あまた (オーパイW a22e-3jTt)
垢版 |
2021/03/14(日) 16:49:32.55ID:kiPmhKFB0Pi
>>391
そういう事詮索するスレじゃないだろここ
0396名無しさん@引く手あまた (オーパイW 7d89-8qVm)
垢版 |
2021/03/14(日) 19:32:21.20ID:0/WWxDEh0Pi
健康保険の団体?グループ?から詐称が発覚することあるの?
0397名無しさん@引く手あまた (オーパイ 8615-3kAG)
垢版 |
2021/03/14(日) 20:14:49.63ID:15IFINCJ0Pi
>>396
年金記録を出せと言われたことはないから大丈夫じゃないかな
もし言われたら手に入りませんで通すとか
自分も保険に入っていないとは思わなかったと言い張るとか
0398名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/14(日) 22:47:36.37ID:BMusfabm0
>>395
2015~2018年10月くらいまででいろんなバイトをやっていたので
それを1つにまとめて正社員で働いていたと言うことにしたいです。
0401名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ed35-a3qs)
垢版 |
2021/03/14(日) 23:27:49.19ID:7dA1aCBH0
前職A社を一昨年11月頃に退職。
その後、1年3カ月前後の無職期間。
今年3月から現職B社に入社。

今後、次の会社に応募するなら、
A社を今年2月まで在籍していたことにして無職期間を潰して、
住民税対策で6月以降に次の会社に入社するように動けばバレないと考えたけど大丈夫?

1月〜2月無職なので収入無かったのが、年末の確定申告でバレる?
0407名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ed35-a3qs)
垢版 |
2021/03/15(月) 00:38:12.13ID:AOwZgxvE0
>>404
まだどうなるかわからないけど、
辞める場合も想定して考えてます
>>405
去年の収入を元に、今年6月の住民税が発生するから、
その対策として、今年6月までは現職にいて、
仮に新しい会社に移るなら、6月以降にすれば、住民税の対策にならないかな?
0408名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a124-yXjj)
垢版 |
2021/03/15(月) 04:26:26.25ID:/Bjz6hi10
>>362
その書き方だと、入社してだいぶ経ってから言われたのか
0409名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d89-8qVm)
垢版 |
2021/03/15(月) 08:51:23.99ID:eiK3IBO00
>>397
年金じゃない。
健康保険被保険者証の保険者名。TJKとかあると思うんだけど、たまたま同じ保険に入って加入期間が違うとか言われないのかな?
0411名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d89-Z6sw)
垢版 |
2021/03/15(月) 11:55:59.67ID:jeukW8fZ0
3年前に辞めた前々職の在籍期間なんて人伝い等じゃなければバレようがないよな?年金記録等は提出不用
0413名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:18:45.31ID:YWnus1hIr
>>412
どーやって?
0414名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-B+Gn)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:20:06.03ID:Bg8zZEava
職歴詐称して無事入社しても、発覚したら懲戒解雇だから、入社後それに怯え続けるなら、しない方が賢明
0416名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:34:25.82ID:YWnus1hIr
>>412
あくしろ
0418名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-B+Gn)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:57:24.53ID:Bg8zZEava
>>417
普通は「示しとして辞めてくれ」ってなるけどね
労基に行けば助かるかも知れんけど、何にせよ会社には居づらくなるよね
0419名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa09-6dT4)
垢版 |
2021/03/15(月) 12:59:38.13ID:nhzFm2hia
週休2日制ってしか書いてない求人見るとモヤモヤする
面接の時、年間休日は何日って直球ストレートに質問しても良いの?
0420名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-B+Gn)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:05:13.77ID:Bg8zZEava
そりゃ、確認のための面接でもあるからな
0421名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d89-8qVm)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:26:14.84ID:eiK3IBO00
>>412
どういう時にバレるか早く言えよ
0422名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/15(月) 14:28:35.13ID:YWnus1hIr
>>412
あくしろあくしろホラホラホラホラ
0425名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0610-6dT4)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:28:54.82ID:i68wQOJF0
人事って人の個人情報全部見れんのかよ
年金番号あったって履歴見れないでしょ
個人の同意無しでは

そんなん同意無しでやるなら、会社側も正攻法じゃないやり方するってことだよね
0426名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/15(月) 16:40:47.08ID:YWnus1hIr
>>424
どうやってバレたん?
0427名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW dd65-B+Gn)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:22:32.97ID:2W01QZra0
>>425
会社はそれが出来ないから、入社前に年金加入記録や、ねんきん定期便の提出を求めてくるんだよ
0429名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/15(月) 17:55:48.47ID:YWnus1hIr
>>428
恐ろしや。
でも業界が被ると誰可と再開しちゃいそうだね
0431名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp91-nVou)
垢版 |
2021/03/15(月) 19:52:58.13ID:ELr55UQ7p
>>410
いるところにはいるんじゃない?
英会話学校行ってた時、そのスペースにいた人たち全員英検1級でTOEIC950点以上だったこともあったし、従業員のTOEIC平均点が900点台の会社もあるらしいし。
でも、たしかにTOEICは詐称も多いだろうね。
0433名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 013f-+G40)
垢版 |
2021/03/15(月) 20:23:32.55ID:RrtapDHo0
>>427
そこまでするかよ…

ずっとここのスレ読んでるけど、もちろん前職源泉提出求められたら終わりだけど
それ以外でバレるかどうかはもう会社次第としかいいようがない感じだな

チェックの甘い会社、常識的な範囲でしか確認しない会社を選ぶしかもうねーな
自分はリファレンスチェックなんかする気持ち悪い業界の企業は目指さないからいいわ
0434名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-bjPP)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:22:16.85ID:uGUnttYrM
提出を要求される可能性のある書類系でどこまでわかるかまとめ

氏名
嘘の氏名の履歴書提出は犯罪、まあこれをやる奴はいないだろう

学歴、資格(民間資格含む)
証明要求されたら証明そのものを偽造しない限り詐称不可能、これらの証明は偽造したら犯罪。

前職(在職中なら現職)
源泉徴収票→年内退職なら年末調整のためほぼ100%要求される、社名退職日年収等がわかる
雇用保険被保険者証→基本的に原本を要求される、切り離さない限り社名と加入日がわかる
年金手帳→普通は白紙だが記載されていれば年金加入歴(≒職歴)がわかる、番号部分のコピーで対応可能な場合あり
退職証明→在職中なら要求される場合あり。前職の退職日他がわかる(フォーマットによる)。2年以内なら法律で発行義務あり。偽造したら犯罪
年金・雇用保険記録→本人しか取得不可能な公的記録。応募書類の用途で使われるものでは無いので要求されることは稀。しかし要求されたら年金加入歴(≒職歴)が全てわかる。偽造したら犯罪

前職以前のもの
源泉徴収票→普通は要求されない
雇用保険被保険者証→普通は要求されない
年金手帳→白紙なら何もわからない
退職証明・年金・雇用保険記録→前職に書いた通り
0435名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d89-8qVm)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:27:28.13ID:eiK3IBO00
源泉徴収票は要求されるわ、アホか
0437名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 013f-+G40)
垢版 |
2021/03/15(月) 22:56:10.93ID:RrtapDHo0
>>434
こういうの為になるよ
0439名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7d89-8qVm)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:05:40.11ID:eiK3IBO00
>>436
だね!
0441名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-fKGo)
垢版 |
2021/03/15(月) 23:55:03.55ID:C3A5db/5a
とにかくこの3点さえ正しければ普通は分かりようがない
この3点以外がわかるようなものを要求されたり、運悪く過去を知ってる人がいたりしたら諦めるしかない
そもそもこの3点以外なら、もし何かの拍子にわかったとしても、よっぽど消しまくったり架空のこと書いていない限り、実際に働いて能力が要求水準通りであれば、重大事項とは見做されず穏便に済む場合もあるだろう

・学歴
・資格
・前職
0444名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp91-nVou)
垢版 |
2021/03/16(火) 07:47:01.54ID:MMqHicMzp
>>443
yes
0445名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 08:28:47.71ID:qLetjPTT0
>>440
公務員とかそうやって先に辞めるの多いよ
辞めたら処分されないから
兵庫学校いじめでは批判恐れてか退職願い受け取り拒否とかやってたけど
0446名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-i1WR)
垢版 |
2021/03/16(火) 11:20:41.27ID:WwvFC7aua
>>445
非正規なって初めてわかったが、半年以上が雇用期間の契約社員の場合、3ヶ月以上経たないと辞められない
6ヶ月未満の雇用契約でも1ヶ月かかるとか、それなりの理由がいるとか
非正規が辞めにくいってどうなってんだこの国ってさすがに思ったわ
奴隷階級はとことん待遇が悪いんだな
労組にも入れない?しこんなもんなのか…
0447名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-B+Gn)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:18:46.03ID:WE73ayJCa
>>446
非正規は雇用契約に縛られるからねぇ
0448名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/16(火) 12:21:36.18ID:DbLa2bBRr
麻生太郎の「今まで何してたんだ?」っていう画像あったろ?

あれがお上の総意なんだよ残念ながら
0451名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-o40n)
垢版 |
2021/03/16(火) 13:58:43.82ID:pC2SyUhn0
上げ
0452名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 14:38:56.38ID:qLetjPTT0
>>446
だから契約社員はなっちゃダメ、
やめにくいし、だけどまあ結構バックレあるけど
野村証券や電通とか三井物産で契約社員でもどうしても短期間でも働きたいとかでない限り避けた方がいい

私も今非正規だけど正規のある所への就職報告したら契約期間終ってないけど普通に今月でやめられる
0453名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/16(火) 16:02:44.08ID:DbLa2bBRr
今日恐る恐る提出書類について御社に聞いたら退職証明と年金記録はいらんて言われた☆ミ
0455名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 013f-DiwM)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:30:23.23ID:KVOgYkUH0
>>452
契約社員など死んでもならんわ
ポイ捨て要員

多様な働き方に騙されんな
0456名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 013f-DiwM)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:32:46.66ID:KVOgYkUH0
転職回数5回以上とかどういう理由なのか素直に聞きたい
0457名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9d48-0VO7)
垢版 |
2021/03/16(火) 18:44:32.70ID:qvl8rdCU0
>>456
・病気のため
・仕事が合わなかった
・求人票と違う(休み・給与)
・正社員だったのになぜか契約社員
・募集されてた仕事と別の仕事
・パワハラモラハラ等苛めがあった
・その他人間関係
・転勤不可
・経歴詐称

これが大半
0461名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-yXjj)
垢版 |
2021/03/16(火) 20:18:46.18ID:9XMuQhZMM
>>446
どのレベルの詐称かによるだろうけど
契約社員なら契約期間が全てだから免許必須なのに持ってなかったレベルで無い限り契約期間までは働けると思うぞ
判例でも14歳の年齢詐称+年齢的に効率よく動けないという理由でようやく解雇が認められてるぐらいだ
0462名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-6NWR)
垢版 |
2021/03/16(火) 21:54:58.65ID:qLetjPTT0
>>460
大企業の優良企業の正社員は無理だから契約社員でも
中小企業の正社員よりは良いと思うよ
三菱地所がリクナビネクストで三井物産がデューダで募集していたと思う
0463名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-aM5N)
垢版 |
2021/03/16(火) 22:03:37.97ID:2bnI+pPWM
しかし一度超大手の労働環境経験してしまうと中小でなんか働けなくなってしまう罠・・
ずっと在籍は超有能で登用されない限り無理
正社員ってことにしようにもなんでそんないいところの正社員を辞めるの?で怪しまれる・・
0465名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 013f-+G40)
垢版 |
2021/03/16(火) 23:57:26.52ID:KVOgYkUH0
今超大手で働いているけど、周りが有能すぎて借りて来た猫…現実は上手くいかない
転職を真面目に考えている
福利厚生は抜群、会社が住居取得費も貸してくれる(利率が高いから借りないけど)

