X



ビルメン設備連投荒らし避難所1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 21:52:44.91ID:PhjoNVmC0
ビルメン連投荒らし
等級進んだ精神障碍者
特徴として、関係ない何の脈絡もなく過去レスを毎日連投
わざわざ第三者に「俺にはベンツがある」と認められたいのが特徴
彼はベンツを持っているとある
自動車税や保険証書といった証拠をup出来ず カタログで済ますエア所有
そのことを指摘されると発狂して連投
ベンツを買ってないことを理解出来ずまた同じ事を繰り返すことからビルメン設備スレ1番の統合失調症患者である
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 11:23:10.06ID:NsW4ZoGc0
>>205
私の本心を言えばビルメンスレを去ることで自分だけがいち早くあがりに辿り着くことは可能です
しかしその一方で逃げてはならないとも考えているのです。
なぜなら正しいビルメンの考え方を布教することでより多くの人を引っ張っていくことも意義深いことで
未熟者とお叱りを受けるかもしれませんが、迷い悩む日々を送っておりまして
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 11:27:51.42ID:5pHA6j5u0
>>206
大手といっても大した仕事をしているわけじゃないし年下のほうが言うことを聞く、そこそこの規模でも定着率がそれほど高いわけじゃないから若いうちにやめていって賃金安い状態で使いまわせるし、だから若いのに固執していると思う。
大手で上に上がられると人件費が大変。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:30:39.55ID:/rcsU+Pl0
>>197
中古車に喩えれば分かり易い
30才経験5年4点ビル管持ち・・・12年落ち走行距離5万キロ、ETC・カーナビ装備
25才未経験4点・・・7年落ち走行距離ほぼゼロ、特に装備無し

どっちが高く売れるか明白
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:33:30.83ID:UBCRAhEP0
>>209
ただ、現場から言わせてもらうと25歳でビルメンに来る人は仕事を舐めている感じ。
やる気が感じられない人が見受けれた。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 12:47:11.28ID:/rcsU+Pl0
>>210
そりゃ、チンピラ家業に応募してくるのだから仕方ない
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:12:41.54ID:/rcsU+Pl0
ハロワの求人票で勤務先現場の住所しか書いてない場合、賃金報酬の多寡によらず地雷案件のケースが多い
案の定、住所検索したら繁華街のパチンコ店ビルとかゲーセンビルとかヌキ系風俗店ビルとか
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:33:57.32ID:lqoY6hSq0
>>208
確かに若い人はもっと安いもんな。
でも、無能な年寄りより安いのが嫌で辞める若い人もいるからなあ

それと、若い人を管理職にするために採用するってのもあるかもね。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:42:28.45ID:NsW4ZoGc0
つまり高給取りになればサビ残で過労死寸前の中間管理職でノイローゼになる将来が待っているということ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:43:09.27ID:NsW4ZoGc0
ここでの高給取りは700万とか800万ではない
500万の話
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:45:54.05ID:NsW4ZoGc0
この業界の相場は330万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に500なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 13:52:00.78ID:NsW4ZoGc0
課の方針に従って部下に指示を出しても反感を買い
部長からマネジメント力不足で怒鳴られ
挙句に下からも無能上司だと舐められ突き上げをくらう中間管理職
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 14:18:28.44ID:PFFxgGJv0
長く働くなら管理職候補になりうるし
短期離職なら安くすむ
得なのは理解できるが30歳未満ってだけで人事ども目の色変え過ぎだわ
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/03(水) 19:23:53.85ID:NsW4ZoGc0
高学歴なのに年収300万円以下…100人の本音「学歴に裏切られた」 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1731434
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 09:54:07.88ID:5fjvgyxR0
ビル管持ってるだけで大阪の大企業子会社のホワイト管理会社に転職出来たわ
親会社は有名で子はネットに情報全く出てないけど基本給だけで年収550万越えたし穴場
若い資格持ちのビルメンはいいところ見つけたらさっさと転職した方がいいぞ
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 10:04:47.79ID:r/vsJ1lF0
会社名書かなきゃただの妄想
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 10:24:40.90ID:6TfsC1DK0
資格なんて経験や会話や印象、マッチングの次にくるオプション的なレペルに過ぎないの
いいとこ受かる人はわかりそうなものだけどな
電験でいうならまだしもビル管て
資格もちという言い方w
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 11:07:32.43ID:dK3C1OT30
>>222
ホワイトかそうでないかはこれからわかる
入社はゴールではなくスタート

