X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.382★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 3dec-QRz/)
垢版 |
2020/11/10(火) 00:04:07.43ID:XnkNDUyE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※次スレを立てるときは本文欄1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください。
※次スレは>>970が建てること。
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。

資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。
マルチスレッドのコピペによる膨大なスレ流しは止めろ!!
絶対だぞ!!

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.381★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1603947055/
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立てするときは『!extend::vvvvv::』を三行以上に増やして下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0748名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:00.68ID:ojr+ardR0HAPPY
病気、ホテル、商業施設は割りに合わなすぎる…
0749名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:08.62ID:ojr+ardR0HAPPY
日の当たらない所で一日スマホ弄ってたのしいかい?
0750名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:17.64ID:ojr+ardR0HAPPY
日本メックスとNECファシリティ入るなら
どちらがおすすめですか?
0751名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:26.63ID:ojr+ardR0HAPPY
目くそ鼻くそ
0752名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:35.67ID:ojr+ardR0HAPPY
荒らしている奴、職業訓練校のスレも荒らしている。
職業訓練校出てブラックで散々いじめられたか?
0753名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:44.68ID:ojr+ardR0HAPPY
爺には無理させないっていうか一切期待してないから事務仕事も教えないしさせない
若い奴は将来性という名の幹部候補になってもらわないと困るから無理難題を押し付ける
ビルメンなんて若いうちからやるもんじゃないよって言ってるのは戦力外通告受けてる奴だけ
0754名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e224-b6az)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:47.85ID:v66jnQih0HAPPY
この業界って教育や育成って概念がないからなあ
教えたら負け、みたいな風潮なのか良く分からんけどww
まともに教える人が皆無だよね
0755名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:53.65ID:ojr+ardR0HAPPY
>>52
ID:o3tnTRJR0
おまいが云うか?
0756名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:02.98ID:ojr+ardR0HAPPY
昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。
0757名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:11.76ID:ojr+ardR0HAPPY
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。
0758名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:21.03ID:ojr+ardR0HAPPY
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0759名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:30.03ID:ojr+ardR0HAPPY
大学新卒採用だからって誰もが課長になれるわけじゃない
篩にかけられて20年後にも残り続けていけるやつは1割もいない
0760名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:38.77ID:ojr+ardR0HAPPY
スーツ仕事したいなら何もワザワザビルメンじゃなくてもイイだろうって話だよ
0761名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:47.77ID:ojr+ardR0HAPPY
おんぼろ病院の元栓
@締めても水が止まらない
A諦めて緩めると永久空回り、再度締めても永久空回り
B元栓から水が漏れ始める
C漏れ始めた水が止まらない
D壊したと言われる
E水栓を見るとゾッとする
0762名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:49:58.29ID:ojr+ardR0HAPPY
わいの会社で年収400万円だと管理職に近い正社員ぐらいしか貰えんわ
責任もかなり重い
0763名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:05.82ID:ojr+ardR0HAPPY
ビルメンの所得別階層

年収
550万円以上   ゼウス (全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者 (国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪 (電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者 (電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル (4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人 (実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下 (年金、ナマポ必須)
0764名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:14.77ID:ojr+ardR0HAPPY
だから、過当競争でビルメンの待遇は悪くなる一方だって言ってるだろ。
これからは、管理職と生え抜き以外は契約社員がデフォルトになってくる。

5chでアホどもがビルメンを宣伝しまくるから、劣悪な条件でも人は集まるからな。

系列系も安穏とはしてられないぞ。独立系が信じられない安さで仕事取ろうとしてくるからな。

系列系で俺様勝ち組とか思ってたら、NTTファシリティーズみたいに、独立系との競争にしんどくなって利益が出ず、グループ会社から追い出されるパターンもある。
NTTの看板なくなったら、一気に大量リストラだろ。

これもそれも、ビルメンを宣伝しまくってるアホどものせいだ。
0765名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:23.82ID:ojr+ardR0HAPPY
新型コロナウイルスの感染拡大によって今後進むのが、日本のビジネス社会における「プロしか食えない」時代の到来だ。
コロナ禍によって、「不要な会議」「不要な出社」「不要な出張」「不要な業務」、
そして「不要な人」が顕在化している。

「ビジネスにおいて成功を望むビジネスパーソンは、すべからくプロフェッショナルを目指さなければならない」という。
0766名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:32.83ID:ojr+ardR0HAPPY
秋には正規社員のリストラも