ただ同族中小は息が詰まるので避けたい
0467名無しさん@引く手あまた (スッップ Sda2-rXEr)
垢版 |
2021/03/17(水) 01:39:36.58ID:Cz1AdwpMd
失礼します、4年前に会社辞めました
辞めた後は失業保険は勿論市役所やハロワ等に行って手続き等は全くしていません
職探しの為に2年前に辞めた事にしたら
内定が出ました
会社からマイナンバーの提示を求められた場合は会社が社会保険等の手続きをすると思いますがそのときにバレる可能性はありますか?
またその他書類提出を求められた場合事前に申請等して先手打っておくべき事等があれば細かな事で構いませんのでアドバイス下さい
0468名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b924-IC+h)
垢版 |
2021/03/17(水) 02:58:26.49ID:+9ZtBb1Z0
バレます。諦めてください
0471名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/17(水) 09:17:15.90ID:xrR2zz1Or
雇用保険は国民保険か....
0472名無しさん@引く手あまた (スッップ Sda2-rXEr)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:14:35.34ID:Cz1AdwpMd
>>469-470
ありがとうございます
過去スレも確認しましたがマイナンバーは現時点でも問題無いのですね肩の荷が降りました
年金手帳も加入日のみで被保険者になった日は未記入である事を確認いたしました
>>471
勉強不足で保険関係がよく分かりませんが懸念事項ありますか?給与明細を見ると健康保険料、厚生年金保険、雇用保険が差し引かれている事しか分かりません
保険証も辞める時に会社へ返却したので現時点では持ってない状態です
0473名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:20:05.95ID:xrR2zz1Or
>>472
前職の雇用保険被保険者証出せ言われたらマズイ。
0475名無しさん@引く手あまた (スッップ Sda2-rXEr)
垢版 |
2021/03/17(水) 11:35:04.82ID:Cz1AdwpMd
>>474
補足ありがとうございます
雇用保険被保険者証は手元にあります。
仰る通り切り取り線があって上部分には番号、社名、加入日、生年月日が記載されており、下部分には番号のみが記載されていますので大丈夫だと思います。
過去スレだと抜けた日が記載されているので下部分だけ提出した方がいいとありましたが、抜けた日の記載項目自体無いのでそのまま出そうと思います
0478名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa09-o40n)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:04:34.02ID:Ub4aoP5Na
だせや
0479名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-IC+h)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:10:41.61ID:xrR2zz1Or
はい
0480名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c6bc-E9ye)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:17:50.81ID:gU0Sfbfw0
>>467みたいな年単位で伸ばしてるやつは最初の書類提出でバレることよりも
スキル面や辻褄の合わない言動から怪しまれる可能性の方が高いからそっちの対策を立てておいた方がいい
2年も経験長かったら普通はそれなりと見られるのに仕事の実力が伴っていない
たまたまその当時何してた的な話題からうっかりポロっと話してしまう
等々
0481名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr91-KCy0)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:21:31.85ID:xp3ztn2hr
このスレで人事、もしくは事務手続きする奴っておらんの?
前職の退職日引き延ばしとか、ABC経験を
ACだけにするとか良く見るけど、
雇用保険加入の手続きの時に、最後に雇用保険に加入してた日付とか書かれてたりするのって分かるもんなの?
0483名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c6bc-E9ye)
垢版 |
2021/03/17(水) 12:28:51.45ID:gU0Sfbfw0
>>481
労務やってたことある

雇用保険の手続きでは分からない
離職票は書いてあるけどハロワに出すための書類だから入社書類としては求めない
その雇用保険被保険者証の加入日しか読み取れない

あと引き延ばしも
在職中の転職活動ですって転職者には運用上退職証明貰ってたからそこでわかるね(二重在籍等のトラブルになると面倒なので)
在職中でなくとも年内なら源泉徴収でもわかる

それ以前のは人事労務手続きの中でわかることは何一つ無い
それこそ本腰入れて調査するつもりでやらないと
0484名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-yXjj)
垢版 |
2021/03/17(水) 15:19:44.46ID:GnBa4Q+wM
入社時の手続きでは直近の限定的な範囲の職歴の事しかわからん。

それ以上調べるかどうかは今までの転職経験上、求人の出し方に左右されると思うわ。
例えば必須条件で、
大卒以上、業種職種経験◯年以上、必須資格◯◯
ならこの必須の証拠は求められやすいように感じた。

経験ありならOK程度なら、前職さえわかればいいからわざわざ調べることはないように思われる。
0485名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa09-o40n)
垢版 |
2021/03/17(水) 19:18:31.43ID:zEOO6G+ea
わりいな
0487名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 21:48:27.79ID:gevI6o3g0
2019年11月に退社してから無職なんですが、退職年月日をどこまで伸ばしても
違和感はありませんか?前職を退職後は収入がゼロです。

2020年6月位まで伸ばしてたらさすがに住民税等ではありますよね?

ブランクが長すぎて書類選考もなかなか通りません。
0488名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-UcnC)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:00:25.19ID:ecQZ4KWbM
>>487
住民税を気にせず行きたい、5/31以前に入社する場合→2020年3〜4月ぐらいが無難

6/1以降に入社する場合→2020年12月まで可(住民税は普通徴収で一括納付しましたで良い、源泉徴収要求されるから今年度内はNG)
0490名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:07:50.71ID:gevI6o3g0
>>488
ありがとうございます。
2020年3月まで伸ばそうと思います。
0493名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:25:07.38ID:gevI6o3g0
そうですね。
退職日時を伸ばすのはやめておきます。  

ちなみに大学卒業後3年の無職期間があるのですが、それを某飲食店で正社員で働いていたと言うことにして就活を行っています。
この3年の無職期間を少しでも魅力的な経歴にするために良い詐称方法はありませんか?
飲食店ならネットで業務内容を調べればある程度掘り下げられても答えられると言うことで飲食店で正社員と言うことにしていました。
0494名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-UcnC)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:52.57ID:ecQZ4KWbM
リファチェックある外資か管理職採用でもなきゃわざわざ電話なんかしないわ
それに電話するとしても同意の確認ある
同意の確認もとらず電話するようなコンプライアンスガバガバ会社なら入る価値ない
さらに言うならそんな答えても何のメリットもない電話かかってきても普通にスルーする
0496名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:34:16.12ID:gevI6o3g0
>>495
電話にはびびってないですよ。
住民税などの公的な手続きでばれることを恐れています。
0499名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:50:53.76ID:gevI6o3g0
本気で悩んでいるので力になっていただきたいです。

住民税がかからない程度の収入ってどれぐらいなんですか?
0500名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ee2c-rCn5)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:51:40.37ID:vsYaJv9N0
1社目退職後、2社目の間に10ヶ月のブランクがあります。
厳密にはその間1度就職したのですが2ヶ月で退職し、2社目の会社に転職しました。
応募先条件の勤務年数に足りず、1社目の勤務年数に10ヶ月のブランクを勤務年数に当てて条件クリアしようと思います。
これはバレますでしょうか?
0501名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM51-UcnC)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:57:39.95ID:ecQZ4KWbM
>>499
それぐらいググれないならやめといた方がいいぞ

>>500
バレる可能性はほぼ無い
勤務年数条件にしてるからバレた時のリスクはそうじゃ無い時に比べて大きいけど
バレそうな書類要求されたら辞退で良いならいいかもね
0502名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4da6-CRmN)
垢版 |
2021/03/17(水) 22:59:07.57ID:84uY+VzU0
前職ブランク気にする暇があったらとりまバイトか零細に入ってロンダリングせーや
前前職はコロナの業績不振で解雇されたとでもしとけ
ロンダリング先で1年我慢したら満額源泉徴収票ゲットできるから
後は面接コミュ力
0503名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8515-FSdV)
垢版 |
2021/03/17(水) 23:05:05.70ID:gevI6o3g0
今応募しようとしている求人が社会人歴3年と言う条件があります。
この場合妥当リファレンスチェックなどを行われるのでしょうか?
〇〇業界歴3年以上のような記載だとリファレンスチェックがあってもおかしくないと思います。
0506名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a124-gja5)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:04:19.30ID:u4zKXEh/0
誰にでも言える事だけど空白期間作るぐらいならバイトでも何でもすぐに始めた方が良い
空白期間を働いたことにするのは難しいが、バイトを正社員に詐称することは簡単なんだし
0507名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4da6-CRmN)
垢版 |
2021/03/18(木) 00:12:24.60ID:wjDgZOI70
>>503
その求人は新人教育や研修システムが無いかやる気ない
即戦力が欲しいわけで
リファレンスチェック無くても二日目からいきなり現場に放り込まれて使えなければ試用期間でサヨナラだよ
0512名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd02-rXEr)
垢版 |
2021/03/18(木) 10:26:26.99ID:uyvfTte4d
すみません4年ニートしてた者です
3月末に入社予定ですが頂いた年末調整資料で困ってます
たまにバイトをしていた事にしてた為か源泉出せと言われましたが
これは去年の4月以降はバイトしていない事を説明出来れば回避出来ますでしょうか
アドバイス下さい
0517名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MMe6-CRmN)
垢版 |
2021/03/18(木) 12:19:27.49ID:7NtgW4IvM
>>509
現在無職期間が何年でもロンダリングすれば
無職期間3ヶ月程度とふかせる
そこで穴埋めしたら普通に転職活動すればいい
今年中なら前年分の住民税で齟齬が出る
来年なら今年の住民税分が出るだけだから齟齬は出ない
気にするなら来年入社目指しての活動
0523名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8615-6NWR)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:41:55.60ID:kUqix+A20
職歴を聞くことを違法にして欲しい
経験者しか採用しないカースト制度
0524名無しさん@引く手あまた (ササクッテロラ Sp91-nVou)
垢版 |
2021/03/18(木) 19:45:38.10ID:bU8DE6vnp
>>516
普通は今年の1月以降に支給された給与の分だよ。
0525名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa09-o40n)
垢版 |
2021/03/18(木) 20:00:17.68ID:t+XuHqMpa
雑魚ばっかだな
0528名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sac5-fKGo)
垢版 |
2021/03/18(木) 21:40:25.88ID:yo4ETvq2a
前職の入社日
概ね直近1〜2年の職歴
は弄らないのは鉄則

この辺弄れば弄るだけ普通と違う小細工や言い訳が必要になりリスクが増すだけ
さらに記憶が新しく口コミで増すリスクも上がる
0529名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-ULI9)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:01:55.33ID:V7GkhMro0
ビルメンは前職調査ありますか?
わかる方教えてください。
0530名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-ULI9)
垢版 |
2021/03/19(金) 15:22:35.80ID:V7GkhMro0
前職調査(リファレンスチェック)はどのタイミングで同意を求められるのでしょうか?

内定後雇用契約を結ぶ際に求められるのですか?
0531名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb15-jmgF)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:04:15.82ID:x20wv6W60
>>526
学歴質問禁止
職歴質問禁止
年齢生年月日禁止
性別禁止
履歴書写真禁止
0532名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa15-unAh)
垢版 |
2021/03/19(金) 16:12:22.47ID:8Jmue6Gqa
ワロタ
0534名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 993f-Dsdu)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:22:12.37ID:jM4UG5Al0
>>528
ざっくりまとめるとこういうことなんだろうな…
0535名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb15-jmgF)
垢版 |
2021/03/19(金) 18:35:09.68ID:x20wv6W60
>>533
あまりに日本企業の職歴差別が酷すぎるから何とかしてほしいよ
実務経験を積むことができないから詰むし
実務経験を積めるまともな会社で働いているのなら転職しない
それに経験がなければやれない仕事ってかなり少ない
0538名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-ULI9)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:07:01.25ID:V7GkhMro0
ビル設備管理系の会社は前々職を詐称することはできますか?

