X



【ビルメン】グローブシップPart.14【業界最大手】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/27(水) 20:28:50.38ID:A5zA8WwS0
明け
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 12:39:20.24ID:uXcp075U0
東京〇装から年収500万円以上の提示があった、もちろん諸手当別。
ここはギリギリ400万円超えるくらい。
どれだけここが低いのかが分かる。
500円昇給では差がつくのも仕方あらへん。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 12:56:02.00ID:p6/qFXM30
東京美装で検索するとパワハラってでんだけど?
てか提示って求人だろお前
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:18.65ID:NQhjbXPA0
明け
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 20:45:39.36ID:NQhjbXPA0
血縁関係の無い無能な婿養子より一刻も
早く孫に会社を任せたいのが本音やろな。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 21:58:03.40ID:m4Z9REfO0
>>8
いや、俺が社長になったほうがいいな
リストラ、会社のスリム化
不採算現場撤退、バンバンやる
売上より利益優先の儲かる会社にする
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 06:22:14.95ID:z1vQy2Z60
晴海パーク、現場の奴がレスすると
何故か?規制がぁー
そして、俺らは、あれリアルと知る
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 06:47:11.98ID:cq9cG0QI0
>>5
提示って言葉が難しかったんだな、ごめんよ
面接で入社後の給料について金額がどのくらいになるかを
聞いたらそう言われたのさ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 06:49:30.59ID:cq9cG0QI0
>>6
確かにそうみたいだ
ただ今のGSだとその会社にすら劣ると僕は考えてる
昇給ずっと500円以上なんすよって言ったら笑ってたよ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 07:37:33.41ID:ba2mZo1d0
独立で評判いい会社なんてないだろw
それなら給与いいとこ行ったほうがいいよ
看板のスキー部もあるし
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 08:49:42.20ID:8Z3PuE5V0
>>11
なんだよ受けただけかよ
じじい転職先探してんの?
お前は諦めて同じとこ勤めとけよ
足掻くな、みっともない
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 09:21:26.69ID:ba2mZo1d0
>>4
400超えとかエリートじゃんw
おれ源泉みたら350くらいだったよ
どう頑張ったら400行くか想像つかんよ
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 09:34:12.38ID:8Z3PuE5V0
>>17
そんな簡単に怒るなよじじい
え?現場責任者採用で500万?
お前ほど無能だと足元見られんだな、面接でとおんねーだろ
俺M職じゃないけど残業で去年の源泉450だから
お疲れ様じしい
てかまさかクソジジイなのに俺より年収低いとかないよね?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 09:46:27.77ID:ba2mZo1d0
え?現場だとそんな稼げるのか?本社のG職だけど異動志願しようかなぁ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 09:54:27.39ID:8Z3PuE5V0
計算してみ?
G2で所長代行手当か主任手当

それ+防火防災管理者、ビルクリ1級、あとは残業すればいく。(子供手当も)もちろんある程度上には媚びて評価はよくうつるように。
500円アップって言ってる奴は上司、部下とコミュケーションが取れないハゲかデブもしくは両方のじじい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 10:43:55.49ID:8Z3PuE5V0
勘違いするなよ
上だって四六時中動いてろなんて思ってねーんだから。上手く立ち回って基本はさぼりよ

それができねーアホが多すぎる
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 10:51:30.20ID:2nAM2g3X0
底辺職の底辺会社の社員のマウントの取り合いとか恥ずかしい…
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 16:53:17.47ID:WShRqjHH0
>>23
いい事言うね
世間からは相手にもされないものどうしでマウント取り合い
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 17:03:50.33ID:WvdyPjeB0
↑あれれ、こいつ自演か?
自己紹介乙w
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/29(金) 19:22:50.98ID:syeQLCOD0
かわいそう↑↑↑
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 12:37:52.40ID:zTWYWwFE0
>>22
残業して、ビルクリーニング技能士とって上にごますって、適当にサボり時間無駄にして
それでやっと450の年収
凄いね
ビルメンというより掃除のおじちゃんか
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 13:58:32.16ID:KfS31S4Y0
>>27
え?そうい奴らの集まりだろ?お前も含めてw
それに今すげー楽だしな、俺なんて金さえ貰えればいいと思ってるから、座って金もらって年収450万勝ち組だと思ってるよ
20代だから早く転職しろって言われてるけど死ぬまでこれでいい、なんせ嫁が金持ちだからww

