X



クビになるやつの特徴 part 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 13:31:09.18ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「成年後見人の立場を利用 弁護士が保険金3000万円を着服 《県弁護士会が退会処分》」(出典:『NBS長野放送:11月20日(金) 12:32』)

https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/2020112000000001.php

「長野県松本市の弁護士が成年後見人の立場を利用し交通事故の被害者に支払われた保険金3000万円を着服していたとして、県弁護士会が退会処分としました。」

「県弁護士会から17日付で退会処分を受けたのは、松本市に事務所を置く・・・弁護士(34)です。
 弁護士会によりますと、交通事故の被害にあった男性の代理人として、示談交渉をしていたおととし4月から今年1月にかけ、『保険会社から支払われた損害賠償金3000万円を着服していました』。」

「また、発覚を免れようと、示談書から3000万円の記載を削除したり、通帳の印字を偽造したりしていたということです。」

「被害者の男性は事故で重度の障害を負い、妻も外国人だったことから、・・・弁護士が成年後見人になっていました。」

「なお、着服金は全額弁済しているということです。」

「県弁護士会は来年1月にも全会員を対象に研修会を開き、再発防止に努めることにしています。」
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 13:43:23.48ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事訴訟 】
●「復興事業、工事外注偽装し脱税 《業者側が起訴内容認める》」(出典:『朝日新聞DIGITAL:2020年11月19日 19時20分』)

https://www.asahi.com/articles/ASNCM65DZNCMPIHB00R.html?ref=msn

「東日本大震災の復興事業で、工事を外注したように装い経費を偽装するなどして『約7900万円を脱税した』として、『法人税法違反』などの罪に問われた廃棄物処理機械設置会社「コウキ」(兵庫県西宮市)元社長の・・・被告(54)と法人としての同社に対する初公判が19日、神戸地裁(・・・)であった。
 ・・・被告と同社は起訴内容を認めた。」

「検察側は・・・被告に懲役1年を、同社に罰金2300万円を求刑し、弁護側は執行猶予を求め、即日結審した。
 判決は12月7日に言い渡される。」

「検察側は冒頭陳述で、同社が2014年と16年に取引先など3社に架空の工事代金を請求させ、代金がかかったように偽装。
 一部は現金で回収して裏金を作るとともに、『架空の工事代金を完成工事原価として計上して脱税した』と指摘した。」

「・・・被告は、震災復興関連の工事は規模が大きく多量なため、架空請求をしやすかったと説明した。
 また回収した現金の一部について「自分や家族のぜいたくに使った」とした。」
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 13:50:37.20ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「工事費用を水増しで5.8億円詐取か、男2人逮捕」(出典:『TBS NEWS:11月19日 19時09分』)

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4131391.html

「工事費用を水増し請求するなどして、大手設備工事会社から5億円以上をだまし取ったとみられる元社員の男ら2人が警視庁に逮捕されました。」

「『詐欺の疑い』で逮捕されたのは、設備工事大手「日比谷総合設備」の元社員・・・容疑者(39)ら2人です。」

「・・・容疑者らは2017年、東京・大手町のビルの電気設備工事をめぐり、当時勤務していた「日比谷総合設備」から下請けの内装工事会社に工事を発注する際に費用を水増しし、およそ1120万円をだまし取った疑いがもたれています。」

「・・・容疑者は、人件費や材料費などをそれぞれ水増しして請求し、だまし取って得たお金は自宅のリフォーム代に充てていたとみられています。」

「・・・容疑者らは同様の手口で、『7年間』でおよそ『5億8000万円』をだまし取ったとみられていて、警視庁は余罪についても捜査を進めています。」
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 15:11:23.54ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事訴訟 】
●「桑員河川漁協、業者に恐喝未遂 前組合長に懲役2年求刑 《津地裁四日市、三重》」(出典:『伊勢新聞:11/20(金) 11:00配信』)

https://www.isenp.co.jp/2020/11/20/52804/

「三重県桑名市内の宅地開発工事を巡り、業者に『金と下請け参入を強要した』として、『恐喝未遂』などの罪に問われている桑員河川漁協の前組合長、・・・被告(61)の論告求刑公判が19日、津地裁四日市支部(・・・)であった。
 検察側は懲役2年を求刑。
 弁護側は無罪を主張し、結審した。
 判決は12月24日。」

「論告で検察側は「員弁川流域の開発工事の許可手続きで、桑名市は施工業者に漁協の承諾を求めた」と指摘。
 その上で「被害業者は市からの指導に従い、やむを得ず被告人と面会した。協賛金の支払や被告人が指定する下請け業者の参加を任意に受け入れるとは考えられない」と述べた。
 さらに「被告人は長年にわたり、市役所などに働きかけを行った上、その優位な立場を悪用して利得を得ていた。本件犯行はその一環。同種事案は他の地域にも見られ、撲滅すべき。被告人に対しても厳重処罰を持って臨む必要がある」と主張した。」