警備も扱っている会社だと警備業法の関係で前職調査をされる事はあるのでしょうか?
0540名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-ULI9)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:18:45.13ID:V7GkhMro0
それもそうですよね。
0541名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-mKtQ)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:24:48.11ID:y0gkv7ZaM
確実に書類要求されると言えるのは公務員だけ
職歴加算があるから

他は一般的に外資、金融機関、警備、管理職高給採用があると言われてはいるが
これらのところでも行ってみたら無かった等も過去スレで報告されてるしあとはもうその会社次第としか
0542名無しさん@引く手あまた (スププ Sd33-/Rr2)
垢版 |
2021/03/19(金) 19:48:30.16ID:T0I/2wndd
>>495
JACとか言う紹介会社に登録したら
参照する年金記録出せって言われた。
出さないと求人は紹介して出来ないってさ
思いっきり個人情報晒さないと紹介なしって
そんなのありかね
0545名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 21:16:22.17ID:E+suH0ohr
新卒A社2年→B社1週間→1年半空白(水商売)→C社準社員3ヶ月→1年半空白(水商売)←今ココ
現在27歳で簿記2級取ったから都内で就職したいんだが、これ正直に書いたらどこにも就職できないよな
社保加入経験はA社2年間のみ
B社とC社無かったことにして家事手伝いしてたことにするのは可能?
0551名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 993f-Dsdu)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:10:23.66ID:jM4UG5Al0
>>545
水商売に結局戻りそうだな…もう夜の世界の体質が抜けなさそう
0553名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd73-W+Yv)
垢版 |
2021/03/19(金) 23:24:02.59ID:0w8Hqxuad
>>552
コロナと年齢的にもう限界だ
人生詰んでるのは重々承知してるがやり直したい
0554名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-unAh)
垢版 |
2021/03/20(土) 02:13:29.35ID:vMO2VE/q0
>>545
働いてた場所は?
0555名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-1Spp)
垢版 |
2021/03/20(土) 09:15:59.41ID:e9pDNbN8d
>>554
ソープ
0556名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/20(土) 10:28:47.72ID:rMbvfHTX0
必要書類に詐称がばれるようなものを要求されなければ、自分の発言などのヤラカシ以外でばれる事は無いと考えていいんですよね?
0558sage (ワッチョイ d924-jmgF)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:09:52.37ID:vZlocpgB0
転職エージェント経由求人で、一回詐称して発覚したら、
他のエージェントにも情報は共有されちまうかね?

この前、金融系の案件で詐称して、内定ほぼ確実と言われたが、
「リファレンスチェック同意書」がPDFで送られてきて、
今さら同意できないとか言ったら詐称してますと言ってるようなもんだからw
同意署名して送付した。
そうしたら一週間で不採用の通知が応募先からあったとエージェントから連絡来た。
「不採用の詳細については先方様からも教えて頂けませんでした・・・
お役に立てず申し訳ありませんでした・・・」と
コーディネーターも、心底意外であるという感じだった。

ただ、その後は、案件の有無に関わらず、他社の応募状況や
希望条件に変わりはないですか?など逐一連絡をくれた
コーディネーターからの電話は来なくなったし、
他社のエージェントからの返事も何か事務的になった。

実は応募企業から、「こいつ、こんな詐称してるから気を付けな」と
エージェントにも連絡は行ってて、エージェントは同業他社にも
ブラック求職者である旨共有をしたんではないかとも思うんだが?

因みに詐称内容は、10年以上前の在籍企業数を半分にした。
社保一切未加入の期間は一年ほどの在籍を六年近くにしたなど
かなりの大言壮語的な履歴に改ざんしているww
0559名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FHIk)
垢版 |
2021/03/20(土) 13:17:36.56ID:JpJu8cVbM
>>558
まずエージェント間での個人情報の共有は基本あり得ないな
大手なら尚更個人情報には敏感だからたかが一求職者のそんな情報を横流しはしない

リファレンスチェックで落とされたかどうかはその企業のみぞ知るだからもはやわからんが
特に金融みたいな人気職だと他候補者との比較で落とされるパターンもあるだろうし
そもそもその職歴ではなく現職や前職へのヒアリングで落とされた可能性もあるわな
0560名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/20(土) 14:28:40.42ID:rMbvfHTX0
年金手帳に関しては国民年金に加入した20歳のときの年月日以外が白紙だったら問題がないんですよね?
0561名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbc-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 19:57:44.11ID:op/n/x310
年金記録出さされて5年前の前々職の期間が違ってた時に
介護の理由で時短のパート契約に切り替えて貰ったから記録無い、業務内容的には時短分多少減っただけであまり変わらなかったから書かなくていいと思っていて書かなかった
で事なきを得たことがあるわ

意図的にまとめたり架空の会社書いてない限り昔の職歴なら言い訳はなんとでもなる
0563名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbc-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 20:39:22.23ID:op/n/x310
>>562
人事資料の整合性の検証がどうたらで求められた
しかも要求が試用期間(6ヶ月)明けの本採用タイミングだったから割と焦った
入社時は特に普通の書類しか要求されなかった

その一社の空白の穴埋め以外の職歴とかスキルは一切いじってなかったから、仕事上支障きたして無かったのもあると思う
0567名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbc-/Rr2)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:22:13.24ID:op/n/x310
>>566
自分でも見たが精査も何もあんなの見比べるだけですぐわかるやん

誓約書、卒業証明書、資格合格証の写と一緒に持って来させる感じだった
本採用面談のような名目で会議室でね

ちな財閥系の子会社
0569名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-eFNB)
垢版 |
2021/03/20(土) 21:39:47.55ID:fjCS73Bwa
>>568
同意なしに調査することは不可能
なものの裏返せば同意取ればOKだし
このスレでも要求された報告はちょいちょいあるし

求められることは少ないけど
言い訳不可能な場合求められたら潔く辞退
しか現状やりようがないのかねこれに関しては
0571名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 29bd-1Spp)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:08:00.55ID:km/PQY+c0
>>569
試用期間終了のタイミングで要求されるのが1番きついな
0572名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 01:55:11.40ID:XNcXdiNJM
まあ財閥系なら仕方ないな
0573名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 296d-oXDN)
垢版 |
2021/03/21(日) 05:21:25.18ID:2KDyB6Xf0
年金記録照会回答票の提出は個人情報保護法に違反しないのか?
0574名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-rR2z)
垢版 |
2021/03/21(日) 05:46:34.34ID:fcoRWvQVr
ざんねんないきものながら、本人の同意を得れば、
加入記録の提出依頼も、リファレンスチェックもOKだ。

中には同意を得ないでリファレンスチェックやるクソ企業もあるようだが、
かと言ってチェックされた事に過剰に反応する社員も
不自然に見えてしまうのは事実。
「チェックされた!個人情報保護法違反だ!訴えるニダ!」とか、
会社と喧嘩したがるトラブルメーカー?面倒くさい人かな…って思われたら
試用期間で解雇される危険性がある
また、無職だ(笑)
0575名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 993f-Dsdu)
垢版 |
2021/03/21(日) 07:06:34.63ID:kteV2YUj0
「大手一流」IT企業のラインですら普通に個人情報が洩れていた状況なのだから
紙で同意書とってれば企業は何でもチェックするよ
裁判か何かで大事になるまで絶対止めない
0576名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FHIk)
垢版 |
2021/03/21(日) 10:05:00.49ID:CyGCQyg3M
ほんとこればかりはその会社の考え方次第でしかないよな
客の金預かる金融・外資・いきなり管理職採用の場合は、経営に関わるからチェックされる可能性が極めて高いとしか言えない
俺自身上場企業・上場企業の子会社・中小・零細と全て経験してきたが
学歴は高卒大卒でテーブル違う会社だと要求された
それ以外は社保書類からわかる前職チェックのみ
0577名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 7bbc-/Rr2)
垢版 |
2021/03/21(日) 11:11:34.65ID:paXIIGyU0
>>570
まさにそこ
まあそこの系列子会社なぞ腐るほどあるし全部が全部やっているとも思えんけど

まあ子会社プロパーなんて何の権限も無い実働部隊だから仕事さえ出来ればで穏便に済んだのかもね
本体総合職のように経営層までいくなら間違い無くもっと厳しいと思うわ
0578名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-eFNB)
垢版 |
2021/03/21(日) 12:11:02.15ID:rPSLHhfNa
鉄道の子会社受けた時に、その言い訳が効かないようにするためなのか、向こう指定のフォーマットで
期間 雇用形態 会社名 所属部 職位
で書けと言ってきたな
たまにある試用期間非正規でも、その期間だけ分けてかけと
0582名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb15-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 14:36:21.43ID:jd3PJivb0
>>574
正当な理由があってもそういう人は採用したくないと思われる
例え、家族が〇されても民事訴訟を起こした奴は雇わない
100%そいつが正しくても
0583名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-unAh)
垢版 |
2021/03/21(日) 15:38:17.63ID:jEZGDMR30
ワロタ
0589名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FHIk)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:14:38.39ID:INRxOSQQM
TOEICはあれだけ有名な割に国家資格でも公的資格でもなく、
証明書再発行期限も2年なので、無くしたって言ったらどうなるんだろうね?
まあでもTOEIC高得点が必要な企業なら、2年以内の期限指定されるか、入社試験時に英語の筆記試験あるからそれでわかるか
0590名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-W+Yv)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:11:59.05ID:C9MzpXbla
マイナンバー以降個人情報が尚更うるさくなったからコンプライアンス気にする大手ほど大丈夫
そのかわりそこ気にせず合法的に提出書類から判定出来る前職の職歴、学歴、資格重視になった
DQNワンマン経営者ほどその辺気にせず疑り深く全て求めてくる
あと興信所調査が言われてるが興信所も個人情報の壁は突破できない
0591名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:24:57.23ID:xDT+bEuna
前々職以前いくらご立派なこと書いてても
現職前職がしょぼい期間や実績しか無かったらそれでモロバレなわけ
そこ突けば簡単にボロが出るから用途外の書類に頼る必要もない
適性性格検査もあるからな
0592名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-unAh)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:34:12.50ID:jEZGDMR30
なるほど
0593名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-/Rr2)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:42:37.59ID:xDT+bEuna
もちろん自己申告の業務経験のみならず当然勤務先会社の規模や業界内での立ち位置なんかも実績のうちな
そんだけ職歴や実績あってそんな会社に転職??あっ、察し
こうなるだけ
0594名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 993f-Dsdu)
垢版 |
2021/03/22(月) 00:18:37.14ID:gxkqi6N90
経歴詐称で自分の能力以上の企業に入りたいとかいうのは止めて欲しいよな

経歴詐称はやむを得ない事情で崩れてしまったルートを回復させる程度で
0595名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp85-cTIc)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:04:03.35ID:lLrGgqQ7p
>>589
TOEIC満点近いけど、最後に受けたのは10年以上前。でも、2年以内のスコアじゃないとダメなんて言われたこと一度もないよ。
0596名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FHIk)
垢版 |
2021/03/22(月) 07:45:32.55ID:ZaKmVVgEM
>>595
有効期限があるわけでは無いからな
スコアシートの再発行期限が2年なだけだから、スコアシート出せるなら何年前でも有効は有効
適当な点数書いて紛失しましたでも、どれだけ前の合格証明でも再発行してで終わりで詐称不可な他の資格と違って、再受験でもしないと証明しようが無いって話
0597名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-BKeb)
垢版 |
2021/03/22(月) 11:59:32.38ID:nHfJdAudr
6年前の一週間で辞めた会社書いてなくて
前職、前前職はきちんと書いて入社書類送った
どっきどきだぜ!
0600名無しさん@引く手あまた (スップ Sd73-pi8r)
垢版 |
2021/03/22(月) 12:44:47.85ID:CeDw8H2Wd
>>493
3年間の無職を正社員に詐欺るってすげーな