でお前は万年平社員の独身キモハゲデブじじいだもんな。
ご愁傷様です先輩w
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:05:48.78ID:uBdkPPA20
大卒でこの業界入ってくる奴って1番ゴミじゃない?
親か、奨学金で払うのか知らないけど何の為に数百万もかけて卒業してビルメン会社入るって、金無駄にしすぎててやばくない?

一部社畜で要領いい奴だけ本社の課長とかまで行けそうだけど、無能はずっと現場の蛍光灯変えたり、巡回というなの散歩したり、便所掃除してるんだよ?

この業界は40以上しか応募しないとかにした方がいいんじゃない?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:09:01.97ID:KfS31S4Y0
>>29
たった10行にもみたない文を長文?w
確かに老眼のじじいには辛いわな
図星突かれて、顔真っ赤なのが想像つくよ
もうお前は孤独死していいよw
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:35:07.50ID:KfS31S4Y0
何でこういうじじいって、もう歳なのに転職して年収上げたいとか足掻くんだろうな。
どこいったってもうじじいなんて使い古されて終わりだぞ、諦めなさいよ、、、滑稽で惨めだよ、、、、w
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 14:49:11.44ID:uBdkPPA20
え掃除して450万貰えるならしたい
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 15:16:51.45ID:zTWYWwFE0
>>34
まぁよほど運が、よければたまにいるよ、こんな奴
掃除現場で所長代理なんてめいもくで年収だから手取りと勘違いしないように
それと20代で450なんてあり得ないから
そんなふかしを言うのもこんな業界くらい
もし450いってるなら相当残業して無駄な便所掃除してるアホ
今どき、便所掃除してこのままでいいなんて感心な若者だよ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 15:21:53.47ID:zTWYWwFE0
>>28
夢物語、嫁が金持ち?
それで450万を自慢するかな?
嫁の金あてにするならもっと楽な仕事するけどな
そもそも一生ビルメン、嫁に食わしてもらうなんてもう終わってるから
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 15:26:48.65ID:KfS31S4Y0
>>35
20代で450ありえないって事はこの会社で20代で450の俺は多いって事かwサンキューなおじさん
便所掃除はもちろん女性に任せてるよ
残業はデスクワークというなのさぼりだよねw
背広も着たくないし、勉強もしたくないから掃除する事にしたから満足よw
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 15:31:32.63ID:KfS31S4Y0
>>36
ビルメン程楽な仕事ないと思うけど?
お前もクソみたいなプライド捨てろよ、この業界に入った時点でお前も終わってるんだよ、、、
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 15:53:52.33ID:6+cp7N4E0
>>21
すまんが給与規定手元で読んでる俺からしたら言ってることが嘘というのがわかるw
各手当てもいくらか知らないで言ってそう
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 16:12:58.23ID:KfS31S4Y0
>>39
ちょっとまて、給与規定みれてるんならわかるだろw
基本給、ライフプラン、ビルクリ1級、防火防災、役職手当、家族手当
もろもろで約25万+残業月平均40+延長手当10+賞与50〜60