地獄の入り口に立ってるだけかもしれんぞ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 11:19:29.42ID:dK3C1OT30
人事のステマだろうな
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 11:42:59.07ID:nSOCrnqG0
>>222
何を当たり前のことをwww
そもそも、若い資格持ちのビルメンが中小零細独立にいるのが狂気の沙汰
そんな狂気の沙汰が大挙して転職してくるぞ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/04(木) 17:57:27.26ID:6TfsC1DK0
ママ友のスレみてるけど底辺ビルメンと完全に同じだな
ヌシみたいのがいておしゃべりは自慢と悪口ばかり
参加しないとタゲになる
参加すると話が止まらない
陰湿だから辛いけどみんなで仕切り屋をたてる
暇だとみんなこうなるわけね
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 12:12:02.60ID:K3Wql2Ra0
>>231
独立のおっさんは同じ職場にいる若手を「こいつら、将来後悔するんだろうなw」
と沼に沈んでいく他人の不幸をみてメシが美味いんだがw
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 13:23:18.41ID:K3Wql2Ra0
普通の職種、求人応募者の年齢構成
アラトゥエ(20代)70%、アラサー30%

系列会社、求人応募者の年齢構成
アラサー70%、アラフォー30%

中小零細独立会社、求人応募者の年齢構成
アラフィフ10%、アラカン(還暦)30%、アラコキ(古希)30%、アラエイ(80代)20%、アラナイ(90代)10%
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 21:19:16.58ID:tRC+wF1F0
病院に限らず、マスク&ゴーグル必須の職場もあると思うけど
曇り防止てどうしてる?

サバゲーとか軍用の「これは曇らない!」て評判の買っても息がかかると無理だわ
曇り止めのジェルも試したが結局、自分の息がダイレクトにかかるのは耐えられない
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/05(金) 23:02:54.71ID:6aKkzxPs0
水泳用ゴーグル
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 00:18:37.33ID:17yBZ3vg0
誰があんな業者手配したんだよ。
セコカンだろうけどさ。

見た目が堅気じゃないし、作業着黒だし、終始ポケットに手を突っ込んでおらおら歩きだしよ。あんなのに施設内うろちょろされたら気分悪いわ。喫煙所は占拠してるしよ。
セコカン一人が依頼した会社の人間で、に他下請けばかりってかたちは一番駄目だわ。気色悪。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 00:49:13.10ID:TOGvOP750
>>235
来訪客からみれば変質者
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 13:15:19.15ID:+ZsoD2wH0
ビル管理士まで取ったけどこの仕事そんなに執着はないなぁ
新築現場立ち上げがコケそうなんでもしかしたら辞めるかも
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 14:33:21.73ID:HvUqFf9d0
独立系の真性ビルメンだろうな
検針は数字を紙に書いてはい終了
何かあってももちろん気づきません
ビルメンにだけはビルを管理させちゃダメw
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 14:54:29.76ID:zIUrMFk30
>>240
記事の最後に水道メーターを月2回見るようにする、と書いてあるから、
ビルメンは水道の検針はノータッチなんだろう。
契約に入ってないのはノータッチにしないと煩いしな
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 15:19:50.82ID:TOGvOP750
>>243
水道メーターはピットの底にあって上から覗いて目視で検針する
爺ビルメンなんぞ視力殆ど無いから全く見えなくて適当な値を記入しているもんだ
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 15:40:44.58ID:TOGvOP750
>>245
そんな知能は老ビルメンには無い

ところで神奈川県のビルメンは我が身は自分で守れよ
最恐の感染力と毒性がある南アフリカの変異型が上陸したぞ

新型コロナ 南アフリカの変異型に神奈川の2人感染(2021年2月4日)
https://www.youtube.com/watch?v=HxsTeIjD_Yw
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 16:16:49.60ID:AU3SOvBA0
普通は毎日チェックするぞ