中堅大手の上場企業も、ほとんど雇用には手を付けていない。だが、売上高が大幅に激減している中で、今年度は赤字に転落する企業が少なくない。

それが誰の目にも明らかになってくるのは9月中間決算が発表される10月から11月にかけて。今は今年度の業績予想を「算定不能」として公表していないところが多いが、秋になれば今年度の業績の深刻さが明らかになる。

そんな中で、年末のボーナスを支給できるのか。あるいは雇用に手を付けずに踏ん張ることができるのか。

当然、年末のボーナスが減れば、消費にも大きく響き、再び小売業などの業績悪化に結びつく。景気悪化のスパイラルが始まる可能性もある。そうなれば世の中で再び「リストラ」という言葉が口の端にのぼることになるだろう。
好転の要素は見当たらず

海外からやってくる訪日外国人旅行客の回復も見込めない。インバウンド消費に依存していた観光関連産業の苦境はそう簡単には収まらない。

国境を超えた人の動きがままならないことで、日本と海外の間の貿易量も大幅に減少している。輸出入関連の企業などもボディーブローのように響いてくるに違いない。

外出自粛によるテレワークの急激な普及などで、通信・電子機器やソフトウエア、宅配会社など需要が盛り上がっている企業もある。だが、消費全体が落ち込んでしまえば、こうした企業の売り上げ増は一時的な「特需」で終わってしまうことになりかねない。経済活動の停滞が続いて儲かる産業や企業などほとんどないのだ。
0767名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:41.91ID:ojr+ardR0HAPPY
水栓の話はヤバイけど、まともな会社なら作業前に写真撮影するし
電気触るなら絶縁抵抗も確認する
文句言われるならテナントや従業員を立ち会わせる
トラブルあると100%是正策取らされるのが系列だし事故報やKYやらされたりもする
0768名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:50.88ID:ojr+ardR0HAPPY
水栓の話はヤバイけど、まともな会社なら作業前に写真撮影するし
電気触るなら絶縁抵抗も確認する
文句言われるならテナントや従業員を立ち会わせる
トラブルあると100%是正策取らされるのが系列だし事故報やKYやらされたりもする
0769名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:59.92ID:ojr+ardR0HAPPY
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
0770名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:08.96ID:ojr+ardR0HAPPY
退職勧奨とは何か?

 まず、退職勧奨とは何かを知ることが必要です。

 退職勧奨とは、会社から労働者に対して「辞めてくれないか」という「お願い」になります。

 法律的に言うと、会社と労働者との間に存在している労働契約を解約しませんか?という会社から労働者への申し込みです。

 この会社からの申し込み・お願いを、労働者が受け入れると、合意退職となります。つまり、労働契約は、労働者と会社との合意によって解約され、終了します。

解雇とは違う?

 ごくまれに、相談に来られる方に「会社に解雇されました!」と言っているのですが、よくよく話をきくと、退職勧奨をきつめに言われただけだった、ということがあります。

 たしかに、きつく「会社を辞めてくれ!」と言われれば、クビになったような気持ちになりますので、労働者からすれば「解雇された!」と思っても仕方がないところはあります。

 しかし、退職勧奨と解雇では法的には全く違います。

 解雇は、会社が一方的に「あなたとの労働契約を解約します!」(言い切り)というもので、労働者の同意は不要です(むしろ、同意をとろうとするのは怪しい動きです。これについてはコチラを参照してください)。

 もちろん、我が国では解雇は自由にできませんので、その後に解雇が争われて無効となることは多々あります。

 他方、退職勧奨は、「あなたとの労働契約を終わりにしませんか?」という申し入れであるので、労働者の応答次第では、何の変わりもなく労働契約が続く場合もあります。
0771名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:17.95ID:ojr+ardR0HAPPY
退職勧奨への対処法

 では、このような退職勧奨を会社からされた場合、どう対応すればいいでしょうか。

 まず、自分の意思として、退職してもいいのか、退職したくないのか、これを決めることになります。

退職したくない場合

 退職したくない、という意思の場合は、次のような対応が考えられます。

きっぱり断る

 退職したくない場合は、きっぱりと「退職しません」と会社に返事をしましょう。

 できれば、形に残るような返事が望ましいです。たとえば、メールやLINEなどで返事をしたり、書面で返事をするなどです。

 先ほども指摘した通り、退職勧奨は、あくまでも会社からの「お願い」に過ぎません。

 そして、労働者がこの「お願い」を受け入れる義務は全くありません。

 退職するつもりがなければ、退職するつもりはない、それを回答すれば、本来それだけで退職勧奨の問題は終了するのです。
0772名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:27.00ID:ojr+ardR0HAPPY
しつこいと退職強要という不法行為に

