X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.387★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/20(日) 19:42:58.26ID:MGxForzw0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
全スレは無限コピペで埋め尽くされ機能していませんので、新たに建てました。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.386★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1608196335/l50
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:20:18.47ID:LRoPpOK50
独立は現場責任者でも無資格者というのが多々ある
そして下っ端の免許を無断借用する
この様にunkounkoの関係で現場は成り立っている
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:20:27.58ID:LRoPpOK50
>>963
保有資格に対する評価は会社によってかなり差があると感じる。
入社してしまえば後はマネジメントや数字などを社員に求める会社もある。
資格取得に意欲的な人がそういう会社に入ってしまうと落胆することになる。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:20:36.70ID:LRoPpOK50
資格不要論者はどうせビル管すら取れない職人崩れだろ。本当この業界にいらないんだよあいつら
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:20:45.85ID:LRoPpOK50
普通に仕事できて人間性まともなら
ちゃんと資格取ると思うよ
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:20:54.97ID:LRoPpOK50
>>968
必要だからその程度ですんでるんやで
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:04.14ID:LRoPpOK50
仕事できないとか、偉そうとか口がでかい奴だとそうなるけど
普通に仕事出来て人間性もまともならそんな事にはならないだろうね
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:13.18ID:LRoPpOK50
>>963
無資格を雇うような会社がどんだけあるかな?
無資格でいい、と本気で思ってるならそれはそれでどうぞ。
即逃亡したいような現場に突っ込まれても、
転職も出来ずにそこでこき使われるしかないよな。
遊んで来たらそういう末路。
他の設備員からも軽蔑されてるよ。
あいつ無資格だって!!
とか。
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:22.29ID:LRoPpOK50
緑化強制で仕事が増えたよね
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:31.50ID:LRoPpOK50
屋上庭園とか規模でかくしたらろくなことない
排水溝にはっぱがつまってからの^
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:41.68ID:LRoPpOK50
ペットして飼って同胞狩りさせたらいいじゃん
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:21:49.70ID:LRoPpOK50
>>970
オフィスビルでも公園レベルの規模の屋上庭園とか設置しているからね
当然の事ならがらハチの巣の駆除はあるよ
ミツバチ位なら怖くは無いが一抱えもあるスズメバチの巣とかは勘弁してくれ

ベンチで軽食中とか鳶(とんび)が強奪してくるのでそれを追い払うのも苦悩する
なにしろ、人の身長ほどの翼をもつ大型のタカ科の猛禽類だ
個人的は手懐けてペットとして飼いならしたいのだが
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:07.93ID:LRoPpOK50
アシナガバチでもアナフィラキシーショックで死亡例もあるから舐めてはいかんよ
1回目 スズメバチ 2回目 アシナガバチ でも即時型アレルギーは生じる

だからビルメンはコブラが出ようとハチが出ようと真っ先に排除に向かうこと!
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:16.98ID:LRoPpOK50
この時期、建物にはアシナガバチがたまに入り込むが
「スズメバチが〜」とか騒いでるアホをみると心が和む
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:26.18ID:LRoPpOK50
コロナクラスタで国内で800名程度が死んだんですが
特定建築物の環境衛生に関する技術、責任者って必要なんですかね
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:35.20ID:LRoPpOK50
以前、女子社員が制服の企業のビルメンしてた事あったけど女子ロッカーで球替えしてても
我々にはお構い無しに着替えてたな…
ある意味ビルメンの存在はゴキブリにも
及ばんな。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:44.32ID:LRoPpOK50
>>891
イケメンでもビルメン姿晒した時点で人とは見てくれないぞ。
プロ野球選手なのに部落地域出身というだけでちやほやされなくなるのと似てる気がする。
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:22:53.35ID:LRoPpOK50
>>963
資格が4点しか持ってないのか?
かわいそうに職場でいじめられてるんだね

もうビルメンを辞めて警備員になるしかないな
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:02.50ID:LRoPpOK50
急にどうしたww
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:11.58ID:LRoPpOK50
無資格でも法的にどうこうなんてねえわ
そもそも絶対必要なのって特定のビルのビル管一人くらいであとは業者がやる
電工2とか関連資格あるにこしたことはないけど
別になくてもいいサービス業
設備屋と勘違いしてないか
専門職とかうける
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:20.74ID:LRoPpOK50
>>961
商業でやったらフルボッコだしな
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:30.85ID:LRoPpOK50
現場にはそれぞれの理由があってやり方が確立されてるんだから、そういうことなんだろうね
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:38.93ID:LRoPpOK50
現場の特性はそれぞれ違うし明かすわけにいかない
だから無意味な話でスレが進む
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:48.02ID:LRoPpOK50
クレームなんて来たことないけどね
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:23:57.23ID:LRoPpOK50
>>956
昔は知らんけど今それやったら間違いなくクレーム来るな
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:06.28ID:LRoPpOK50
>>889
嘘松
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:15.44ID:LRoPpOK50
>>953
ヒアリングしたけど、顔合わすのは別に何ともなくて音聞かれるのが恥ずかしいみたい
だから中確認する時に大きめにノックして、大きな声で「失礼します!点検です!」と気配消すw?
機会を与えて誰か入ってたら「失礼しました〜」で出る