その3年間が前職の前ぐらいの過去話で、かつ狙ってるところが飲食以外ならまああれだけど
0601名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-eFNB)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:51:04.06ID:ywtvSJUWa
狙ってる業界・職種が飲食や接客以外の場合→そんな職歴は評価対象にならない=無職でも正社員でもどうでもいい

狙ってる業界・職種が飲食や接客の場合→3年も経験した割に言ってる内容がありきたりな事で深くない、いくら飲食でも正社員なら3年やれば色々やるのにその経験が皆無

でどちらにせよ無意味
0603名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9971-leF2)
垢版 |
2021/03/23(火) 21:30:31.26ID:t1Yhkk/H0
最近の源泉徴収票って、前職が記載されてあるよね...
そうなると、新しい会社に前職の源泉徴収を出す際に前職の前の職場も記載されてることになるから、
2つ前まで正直に書かなきゃいけなくなるって厳しいな
0606名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b189-up+w)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:59:41.09ID:EVHS3cWc0
>>602
俺も知りたい
0608名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-unAh)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:24:19.94ID:Nn7Qh8qm0
必死やな
0609名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8115-Q5Cn)
垢版 |
2021/03/24(水) 11:58:47.18ID:PD4mjGhG0
自己PRってみんなどんな感じで作ってますか?
うまく作れなくて自信を持って面接に行けません。
0611名無しさん@引く手あまた (JPW 0H8b-tGTn)
垢版 |
2021/03/24(水) 13:38:06.35ID:AyL8yjcGH
>>609
ウソついた方がいいよ。
面接官はバカで本当かどうか分からないウソつくのが上手い奴が採用されるから。
客から信頼を獲得して売り上げを○○円上げた実績があるというエピソードを捏造すればいい。
0612名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8b2f-BwZU)
垢版 |
2021/03/24(水) 16:28:55.23ID:AHye9EtG0
>>609
よく言われることだが完全な嘘はマズい。
ホントの話を基本に、ボコボコ盛っていくのが良。
盛っていくうちに自分自身、その話が本当のように思えてくる。
そうなれば説得力も出てくる。基本は自分を騙すこと。
0613名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb15-6umI)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:46:21.74ID:xSoaHQPN0
>>609
自己PRの例を棒読みちゃんにぶちこんでリピート再生させるとか
コピペした文章を通勤中とかに読み込んで
それに自分のを混ぜて作るとか
面接で何パターンか試して反応良いのを使うとか
0617名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4924-EyN1)
垢版 |
2021/03/25(木) 01:05:15.86ID:HKJdZdO60
新しく入社する転職先に渡す書類に年金手帳再交付申請書の委任状なるものがあったんだが、(代理人は社長で復代理人は社労士)これって新しく年金手帳来て過去の厚生年金の加入履歴が載ってたら全部見られるのかな
0619名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b189-up+w)
垢版 |
2021/03/25(木) 02:13:59.33ID:PwNUJ7dm0
>>607
企業年金って401k?
0621名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-eFNB)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:00:57.07ID:AmSOgUbba
>>618
裏を返せば入社時期によるが、概ね直近2年ぐらいの職歴を誤魔化すと、コンプラ無関係に提出書類に矛盾が発生するということ
2年に限らず直近の職歴が長ければ雇用保険被保険者証の加入日でもわかるね
履歴が追いにくいからこそまともな企業ほど、過去がどんなに豪華でも直近の職歴が微妙なやつは最初から敬遠する
0622名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa5d-zSKU)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:18:17.02ID:jixRkPjKa
>>617
見られるね
0623名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-EyN1)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:19:05.57ID:H1K42vdfr
あれ?てかわざわざ会社が年金手帳の再発行手続きを社労士に頼んでやるっておかしくないか?ダブったらどうすんだ?辞退しようかな。
0624名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-EyN1)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:19:22.03ID:H1K42vdfr
>>622
うーんちょっと辞退しようかな。
0625名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM05-FHIk)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:30:05.90ID:DdX8xXHGM
>>617
なんでそんな書類が必要なのかはわからんが厚生年金の記録は手帳には載らないぞ
あれは手書きするもの
国民年金の履歴は最近印字しないところも多いようだけどこれも場所によるっぽいから知らん
0626名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-EyN1)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:44:36.96ID:H1K42vdfr
>>625
電子申請するようだけどなぜ社労士に委託するのか疑問だし、(総務に手続きさせりゃ済むのに)評判見るとなんだか微妙だしそういうきな臭い会社って入って後悔するからちょっとね。
0629名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr85-EyN1)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:41:09.44ID:H1K42vdfr
じゃあ釣りということでw
0630名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b189-up+w)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:04:24.06ID:PwNUJ7dm0
>>620
企業年金って401Kの確定拠出年金のこと?
0631名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5921-jYV9)
垢版 |
2021/03/25(木) 20:28:04.50ID:SCcv2wRY0
15年くらい前の経歴ってばれるかな
新卒で紹介予定派遣で3ヶ月働いたのを、雇用形態を明記せず派遣先の会社名だけ書こうと思うんだけど
結局直接雇用は断って派遣のまま退職したんだよね
0636名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 31a6-fTYp)
垢版 |
2021/03/26(金) 01:02:15.36ID:eF+UkbHJ0
出るとこ出たら勝てるかもだけど
詐称してたら相打ちで負ける
詐称してなくてもいきなり会社に噛み付いてやっていけるわけない
社会正義の為ブラック淘汰に貢献するって意味合いしかないな
0638名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3610-u3Yr)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:11:18.26ID:xz8WmfBP0
昨日素直な履歴書で面接してきたら
面接官は経歴を何度も見直して頭抱えてた

適性は向いてると感じるし採用したいけど
長く働けるかを問われた
とても一貫性のない職歴だから、悩んでいたのが見え見えだった

そんな面接官悩ますくらいの職歴なんだなと自分でも苦笑すると同時に悲しかった
0640名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:02:00.10ID:Bdfzovt20
>>638
詐称しな
0644名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:31:10.35ID:vu3ujUME0
ばれねえよ
0645名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:41:42.34ID:vu3ujUME0
雇う側も雇う側で求人詐称や危ない労働環境の不改善、労災の隠蔽だのヤりたい放題のくせに罰せられないのが問題。
0647名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/26(金) 20:58:01.17ID:vu3ujUME0
>>646
社労士でも盗み出せない個人情報電子申請でどうやって抜き出すのか言ってみろよ
0650名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/26(金) 21:30:24.76ID:vu3ujUME0
やっぱバカの戯言だったかw
0657名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 19bc-IFJF)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:02:40.32ID:8IrZKBdn0
住民税でバレるのは本当?

前職はバイトでフルで働いてたことにしてるけど、実際は週1-2しかない単発バイト。2020年1月から11月まで。

現職は今まだ試用期間で、社保に入ってない。4月末から本採用で保険関係もつくから、そこから住民税ゼロでバレるんじゃないかと怯えてる…
0659名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:51:53.85ID:PmDiJUx30
前々職にあたる期間の3年の空白を半年やったアルバイト先で正社員だったと詐称したいんですけど、スーパーで正社員として働いていたことにするのは難しいと思いますか?
職務内容を掘り下げられた時に嘘をつきとおすことができるような職種でしょうか?
0660名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-X/a8)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:08:28.02ID:BHPzvf8Qa
バイトで経験してたなら社員がどんな事してたかある程度わかるんじゃないの?

何聞かれても答えれるようにシュミレーションしとくといい。
次の面接もスーパーなら経験を色々突っ込まれるからやめたほうがいい。
0661名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:12:06.09ID:PmDiJUx30
>>660
営業職希望です。
いろいろ調べ業務内容はあらかた把握はできているのですが、お金の話や販促計画などその辺の細かいところの情報がなくて困っています。
0662名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-Rr3e)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:43:06.78ID:QNEt6kb+M
>>659
前職の勤務期間にもよるだろうな
ここでしっかり上書きできていればそもそもスーパーの経歴はそこまで論点にならないかもしれない

前職が短期離職だとその3年の経歴を見込んで採るとなるだろうから深掘りされる
アルバイト半年程度なら雑用ぐらいしかしないとして
3年正社員であれば規模によっては店舗基幹業務任される経歴だろうからボロが出るのでは?
0663名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:51:56.41ID:PmDiJUx30
>>662
前職が1年なので間違いなくその3年間を深掘りされると思います。スーパーで詐称するのは難しいですかね?
他に何かいい仕事ってありますか?
0664名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:51:57.03ID:PmDiJUx30
>>662
前職が1年なので間違いなくその3年間を深掘りされると思います。スーパーで詐称するのは難しいですかね?
他に何かいい仕事ってありますか?
0665名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:51:57.71ID:PmDiJUx30
>>662
前職が1年なので間違いなくその3年間を深掘りされると思います。スーパーで詐称するのは難しいですかね?
他に何かいい仕事ってありますか?
0666名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-Rr3e)
垢版 |
2021/03/27(土) 10:58:33.50ID:QNEt6kb+M
アルバイトしかしてないならアルバイトの期間延長ぐらいが無難かと思われる
スーパーで詐称もできないことはないが
経歴盛りすぎでボロが出る
3年もやってアルバイト程度のことしかしていない無能正社員で評価対象外
のどちらかになるだけだから効果が薄い
0667名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:03:06.01ID:PmDiJUx30
>>666
スーパーの正社員てアルバイトでもできる仕事+お金にまつわる管理と売り場のレイアウト変えたりスタッフのマネジメントぐらいしかないですよね?
0668名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:03:06.36ID:PmDiJUx30
>>666
スーパーの正社員てアルバイトでもできる仕事+お金にまつわる管理と売り場のレイアウト変えたりスタッフのマネジメントぐらいしかないですよね?
0669名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/27(土) 11:03:06.96ID:PmDiJUx30
>>666
スーパーの正社員てアルバイトでもできる仕事+お金にまつわる管理と売り場のレイアウト変えたりスタッフのマネジメントぐらいしかないですよね?
0671名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-dA/z)
垢版 |
2021/03/27(土) 14:14:08.16ID:8IrZKBdn0
>>658
源泉は今年の1月から勤務始めたから出してない。

>>670
そうか…やってしまった。
やっぱりバイトでも前職はいじらない方がいいな。
職歴がボロボロでいじるしかなかったから、今回もあまり勤務してないバイトをフルバイトって言ってしまった…
今回は4月末まで待ってみるかも。なんか突っ込まれたら、そん時はそん時でいいわ。
0672名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/27(土) 15:25:58.73ID:Hks7u6W+0
ワロタ
0674名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/27(土) 19:24:20.04ID:MrvUmfi40
>>673
どうやってバレるんだよ
0677名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 316d-1mGO)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:23:07.50ID:f3DwTmVp0
前職と今年の職歴以外はかなりいじってもバレない。
バレる可能性は5%程度。
0678名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:27:17.26ID:MrvUmfi40
>>676
雇用保険の履歴照会は公務員しかできない。
その公務員がゲロったらアウトだが
0680名無しさん@引く手あまた (ササクッテロル Sp79-jH3a)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:04:38.88ID:Pkb1KXLdp
定年退職で年金切り替えでバレて
退職金無しになった奴知ってる
0682名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-wzb8)
垢版 |
2021/03/28(日) 02:55:39.99ID:+HB+lpMyd
会社によると思いますが入社手続きの資料を出すとその結果はいつぐらいに分かりますかね?
こちらが出す資料では絶対バレない事は確認したけど保険とかの手続きでバレないか不安で眠れない
0684名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 12:54:21.34ID:KPWnxRtr0
>>683
私も2020年一年間バイトも一切せず収入がゼロだったのですが扶養内でアルバイトをやっていたといっても住民税等でバレないんですか?
0685名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 6589-QF0B)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:03:55.30ID:Ma7022nQ0
入社時に社員簿?に経歴もう一回書かなきゃいけない
数年前の前々職種の期間引き伸ばしだからバレる要素はないけどやっぱり不安だ
0687(テテンテンテン MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:22:03.89ID:4kkWSi0TM
ワイの経歴
1社目→新卒で一部上場の優良大企業に営業職として入社し人生安泰かと思うも、発達障害で仕事が覚えられず3ヶ月で逃亡