 それでも会社がしつこく「退職してほしい」などと言ってきた場合はどうなるでしょうか。

 労働者が辞める意思がないにもかかわらず、会社がしつこく退職を求めると、それが退職強要と呼ばれる不法行為になることがあります。

 労働者は会社を自由意思で辞めることはできますが、会社を辞めることを強要されることはありえません。

 したがって、退職勧奨が退職強要といえるような場合には、それは不法行為となり、会社は労働者に慰謝料などの支払い義務を負います。


退職勧奨・強要が続く場合

 退職勧奨をきっぱり断っても、説得という名の下に退職勧奨が続くことがあります。

 その場合、退職を求める面談への出席自体を拒否しても問題ありません。

 中には、「業務命令だ!」といって、退職勧奨を断っている労働者に、退職を求める面談に出席させようとする会社もありますが、退職するかどうかは労働者の自由意思であり、既に退職しないことを明らかにしている労働者に対する退職を求める面談への出席の強制は、たとえ業務命令という形をとっても認められません。
0773名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:35.99ID:ojr+ardR0HAPPY
ウンコで詰まった便器を清掃のBBAに替わって
素手で掴み取って解決するのが真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0774名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:47.09ID:ojr+ardR0HAPPY
まず糞固体を手掴みで取り除きます
次に糞汁をラバーカップで飛沫を上げながら汚水管に押し込みます
それでも流れない場合はトーラーを使って回転力が加わった糞飛沫を撒き散らしながら通管します
終わった後はほぼ全身に糞汁を浴びて臭っさいです
シャワーが無い現場だったり個別巡回だとそのまま終業まで過ごします
0775名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:51:54.02ID:ojr+ardR0HAPPY
独立時代つまったうんこを
素手でつかみとることで成り上がり、
うんこの澤と恐れられた私が、
系列に行って同じように
トイレに手を突っ込みまくってたら
「トイレに手ををいれるな!
注射器とかもしあって刺さったらどうする?」
と所長に激怒された。
虚を突かれた思いだった
ウンコで詰まった便器を
清掃のBBAに替わって素手で掴み取って解決するのが
真のビルメンマン
後でお礼に清掃のBBAが一発やらせてくれるかも

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
0776名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:03.09ID:ojr+ardR0HAPPY
他業種で仕事はできたが、精神的、肉体的に続かず、フェードアウトしてきた者も多い。

つまり、無能か、怠け者。

怠け者は独身者が多い。家族がいないからモチベーションが上がらず、収入より、楽さ を重視する。

無能な者は、前職場を解雇とかで、家族持ちもいるが、いずれ低賃金で生活が苦しくなり、転職か、離婚する。


なので、ビルメンには独身者が多い。ビルメンで妻帯者は年金貰っている60以上のジジイか、
妻の収入がある程度ある人のみ。

これから独身者は増えるし、若者も結婚しない連中が多いから、ビルメンは増加していく。

そして、供給過剰となり、賃金はますます低下していく。
0777名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:12.09ID:ojr+ardR0HAPPY
618 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:29:04.68 ID:tvDYEUupO [1/2]
最近はビルメンも競争率激しくて10大レベルでさえ未経験門前払いとか契約社員のみがデフォ

同業・他業でスレ見てる人多いと思うが現在正社員なら転職は躊躇した方がいい気がするわ

ブラック和民が国会議員となったし今後正社員削減がトレンドになるのが容易に想像できる……

619 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/08/04(日) 13:33:34.10 ID:KmGtiW+Z0 [3/5]
転職先、知人の紹介で何とか見つかったのだが、40以上は契約扱いと言われたよ。
それでもいいやと速攻辞表出した。
もう50近いんで、まさか宿直アリの激務現場に飛ばされるとは思ってもみなかった。
手取り20万で日勤でマターリ。
桃源郷みたいな現場無いかな。
ゼネコンも独立系も現場次第だけど、こればかりは運も左右するね。

623 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/08/04(日) 13:52:43.76 ID:GF+nDQ/i0 [1/2]
年齢も年齢なんで正社員じゃなくてもいいけどね
40才定年制も提唱されてることだし、独り身だし、前の仕事で家も買ったので
薄給でも生活できる。もう管理職うんざり
0778名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:21.09ID:ojr+ardR0HAPPY
ビルメン業界の階層