↑これで計算しろ嘘なんて言わねーよw
って450程度で嘘認定って、こんな手抜いて働いてるのになんかすまんなw
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 16:20:22.81ID:uBdkPPA20
10年戦士だか、こないだ新卒で入ってきた子の方が給与よかった、、、
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 16:40:00.10ID:zTWYWwFE0
真面目に言うが、お前の言うジジイじゃないよ
転職組
年間休日 約120 有給は80%は消化
基本給 310000 諸手当 43400
残業代別
賞与 夏640000
冬700000
嘘ない現実の話
系列 作業より主に外注管理が
メイン 
役職は現業職で、係長という名目だよ
お前の夢物語は、現実はさぼれるだけだろ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 16:40:00.22ID:zTWYWwFE0
真面目に言うが、お前の言うジジイじゃないよ
転職組
年間休日 約120 有給は80%は消化
基本給 310000 諸手当 43400
残業代別
賞与 夏640000
冬700000
嘘ない現実の話
系列 作業より主に外注管理が
メイン 
役職は現業職で、係長という名目だよ
お前の夢物語は、現実はさぼれるだけだろ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 16:52:07.47ID:KfS31S4Y0
>>42
すげーいいじゃん。それが本当なら努力の結果だろ。
俺は20も前半に努力する事を諦めたから、如何に楽して人生送るかしか考えてないしだから高級取りの嫁(年俸800万、IT企業勤務)と結婚して自分は勉強しなくても就職できるとこにきただけ。
あんたみたいなのには興味ないけどすごいとは思うよ。
俺がイラつくのは40.50も越えた無能のハゲデブのじじい。仕事できねーくせに年収低いだの転職したら500万だの言うことは一丁前
自分に価値があると勘違いしてる。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 18:32:31.65ID:2L3Ru4Xc0
マッタリしたくてこの会社入ったから
給与や賞与それに昇給とか二の次やわ。
迷惑さえかけなかったはまあ別にな〜んも
しなくても在籍させてくれて少なからずの
賞与や昇給もあるからな〜んも不満なんか
無いわ。で、会社の意図するところって
こんな事やろ?周りよりちょっと仕事した
だけで仕事出来てると思い込んでる輩が
この業界は多いと思うわ。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:17.20ID:uBdkPPA20
退職金も積立てくれるし、自分も文句ないなー
こんなヘンテコな会社だけど底辺を受け入れてくれる!
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 06:07:18.44ID:QGHT/dX30
ポイント見ても退職金の算定額よく分からん
少人数現場だから唯一知っているであろう所長に聞くわけにいかんし
何年勤めたら貰えんの?自己都合は半額との噂だけど
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 06:45:34.52ID:XFTnuWGx0
>>48
本人都合退職は、半額は本当です
ちなみに20年近く勤務しても250万くらいだよ。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 07:55:14.03ID:QGHT/dX30
>>49
1Pと100円(自己都合50円)と考えていい?
中途組なんだが会社から全く説明無いから本当に困る
就業規則にも退職規定云々と濁してあって載ってないし
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 08:51:56.54ID:LvWJakGD0
今G2だけど、定年までG2で計算したら約600万になったな。
よくわからんがo4とか高いんだよなあとG3から
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 08:53:50.34ID:LvWJakGD0
>>52
等級によるな俺に当てはめると。
80万くらいかな

それと確か20年くらいいたら自己都合でも6割か7割になったはず
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 08:59:58.93ID:QvaKerz80
>>43
見栄をはるな。
そんな奴がこんなら所覗きにくるわけがない
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 09:53:32.54ID:QGHT/dX30
退職金まだ5000Pぐらいしかないわ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 10:02:45.05ID:LvWJakGD0
>>57
定年まで頑張れ!
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 10:10:10.04ID:q17whuSt0
定年て62なん?
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 11:32:22.25ID:8jF+GULS0
新卒が20代で450万貰えるのは良いことだと思う
これくらいもらえないなら将来設計考えられないし新卒なんて採用できないだろ
ただ中途の給与はなぁ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 15:17:52.16ID:XFTnuWGx0
>>60
それ嘘だから
もしくは残業三昧
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 15:19:25.98ID:XFTnuWGx0
>>56
それ本当だから
年は40後半、50に近いか
ときたま、自分の会社
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 15:24:27.13ID:XFTnuWGx0
続き
前に務めてたところどんな状況かと気になり見てる。
ある程度の嘘、本当はわかります。
GSのときは、年収もうちょいで500くらいだったよ
給与より社風と周りは会社信者ばかりだったから嫌になってやめたけど
たまに見るぐらいいいだろ
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 16:29:53.05ID:QvaKerz80
50歳の係長か年収は多く見栄張って言ってるだろうが、管理職にいけない程度の人間だ
大人しくしてればいい
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 16:40:39.74ID:LvWJakGD0
別に嘘ついててもいいと思うよ、掲示板なんだし
ただ年収言ってドヤる人は人間の程度がしれてる
からやめた方がいい
50で年収600?程度なら自慢するほどでもないと思う、、、
そんな俺も転職組だけど笑
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 16:48:52.99ID:8jF+GULS0
G2て言ってる人の話しあながち嘘とも思えんなぁ
G2の上限給与で主任か代行の一番下位手当と
ビルクリ1級、防火管理者専任があると
これだけで380〜90くらいなんだよなあ
毎月30時間近く残業してれば450行くよ
本人も残業してるて言ってるし
社員紹介で若い人でも現場の責任者いるし
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 18:41:07.72ID:XFTnuWGx0
わかったこれで最後
見るくらいはいいよな
文句言うくらいなら転職に
能力使ったほうが、いいよ
ある程度の経験あれば、多少年行っても探せば、あるよ
俺も転職は、40過ぎてからだから
こんなとこで自信案技に嘘行ったり、疑ったりするよりよほど有意義だよ
退職前に金がないと惨めだと思う、退職金なんてあまり期待しないほうがいいよ
62で退職して65まで嘱託、その後は、どうしますか?
ちなみに給与安くなるが、今の会社は健康なら70まで嘱託できる。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/31(日) 20:03:01.39ID:fgRs+BSe0
みんな退職金を調べていないな