うちもメーターの表示がおかしい事にしばらく誰も気づいてなかったけど
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 20:58:23.79ID:KvZwtWlp0
>>247
最上階にプールがあるフィットネスクラブだと定休日に排水してカラにしてから清掃する
そして一晩かけてブールに給水して翌日に満水する
ところがプールの排水バルブ締め忘れて給水するケースがある
この水道代は作業を請け負ったビルメンが弁償するんだそうな
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/06(土) 22:13:58.29ID:ptA27EuJ0
基本給だけで年収が550万円を超えるって月に46万円以上もらってるってことだよね
ボーナス入れたら800万円以上ってことか
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 00:35:02.69ID:jLfevjYb0
>>240
月2回見てわかるんか?
当日前日の差を見ていくのが大切なのに
毎週連続で2日間ぐらいやらないとダメやろ?
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 00:52:05.22ID:jLfevjYb0
>>237
うちはそう言う業者は1回でもう出入り禁止
地場の小さな業者に頼むとよくあるよ
原状回復に来た業者でにっかぽっかとか履いてる業者は二度目は無いね
10階程度のビルだと唯一外壁洗浄足場だけは、にっかぽっか見て見ふり
でも基本ブランコ業者使うけどね
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 00:59:34.38ID:Pr4Qh4aS0
>>252
週1回替える
それでも指輪とか落とし物も結構ある
尚、その作業中は定休日の為、冷暖房等の空調は全て停止する
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 01:35:43.79ID:rLIZf/dB0
人間である正規職員が二回みるようにしますということでは?
記録はしててもそれが適正かどうかは
利用者しか判断できないから。
ちゃんとした会社なら状況報告してあげるけどね
下位ビルメンはいかに手を抜くか知らんふりするか人のせいにするかしか考えてないからね
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 09:02:06.45ID:0H52oWzC0
「コンセントプラグの結線は圧着端子使うにきまってるだろw」とか言ってる
外箱の説明書一切みてないアホが上司なんだよなぁ
https://e431.jp/upload/save_file/03081131_5aa0a08d8cd77.gif

圧着使うのがメーカー推奨ならパナから圧着でてるはずなんだよなぁ
ひょっとしたらパナ圧着売ってるのかもしれないけどみたことねーわ、パナ圧着
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:29:25.62ID:0H52oWzC0
>>257
端子ねじの台座が丸いから丸型端子に決まってるとか馬鹿丸出しの思い込みなんだよなぁ
抜け止めのために圧着使うはず、
とかそんなんメーカーが気にしてねぇわけないだろ
ちゃんと外装を止める爪があるんだよ
逆に心線で固定するほうがあぶねぇよ。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:37:25.04ID:U2PY5aZn0
その説明書は一般家庭を想定してるね
普通は圧着工具とか無いもん。想像力無いなぁ
まぁ底辺ビルメンらしいけど
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 12:48:16.86ID:p5hiaTkD0
電工すら持ってないんじゃねーのコイツ
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 13:40:08.99ID:0H52oWzC0
一般家庭のひとはコンセントプラグなんてつくらないんだよなぁ
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 13:57:50.14ID:+4dUqdu/0
そういや小学生くらいの時に工作の時間で延長コードとか作ってたな
専用のクリアケースの器具が学校から支給されて作って持って帰って使ってた
みんなやってたけど電工なしでやって大丈夫だったんだろうか
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:04:34.34ID:+4dUqdu/0
調べたコンセントから先の延長コードとかは自作しても良いらしい
電工持ってるのに知らんかったw
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:05:09.02ID:e+447uLE0
>>260
先輩がそうやっていたから続けてるだけなんだよなあ
そして説明書読まんビルメンは多いし、勿論新しい技術や法律も知ろうとしない。
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 14:36:43.71ID:Pr4Qh4aS0
>>265
外国人労働者解禁されたら、即座に駆除されそうな爺ビルメン
知人にイスラム教圏の20代労働者いるけど、なんと日経新聞(電子版)読んでるよ
絶対にお前、日本人だろ?って疑うくらいに日本語に精通している
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 17:28:48.68ID:0H52oWzC0
>>264
電圧きてないから・・・かな
ただの器具だもんな
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 18:01:54.24ID:0H52oWzC0
>>265
ちょっと電気から外れるけど
排水管のつまりにジョーカル使ってるのを見て
尿石取りにもつかっちゃうのがビルメンだよね
しかもある程度取れてしまうのが
また間違った自信につながったり

