海外には年齢差別はないそうです。でも、これって嘘じゃないけど真実でもないと思いませんか?
確かに欧米社会では日本のような年齢差別がないのは事実で、法律もあるそうです。



しかし、、、ネットで調べるとアメリカ人の「50代」の半数以上は年齢差別を感じているという結果が出ています。また年齢差別も存在すると感じているそうです。

https://www.aarp.org/work/on-the-job/info-2014/workplace-age-discrimination-infographic.html



またアメリカの会社では40代以降の社員は健康保険の額が高いので、それをまかない切れず結果会社は年齢の高い人を敬遠するとも言っています。そして事実上の退職強要のための退職金プランなるものもあるそうです。http://www.stellarrisk.com/ja/アメリカは高年齢者が働くオアシスではない%EF%BC%81/



つまり年齢差別は「建前」で「本音」は異なる、要するにキャリアがあって優秀な人、または誰でもできる職、つまりアメリカでも薄給な職(保険料もまかなってもらえないレベル)のパターンしか年齢差別に当てはまらないというのが実情なんじゃないでしょうか?



(それに、ネットで年齢差別ないと言う邦人女性って結婚してるか、事務系の方が多い気がします)