退職金は等級によるし
自己都合退社でも
10年未満は50%、20年未満は60%、20年以上は70%になる
60歳を超えると自己都合でも100%もらえる

ちなみに勤続年数が11年のG2の奴の自己都合退職の場合は

143ポイント×132か月×100円×0.6で
1132560円

ちなみにG2だと143だけどG3に昇格すると230になるからかなり退職金が高くなる
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 06:42:11.97ID:k86nEaJj0
10年で退職金が100マンって・・
統合時に辞めたので、
10年で200マンもらって辞めたわ
なかなか手に入らないニンジンぶら下げて
バカが辞めない仕組みじゃね?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 10:13:04.47ID:/IdXce+p0
>>71
11掛ける13掛ける0.6は80
給料11万の
監視のフォローw
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:38:03.53ID:5av6CKxc0
清水ビルライフケアの求人斡旋しますよ
年収は最低でも450万以上でボーナスは4.2ヶ月分
所有している資格なら合格する可能性が高いので受けてみませんかときた。
自分の年収はがんばっても380万円しかないしボーナスも2か月分位だよね
あとは昇給額が気になるけれどそれは面接で聞いてみればいいかな
この会社の情報を持っている人は教えてほしい
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:43:41.91ID:5av6CKxc0
やっぱGSは給料が低すぎるんだよな
らしんばんでも離職者が多い事に触れているのだけれど
どう考えても給料が低いのが原因だと思う
人間関係や物件のブラック度の高さというのも要因にはあるとおもうけれど
それでも給料の低さは貧しさと直結するから工夫とかそういう問題ではない
会社のホームページの座談会での先輩のフォローとかあるけど
そんな綺麗事の世界なんて稀で
高圧的で脅しに近い態度で無理やり残業をさせる先輩の方が多い
こんな厳しい時代でも給料の低さで離職していくことを考えると
この会社が余程酷い場所であることが伺えるだろう
ビル管理業界はブラックが多いがここもその漆黒度は高い
せめてグレーな会社に転職したい
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 16:50:55.27ID:5av6CKxc0
あと設備センターでミーティング中にも当たり前にマスクしない奴なんなんだろうな
社員ならうつしても構わないということか
そういう奴に限って感染した時に周りのせいにするんだよ
パワハラやイジメの実態を会社へ問い合わせ
改善が無ければ公表も検討せざるを得ない
会社もインフルエンザを強制的に接種させる接種ハラスメントをするくらいだから
言ったところで動くとは思えないがな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 17:40:03.37ID:PzpDxqoq0
連投やめろ
ブログにでも書いてろ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 21:56:05.10ID:6QNQVUZj0
面が割れてるしw
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/01(月) 23:00:16.06ID:TziN1spI0
俺も去年ビル管合格したからもうすぐ辞めると思うわ
給与安いの承知で入ったから元々長くいるつもりなかったし
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 11:10:22.28ID:xQjGrDbE0
所長に辞めると伝えると今まで話した事も無い営業の主任がやって来て
「不満があるなら聞くから」とか言ってくるのがウザい
大量に余った有給休暇を消化して辞めるけど
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/02(火) 17:11:39.99ID:dE0jCJ2S0
設備でO3とかG1他とか、勤続年数とかで常識的な理想月収(年収)っていくらだろうか?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 05:56:35.17ID:1EoOQljl0
>>82
全部はダメや
せいぜい3日にしとけやw
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 08:31:31.73ID:5pHA6j5u0