「一方、最終弁論で弁護側は「俺の言うことを聞かんと工事が止まるぞ」など、起訴内容にある大半の文言について・・・「言っていない」と主張した。」

「最終意見陳述で・・・被告は「2日前に(組合長を)辞職した」と述べた。
 漁協によると、17日に理事会が開かれ、辞職願が受理されたという。
 ・・・被告は22年から約10年間、組合長を務めていた。」
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 15:20:23.26ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「東京・池袋の中華料理店「聚福楼」経営者を不法残留ほう助の疑いで逮捕」(出典:『毎日新聞:2020年11月20日 13時37分 (最終更新 11月20日 13時38分)』)

https://mainichi.jp/articles/20201120/k00/00m/040/085000c

「警視庁組織犯罪対策1課は20日、中国籍で東京・池袋の中華料理店「聚福楼(じゅふくろう)」のオーナー、・・・(本名・尹晶(いしょう)容疑者(42)=東京都豊島区東池袋3=を『入管法違反(不法残留)ほう助の疑い』で逮捕したと発表した。」

「逮捕容疑は3〜5月、中国籍の無職の男性被告(26)=同法違反で公判中=の『在留期限が切れていることを知りながら、葛飾区内に所有するシェアハウスに住ませた』としている。
 「不法滞在であることは後から知った」と容疑を否認しているという。
 男性被告が6月に『在留カードを偽造した』として逮捕され、発覚した。」

「同課によると、男性被告らのグループは、在留カードを偽造して外国人向けに販売していたとみられ、聚福楼は『仲間をリクルートするための場所として使われていた』という。
 ・・・容疑者は、カード偽造には関与していないとみられる。」

「聚福楼は羊の丸焼きが有名で、テレビなどで取り上げられたこともあった。」
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 15:40:14.82ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「山口組総本部を家宅捜索、神戸 《特殊詐欺の指示系統解明へ》」(出典:『共同通信:2020/11/20 13:16 (JST)、11/20 13:33 (JST)updated』)

https://this.kiji.is/702372497215456353

「・・・山口組弘道会の拠点で特殊詐欺の被害金を受け取ったとして同会の組員らが逮捕された事件で、警視庁と静岡県警の合同捜査本部は20日、『組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)の疑い』で、神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。」

「午前11時ごろ、赤と青のベストを着た警視庁と静岡県警の捜査員45人前後が家宅捜索に着手。
 近くにある関係先の建物にも立ち入り、約1時間で終了した。」

「捜査本部は19日に、名古屋市中村区の弘道会本部と、被害金の収受場所とみられる神戸市中央区の拠点ビルを家宅捜索。
 弘道会は山口組の中核団体で、特殊詐欺の指示系統の解明を進める。」
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 23:48:45.24ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)行政事案 】
●「アリックスに行政処分 《被害相談の多くは20代若者》」(出典:『テレ朝NEWS:2020/11/20 18:46』)

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000199034.html

「被害相談の多くは20代の若者からだということです。」

「化粧品や栄養補助食品、空気清浄機などを販売する「アリックス・ジャパン合同会社」は、会員を通じて学生時代の友人や同僚らに長時間にわたる勧誘などを繰り返していました。
 「副業してくれる方を探しています」「いい話があるから会いたい」などと、ファミリーレストランやカフェに呼び出していたということです。」

「消費者庁はこうした販売方法が『特定商取引法違反』にあたるとして、9カ月間の取引停止などを命じました。」

「アリックス・ジャパンは「処分を真摯に受け止める」としています。」
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/20(金) 23:56:42.40ID:qvMjmIyq0
【(カテゴリー)民事事案 】
●「神奈川県のHD流出事件が和解へ 《富士通リースが2370万円》」(出典:『共同通信:2020/11/20 17:20 (JST)、11/20 17:38 (JST)updated』)

https://this.kiji.is/702433784160453729

「神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)18台が流出した事件で、黒岩祐治知事は20日、HDを含むサーバーのリース契約を結んでいた「富士通リース」が県に和解金『約2370万円』を支払うことで合意したと明らかにした。」

「25日の県議会に関連議案を提出し、年内に富士通リースと和解契約を結ぶ。」

「県は契約満了後、HDを同社に返却したが、廃棄を請け負った情報機器会社「ブロードリンク」の元社員が持ち出し、『インターネットオークションで転売していた。』」

「流出は昨年12月に判明。
 県は全18台を回収した。
 元社員は『窃盗容疑』で逮捕され、今年6月に有罪判決を受けた。」
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:13:41.77ID:3ilXXhbs0
【(カテゴリー)社会 】
●「暴行・脅迫なくても性被害 《6千件の実態調査で判明》」(出典:『共同通信:2020/11/20 19:34 (JST)、11/20 19:51 (JST)updated』)

https://this.kiji.is/702467543179560033

「性暴力被害者らの団体「Spring」は20日、東京都内で集会を開き、インターネット上で実施した約6千件の性被害の実態調査結果を公表した。」

「被害に遭った際、「体が動かなかった」「何が起きているか分からなかった」などの回答が多数に上り、『刑法が想定する暴行や脅迫がなくても被害に遭う』実態が浮かんだ。
 ・・・代表理事は「社会全体で被害者の声を受け止めて」と訴えた。」