最近は少ないと思うけど、ドアの初期位置がクローズのタイプは面倒
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:24.43ID:LRoPpOK50
>>954
エアプ乙
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:33.59ID:LRoPpOK50
女の設備居ると楽だけどね〜
それとミス有った時に客前で泣くぐらいぐらいしか使い道ないけどw

テナントで知ってる人多く作れば、通りがかった時に
「何してんの?」で中見てくれるけど
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:42.71ID:LRoPpOK50
乙姫の音がしないか確認、古いところでついてなくても水流す音がしないか確認
人の気配がなく音もしなければ大体誰もいないか、人がいても洗面台とかにいるからとりあえずノック
それでも反応なければ設備管理の者ですがと言って入る
今のところクレームや問題は起こってないな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:24:51.75ID:LRoPpOK50
職場の人間関係って本当重要ね。改めて思いしらされたわ。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:00.87ID:LRoPpOK50
>>947
逆に声がめちゃくちゃでかい人も多い…
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:10.03ID:LRoPpOK50
トイレはたいてい人感センサーで照明つけてるから
照明消えたら看板立てて交換すればいい
人感センサーじゃなかったら誰かに来てもらうしかないな
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:19.09ID:LRoPpOK50
>>914
置いて中に人が居るの確認できないから
外で何十分も待つのか?いない事確認で
俺は、最初に掃除のおばちゃんつかって
確認させてるけどな
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:28.21ID:LRoPpOK50
>>944
そのうちセクハラで報告いくぞw
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:37.25ID:LRoPpOK50
ビルメンって説明の仕方が下手な人が多すぎる
活舌が悪い&声が小さい人も多い
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:46.28ID:LRoPpOK50
平日なのになんでこんなにスレ進んでるの?
仕事クビになった奴の採用始めてるの?
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:25:55.44ID:LRoPpOK50
>>942
フリーターと変わらんな
セミリタイアしたおっさんならいいけど

こんなもんネットに載ってたら、仮に30代500万あっても相手の女性の親は大反対するなw
夢追ってるフリーターのがまだ応援してくれそうw
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:04.55ID:LRoPpOK50
今のテナントの施設担当が良い感じのお姉さんでおしゃべり出来て嬉しい
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:13.75ID:LRoPpOK50
>>926
高圧ガスとボイラの方が酷いだろ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:22.85ID:LRoPpOK50
日本の平均的な生涯賃金とビルメンテナンスの生涯賃金を比較してみましょう。
ビルメンテナンスの平均年収は246万円であることがわかりました。一方、日本の平均年収は422万円です。
20〜65歳まで勤めたと仮定した場合、生涯で得られる賃金はどれくらいになるのでしょうか。その結果が、上記の表です。
ビルメンテナンスの生涯賃金は、1.11億円と予想されます。日本の平均生涯賃金と比較すると0.79億円ほど少ないと推測されます。
https://shukatsu-mirai.com/archives/71946#i-5
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:32.01ID:LRoPpOK50
勃ち愛
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:41.21ID:LRoPpOK50
>>920
オーナーかそれに近い女性に立会いをお願いしてる
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:50.32ID:LRoPpOK50
ちなみにサラリーマンの生涯賃金2億は
「勤続」40年間の統計データの中央値ね

勤続の意味すら理解できてないっぽいけどw
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:26:59.55ID:LRoPpOK50
>>935 <生涯賃金が1.2億だなんて、認めたくないものだな(キリッ)
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:08.55ID:LRoPpOK50
言ってる事が滅茶苦茶なくせに何が井の中の蛙なんだか
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:17.72ID:LRoPpOK50
>>935
井の中の蛙なんだね、、
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:26.77ID:LRoPpOK50
>>931
そんな卑怯なデータの出し方して何になるんだろ・・
その2億には無職期間とか入ってない数字じゃん
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:35.88ID:LRoPpOK50
>>932
生涯賃金なんだから40年の平均で出さないと意味ないに決まってるでしょ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:44.83ID:LRoPpOK50
ちな、一部上場の日本管財の生涯賃金が1.2億
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:54.02ID:LRoPpOK50
>>929
いやいや、普通生涯賃金には無職期間とか入れないでしょww
それだったら他の業界でもガクンと下がるよ