2社目→身の程をわきまえ中小に入るも発達障害で顧客とのやり取りができず半年で逃亡

3社目→奇跡が起き大企業に入れたものの発達障害で結果が出せす3ヶ月で逃亡

4社目→中小企業に入るも発達障害でコミュニケーションが社内外でうまくいかず半年で逃亡

半年ニートする

5社目→発達障害には営業は無理だと判断し、カスタマーサポートになる。発達障害で仕事ができず上司から毎日怒られ詰められ、しにたくなるも上司が退職したおかげで2年勤め上げる。しかし仕事が下手くそすぎて退職

6社目→経歴ヤバすぎてもうどこも受からんわと思い、2社目&#12316;4社目を消して、5社目で4年働いたことにし(しかも営業だったと偽る)、一部上場企業に技術職として内定もらう。別職種に転職でき奇跡が起きた。バレてないし、大学の卒業証明書の提出とかもなく緩かった。いま2年目だけど、周りのレベル高いし発達障害だからやっぱり覚えは悪い。でも詰めてくる先輩もいないし良い環境だから会社に感謝してる。発達障害は客と関わる仕事はしてはいけないんだなと思った。
0688名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:07:21.33ID:KPWnxRtr0
>>686
昨年12月の時点でやめたことにすれば源泉徴収も求められないんでしたっけ?
0690名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:41:00.12ID:KPWnxRtr0
相談です。
前々職にあたる4年の空白を埋めたいです。
どうすればいいでしょうか。
候補としては半年バイトをしていたスーパーで正社員として働いていたor前職の同業他社で働いていたのどちらかにしたいのですが皆さんだったらどうしますか?
0691名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-D33P)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:41:39.80ID:1BOEFtbdd
みなさん転職回数どれくらい?
年収400万以上は厳しいわ
月18〜22万のとこしか求人無いだろ?
0692名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-D33P)
垢版 |
2021/03/28(日) 17:54:55.45ID:1BOEFtbdd
>>687
大手に入れたということは
旧帝大か早慶マーチのどこか?

超勝ち組だわな 羨ましい
0693名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:29:08.29ID:aiYin5/iM
>>692
新卒の会社のこと?自分はマーチ以下だし大手ではないけど、平均年収800万弱のBtoBメーカーの大企業だった。能力低すぎて鬱病一歩手前で速攻辞めたから勝ち組にはなれなかったけどね。今は上手く経歴盛れたおかげで年収は400万強。だいぶ満足してる
0694名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/28(日) 18:38:59.72ID:aiYin5/iM
経歴ボロボロなのに盛らないで転職活動したらパワハラ残業三昧だよ。人間関係が最悪の職場しか入社できない。ブラック企業は慢性的な人手不足だから、キャリアに一貫性のない人材でも使い捨てでもいいからと内定を出す。だったら盛ってホワイト企業に転職して、ホワイトなキャリアを再構築した方が良い。もう倫理だの道徳だの言ってるほど裕福な時代じゃないから。みんな頑張れ
0696名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:24:51.71ID:KH2HgZ79r
>>694
ほんとそう思う
0697名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-Rr3e)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:39:51.63ID:TDB1J3X+M
>>694
ホワイトに転職するなら盛るのは必須として
盛るための土台の最低限の職歴+スキルが必要になってくるからな
社会保険や税金の手続きの範囲内での職歴は詐称不可能なわけだし
資格含むスキルも出来ないことを盛ったところで即バレる
全ての職歴調査まではせずとも、ホワイトほどそのあたりはきっちりとみてくるから、何もないところから全て盛ってホワイト狙いは現実的では無い
0699名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-D33P)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:49:38.27ID:1BOEFtbdd
ただの事務職は今後どんどん削減だろうし
営業か技術の仕事でキャリア形成するしか
ないだろう。ここのみんなはまだ若いんだ
ろうし、羨ましい
0700名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 093f-ARuw)
垢版 |
2021/03/28(日) 20:04:49.43ID:1eHNZ7YU0
>>687

3社目で中小から大手に入れた勝因は何ですか?
1社〜5社目まで4回も転職したわけですが、それでも折れずに転職出来た理由は何ですか?

自分も軽度発達障害ですが、貴方はADHDで面接受けはよかったと推測しますがいかがですか?
0701名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-/Aj7)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:25:15.99ID:bLgRQSeNa
このスレの趣旨的に
スキルや実力は問題無いにも関わらず
パワハラなど何らかの事情で短期離職を強いられたり空白期間が出来たりした人が
短期離職や空白期間があることによる問題無用の門前払に対抗できて
ホワイトガチャを引き当てるための労働者側の立場が弱いことによるやむを得ない詐称じゃないの?
0を100にするような詐称をして身の丈に合わないところに入れたとして
入ってから全く戦力になれず調べられてバレてしまうとかは詐称の意味あるのか?
0703名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 21:56:21.59ID:KPWnxRtr0
>>701
未経験の職種への転職だったら問題ないでしょう。
0705名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:17:49.02ID:KPWnxRtr0
そもそも詐称して身の丈に合わないような大手に行くような人いないでしょ。

私は0を100にしようとしていますが中小企業しか狙ってません。
0706名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:17:49.67ID:KPWnxRtr0
そもそも詐称して身の丈に合わないような大手に行くような人いないでしょ。

私は0を100にしようとしていますが中小企業しか狙ってません。
0708名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0915-NN47)
垢版 |
2021/03/29(月) 00:26:51.45ID:r9hBj9tq0
引け目を感じてもそうしないと採用されないからするしか選択肢がないのと
結局ブラックにしか採用されないからどこでも長くモタナイ
0710名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:25:30.83ID:TPG6EkG6M
会社も求人で残業時間とかはほぼ嘘ついてるよね
本当の話でも全社平均であり今回の部署とは無関係でしたとかはザラにある
こっちも戦力になれてさえいれば問題無いと思ってる
0711名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 05:38:39.99ID:bQsqHp0y0
私の年金手帳は国民年金に加入した20歳のときの年月日しか記入されていないのですが
詐称して入社した場合再発行してから提出した方が良いのでしょうか?
職歴は正社員歴が1年です。
一社にしか勤めていませんが二社に勤めていたと詐称するつもりです。
0712名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:03:55.34ID:EEdt97UC0
別に手帳はそのままでいいけど、勤めたことない会社勤めたことにするのは辞めとけ
0713名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 06:15:26.65ID:bQsqHp0y0
>>712
何故ですか?
0716名無しさん@引く手あまた (スププ Sdb2-9N/k)
垢版 |
2021/03/29(月) 08:54:32.79ID:DjUpblKQd
児童へのわいせつで懲戒免職になった50代の元教員が再就職したという記事があって
それによるとあらかじめ取っておいた免許状のコピーを提出したとある
東北で教員をやっていたときの経歴は書いてあるが都内で教員をやっていたという事実は書かれていなかったとのこと
都内で何年教員をしていたのかはわからないけど記載しないと相当長い空白期間ができるのでは?
免許状のコピーを提出して教員の経験をアピールしていたので採用したらしいけど

バレた理由はホームページのスタッフ紹介を見た人が「この人は過去に懲戒免職になっている」と連絡したらしい
施設側は事実を知らなかったといい、経歴を確認するのは限度があって難しいと述べた
0717名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 09:05:04.29ID:bQsqHp0y0
>>714
チェーンの飲食店とか調べれば業務内容とか出てくるような職種に勤めていたことにすればある程度具体的なこといえますよね。
0718名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/29(月) 10:46:14.46ID:OzE9dQfj0
バカだな
0719名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-bJuj)
垢版 |
2021/03/29(月) 11:50:16.47ID:XL+g6thCr
>>687
前職でそこまで詐称してバレないのもすごいな。
0721名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sacd-1UlC)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:13:07.69ID:GBZdzJzXaNIKU
>>719
出来過ぎな気もするが本当の話だとしたらまず若さがかなり効いてると思うし新卒で大企業なら本当の学歴も高学歴なんだろう
職種の詐称は別職種への転職だからそこまで突っ込まれなかった説はあるな
このパターンで一番バレやすい雇用保険被保険者証は切り取って怪しまれずくぐり抜けたってことになるからそこは運も味方してる
0722名無しさん@引く手あまた (ニククエ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:21:35.51ID:bQsqHp0y0NIKU
過去の4年間の空白を埋める職歴詐称する場合、半年間アルバイトとして勤務実績のある企業に正社員として働いていたorある程度仕事内容を理解している前職の同業他社に勤めていたとするのはどちらがいいと思いますか?後者は勤務実績がありません。
0725名無しさん@引く手あまた (ニククエW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:33:49.64ID:OzE9dQfj0NIKU
アホやん
0726名無しさん@引く手あまた (ニククエ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:38:08.02ID:bQsqHp0y0NIKU
実際はスーパーで半年働いた後、日雇いのイベント運営やティッシュ配り等のバイトをしていました。
公務員試験の勉強しながらです。
どうしたらいいでしょうかアドバイスをいただきたいです。
現在29歳で約1年のブランクがあります。
0728名無しさん@引く手あまた (ニククエ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 13:49:28.61ID:bQsqHp0y0NIKU
最近スーパーに関してよく調べているので面接だと思って何か質問していただけますか。
0729名無しさん@引く手あまた (ニククエ 0915-NN47)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:12:29.42ID:r9hBj9tq0NIKU
>>726
空白期間をその仕事を色々やっていたと言うしかない
0730名無しさん@引く手あまた (ニククエ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:16:14.90ID:bQsqHp0y0NIKU
既に何社か詐称した状態で受けたんですけど、正直過去の業務内容についてはそこまで深掘りされなかったのでごまかせると思うんですけど。
0732名無しさん@引く手あまた (ニククエ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:12:47.55ID:bQsqHp0y0NIKU
職歴をゼロから作ることを無理だと言っている人たちの根拠がわからないんですが、面接でボロが出るからですか?
0733名無しさん@引く手あまた (ニククエW 8124-mIyN)
垢版 |
2021/03/29(月) 16:21:02.18ID:dfmjPv820NIKU
じゃあ誤魔化せば?消えろ。うぜえ
0734名無しさん@引く手あまた (ニククエW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:01:20.82ID:OzE9dQfj0NIKU
>>732
大丈夫だから何も心配しないでいいよ
0736名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:44:32.53ID:Bbdy6tKzMNIKU
>>700
3社目については、ほぼ運とタイミングだと思う。仰る通り面接だと人並み以上のコミュ力を発揮するタイプだから、たまたま上手くいったんだよね。もちろん数はこなした

折れなかった理由は、適当にブラック入って使い捨てされてクソ人材になるのが嫌だったから。あと面接が特に苦じゃない
0737名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:46:57.51ID:Bbdy6tKzMNIKU
>>720
発達障害でも過集中できる仕事は人それぞれだし、何も清掃や工場みたいな誰でもできるブルーワーカーに固執する必要はないわ。てか俺の場合はミスれない工場とか無理
0738名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:54:14.55ID:Bbdy6tKzMNIKU
>>721
ホントに本当だよ。失敗ばかりで出来過ぎでもないと思う。学歴はマーチ未満。簡単じゃないけどマーチ未満でも大企業は入れる。周りはマーチ以上だけど

全部あなたの言うとおりで、若さもあるから詐称したことによって結果を出してる風な若者を装えたし、たしかに前職は深く突っ込まれなかった。対策はクッソしたけど。バレなかったのはたまたま会社がザルだったとしかいえん。本当にただただ運が良かった
0739名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sacd-c0x+)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:04:00.19ID:bebHHd5aaNIKU
バイトで雇用保険入らないとこなら直近の前職のバイトの働いてた期間延ばしたりしてもばれない?
0742名無しさん@引く手あまた (ニククエ MM96-nSWX)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:22:41.69ID:Rr2CF0RCMNIKU
>>740
発達だからと清掃や工場の安月給ノンスキルの仕事を脳死で勧めるよりマシだわ。
俺はゴミ人材だけど、一年経過してもあからさまに冷たい目をしてくる人は幸いいない。内心は使えねーヤツだなと思われてるだろうけど、ブラック企業で不適合の仕事してパワハラされるより全然マシだよ
0744名無しさん@引く手あまた (ニククエ Sacd-D6/N)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:51:14.90ID:drfPtvGYaNIKU
極端な話どんな詐称でもバレる時はバレるしバレない時はバレない
私文書偽造や詐欺にあたる犯罪の詐称でもない限りその時の状況と受ける会社にもよる
ただその中でもバレにくい、バレても言い訳できるリスクレベルは存在するわな
0745名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad15-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 06:14:12.10ID:Yml3QtTS0
前職の入社日時を過去に引き伸ばしたいんですけど、前職だけは無理なんですよね?

