X



おーい!ハローワーク行ってる?Part503【本スレ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0323名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 4e92-D4Gu)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:36:25.92ID:LCFvuQOi0HAPPY
>>322
毎日残業があるって計算になるから仕事内容によってはストレスになるかも
でも時間的には社員ならありふれてるくらいだからけっして長い方ではないよ
残業代も今時出さないとこはまずありえないからまず大丈夫だって
0324名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 62ef-D4Gu)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:59:05.42ID:oNGPb4j/0HAPPY
>>323
ありがとうございます。参考になりました。やっぱ残業ってのは正社員だとあるものなんですね。そういえば自分の元カノも残業が〜とか言ってて自分にはよく分からない世界だった…
0327名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W ef50-OcuW)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:07:57.63ID:Z2LpakQG0HAPPY
倉庫の仕事に決まってようやく私服出勤できると思ったら、スーツ出勤してくださいって言われた。
歴史だけは無駄に長い会社って変なこだわりがあるんだな
給料安いからカッターのクリーニング代節約したいのに、こんな無駄な決まり入社したら変えてやるわ
0328名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! ef0c-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:14:44.15ID:oUsy3LJG0HAPPY
うん、なんとなく残ってる習慣って、新しい人じゃないと変えていけないと思う。
前の会社は30分前に出社して掃除だったけど、新しく来た人が変えていって
当番制で勤務時間内にやることになったよ。
0330名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W ef50-OcuW)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:28:43.33ID:Z2LpakQG0HAPPY
>>329
通勤は私服でいいですよね?って聞いたら、いいよって一度いわれたけど
現場の人が来てその人に確認したら、スーツって言ったので間違いなさそうです
スーツから作業着にフル着替え超面倒くさいんだけど
これでシャツをクリーニング出すのももったいないし、自分でやりたくないし
変な悩みがひとつ増えたorz
0331名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e7ef-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:31:40.65ID:H1JcGg8A0HAPPY
>>330
どっちかが、言い間違え聞き間違いだったんでしょう
初出勤以外では辛いな

ただ、お客様へ納品とかでスーツとかじゃないなら
シャツは洗濯機でいいんじゃね?
シャツクリーニングは出さないな、金かかるし
ハンガーアイロンである程度綺麗にするぐらいしかやってない

営業職はシャツのしわ1つで仕事無くなる可能性あるからクリーニング出すのは当たり前らしいが
0332名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e7ef-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:33:20.29ID:H1JcGg8A0HAPPY
言い間違え聞き間違えで被害あったのは
挨拶に来ましたと言ったら 向こうは配達に来ましたと聞こえたらしく
判子持ってこられた記憶があったな・・w

似た言葉は復唱と自分から再度言うぐらいやらないと、言い間違えと聞き間違えの発生要因になる
0333名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sd02-CnLW)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:35:19.72ID:NBwRygMQdHAPPY
世襲のボンボン社長が作業着通勤だったのをスーツ通勤にすると言い出した
そのために着替えのロッカーを用意するにはビルが必要とわかってやめた
今はなき電機メーカー
0336名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! cf89-pfby)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:17:46.48ID:erkEtB/70HAPPY
もう今年はコロナであかんやろ
テレビ見てゴロゴロしとくは
0339名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! Sa3b-Rz5w)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:12:58.11ID:On16gq+3aHAPPY
お前ら11月も下旬に突入したぞ
いい加減そろそろ本気出したらどうだ
0340名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday!W 0Hfa-9V7k)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:20:15.17ID:paquHax8HHAPPY
余裕がある人はさすがにまだ失業手当も貯蓄もあってなんだろうけど
そうじゃなくて仕事も本当に無いって人は生き死にの問題だな
0344名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 62ef-D4Gu)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:29:43.30ID:oNGPb4j/0HAPPY
本業20万(残業無し) +副業3万(←土日にバイト)
この生活で生きてきたけど、そういう生き方する人間は
いっそのこと残業多い、年間休日少ない仕事に就職して
本業のみで23万くらい稼いで生きていくって選択肢もありなんだろうか。もちろん23万貰えればの話だが…
スキルも職歴も自信ないので勤務日数を増やすしか収入を増やす手段が思いつかないという
0345名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! MM92-fzqK)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:39:32.08ID:UyNH2hRLMHAPPY
>>324
残業代だけで三十万とか出てたときは血の小便が出た
精液に赤いの混じってた時は打ち止めで人生終わったと思った(;゚д゚)
>>344
職業訓練とかいって手に職付けて高給狙った方がいいよ
造園とか給料いいぜ
0349名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 6b4d-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:26:44.16ID:J4fXZiXy0HAPPY
ハローワークで応募する際に、わざわざハローワークに出向いていって、
相談員の人がわざわざ求人企業の担当者に電話でまだ応募してるか確認して、
いちいち紹介状をプリントアウトして、求職者が応募書類を郵便で送る。