>>82
全部使え。無理ばかり押し付ける悪徳企業なんだから。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 08:37:11.01ID:jX4GsYgf0
>>70
ビルメンは退職理由が定年でも10年で200万くらいか
自己都合はガッツリ減らされるから妥当だな
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:17:14.52ID:zBmuGHIx0
>>82
やめるときはもめたくないよな
でも有給は、可能な範囲で最大限消化して辞めたほうがいいよ。自分の仕事の引き継ぎが終れば、すぐ有給でいいと思う。
シフト上のことは、本社の人間に現場応援やらせればいいよ
38あるのは、今までなかなか使えなかった分もあるだろ
最大限、退職まで消化する権利はあると思うよ。
人がたらなければ、役員どもに
やらせりゃいいよ。
辞めていくのは会社の運営する奴らの責任でもあるから
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:19:46.73ID:zBmuGHIx0
>>83
こんなバカがいるからおかしくなるんだ
会社信者から頭切り替える改革人間になれ
辞める人間を最後まで頼るのは
普通の社会人にはできねーよ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 21:25:40.45ID:5eL/1/7r0
一般技術院ならいざ知らず
所長とか主任だと換えの人が来ないとなかなか辞められないだろうな
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 05:10:45.29ID:EkCIxsT00
後任も決まらず辞める電気主任技術者とか珍しくないよ
会社の引き延ばし工作の一環でズルズル残る羽目になるから
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 05:29:27.58ID:E0HGMl8s0
そうそう、待遇悪い会社が100%悪いんだから。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 05:29:30.45ID:PI6ZOgbg0
>>89
退職2週間前に意思表示すればいいと言うけど
まぁ3ヶ月前に意思表示をして引き継ぎ有給でいいと思う、
後任がいなくても本社の管理部門の奴に引き継がせればいいと思う。本社で中継ぎを出さなければ、引き継ぎはやらなくても構わないと思う。3ヶ月前に意思表示したのに何もやらない本社が間違っているだけ
まぁ本社の奴が引き継ぎ内容を理解できるかも疑問だけど
今は現場の所長も管理部門の課長も合併前に比べたら能力や人間性の低い奴らがやってるとは思うけど、それだけ会社に愛想つかせて辞めたやつが多いと思う。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 05:41:54.72ID:GvRkqcON0
替えを用意できないのは会社の責任であって
辞めるの本人には関係ないことだからな
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 05:45:05.56ID:EK8aOW6C0
>>70
他の独立系なんて10年いて定年退職でも30万がいいとこだよ
独立系は退職金ないとこのほうが多い
年金の足し以外で長く働くつもりなら系列一択
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 09:22:23.38ID:F0SHsEbA0
業者最大手自慢なのに、
下の独立見てマシってw
この思考が、
バカが残って、
まともは系列に転職するんだろな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 10:09:41.27ID:EkCIxsT00
コロナのせいで有給休暇が余りに余りまくってるから、
全消化出来るように退職計画を立てないとダメ
今月中に退職を伝えて3月4月はほぼ有給休暇、片付けで数日出勤ぐらいで良い
所長や営業の課長もそんなのには慣れてるから気にするな
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 13:02:33.63ID:sPxXY9Dp0
GS辞めるなら本社宛に内容証明郵便で退職届と有給消化開始の旨伝えた方がいいよ。
糞な所長だと有給40日近くあっても1週間も取れん、上海へ逃げたS木U平お前のことだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況