どうしよう
0747名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-/Aj7)
垢版 |
2021/03/30(火) 08:25:31.38ID:l7ojO5uCr
>>746
2018年11月~2019年12月まで働いていました。
現在離職中です。
0751名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-BxGi)
垢版 |
2021/03/30(火) 15:11:08.97ID:1yNCr/qGa
>>745
大丈夫
0752名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFb2-F2Us)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:57:33.23ID:de1no9MlF
やっぱりこのスレ、発達が多いな
いや自分は興味あるんだけど

望む望まない転職含めて普通の人はそんな履歴書がぐちゃぐちゃにならないわ

3割 発達障害
2割 職場環境、リストラ、待遇不満
2割 メンタル
1割 体の病気
1割 家庭の事情
0.5割 ガチャ狙い
0.5割 詐欺師

こんな感じかな
ま、それぞれ相互に絡み合ってる場合も多いが
第一原因として
0754名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1268-imRm)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:36:28.42ID:KrWUiKRm0
今の職歴と今年の1月からの職歴さえ正直に書けばそれ以前の職歴は詐称して大丈夫。
雇用保険証は前職での雇用保険加入日が記載されてるし源泉徴収票は今年の1月分からの給料の総額が記載されてる。
雇用保険証と源泉徴収票以外の提出求められる会社なんてそうそうないでしょ。
0755名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/03/30(火) 21:55:57.09ID:9AVvTn4wM
・学歴
・資格
・前職
・大体2年以内の勤務期間や雇用形態(場合によって住民税から発覚可能性あり)

ここさえしっかりしておけばあとは調査されない限りわからないというのはもう結論出てるからなあ
0756名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:18:08.73ID:pZIraenT0
前職以前の空白期間を何とか埋めたいんですけどなんかいい方法ありませんか?

職歴は前職の一社しかありません。
0757名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 01:19:28.27ID:pZIraenT0
架空の職歴を作るのは上の方でもめてるように難しいみたいですね。
0762名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad15-/Aj7)
垢版 |
2021/03/31(水) 08:39:08.49ID:pZIraenT0
大学卒業後4年間アルバイトをしていました、その後1年間正社員で働き現在1年間無職です。
この4年間をアルバイト先で正社員になっていたと詐称をするのは難しいですよね?

皆さんが私と同じ立場だったら詐称なしで就活しますか?
0766名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8124-BxGi)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:54:27.89ID:Xw6YPmkX0
ワロタ
0767名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:05:13.63ID:pZIraenT0
>>764
そのバイト期間販売のバイトをしていました。営業職につこうと思っているのですが、営業職で販売で身に付くスキルって何か求められますか?
0768名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:20:54.68ID:nl0yMRoRM
>>767
まーた君か
4年間まともに働かずに単発バイトでその後正社員歴1年
さらに1年無職とか社会人経験無さすぎてどうしようも無いっての

経歴の書面上はバレなくてもスキルでバレるから大人しく諦めろ
0769名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:23:58.99ID:pZIraenT0
>>768
ですからその社会人経験と言う抽象的なものではなく具体的なスキルを聞いています。
0770名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:33:15.78ID:nl0yMRoRM
>>769
営業職に限らず中途採用にまず求められるスキルは当然社会経験全般に決まってるじゃん
具体的に何を指すかは普通4年正社員やっていたらまずわかるものだが君はやって無いからわからないだけ

まあ誰でもウェルカムなブラック営業なら採用されるだろうしまずそこで職歴作るのがいいと思うぞ
0771名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:39:31.41ID:pZIraenT0
>>770
その社会経験とは何かを聞いています。私は前職技術職でしたがいろいろな人がいましたよ。その人がもともと持っている性質やどんな仕事についているかで磨かれる能力が違いますよ。

正直、失礼な言い方ですがあなた自身に社会経験がなさすぎて社会人を何か特別な存在だと捉えているように感じてしまいます。
0772名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:39:31.68ID:pZIraenT0
>>770
その社会経験とは何かを聞いています。私は前職技術職でしたがいろいろな人がいましたよ。その人がもともと持っている性質やどんな仕事についているかで磨かれる能力が違いますよ。

正直、失礼な言い方ですがあなた自身に社会経験がなさすぎて社会人を何か特別な存在だと捉えているように感じてしまいます。
0773名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/03/31(水) 15:53:45.85ID:nl0yMRoRM
>>771
ベースの社会人経験に加えての職種業種の専門知識に決まってるやん
君が言う通りベースの部分は普通に働いていれば経験や勘所として自然に身につくもので、別に特別なものでもなんでも無いが君にはそれすら1年分のものしか無いってだけの話
0774名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:04:37.20ID:pZIraenT0
>>773
職種業種の専門知識に関しては、全くの別業種未経験関係の求人にしか応募するつもりはないので業務上はごまかせるとは思います、しかしそれ以外の場面でばれるリスクはありますね。

学校に入学しただけで頭が良くなるわけではないのと同じように、社会人として年数を重ねただけで身に付く能力なんて大したものではないと思いますよ。私も確実に無能な側の人間ですけど。
0776名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:15:45.02ID:pZIraenT0
今29歳なのでそんなに若くはないですw
とりあえず4年販売接客のアルバイトをしていたと言うことで面接行ってこようと思います。
人当たりは良い方なのでうまくいけば採用してもらえるかもしれません。
0778名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:23:17.66ID:pZIraenT0
>>777
もちろんわかってますよ。
ですから今必死に面接対策を考えていましたし、入ってからもなるべくバレないように未経験の職種業種しか狙っていません。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/31(水) 16:25:27.64
大卒
販売のアルバイト(4年)←詐称
技術職正社員(1年)
無職(1年)

詐称しても絶妙に微妙な経歴で草
20代でゴリ押ししかないわね
0780名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ad15-EqFv)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:29:24.82ID:pZIraenT0
>>779
あなたと違ってまだギリギリ年齢を武器にできてよかったですw
0786名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 093f-ARuw)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:51:38.74ID:sK6SDgXm0
4年分詐称するとかすげえな…

でも企業によるかな、バレない所はバレず採用みたいな
ただ類友で、社員にそういう人がいそうな企業
0788名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW f6bc-RXj6)
垢版 |
2021/03/31(水) 20:55:59.28ID:uS11+vLn0
>>786
それなら提出書類でわからない部分の話はどこでもそうだろう

そこの経歴が最初から論点にならない
面接者が見抜けない無能
怪しくても来てくれたら誰でもいいブラック

ならとりあえず採用はされる
0789名無しさん@引く手あまた (ウソ800W 8124-hP9X)
垢版 |
2021/04/01(木) 00:07:46.19ID:i5/GFhXh0USO
ついに今日前前前前職の5日で辞めた職歴(その他は正式な職歴)を消して採用された所に入社だわ
提出書類に職歴申告書とか前職証明、卒業証書、源泉徴収票、年金手帳のコピーとか求められたけどバレなきゃいいな。
0792名無しさん@引く手あまた (ウソ800W 8124-BxGi)
垢版 |
2021/04/01(木) 01:20:31.95ID:m1A+Vujo0USO
ワロタ
0795名無しさん@引く手あまた (ウソ800W 09fa-kfIb)
垢版 |
2021/04/01(木) 07:13:31.59ID:9x1NObW/0USO
5年くらい前の会社の年収ごまかしてもいいよな
今は非正規で200万くらいしかない教育系
前は全く違うアパレル系でこれを軸に600万くらいって嘘つこうと思う
0798名無しさん@引く手あまた (ウソ800 5e89-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 09:19:07.31ID:ptIGFdNZ0USO
>>362
女性のかた?
長期のバイト歴を気にしてるようだが結婚を前提に付き合ってる人が居たが、破局したと伝えればいいのでは?
破局した後に、社員になったが仕事が合わずに辞めたと言えば問題ないような
0803名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sab1-3/dZ)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:47:01.75ID:UCFWXg8Ma
>>802
ニュースになってるの?
0804名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFb2-F2Us)
垢版 |
2021/04/01(木) 12:50:29.27ID:MgKw56tWF
上位企業や正社員目指したいとかでなく
パートや契約社員レベルなら、女だと無職期間を家事手伝いとか
主婦してましたで誤魔化せるんだもんな

男はこれ出来ない
逆差別は依然
0805名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-pwO2)
垢版 |
2021/04/01(木) 13:26:55.70ID:EQnrp+UtM
女で言うそのレベルでいいなら男でもその誤魔化しで3kやブラックの仕事ぐらいある
いわゆるパートのおばちゃん的なところに男を嵌め込むのは会社側のメリットが薄いから仕方ないね
0810名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sd12-F2Us)
垢版 |
2021/04/01(木) 20:41:42.93ID:JtdXQJa7d
>>805
パートや契約社員に対して、なぜ3Kやブラックを出してくるのだろう

3K、ブラックはそれこそ男女同じだが
0812名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-RXj6)
垢版 |
2021/04/01(木) 21:33:20.32ID:gF/+KE/7a
フルタイムの契約社員や派遣社員は男普通にいるし、
パートやそれに近い契約社員だと普通に家事手伝いして誰かに寄生しなきゃ生きていけないレベルの給料しか出ないから採用されないだけでしょ
主夫的な事をしっかり説明出来る男なら力仕事や雑用面倒ごとポジションで採用される
0813名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sacd-1UlC)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:13:07.08ID:FkLHxDwqa
>>807
前職か住民税の対象期間に関係無ければ普通わからない
さらに退職日わ3年以上前にするのであれば人事関係書類の法定保存期限も過ぎるから
実際期限超えて保存しているかは別にして法的にも年金記録以外で調べようが無くなる
0814名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:25:32.06ID:l9122dmV0
入社手続きの書類に年金手帳の提出求められた…
田舎の中小企業で、経理とか全部一人でやってるとこだからやばいかも。
終わったかもしらん。完全に年金払ってない期間がばれる…
というかほとんど払ってない期間…
0816名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 22:38:24.53ID:l9122dmV0
>>815
えっ!!そうなんですか?
中身の国民年金の記録とか厚生年金保険の記録という項目も普通は白紙?
企業に勤めたら記入されるもんだと思ってた。
ニート期間が長すぎてそんなことも知らなかった。
0819名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 19bc-Acgq)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:20:41.31ID:l9122dmV0
>>817
俺も番号のとこのコピーしか求められないと思ってたんだけど、
原本求められたからヤバイと思ってたわ。