ハンコが今色々叩かれてるけど、ハローワークのこの面倒くさい応募システムも
もっと批難されるべきだと思う。
特に、求人企業の担当者への電話確認なんて、ホリエモンあたりは
メチャクチャブチ切れそうな気がする。
0353名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 6b4d-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:38:54.88ID:J4fXZiXy0HAPPY
>>350
無理に面接受けに行って「コロナ禍で具合悪いのに面接受けに来るって
 非常識にも程があるだろ」って悪印象もたれて落とされる可能性もあれば
「具合悪いんで面接日ずらしてもらっていいですか?」ってお願いして
 悪印象をもたれて落とされる可能性もあるって事だから難しいね。
でも書類選考通ってるわけだから向こうもそれなりに採用したい気持ちは
あるんだろうから、面接日をずらして下さいってお願いしても、
それで問答無用で不採用にされたり、他の人に決めちゃったりはしないと
思うんだが、どうだろう。
0366名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! fb92-D4Gu)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:16:25.43ID:YmL49MiB0HAPPY
ちょっとみんなに聞きたいんだがもう履歴書ってPCで作ってる?
気にしない会社は増えてるとは思うんだけど
ハロワに求人出てるような会社はそうでもない気もまたするんだよね…
かと言って一発勝負の手書きはほんとストレス
0367名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e2ef-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:24:10.36ID:EUbQSeID0HAPPY
手書きとPCになんの違いがあるんだ?
字が綺麗かどうか?
字のきれいさで性格がわかるとか今の40代以降の価値観とかだろうな

基本的にPCでOK
おすすめなのは履歴書用のA3用紙で出力できるの2枚折りのA4用紙がある
0368名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e2ef-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:26:22.53ID:EUbQSeID0HAPPY
職種にもよるけど、コロナの影響もあってますます進んでるのは
メールの添付で履歴書と職務経歴書をPDFで送るってのは増えてきてる

そもそも証明写真をインスタントの証明写真で取るとか、高い金出して写真屋で取るとかやらないでしょ?
自宅のプリンターがあれば証明写真なんて数十円でできるんだから
0370名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! 6b4d-cChY)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:05:28.46ID:J4fXZiXy0HAPPY
>>366
住所とか学歴・職歴あたりの応募企業に関係なく決まってるとこはPCで入力して
志望動機の欄だけ手書きで書くってのはどうだろう
PCと手書きのハイブリッドってことで
0371sage (HappyBirthday! 4e3a-MoyO)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:13:24.65ID:YaRYOhx70HAPPY
ハローワークじゃないんだけどさ
電話応対なしのデータ入力ってどうなん?
したことないから、どんな雰囲気とかイメージがないんだけど。
0374名無しさん@引く手あまた (テテンテンテン MM8e-AsOu)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:41:01.36ID:ul2Xis5qM
>>369
未だにそれ言われてるよ
リクルートエージェントの元カリスマエージェントがその方針だからな
この人曰くpcとか印刷とか気にしないのは現場に近い責任者だけで、役員とかCEOとかの上のレイヤーに行くほど大量の応募書類を車や飛行機の中でパラパラ見てるのが現実みたい
だから、そこでスルーされないかが勝負だってさ
0376名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ af6a-i8bA)
垢版 |
2020/11/21(土) 04:33:16.47ID:6dPhIO4C0
>>371
Googleのスプレッドシートでも開いてこのスレのレス番号と日付時間を全部入力してみたら?
コピペは禁止ね 紙ベースのデータを入力していく作業の模擬だから。