TOP 親会社出向組
幹部級 大学新卒入社組                   エリート
=========================================(大きな壁)
参謀  大企業退職組高齢契約社員(電験2種、管理職経験あり)
=========================================(大きな壁)
中堅級 中途入社組(大卒or電験3種・エネ管資格保有者)   ソルジャー
兵隊  中途入社契約社員(高卒未経験・ポリテク出身)
0779名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:30.28ID:ojr+ardR0HAPPY
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0780名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:39.08ID:ojr+ardR0HAPPY
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0781名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:49.12ID:ojr+ardR0HAPPY
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0782名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:52:57.14ID:ojr+ardR0HAPPY
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業皆無なんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で400万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいらおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0783名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:06.43ID:ojr+ardR0HAPPY
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
0784名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:15.27ID:ojr+ardR0HAPPY
クズと仕事したいならビルメン一択
クズが本領発揮するのは暇があってこそ
忙しい肉体労働じゃ本当のクズは味わえない
仲良く労働できるならクズではない
人間のクズがどういうものか教えてやるからビルメン来い
仕事は窓際でほとんど何もないから未経験でいいぞ
リストラ部屋みたいなとこで定年まで時間が過ぎるのを待つだけ
0785名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:24.23ID:ojr+ardR0HAPPY
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
0786名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:33.35ID:ojr+ardR0HAPPY
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。

辞めることにしたよ。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:06:47.88 ID:ub7Trg5P0
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。

:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2020/07/12(日) 17:10:16.05 ID:OFPCQCE60

派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要

500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
0787名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:42.67ID:ojr+ardR0HAPPY
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0788名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:53:51.40ID:ojr+ardR0HAPPY
いかれてるなー
0789名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:00.31ID:ojr+ardR0HAPPY
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-169410

一方で、正社員になりたくない人たちも多い。
「給料は我慢料」と言われたのは過去の話。
サービス残業や転勤など割に合わない負担は避けたいと考えているようだ。
介護や子育てなど家族と過ごす時間を大切にしたいという声も男女問わずあった。
意外と男性が目立つ。


「社員間の役割分担があいまい。就職ではなく、就社になるので好まない。
責任の重さ、仕事の量に比べて報酬が少ない」(40代以上、男性 )

「サービス残業があるから」(35-39歳、男性)

「バカな経営者と関わりたくない」(40代以上、男性 )

「 長時間労働や遠方への転勤になる可能性が高く、家族の介護との両立ができなくなるから」(30-34歳、男性)

「家庭との両立のため」(40代以上、女性)
0790名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:09.28ID:ojr+ardR0HAPPY
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。

地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。
事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで
落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ

給料は安くて、
・結婚できない(将来は孤独死)
・家も新車も買えない(みじめみじめ)
・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
0791名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:18.31ID:ojr+ardR0HAPPY
真正ビルメン度チェック(10以上で真正)
1. 笑顔がない
2. お礼を言わない
3. 美味しいと言わない
4. 精気がない
5. 自信がない
6. 愚痴をこぼす
7. 希望や信念がない
8. いつも周囲が悪いと思っている
9. 自分がブスであることを知らない
10. 声が小さくイジケている
11. なんでもないことに傷つく
12. 他人に嫉妬する
13. 目が輝いていない
14. いつも口がへの字の形がしている
15. 責任転嫁がうまい
16. 他人をうらやむ
17. 悲観的に物事を考える
18. 問題意識を持っていない
19. 他人につくさない
20. 他人を信じない
21. 人生においても仕事においても意欲がない
22. 謙虚さがなく傲慢である
23. 他人のアドバイスや忠告を受け入れない
24. 自分が最も正しいと信じ込んでいる
25. 存在自体が周囲を暗くする
0792名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:27.34ID:ojr+ardR0HAPPY
俺のコピペが気に入らないやつは奴隷不足で困り果てた総務人事側の人間
0793名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:36.93ID:ojr+ardR0HAPPY
高度経済成長期から続いてきた、正社員を前提とした、何でもやる・どこへでも行く・いつまでも働く、という「日本的な働き方」が、今の時代に合わなくなってきている。