ちょっと立ち止まって考えればわかるのに
安易に同じ手を使い続ける
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 18:42:45.66ID:Pc7vrMoG0
>>268
尿石取りにサンポール使いつつ便器の汚れにドメスト使うのがビルメンよ
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 19:31:31.67ID:0H52oWzC0
>>269
それはあってる例なんだよなw
流れ的に間違った使用例かと(;^ω^)
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 19:44:04.55ID:0H52oWzC0
>>261
ないわけないし
電工いうならパッケージの手順まもるだろ
電工あったらテキトーにやるんかよ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 20:50:11.62ID:l2IYOrvS0
こっちのスレの方が実務に関するレスが多いから勉強になるな
本スレは荒らしと年収の話ばかりで全く勉強にならない
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 21:42:20.42ID:0H52oWzC0
年収の話はみんな気になるけどどう考えても信憑性ないからなw
俺が気になるのは
・電工、というか電装というべきか。末端の補修。安定器交換とか
・配管、漏水一時対応、詰まりの一時対応

安定器も同じ品物差し替えるだけじゃすまないのが多いからな
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 22:31:32.71ID:XVZuTPK40
>>270
大便器の尿石黄ばみが取れないって云ったらビルメン爺がサンポールで綺麗にしたのは良かった
しかしサンポールが溜まっているのに、ドメストぶっ掛けてきたので・・・俺までヤバかった
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 22:38:00.06ID:0H52oWzC0
>>274
併用って意味かよw
別の日とか別の場所かと思ったよ
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 23:07:34.56ID:XVZuTPK40
>>275
サンポールで簡単に尿石は溶けるけど、アンモニアの臭いが強いからドメストで中和させてやろうと爺は思ったみたいだな
便器にサンポールが溜まっているのにドメストをぶち込むんだから
もうちょっとで異臭騒ぎで消防呼ばれる寸前だったな
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/07(日) 23:17:31.30ID:p5hiaTkD0
自殺願望者かよ
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 12:56:08.02ID:HA8wOt2j0
うちはサンポールでもデオライトでもないな
業務用というか薬局でみたことないマイナーなやつだから書くと場所ばれそうだ
尿石取り
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:05.04ID:clU9C8mH0
福岡のビルで先月、一酸化炭素中毒の事故があったみたいで
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611113830/
そのビルに常駐してる設備員のブログで詳細が書いてあるんだけど
ttps://keitahikaricyanman.com/post-3826/
ttps://keitahikaricyanman.com/post-3832/

すごいな、自分だったらとてもこんな冷静に対応できる自信ないわ
何年やったらこんなになれるんだろう
お前らみんなこんな事できるんか?
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 19:25:20.15ID:/bWxRMuY0
>>280
工事業者でも発電機室内使用したらダメなこと知らなかったのか
あと監督者が自動車で待機してたら監督の意味が無いような気がする
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 21:22:27.43ID:9y6OugwX0
宿直の時にボヤに当たったことはあるな
どうせ誤発報だと思って現場に行ったら煙が充満してて焦ったわ
ちょうどビルメンになって半年くらいだったからパニックになったよ
消火器持ってつっこんでとりあえず消火したあと扉開けたり、排風機回したり
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 22:10:24.46ID:4HskNhGk0
>>281
現場監督ではよくあるよ
常駐と言ってもすぐ連絡取れる状態で現場の建物かそばに居ればいい
警報設備があってすぐに駆けつけられるなら特高・発電設備常駐や熱源常駐しなくてもいいのと一緒
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 22:30:55.50ID:o6NT5mtR0
運のいい人もいるんだな
俺は経験5年位だが
火災も自殺も事件も台風も豪雪も地震も停電も同僚の人身事故も全部経験してるよ
夜中に警報なると心臓飛び出るけどね(眠りこけてる)
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 22:44:54.56ID:aCP956Vt0
>>280
面白かったけど内部のことをブログで晒すのはどうなんだ
しかも同僚やオーナーなら誰か書いたか容易に特定できる書きっぷり
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 23:23:34.18ID:o6NT5mtR0
まともな系列のビルなんかはたとえC工事でも
工事申請して全て把握するし
持ち込む物も管理されてる
それがルール化されてないなら提案しなきゃいけないところ
しかし独立は行き当たりばったり
何か起きてからしか動かない
だからトラブルは日常茶飯事だけどオーナーは知るよしもなし。いや知ってるか
安かろう悪かろうでもとにかく目先の金
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/08(月) 23:44:48.28ID:Avatrc7R0
転載。真偽はわからんけど。本当やったら怖い。

