僕が転職失敗した某IT会社(社員10人ほどの弱小)。
・タイムカード無し
・出勤・退勤時刻の申請無し
・試用期間中の残業手当なし
→残業はありました
・販売しているソフトはハードとのインタフェース部分なので、
販売額はわずかだけど全国から引き合いが来る
→儲けは少ないので数をこなさなければならず、販売はおろか
売った後のサポートまで手が回らない。
なので、一日中、問い合わせの電話が鳴りっぱなし。
・コロナ禍なのに関東、関西、九州のあらゆる場所に出張あり
・ワンマン会社で社長はパワハラがひどく自社の売上増大しか
考えておらず、社員は使い捨て。
・午後3時過ぎると既婚女性社員が子供を連れてきて、職場が
子供の遊び場と化し、鳴き声や??り声が響く
・忘年会を行う予定あり(辞めた後なので詳細は不明)
・職場が築50年ぐらいの建物の一室で小便臭い
・ネットに接続している端末の中にはWindows7もあり
など。

それまでは上場IT会社でバリバリ仕事していましたが、最前線の
開発現場を体験しようと弱小IT企業に入社しましたが、あまりにも格差がひどく
コロナに感染するのもイヤだし、会社のアットホーム雰囲気や
職場が臭いのにも慣れなかったので2週間で退職しました。

1〜2年ぐらいはフリーソフト作成とか英語を勉強したりして
しばらく充電します。