 また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。

── 雇用形態はどうなるか。

■今後は正社員・非正規にかかわらず、仕事内容や勤務地などをあらかじめ契約で決める「ジョブ型」と呼ばれる雇用形態が増えていくだろう。
0794名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:45.38ID:ojr+ardR0HAPPY
265 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/09/10(火) 18:15:26.32 ID:pzskCp5F0
昔かなり面接受けたけど400マン超えた会社は皆無だった。
いちばん高いとこで380マンくらいで系列でも平均は270マンから350マンという有様であった。
系列でもいいとこは数えるほどしかないとうのがわかったわ。
ちなみに渋谷系電鉄不動産でも入社3年45歳で420マンと聞かされた記憶がある。
いまはもっと厳しいだろうな。
0795名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:54:54.39ID:ojr+ardR0HAPPY
どんな病原菌が潜んでいるか解らない糞抜きを
何の防護服も無しにするのがビルメン
だからテンプレで病院がヤバいって書いてある
0796名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:04.77ID:ojr+ardR0HAPPY
事務屋でもない技術屋でもない、そんな専門性の無い仕事選んでる時点で
どんな人間の集まりか分かるから。で系列は良いだの、独立は糞だのって、
直視できない現実逃避型の第三者主義のビルメンは底辺の塊だよ。
0797名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:12.42ID:ojr+ardR0HAPPY
名の通ったところは慣れた後はビルマネやセコカンみたいな事をやらされるらしいよ
さすがにPMやAMは任されないだろうけど
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事をやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0798名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:21.98ID:ojr+ardR0HAPPY
低級資格&高賃金の正社員ならいつ辞めてもらっても代わりはいくらでもいるから
無理難題やサービス残業を押し付けて、嫌なら辞めてもらって結構のような嫌がらせ人事になる

一方、高級資格&低賃金の非正規は募集してもそう簡単には採用できないからそうそう切られはしない

低級資格&高賃金の正社員・・・・人員余剰・・・いつ辞めてもらっても構わない
高級資格&低賃金の非正規・・・・人手不足・・・辞めてもらっては困る

350万の非正規が400万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く

辞めてまた350万でリスタートすればいいんだよ
今度は甘い誘いで正社員採用を持ち掛けられても断ればいいだけ
ひとつ賢くなったんだから
0799名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:30.46ID:ojr+ardR0HAPPY
255 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/04/16(木) 00:29:05.64 ID:z+iE8BR20
正社員のくせに非正規より無能って
仕事してて虚しくならない?

256 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2020/04/16(木) 00:47:13.83 ID:FdcXQonl0
そんな神経あったらちょっとは勉強するだろw
そんなこと考えもしないやつが大半
無能を打ち消すために周りに高圧的にふるまうのがデフォ
俺は正社員様だぞ!
0800名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:39.51ID:ojr+ardR0HAPPY
東京でも400万超えるようなのは選考が一気に厳しくなるよ
面接官の眼光が全然違ってくる
職歴が立派でも
そもそも大手でリストラ(必ずしも全員が無能なわけではない)されたようなのと争うわけだから
あとこの年代 キャリア能力に見合った給料で選考する企業もあれば
300万ぐらいでそういう人材を使ってやろうって企業もある
0801名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:48.59ID:ojr+ardR0HAPPY
戦後最長の好景気だったのに非正規雇用拡大&ジリ貧給与&人員配置合理化でトリプルコストカット
業務負担が増えているのに給料は上がらず、将来の雇用保障もない
コロナ不景気下ではさらに労働環境は悪化するのは確実
まさに生き地獄のビルメン業界
0802名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:55:57.47ID:ojr+ardR0HAPPY
若いときの貧乏は大して苦じゃないけど年とってからの貧乏は堪えるな。
若いときと比べて気力体力落ちてるしなにより将来に対する意欲と希望がない。
あるのは絶望だけという現状だ。


金、休み、将来の保障 もらうことばっかり欲しがり
働かない、働きたくない、働けない あれできない これやりたくない 
そんな40代転職者いらないに決まってる。
欲しがるばっかりでなく
まずは与えることを考えてみてはどうなのかな。
0803名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:06.46ID:ojr+ardR0HAPPY
糞抜きはビルメンの一番の腕の見せ所
現場主任でも糞抜きはやるぞ
所長もお気に入りのラバーカップを必ずひとつは持ってる
糞抜きができない、苦痛な奴はビルメン適正がない
0804名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:15.48ID:ojr+ardR0HAPPY
70才超えて80才近いビルメンになると糞漏らしが多いよ
排泄物が肛門から出てるのに椅子に座るもんだからウンチ染みが椅子にこびりつく
それを拭取るのは新人の仕事だよ
問題なのは宿直の際、そいつが寝てたベットで寝るという事だ
シーツに排泄物とかよくあるよ
0805名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:24.55ID:ojr+ardR0HAPPY
シーツにうんこは直面したことないけどやたらシミ汚れはすごいし
数社の経験、とくにすぐ辞めた独立には完璧基地の人いたので
別にこれ系コピペの人らが現実にいても不思議はないという感想
殴り合いと工具ぶん投げる人は実際みたが
0806名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:33.54ID:ojr+ardR0HAPPY
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く