自分の行ってる事を正当化したいのは分かるけど、無理がありすぎる
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:27:59.60ID:o4dkBD+c0
もっとヤバいのはその若い奴と爺が同時にいる事だ
爺は昭和高度成長と平成バブル、ITバブルで10倍、100倍と資産形成しているから、総資産が億逝ってるのも普通にいる
それと対照的なのがブラック企業で非正規雇用で奴隷の如くボロボロにされた若い奴だ
爺はそいつらに金持ち自慢して欝憤晴らしているから、いつか爆発するだろうな

40代の氷河期世代の貧民が団塊世代のクソ爺ビルメンの中で働こうってんだからな
60代くらいの糞ジジイは資産総額1億オーバーしてんのになんで週1〜2のパートで働いているのかな?
それは40代のビンボー新人を経済的にイジメて楽しむためだよ
ジジイに云わせればこのイジメる瞬間が人生で一番楽しいそうだ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:03.17ID:LRoPpOK50
一般サラリーマンの生涯賃金2億と比べたら悲劇だよこの業界は
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:12.22ID:LRoPpOK50
また契約社員がホラ話ww
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:21.34ID:LRoPpOK50
>>924
んにゃ、そんなことはない
生涯賃金40年間には転職中の無職期間なんかもあるからね
今年収400稼いでいても40年平均にならせば年間300万円くらいしか稼いでなかったりするもんだよ
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:30.43ID:LRoPpOK50
実際点検報告書で資格者必要だし一概には言えないね
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:39.57ID:LRoPpOK50
ワイのパパとか年収1800万で専業主婦の高卒ママから安月給ってボロクソに貶されてたからなー
あれ見て育って今のワイの年収400万とか現実って残酷だわ
ていうかパパは定年迎えた今でも年収800万あるし
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:48.65ID:LRoPpOK50
消防系の資格はマジで消防員の酷い天下り養分だよな…
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:28:57.81ID:LRoPpOK50
>>917
日本語の読めない馬鹿がたくさんいるだろ
またはアスペか
これがビルメンだ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:06.87ID:LRoPpOK50
>>921
清掃とかが下げてるだけでもっと上だよ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:15.96ID:LRoPpOK50
>>920
爺はノックして返事なきゃズカズカ入る
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:25.11ID:LRoPpOK50
>>916
年金ネットで自分の予測で試算できるから便利は便利だね
受給を遅らせた場合いくら増えるかも試算出るし
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:34.24ID:LRoPpOK50
ビルメンの生涯賃金は1億2千万くらいだから年金は厳しいでしょう
今の若い人は年間100万くらいしかもらえないだろうから年金受給の70歳までにある程度蓄えておかないと
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:34.62ID:0dWt8BB20
連投荒らしのお陰でビルメンスレの勢いは断トツ
荒らすはずが誰よりもビルメンスレに貢献してるの本当に草
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:43.61ID:LRoPpOK50
>>913
これしてない所なんてあるの?
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:29:52.57ID:LRoPpOK50
肺だけじゃなく血管とかもやられるからな
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:01.52ID:LRoPpOK50
女子トイレ、更衣室は化粧や香水の臭いで吐きそうになるから嫌だわ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:10.70ID:LRoPpOK50
年金は年金スレでやってくれ
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:19.83ID:LRoPpOK50
>>904
定期便に書いてある金額は、
今後60歳まで滞納なく納め続けたときの金額だから注意ww