なぜ半額とは言え自腹を切らせるのか
いやまあ重過失なきもするけど

多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」
2/8(月) 17:42配信 産経新聞
兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、
井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。
このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。
県によると、閉め忘れがあったのは、神戸市中央区の本庁舎西館の貯水槽(貯水量約15トン)。
令和元年10月初め、委託業者の年1回の点検後に閉め忘れがあり、約1カ月にわたりそのことに気づかなかった。
点検に立ち会った50代の男性職員が「あと(のチェック)は私が行う」と業者を帰しながら、排水弁を閉め忘れていたといい、県は職員の責任は重いと判断。
昨年11月に訓告処分にするとともに、裁判例などをもとに県が半額について職員個人に賠償を請求し、同年内に約300万円を支払った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c52d884a73a6dc86516214d8dd9bc1fa16498c03
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 00:03:48.69ID:GuL596680
>>287
ワンオペで電話なり続けたらだれでもありうるよな
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 01:44:52.64ID:YzBCaFGM0
>>287
>>289
これのおかしいとこは自己判断で業者途中で帰してるとこだろう
流石に勝手にそんなことやってミス犯してりゃ重過失処分下って当然だろ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 03:01:00.94ID:746rzgMy0
前の現場は毎日メーターチェックしてたけど今の現場は月1だわ
気にしてなかったけどあまり良くないな
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 08:46:18.63ID:tXRp+mqB0
仕事上でも個人のやらかしは賠償責任あるからな
なにもしなくていい座ってるだけとか言ってるアホはいずれやらかす
平時はいいけど
いざってときにやるべきことしないと逮捕もある
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 09:38:38.26ID:+2On4Xgh0
>>291
失敗してもフォローするシステム作ってないことこそ駄目だと思うけどなあ

工場からこの業界に転生したけど、失敗した場合の改善策が皆無なのに驚いたわ。
気をつけるだけじゃ、またやらかすのに。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/09(火) 11:41:37.31ID:Dhtz4l770
警報鳴ったら、止めておきましたでドヤ顔
検針してきたら記録・計算してひと仕事終えた顔
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/10(水) 22:58:21.48ID:YtQGna4l0
古参ビルメンは給排水関連の検針・点検には割とまじめだが
電気関連はかなりザルなんだよな

管理者「あのー、古参さん。なんでこの値で〇にしてんですか?横に書いてる正常値をずっと超えてますよね?漏電ですよ」
古参「ちゃんと測って正直に書いたからあとは管理者さんが判断してよ」

逆止弁やフロートがおかしければ自主的に交換やメンテしてくれるから不真面目なわけではない
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/11(木) 16:37:37.00ID:1E2ULgoH0
みんな測るだけそこ恵まれてるよ
独立系ビルメンには絶縁測定できないでデカイ口叩いてる恐ろしいのがゴロゴロいる
文句だけは一人前プロレベル
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/13(土) 15:29:58.81ID:/tXpZIP50
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 00:53:56.82ID:glOoJdyw0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
女子高生コンクリート詰め犯人のちだビルマネがいない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 06:34:07.19ID:LkaYrDH80
>>300
どこかによるけどな
それこそ給排水の過電流なんか漏電とは言えないし
管理者がザルだよ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 10:29:13.53ID:Tt1tqkF90
漏電と過電流になんの関連もない
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/16(火) 11:39:36.31ID:Tt1tqkF90
こんなバカしかいないのがビルメン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況