完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
0807名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:42.55ID:ojr+ardR0HAPPY
お前らが所長とかの立場だったら
自分より年上で頭よくて仕事もできて資格も持ってるけど給料は100万以上少ない平社員の中途採用なんか面接に来られたら困るだろ
だから出来すぎても落とされる
0808名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:51.54ID:ojr+ardR0HAPPY
あれがダメ、ここがダメとか改善仕事ばかり見つけてきて、今までまったりしてたのがそうでなくなる
それでどっちが上司かわからん状態になる
あとから来た中途採用が所長になって自分が主任に落ちるわけにはいかんだろ
つまり現場から追い出されるってこと
エリアマネージャー的なビジネスマン仕事をさせられる
0809名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:00.56ID:ojr+ardR0HAPPY
本当においしい仕事は人手不足にならない
入れ替わりも激しくない
中途の低スペのおっさんでは入れない
ビルメンをやりたい人がやるのは何も問題ないが
おいしい仕事というのは非常に無理がある
系列でもかなり辞める人多い
独立は高速回転寿司
0810名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:09.58ID:ojr+ardR0HAPPY
若けりゃこんな老いぼれジジイばかりの業界に来ちゃいけないよ。
大きくなくてもいいから、スーツ着て土日祝休みの普通の企業に勤めることだ
じゃなきゃ結婚もマイホームもクルマも何もかも諦めなきゃいけない人生が待っている。
ビルメンじゃ何もかも諦める人生しかない。
若い人は、これだけは覚えといたほうがいいよ。後悔してもやり直しはきかないんだ。
0811名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:18.58ID:ojr+ardR0HAPPY
だーから何度も言ってるだろう。
ビルメン業界は現代のえた、非人の以下の業界なの。資格なんていくら持ってても鼻くそみたいな扱いだし、まともな給料とか待遇を考えるだけ無駄なんだよ。
超底辺のビルメンなんだからさ。清掃、警備と並ぶ底辺だぞ?
そこんとこちゃんと理解しとけ。
0812名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:27.88ID:ojr+ardR0HAPPY
はっきり言って孫請けのビルメンの書き込みなんて全く参考にならない
0813名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:36.85ID:ojr+ardR0HAPPY
超底辺だからこそチャンスなんだよ。
サイドビジネスにリソースを割ける。
ビルメン一本で生計がたつわけがない
0814名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:45.70ID:ojr+ardR0HAPPY
そういう人は系列系は激務だから
独立系のヒマな現場を狙うべきだよな
0815名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:57:54.63ID:ojr+ardR0HAPPY
狙えて良い現場行けるならいいんだけどなぁ
現実は残酷である
0816名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:04.61ID:ojr+ardR0HAPPY
普通に仕事してるだけなのを激務と言うから凄いよね
業者とか他業種もそうだけど
みんな普通にやってるのに全て激務扱い
どんだけポンコツなんだよ
0817名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:13.59ID:ojr+ardR0HAPPY
契約社員か嘱託・請負で採用なんて57〜65歳以降の人を採用する際の待遇だぞ
そうじゃなきゃマッタリ楽で菓子食って誰でもできるような仕事
基幹設備をいじらせるのに正社員じゃないなんてあり得ないからな
正社員にするの前提ならまだ分かるが企業の常識を疑う
0818名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:21.59ID:ojr+ardR0HAPPY
お前ら悲しいなあ…自分が圧倒的に無能だからって
週1出勤で360もらってベンツ乗ってる奴は確実にいるっていう現実を認められない典型的反応

俺を見ればわかる通り電験2種は特別な資格じゃなくその他大勢も持ってるうちの一人だ
有能なやつが楽な立場で仕事できるなんて全国でありふれた当たり前のことだ

自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に
認められないのは心が弱く自分に出来ると思えない無能だからってさ

俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね
羨ましい〜スゲ〜と素直に言えない極まった偏屈ぶり
卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず無能なままって事なわけ
0819名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:30.58ID:ojr+ardR0HAPPY
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
無能にとってはやりがいのある仕事をバリバリこなして500万円
無能高賃金でクビリスク大