>>818
なんてったってニート歴8年だからなw

2人ともありがとう!
すごく助かった。堂々と白紙の年金手帳を出してくるよ。
0820名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ad15-/Aj7)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:23:09.33ID:yrf/LM1P0
前職を2019年9月に辞めてるんですけど、退職日を伸ばすとしても2019年12月までじゃないとダメですよね?
2020年は収入0です。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/01(木) 23:39:51.82
>>820
お前は販売職のアルバイトを詐称して営業職の面接受けに行くんだろうが
また詐称するんか
0826名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b524-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:28:02.39ID:3cdwSFVu0
>>815
昔はそうだけど
今は基礎年金番号という一つの番号で管理されてるから
年金手帳を就職先に出すよう言われたことは一度もないよ。

基礎年金番号が分かるものを出せ!
はあるから、国民年金の支払い領収書にその番号があるから
それを出しておk。
そういう事だから、年金手帳から過去の会社の在職歴を追跡する
なんて事は出来ないよ。
0827名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:46:04.27ID:f47wnYpEM
>>826
最近年金手帳そのものを出させるところが減っているのは確かだが
検索して出てくる転職時の必要なものリストに年金手帳とは結構どのサイトにでも書いてあるしまだまだ当たり前にあるわ

お前がたまたま無かっただけ
それに手帳そのものを出さないとしても普通出すのは年金手帳の番号部分のページコピーだから
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/02(金) 23:14:24.19
    _人人人人人人人人人人_
    >    イソ村はんは    <
    >    ようやっとる!   <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
    _                   _
   |ヽ__          __/|
  __/     \       /     ',__
 (ミ    ◎ -ヽ      /- ◎     彡)
 (ミ (三 ( ´ん`)     (´ん` ) 三) 彡)
 (ミ    (ノ  /)     (',  ヽ)    彡)
  ~\  __/       \__  /~
    Lノ ∪∪         ∪∪ ヽ」
0831名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 253f-hDQB)
垢版 |
2021/04/03(土) 02:06:45.81ID:1MpylKWO0
転職で入った今の会社は、年金手帳を提出させて退職まで会社が預かる仕組みだわ
びっくりしたけどその時は経歴詐称をしていないので驚いただけで済んだけど

ちなみに会社はホワイト
預かる理由は終身雇用が根強い会社で昔からの慣例と思われる
0840名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0320-rVf+)
垢版 |
2021/04/03(土) 15:18:52.30ID:zv+daeHk0
某財閥の系列受けたけど前職2社分の退職証明書が必要だった
みんな気をつけて
0842名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:22:23.42ID:n0yyftMIM
>>840
大手や財閥系結構受けてきたけど2社分は今まで一回も無かったわ
現職がもう4年以上で長いっていうのもあるかもしれないけど
現職の証明書と資格証明と卒業証明は合格したら要提出ですってところは遭遇した
1次面接の最初で言われたな
0844名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 55a6-Ya2g)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:24:47.58ID:kZi8WPQt0
>>836
昭和ノリ(コピー機って概念が薄い)で退職も定年までない所は預かる風習のままだったりする
後、派遣ブラックは逃げ難い様に預かる
上に水商売ネタあったけど風俗系もバックれ防止で預かる事が多いとかなんとか
0846名無しさん@引く手あまた (アンパンW 9bbc-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:39:51.70ID:+WocQPYm00404
一般的な社会保険にまつわる入社書類や税金から判明しそうな項目
判明するとリスクが高い項目 (学歴、資格、求人票に明示してある必要経験)

だけはやめておけよ
逆にこれ以上の事を知らないといけないハイクラスや管理職採用は面接時点で調べにくる
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 13:12:40.51ID:hcsxaJbd0
上場・非上場、一部、二部とかでの線引きは意味が無いんだよね
範囲が広すぎてほぼケースバイケースだから

その会社による、としか言えない
詐称するなら、最初から入社決まっても提出書類にまずいのがあったら理由つけて辞退するぐらいの覚悟が無いとダメ
そのぐらいの覚悟無いとビクビクオドオド挙動不審で「叩けば埃でるんじゃないか?」と心中で疑いをもたれて詐称する意味が無い

「入社できたらラッキー、ばれそうな場合・疑いもたれたらサヨウナラするだけ」
こういう感じで開き直るべし
ほとんどの会社も残業とか労働条件ハッタリかましてるんだから、こっちも遠慮なくハッタリかませばいいだけだよ

ただちゃんと入社後の立ち回りは考えとけよ
職種によって取らされそうな資格とかをちゃんと取れるかどうかってのをね
学歴詐称しました→会社から資格取れといわれました→実は高卒なんで受験資格がありません
こういうことにならないようにな
0849名無しさん@引く手あまた (アンパン 4b2f-U7Tb)
垢版 |
2021/04/04(日) 15:20:35.92ID:DtcSK/Yu00404
経験10年のベテランとかいう触れ込みできた中途が、
基本的な知識もなく、仕事もできず、てパターン多いな。
何でできないの?と聞くと、オドオド話をそらすか、激高して開き直るか。
詐称するなら、入社後のことも考えてから詐称してほしい。
0850名無しさん@引く手あまた (アンパンW 2368-CqKo)
垢版 |
2021/04/04(日) 16:22:09.62ID:PSBO8GpG00404
>>849
詐称しないと受からないから。
なぜなら面接官が見る目ない。
0852名無しさん@引く手あまた (アンパン Sd43-dff4)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:14:17.39ID:8tjl5sq4d0404
先週4/1に入社。正社員。
直近の前職は、去年の11月から今年の3月まで勤務。ただ、障害者枠雇用だったこと、現職場に伝えていない。昨日前職場から届いた源泉徴収票見たら、「本人障害者」の欄に○があった。これ出さなければあかんかったら、まずそう。
加えて、去年の11月までの無職歴埋めるために捏造の職歴提出済み。その経歴がある(ということにしてる)ので、給料少し上げてくれてるらしい。
もちろん、去年は二ヶ月間しか勤めてないので今年は非課税。去年も非課税。
前々職あたりで、数ヶ月で辞めた職場のことも書いていない。

これらはバレたら相当厄介なパターン?
0853名無しさん@引く手あまた (アンパン Sr01-dwON)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:24:41.33ID:4dzZIcwgr0404
ジャンピング土下座しとけ
0854名無しさん@引く手あまた (アンパン MM81-F7eN)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:28:46.21ID:tkd0aUPGM0404
>>852
源泉徴収は普通年末調整で要求されるからアウト
ただ自分で確定申告するが通用する会社なら大丈夫

それより捏造して給料上げてる方が厄介だぞ
こっちは住民税決定通知書からバレることになるが
今の時期の入社なら確実に会社に届くことになり、給与の額が申告の職歴よりあからさまに少ないからまあすぐわかる

スルーしてくれるのを祈るか謝るかの二択
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/04(日) 20:52:26.91ID:iSMU3L9d0
テンプレ追加しといて


○許される詐称−「バレる恐れは少なく、バレても解雇までいかないと思われる」
退職理由の改編(自己都合を会社都合退社)
雇用形態の修正(バイトを正社員)
空白期間の説明(無職→短期アルバイト)
短期職歴を抹消(三か月勤務を削除)
雇用期間の多少の水増し(半年勤務を一年勤務)
複数職歴を統合(複数勤務→一社勤務)

○許されない詐称−「バレる恐れは高く、バレたら解雇されると思われる」
雇用期間の大幅な水増し(半年勤務を三年勤務)
職種の詐称(営業職を事務職)
架空の会社勤務(職歴なし期間→○○会社勤務)

○詐称不可能 −「バレる率は非常に高く、バレたらほぼ確実に解雇される」
学歴詐称(高卒を大卒、その逆も)
資格詐称(資格なし→資格あり)


上段から下段に行くほどバレる危険が高くなります。
このスレが職歴詐称として認めてる暗黙の了解の限度は「許される詐称」までです。
0856名無しさん@引く手あまた (アンパン Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/04(日) 21:40:01.33ID:0LPlh8/Ta0404
>>853
>>854
あれ確か給与所得のみで非課税だとそもそも送付されないだろ(パートの場合が代表例)
送られない事で怪しまれるのはありそうだが
もし副業と損益通算で非課税の場合は届くのかな?
届かないならこの言い訳は使えるかもな
0857名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4bef-7av3)
垢版 |
2021/04/04(日) 23:12:17.87ID:4Bh7Sx4i0
>>855
正社員を
短期離職の場合、契約社員で働いていて
正社員希望だったがかなわなかったため
とかウソ言っても大丈夫??
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/05(月) 00:03:21.91ID:W1quMmUd0
>>857
正社員と契約社員の雇用形態がわかってしまうのは
・在職証明書や退職証明書に記載される場合
・直接のヒアリング調査
ぐらいだから普通は大丈夫
0860名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ed48-BsWj)
垢版 |
2021/04/05(月) 09:30:17.50ID:8wSeTq4M0
>>856
独身者・既婚者で小梨で片方が働いてるなら年収100万以下(給料所得のみ)で非課税
寡婦・寡夫や未成年なら年収204.4万以下(給料所得のみ)で非課税

一番理由が付くのは親か配偶者の扶養に入ってたが良い
0863名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0d01-3QRD)
垢版 |
2021/04/05(月) 15:08:11.85ID:jdW12jKO0
8年前に雇用保険に入ってたバイトをしてて、それからは雇用保険に入ってない
バイトをちょこちょこしてました。

加入してたバイトは8年前とはいえかいたほうがいいですか?
0866名無しさん@引く手あまた (スッップ Sd43-nFQ5)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:44:21.88ID:eyF//SuUd
>>852
俺も障害者雇用だけど、障害者の所に印ついてる
このせいで転職困難になってる

どうしようもなさそうなので、印を修正液で消すわ
だって金額に影響ないもん
0869名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-BIPl)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:20:39.86ID:+q3a37BTa
ハロワ求人ってさ、
出たばっかの4月頭のやつに一番乗りで応募したりすると面接後落とされはしないがキープされ続ける「生頃氏状態」が長くなって精神衛生的良くないって聞いたわ
0870名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-BIPl)
垢版 |
2021/04/05(月) 19:21:07.40ID:+q3a37BTa
とはいえ、期限ギリギリに駆け込むのも微妙だしなぁ
0871名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-tWMR)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:34:42.87ID:2D3+yfLpa
職位の詐称ってバレるかな?
主任やってたけどクレーム客の対応が
悪かったとかでヒラに降格になったんだよ
0875名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2367-tWMR)
垢版 |
2021/04/06(火) 01:11:33.06ID:B8a7XI5A0
>>873
ありがとう
助かる
0876名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236d-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 13:12:21.90ID:BG1anFSc0
入社書類が多い会社に限ってブラック要素が多い所は確か
ホワイト企業のほうが案外従業員を信じて寛容だったりする
前職は、保証人の印鑑証明まで求められたわ。
印鑑証明だってタダじゃないつうの。
案の定、月1土曜出社(代休なし)があったり17時30分定時だけど
残業時間がカウントするのは18時以降からだった
その30分の間は休憩時間とか抜かしてるけど、みんな休憩してない
緊急連絡先、保証人、年金手帳、雇用保険被保険者証以外書類を求めてくるところ
はもれなくブラック。入る価値ないんで切り捨てろ
0880名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:13:24.80ID:RWe37k/Y0
>>877
見落としてたわ確かにそうだな
あとは住民票くらいか
0881名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 14:15:16.88ID:RWe37k/Y0
>>852
原本は必要なのでコピーを提出しますでOK
で、&#9898;がついてる事は修正テープで消して印刷すれば消える
0887名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM4b-wNSS)
垢版 |
2021/04/06(火) 16:00:27.01ID:FJAmijgyM
古い会社は過去からの慣習が統合・整理されてなくて、入社関係書類をあれもこれも出せって言うところが多い印象。特別ブラックだった経験はないが、やはり入社後も色々手続きや社内処理業務が面倒ではあったな。
0889名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5505-tABC)
垢版 |
2021/04/06(火) 17:06:46.73ID:RWe37k/Y0
>>888
あかんのか?
俺は前職の源泉の備考欄に全前職の支払額が書いてたから修正テープで消して空白にしたぞ
0895名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 236d-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 18:53:00.24ID:BG1anFSc0
まじか、源泉は厳しいんだな
でもどうすればいいんだ?
0896名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 430c-kjVL)
垢版 |
2021/04/06(火) 19:19:04.11ID:jfi3rpK50
マイナンバーって職歴バレるんでしたっけ?エライ人教えてください!
0902名無しさん@引く手あまた (トンモー MM49-GKrG)
垢版 |
2021/04/07(水) 07:12:25.23ID:WvTfiOKUM
>>896
結び付きがないから大丈夫
0904名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF43-nFQ5)
垢版 |
2021/04/07(水) 12:48:52.34ID:PyuGnMDzF
>>876
全く同感

