【社会】
●「日本会議」(1)

<出典> https://ja.wikipedia.org/wiki/日本会議

−「概要」

「『日本会議(にっぽんかいぎ、英称:Japan Conference)』は、1997年に設立された、日本で最大の保守主義・ナショナリスト団体[2]。
 国外からは一般に超国家主義団体ないしは極右団体とみなされる[3][4][5]。
 安倍晋三の精神的支柱と言われ、自民党政権に大きな影響を与えている[6][7]。」

「2016年現在、会員は『約3万8,000名』、47都道府県『全てに本部』があり、また『241の市町村支部』がある[8]。
 会長は、田久保忠衛(2021年1月現在)。」

「『日本会議国会議員懇談会』、『日本会議地方議員連盟』および『日本女性の会』は、日本会議の関連団体。」


−「設立の経緯」

「1997年5月30日に『日本を守る会』と『日本を守る国民会議』を統合して設立された[8]。」

「『日本を守る会』は1974年4月に、円覚寺管長・朝比奈宗源が神道・仏教系の新宗教に呼びかけて結成、政治課題に対して様々な保守的な政治運動を行っていた[10]。」

「『日本を守る国民会議』は1981年10月に設立[11]。
 最高裁判所長官を務めた石田和外らの呼びかけによって財界人・学者中心で、元号法制定を目的に1978年7月に結成された「元号法制化実現国民会議」をもとに、これを改組してつくられた[12][13]。」



「塚田穂高は「統一教会の上層部には日本会議の会員も多く、〜世日クラブにも日本会議関係者が多数いる」と述べている[57]。」

<・・続く・・>