俺は
電験2種持ち
預金3000万円
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗って出かけて
気が向いたらテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
0820名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:39.58ID:ojr+ardR0HAPPY
ん?なんかキチガイが沸いてる?
PSに閉じ込めて鍵かけちゃおうぜw
0821名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:48.61ID:ojr+ardR0HAPPY
44名無しさん@引く手あまた2019/09/26(木) 11:14:09.42ID:T1vdOJV10
忙しい現場の方が仕事覚えられるから良いは大嘘
一度やれば覚える事無いような雑用を毎日何度もやらんといかんだけ
雑用でくたくたになって夜間や休日は資格の勉強する余裕がない
資格手当もつかんし低賃金
頑張って転職しても一度ホテルや病院の経験者になると他社に移ってもホテルや病院やる事になる

一方オフィスビルメンは1-3年で4点セット揃えて3-5年目にビル管を取り厚待遇転職して行くのです

どちらが良いかは言うまでもない

過去スレ見てたら名言を発見・・。
0822名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:58:58.02ID:ojr+ardR0HAPPY
病院とか真夏に草刈りさせられるらしいぞ
0823名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:06.91ID:ojr+ardR0HAPPY
病院とか真夏に草刈りさせられるらしいぞ
0824名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:15.66ID:ojr+ardR0HAPPY
>>126
預金3000万てすごいな
ビルメンで貯めたの?
0825名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:24.99ID:ojr+ardR0HAPPY
>>131
そいつに反応するな
0826名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:33.67ID:ojr+ardR0HAPPY
出世したくない人が増えている

 「出世」という言葉は、以前と比べネガティブに使われることが増えているようです。

 価値観の変化により、「課長になんてなりたくない」「管理職をやるのは面倒だ」と、出世しない生き方を志向する人も増えてきました。

 最近では特に、エンジニアやIT技術者の間でこの傾向が顕著です。「そもそも、人とのコミュニケーションが苦手でこの業界に入ったのに、管理職になって人のマネジメントをするなんてまっぴら」という人が少なくないのです。

 一方で、出世しなければ大きな仕事ができないのもまた事実です。

 どちらを選ぶかは価値観の問題です。ただ、40代になったらなるべく早めに「出世を目指すのか目指さないのか、自分の中で決断する」必要があります。

 最悪なのは「どちらも選ばないまま、ずるずると仕事を続ける」ことです。出世を目指すなら、リーダーシップやマネジメント能力、物事を俯瞰する能力などが不可欠です。

 一方、出世を目指さないのなら、一刻も早く「ある分野のプロ」を目指すべきです。そこが曖昧なままこの貴重な10年を浪費してしまうと、50代になって「立場も低ければなんの専門性もないお荷物社員」になってしまうのです。

 今は「7割が課長になれない時代」と言われます。厚生労働省「賃金構造基本統計調査」などを見ると、確かにそれが現実のようです。1990年代は約半数が課長になっていたといいますから、管理職の椅子は年々減ってしまっているのです。
0827名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:42.93ID:ojr+ardR0HAPPY
ID変えたか?
0828名無しさん@引く手あまた (HappyBirthday! e3b6-oYx9)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:59:51.56ID:ojr+ardR0HAPPY
管理職になるか、専門職としてキャリアを積むか早く決めておくのは賛成。私は営業マンから管理職になって、部下マネジメントで苦労し鬱になって管理職を降りた。それまで培った営業力も鬱をきっかけに鈍りすべてがうまくいかなくなってしまった。
コロナの影響もあって転職市場からも相手にされない。書類で全てお断り。人生詰んでしまった。
0829名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-93GU)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:57:42.72ID:TnPrJV3l0
>>754
そうか?
最初の頃はたくさん教えてもらったけど
教えるのは嫌いじゃない人多いと思うけどなあ
上手に相手を持ち上げながら真剣に聞いてメモしてたけど
自分で調べもしないし社会人としての聞き方やコミュニケーションの取り方ダメとかなら知らんが
0830名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ffef-CAAr)
垢版 |
2020/11/21(土) 11:17:05.08ID:aWoZF9DW0
会社による
現場による
そのときの責任者による
そのときのメンバーによる