不良が多くて校内規則が厳しい学校と同じだね

ちなみに面接のポイントは面接官を逆面接すること
いや、質問しろということじゃない
雰囲気見て、こいつらと働きたくないなと思ったら辞退を
今までそれで企業選びは成功してる
たった数十分こちらに外行きの顔を出来ないのなら
入ったあとはなおのこと

ちな詐称スレ見てるのは、自分が障害おっちゃったため
0905名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-+g3M)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:25:30.01ID:Yy3PD/Uza
その代わりホワイトやまともな仕事ほど直近の職歴と年齢転職回数重視する
直近の職歴だけは特殊な調査しなくても社会保険や年調の手続きで当たり前に出す書類で判定できるからな
年齢も結局歳いって転職何回かしてると自己申告の職歴で調べようのないポイントがどうしても増えてくるし

上のポイントに加えて面接での突っ込みや筆記試験も課してくるから詐称もしてスキルも無いという人間は弾かれる
0906名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM4b-wNSS)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:39:56.08ID:eTAQcka3M
このスレ覗いている時点で俺も含めて多くはブラック人材寄りだろうから、企業や求人を見極める時、可能性レベルのブラック判定だけでは見限れない。少なくとも俺は簡単に見限って厳選できるほど優秀じゃない。
0907名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-v0lG)
垢版 |
2021/04/07(水) 13:53:40.41ID:qd7Vpx0RM
形式判定でホワイトでも、中途採用採るような部署に限って何らかの理由でブラック化しているっていうのは十分あり得るしなあ
そこは企業側も社員側も入れて、入ってみないことにはわからないね
0908名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b524-JJA6)
垢版 |
2021/04/07(水) 17:50:52.47ID:tuyvJ7PF0
ワロタ
0909名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr01-uMgM)
垢版 |
2021/04/07(水) 18:02:23.69ID:e911U7F1r
前々職以前の職歴を消して4月から入社
現状何も会社から来ないからバレてないパターンかな?
源泉徴収票、年金手帳、はちゃんと前職の書いて提出はした
0912名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8535-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 22:02:05.93ID:188FsbjN0
助けてください
現在A社から内定をもらっていて来週が入社日なのですが、まだ選考中の企業が1社ありもし内定をいただけたらそちらに入社しよう思っているのですが、直前の辞退は可能なのでしょうか?またすでにA社には年金手帳や雇用保険証のコピーは提出済みです。この場合もうすでに社会保険に加入されてしまっているのでしょうか?
0915名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-L26m)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:40.30ID:zflrVgS2a
数万円ぼったくられるだけだぞ
あれなら自分でフォトショなりで加工した方がマシなレベル
しかも偉そうだし頼まなかったけど
相談だけはほぼ当たってた、頼みに来るのはみんなブラック企業だからw
0916名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 8535-tABC)
垢版 |
2021/04/07(水) 23:25:41.44ID:188FsbjN0
>>913
ありがとうございます!安心しました
0921名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sae9-tABC)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:00:57.53ID:E6u/q3pRa
企業が一番恐れるのは職歴詐称なんかよりも
犯罪者や産業スパイをうっかり入れてしまう事
だから1年半の無職期間なんてのはめちゃくちゃ警戒されるし、
要求される書類も普通より多くなる可能性はある
0922名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM81-v0lG)
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:30.39ID:Ku1nBesAM
最近話題になってた教師は官報検索されてバレていたな
これが使われていた
https://s.resemom.jp/article/2020/11/02/58840.html

警備も欠格事項があるからその辺はきっちり調べられる
一般企業だとどこまでやるのかは気になるとこら
名前ググるぐらいはどこも当たり前にやっているだろうけど
結局個人情報保護法あるし無職長くて職歴不透明な人間は最初から敬遠して終わりか
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/09(金) 08:01:35.68ID:e6+dde4g0
>>923
昔から賛否両論あるから会社による
出してみるしかない
まあ切れてないものをわざわざ切るってあやしんでくださいと言わんばかりだよね
0929名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2205-NppP)
垢版 |
2021/04/09(金) 14:19:23.67ID:+Z1zzA/h0
番号さえわかればいいから何も言われないでしょ
怪しまれはするけど
社員を信じてない会社は被保険者証の原本を出せって言ってくる
ええ入社したら従業員を騙すクソ会社で監視カメラと入退室管理してるハイパーブラックでしたよ
0931名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabb-8+VY)
垢版 |
2021/04/09(金) 19:53:52.83ID:Gax5TOBna
バレるとしたら何でバレますか?
源泉徴収ですか?去年の8月までは勤めてました。そこから半年以上何もしていないのを何とかプラスイメージに変えたいです。自分の中ではストーリー出来てるんですが、単発バイトをしていたというのがリアリティが増すので、していた事にしたいんです。
0937名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4ebc-AcCi)
垢版 |
2021/04/09(金) 21:32:34.33ID:Epn/+O6+0
>>931
ストーリーがあって、単発バイトしていたことにすればそのストーリーが成り立つなら、それでいいのでは?
まだ辞めて1年も経っていないわけだし、無理して詐称しなくても良いと思うけど
0940名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/10(土) 02:05:29.02ID:ijOYOPe3r
無職期間を適当に動画編集とかHP作ってましたとかで個人事業主してましたとかは?それはやばい?実際に多少やったことあるとかで
0943名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 0689-ksEv)
垢版 |
2021/04/10(土) 10:05:40.19ID:wrlJD4XO0
>>940
そういった類いは年齢だろうね。
20代で知人がYoutuberになろうとして手伝ってましたや
起業を考えてました等は夢物語で受取側もああそうなのになるが、
30歳を超えるとやばい奴と認識する。
0950名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-CFep)
垢版 |
2021/04/10(土) 19:43:44.63ID:Af6v3kjhd
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/12(月) 20:14:03.86ID:bULM71dh0
1年ぐらいの無職期間は
失業保険貰ってのんびりしようとか考えてるとその給付期間後の就活が少し長引くだけで簡単にいくからな

介護は言い訳の常套手段だから企業側もハイハイという感じ
0954名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-ZdaS)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:55.80ID:+7XGBDaz0
ワロタ
0955名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FF02-G2r6)
垢版 |
2021/04/12(月) 22:27:02.94ID:ns1INsAyF
>>952
介護する年齢の人が集まり、かつ集団面接ってどんな仕事の面接なの?
考えが古いと思うが集団面接というと新卒就活しか思い浮かばない
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/13(火) 13:18:32.25
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

    ヨッシム=ラハーン=ヨーヤットルー [Y. L. Yawyatlou]
          (1940〜 タイ)
0957名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-ZdaS)
垢版 |
2021/04/14(水) 01:31:48.59ID:J4U7y+HI0
アホやん
0958名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d724-uh6b)
垢版 |
2021/04/14(水) 12:00:45.89ID:Xw3hDQy+0
全く、嘘をついてでも一刻も早く就職したいと思っている奴を、どうしてこうも排除するかね。
スピード感って企業にとって重要だと思うんだが。

嘘は嫌?
だったら御社は何一つこれまでに、やましい事や不正や失敗をしないで経営してこられたんですかと問いたい。
この辺りは、会社規模が大きければ大きいほど、ボロが出て来る会社が多いだろうね。
0964名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 06ef-f0Eg)
垢版 |
2021/04/14(水) 23:56:01.40ID:LFJJns/v0
みんな、そこまで必死に詐称する理由は??

どうせ中小零細ブラックにしか就職できないんだから
素直に職歴書いて送れば就職できるのでは?

そこまで詐称したがる理由が聞きたい マジで
0965名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM9f-yfDt)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:20:30.44ID:BxYd75okM
その中小ブラックのループから人並みのところへが最大の目的でしょ
複数回の短期離職、空白期間、転職回数多すぎ
これらが積み重なるとそれだけでブラック以外に雇われない負のループ
0966名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sabb-+sTj)
垢版 |
2021/04/15(木) 00:31:24.58ID:kRPn0Rsha
ネタ抜きで一番詐称したいのは年齢だよ
ここは絶対不可能だけど
ある一定の年齢超えるといくら職歴や経歴よく見せても簡単にまともなところには採用されない
管理職前提の採用がメインになってきて当然そういうポジションは調査必須ときてる
0967名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr5f-1GS7)
垢版 |
2021/04/15(木) 08:09:18.15ID:uej4GSVrr
もう今更ブラック・カス案件にしか就職できないのになぜ、詐称したいかって?
人にはさ、言いたく無い事の一つや二つはあるんだよ。
くむべき事情って言う奴だ。
そういうのが無い奴は、相当恵まれた人だよね。
その影で貧乏クジを引いた人間も多数いる事も、少しは考えて欲しいよな。

第一、何で初めて会う人間に包み隠さず言わなきゃいけないの?
犯罪者にだって黙秘権があるんだ。
どこにそんな義理があんの?

最近は、リファレンスチェックなるタワケた商売が浸透しつつある。
せっかく個人情報保護法という神のような法律が浸透し、
前職調査を生業にしてた、探偵興信所の蛆虫どもが廃業に追い込まれつつあったのに、
“本人の同意を取ればチェックは個人情報には抵触しない”と言って
人の再出発を妨害するフザケたシステムが、息を吹きかえしてきやがった。

ハロワとか弁護士巻き込んで、リファレンスチェックも違法にできるような
やり方はどんなものがあるかね?と真剣に考えてるよ(笑)
0969名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr5f-1GS7)
垢版 |
2021/04/15(木) 09:08:53.01ID:uej4GSVrr
やり直しを妨害するリファレンスチェックは禁止すべし

ハロワにリファレンスチェックの事を確認したら、
「私どもはそういう採用調査の例はあまり聞いてない」と言いつつ、
「採用会社が求職者の同意を取った所で、調査される会社(前職等ヒヤリング対象の会社)も
“貴方の在籍を教えて良いですか?”と求職者から同意を取らないと違法になりますね」と明言した。

国や政府も、本気で少子化や経済立て直しを言うのなら、
無職の人間をとにかくゼロに近付けないと。
そのためには長期無職になってる理由を探るんだよ。
その理由の一つは、バブル崩壊・リーマンショック・震災とコロナで
短期離職、長期無業、非正規渡り歩きになってるこのスレの住民を何とかすべき。
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/15(木) 13:25:21.20
あと3
0982名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-CFep)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:38:32.89ID:HHlhA6rFd
底辺企業や底辺職種に転職したところで
ナマポに負けるからな
0983名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW df24-ZdaS)
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:50.38ID:CaNI+Vuc0
バレバレ
0984名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8f-KDs1)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:19:37.58ID:M6WboxZDM
おマンゲマンゲ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 1時間 54分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況