こんな仕事短期のバイトじゃなきゃいやだわ
0379名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9710-LJF+)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:00:17.50ID:cZq5ijYG0
クラウドソーシングってやってる人いる?
ランサーズとか

今情報集めてるけどうまくいくのかな

あとnoteで記事を書くってのも調べてる
ゆくゆくは有料記事にするってやつな
0381名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ef50-b6az)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:15:37.45ID:NVJrN5qz0
昨日行った面接で、面接官がたまたま大学の先輩だったということもあり気に入ってくれたらしく
話が盛り上がり、なるべく希望条件は叶えてやるって言われたのはうれしかったけど、
終盤になっておまえ呼ばわりされ始めて冷めてしまった。
向こうは悪気があるわけじゃないんだろうけど、お前って言われることは人生でも経験あまりなかったから
苦手なんだよね。
0382名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b20c-bQi2)
垢版 |
2020/11/21(土) 08:36:57.05ID:M9+UvuRJ0
安田ウザイわー
0390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2205-HInt)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:41:34.46ID:CV2BWpE00
ダスキン系と生協系は一見良さげに見えてめちゃくちゃきついんだっけ?
まぁ良かったら常にあちこちの支店募集出てないか
0392名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-A4om)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:11:54.72ID:C6nid2G80
いま奇跡が起こった現金書留がきた中見たら5万も入ってた母方の九州に居る叔母75才からだった
両親いないし母方の兄弟も残ってるのはその叔母だけ来週から派遣が決まって
週払いでなんとか対応できるが12月1日まで3000円はキツイと思ってた

ガスは2ケ月停止中水道電気プロバイダは延滞のお願い済みで家賃も3回分割お願いしてなんとか乗り越えられる状態ではあったが
ネット回線が止まる恐れがあるんでなんとかその叔母に1万でもお願いしようと頭の中では考えてたが借りるのはやめようと思ってた

その叔母とは3ケ月前に電話で話して失業中とは言ってなかったがいやあやっぱり気持ちって伝わるものなんだな久々に感動した

今夜は刺身食いたいが昨日のカレーの残りあるからどうしようか迷うカレーはもう1日冷蔵庫で寝かせて
今夜は刺身と和幸でとんかつと唐揚げ買って白ワインでカンパーイするか
http://pbs.twimg.com/media/EnUqBdeVcAIttPv.jpg
0395名無しさん@引く手あまた (ササクッテロ Spdf-X2xk)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:33:37.43ID:9jhRGEMJp
>>343
中途入社の人は年齢、経験関係なく一律その考えって事
ハロワのフォーマットに合わせる形で書いてるだけ
0402名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4e3a-MoyO)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:12:39.55ID:BGwuD/se0
面接予定日(ウェブ登録)に空きがなければ
連絡くださいのメールが届く。
一切ないから電話したら、いつかけようが待たされるだけで全然繋がらない。
諦めて他の面接受けて数日したら電話がかかってきたみたいだが
かけなおしても繋がらない。

なんなん・・
0411名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9710-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:44:46.66ID:zcGoQxO10
>>407-410
レスありがとう
個人向けサービス業でイメージとしてdocomoショップとかああいう感じです
勝手に早番遅番があるだろうと思ってたら営業時間全拘束でびっくりした
前がBtoBだったから感覚が違うかとも思いつつ前職と較べてタダ働きの時間多すぎで盆正月なしかと思うと・・・
自分が甘ちゃんすぎるのかと悩みましたが意見貰って助かりました
0417名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb92-D4Gu)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:26:48.66ID:J+ufQ3u70
サービス業とか飲食業やるのってよっぽど仕事が生きがいの人なんだなって思う
0418名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5f24-oXBb)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:28:35.33ID:atQzw4jF0
みんなバックレモンスターで検索してくれ
0420名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cf89-pfby)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:04:26.92ID:jaCxL+sR0
ハロワ求人って結構
履歴書手書きの人多いんかな?
0421名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa3b-DEH2)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:45.06ID:HRMk+gqja
志望動機いつもギッシリ書いてるしそういうものだと思ってたんだけど、こないだうちの会社に応募してきた人が「〇〇の経験があるため」の一言だけで応募してきてて衝撃受けた
特に誰も問題視もしてなかった
志望動機何が正解かわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況