上位ならどこの現場でも教育してくれる確率は高い
下位ならどこの現場でも確率は低くなる
あくまで傾向だから個人の感想は分かれる
本人がやる気ないのは論外
0836名無しさん@引く手あまた (ラクッペペ MM8e-v6zH)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:19:30.33ID:1W134XQlM
>>835
ヘルメット着用はメートル問わず
2mは安全帯だったかな
誰もやってない
ちな系列
0838名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a32c-ti/z)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:13:46.09ID:7rGLoZub0
質問なんだが
ビルメンスレで基礎〜点の上位版を取ろうかなと言うと電験とかエネ管取れとか
学力的にも無謀極まりない提案する人は何なの?と言いたい
大半の資格はビルメンじゃ形骸化しているのは理解しているけど
じゃあエネ管と電験3種以外にビルメンでどういう資格を取ればいいの?ビル管(建築物環境衛生)だけ?
0841名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM92-uRTu)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:28:49.20ID:seHnDcBcM
>>838
ビル館で充分だと思う。
あとは現場に応じて、消防設備系か、全く違う職種へ転職考えて資格持つ感じ
0842名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c671-JPD9)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:28:53.07ID:MQ50p6HM0
>>838
電験2種
情報処理
宅建
TOEIC
0844名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW e26d-V14e)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:48:57.21ID:7Y12XL4L0
基礎の4or5点とビル管あれば平としてなら合格じゃない
人並みの年収は期待できなくても独りで適当に暮らせば良いさ
0845名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c671-Am47)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:02:45.04ID:MQ50p6HM0
ビルメンの所得別階層

年収
550万円以上   ゼウス (全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者 (国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪 (電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者 (電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル (4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人 (実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下 (年金、ナマポ必須)
0846名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c671-JPD9)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:05:16.14ID:MQ50p6HM0
◆ 最新ビルメンランキング
-S-
【69】日本銀行 野村不動産パートナーズ
【67】NECファシリティーズ
【65】NTTファシリティーズ,SOMPOビルマネジメント
-A-
【63】大星ビル管理
【62】NREG東芝不動産ファシリティーズ,パナソニックファシリティーズ
【61】大林ファシリティーズ,東京不動産管理
【60】JR東日本ビルテック,鹿島建物総合管理,大成有楽不動産(正),サンケイビルマネジメント
【59】三井不動産ファシリティーズ,日本メックス,トヨタエンタプライズ,日本空港テクノ
-B-
【58】シミズ・ビルライフケア,東京ガスファシリティサービス,日本空調サービス,興和不動産ファシリティーズ,陽光ビルME
【57】関電ファシリティーズ,CTCファシリティーズ,千代田ビルマネジメント
【56】三井不動産ファシリティーズ・ウエスト,セコム
【55】菱サ・ビルウェア,パルコスペースシステムズ
【54】生活保護(家族あり)、室町ビルサービス
【53】東急コミュニティー,日通不動産,三井物産フォーサイト,東宝ファシリティーズ,千歳ファシリティーズ
-C-
【52】オリックス・ファシリティーズ,ザイマックスアルファ,京阪ビルテクノサービス
【51】イオンディライト,小田急ビルサービス,マルイファシリティーズ,ANAスカイビルサービス,南海ビルサービス,東京団地倉庫
【50】高島屋ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
0847名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c671-JPD9)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:05:30.12ID:MQ50p6HM0
【49】生活保護(単身)東急ファシリティサービス,三菱地所プロパティマネジメント,東京海上日動ファシリティーサービス,朝日建物管理,阪急メンテナンスサービス,サンリオエンターテイメント
【48】東武ビルマネジメント,タイガー総業
【47】京王設備サービス,大阪ガスファシリティーズ,エス・シー・ビルサービス,ALSOKビルサービス,平和管財,ダイビル・ファシリティ・マネジメント
-D-
【46】相鉄企業,東洋ビルメンテナンス,アール・ビー工装
【45】アサヒファシリティズ,東京美装興業,太平エンジニアリング,太平ビルサービス,ビルネット
【44】京成ビルサービス,ジェイアール西日本総合ビルサービス,スターツファシリティーサービス,シービーエス
【43】高砂丸誠エンジニアリングサービス,川面ビルサービス,アイング,ケイミックス,大成,東京ビジネスサービス
【42】近鉄ビルサービス,ハリマビステム,テスコ
【41】グローブシップ,八興
-E-
【40】東急ビルメンテナンス,三幸,裕生,三栄管財,共立管財
【39】星光ビル管理,新生ビルテクノ
【38】京急サービス
【37】アイザワビルサービス,セイビ
【36】日本管財,ダイケンビルサービス,大成有楽不動産(契約)
【35】三宝工業
-F-
【33】白青舎,オーエンス,オーチュー
【32】互光建物管理
【31】日本ビル・メンテナンス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況