年金サイト行って説明よく読んでみ。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:29.08ID:LRoPpOK50
>>902
同感
他業種と異なりビルメンは平安な職場は人と設備の管理ができているということ。
仕事増やして仕事をしている気になっている人がいると本当に迷惑。
そういう雑用が多い職場ほど肝心な所に手が回らず客に迷惑をかけることになる。
そもそも人に指摘されないと仕事が出来ないってそれが問題を作る原因でしょう
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:38.05ID:LRoPpOK50
>>913
それしてるわ
中に人がいると出るまで管球交換できないのがきついんだよな女子トイレは…
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:47.05ID:LRoPpOK50
女子トイレや更衣室に入る時は作業中の看板を設置
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:30:56.14ID:LRoPpOK50
バブルピークと比べる時点で・・
そもそも退職金云々いうなら転職しちゃダメだがw
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:05.28ID:LRoPpOK50
退職金も90年代後半のピーク時から平均で1000万円減ってるし、これからも減り続けるだろうから退職金は期待できない
年金受給世代で割りかし余裕のある生活ができてる人は厚生年金に加えて企業年金も受給できてる人
企業年金はもう無いところが殆どだしあったとしても受給額が維持できない
なので確定拠出年金でカバーしないとまずい
ビルメンだと死ぬまで働くか、
現役の時から工夫しつつ年金はできるだけ繰り下げ受給を選択しないと退職後は生活保護に世話になるしかなくなるだろう
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:14.34ID:LRoPpOK50
現役世代は75歳まで繰り下げ受給しないといけないどころか75歳受給スタートまであるかもしれないからなあ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:23.53ID:LRoPpOK50
>>904
70まで働いて繰り下げ支給
そうりゃ、年間支給額220万くらいになるだろ
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:32.63ID:LRoPpOK50
>>907
始まらないよ
日本はスラムがないから、ロスジェネは貧困層にするまま
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:41.86ID:LRoPpOK50
>>904
そのころにはベーシックインカムがはじまっている
から心配しなくて大丈夫。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:31:50.90ID:LRoPpOK50
>>902
不具合放置とかお前存在する意味無くね?
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:00.08ID:LRoPpOK50
>>904
何で心配なんだ?ビルメンに老後なんてないし、死ぬときは仮眠室だぞ?
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:09.06ID:LRoPpOK50
年金定期便ハガキがきた。46歳で納めた金額による算出だと、年間105万円貰えるらしい。
後約20年ビルメンやっても60万位しか増えないかな?年間165万では
蓄えないときついよね?
身体の心配もあるし、毎日不安しかない。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:18.56ID:LRoPpOK50
>>902
お前仕事する気無いやん笑
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:27.55ID:LRoPpOK50
設備なんてなんでも屋だからな。究極まで仕事減らそうと思えば、いくらでも減らせるし、増やそうと思えば無限に仕事が増える。
そこにマウントとるのが生き甲斐なヤツがいると「ここは大丈夫なのか、ちゃんとあれはしたのか」とどうでもいいところを
一生指摘してマウントとりが始まるから職場の雰囲気がどんどん悪くなって終わった現場ができあがる
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:36.38ID:LRoPpOK50
パワハラ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:45.52ID:LRoPpOK50
ぜんかもん
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:32:54.62ID:LRoPpOK50
>>898
ちなみに、どういう人が悪い人なの?
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:03.99ID:LRoPpOK50
本当に現場の人間関係ガチャ次第だな
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:12.96ID:LRoPpOK50
引き継が不足でどんどん質が落ちる
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:22.02ID:LRoPpOK50
>>889
俺、ビルメン
この間、女子更衣室にゴキが出現したと連絡を受けゴキジェット片手に現場に向かった。
連絡してきた女性が「おまえがこの病院のゴキだよ!!」と華麗にゴキ呼ばわりされ撃退し現場を後にする俺。
何故か、お礼の一言も無かったのが気にかかるが
その程度では歴戦のビルメンの鋼の心は動じない
後で人づてに聞いた話だが、総務課に「女子更衣室に男のゴキがいきなり入ってきた」とクレームがあったそうだ。
リアル実話だから泣けてくる。
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:31.51ID:LRoPpOK50
この業界マジでバックレなんて何も珍しくないから
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:40.36ID:LRoPpOK50
何をどうバックレたか知らんけど、連絡もせず欠勤続いてるなら
一応身元保証人にも連絡行くんじゃね?
それでも行方掴めないなら、ほとんどの会社は就業規則で
「14日連続で無断欠勤続くなら自己都合の退職ってルールにするね」
と定めてるだろうから、自動退職
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:49.48ID:LRoPpOK50
ビルメンパックれたら身元保証人のとこまで押しかけてくる?
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:33:58.39ID:LRoPpOK50
>>889
テレワークなのにゴキブリ退治乙です
契約社員は大変ですね
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:07.50ID:LRoPpOK50
>>889
お前が若くてイケメンだったら、そんなクレームは入らなかった
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:16.57ID:LRoPpOK50
>>889
立ち会いの人が中確認して入室可能って了承貰ってから入るのが普通だけどエア実話か
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:25.70ID:LRoPpOK50
俺、ビルメン
この間、女子更衣室にゴキが出現したと連絡を受けゴキジェット片手に現場に向かった。
連絡してきた女性立ち会いの元、華麗にゴキを撃退し現場を後にする俺。
何故か、お礼の一言も無かったのが気にかかるが
その程度では歴戦のビルメンの鋼の心は動じない
後で人づてに聞いた話だが、総務課に「女子更衣室に男の人がいきなり入ってきた」とクレームがあったそうだ。
リアル実話だから泣けてくる。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:34.77ID:LRoPpOK50
>>876
ホモビっぽくて草
適当に資格問題集アプリでも入れといたら?
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:44.13ID:LRoPpOK50
>>823
どこの会社だからなん?
マネ業もうやめたいから転職したい
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:34:53.13ID:LRoPpOK50
現場の責任者のことじゃねーの?
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:35:02.16ID:LRoPpOK50
主任係長が管理職?
管理職が何かすら理解できてないの?
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/12/21(月) 13:35:11.25ID:LRoPpOK50
当直主任、第○運転係長みたいなのがいるのか?
発電所じゃあるまいし無いかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況