「刑法の性犯罪規定を巡り、法務省の検討会は見直しの是非を議論している。
 検討会メンバーでもある・・・代表理事は、被害の約8割が警察に相談していないとの調査結果を挙げ「司法の場に性暴力の実態は届きにくい」と述べた。」
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:21:38.12ID:3ilXXhbs0
【(カテゴリー)刑事訴訟 】
●「「おはらい」と称し1歳児暴行死 《67歳の女有罪、懲役9年確定へ》」(出典:『共同通信:2020/11/20 17:42 (JST)、11/20 17:59 (JST)updated』)

https://this.kiji.is/702439203427058785

「最高裁第1小法廷(・・・)は、前橋市で2011年、1歳だった女児に「おはらい」と称して暴行を加え死なせたとして、『傷害致死罪』に問われた無職・・・被告(67)の上告を棄却する決定をした。
 19日付。
 『懲役9年』とした一、二審判決が確定する。」

「一、二審判決によると、霊的な能力があると称して相談などに応じていた被告は11年5月2日、前橋市の職場兼自宅アパートで・・・ちゃん=当時(1)=を抱えて『頭上に持ち上げ、床に投げつけて急性硬膜下血腫や脳浮腫を負わせ、同6日に死亡させた』。」

「弁護側は「事件当時現場におらず、暴行もしていない」と無罪を主張していた。」
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:31:52.28ID:3ilXXhbs0
【(カテゴリー)行政事案 】
●「川崎市「差別的言動」45件を削除要請」(出典:『TVKテレビ神奈川:11/20(金) 18:59配信』)

https://www.tvk-kaihouku.jp/news_wall/post-7177.php

「川崎市は、差別を禁止する条例に基づく審査会で「不当な差別的言動」との答申があったブログなどの書き込み45件について、20日に『削除要請』を行い、概要を公開しました。」

「市が設置した「川崎市差別防止対策等審査会」は11月9日、・・・市長から諮問を受けたブログや掲示板などの書き込みのうち、45件について「不当な差別的言動にあたる」と判断。
  市に対して削除要請を出すことや、概要の公表を求める答申をまとめ、16日に・・・市長に提出していました。」

「市が公開した概要によりますと、書き込みは市民に対して、海外出身であることを理由に「・・・」「・・・」などという趣旨を書いた内容だったということです。
  市は20日、書き込みのあったブログや掲示板などを運営するLINEなど『5つの事業者』に対し、『削除を求める文書を送りました』。」

「市は10月にも、答申を受けたツイート2件についてツイッタージャパンに対し削除を求める要請を送っていますが、20日の時点では削除はされていないということです。」
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:42:43.95ID:3ilXXhbs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「“実体ない日本語学校”詐欺 《中国人を逮捕》」(出典:『日テレNEWS24:2020.11.20 19:09』)

https://www.tsb.jp/news/nnn/news162168240.html

「実体のない日本語学校の関係者を装い、ベトナムで『日本への留学希望者を募集し、金をだましとった』などとして中国人の男が逮捕されました。」

「警視庁によりますと、中国人の趙清龍容疑者は去年3月、実体のない日本語学校「杉並外国語学院」の関係者を装い、日本への留学を希望するベトナム人の親族から入学金として現金72万円をだましとった疑いなどがもたれています。」

「趙容疑者は別の中国人とともにベトナムでこの学校の留学希望者を募り、『41人』から入学金としてあわせておよそ『4100万円』を送金させていたということです。」

「「杉並外国語学院」は看板はあったものの実体はなく、送金後に連絡が取れなくなるなどしてベトナムの捜査当局に相談が寄せられていました。」

「調べに対し、趙容疑者は黙秘しているということです。」
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 00:51:07.50ID:3ilXXhbs0
【(カテゴリー)政治、国際 】
●「外国軍との訓練 円滑化協定交渉を英国などに拡大へ 《狙うは中国けん制》」(出典:『毎日新聞:2020年11月20日 16時40分 (最終更新 11月20日 16時40分)』)

https://mainichi.jp/articles/20201120/k00/00m/010/123000c

「政府は自衛隊と外国軍が共同訓練で相互訪問する際の法的地位を定める「円滑化協定」の締結国拡大を本格検討する。
 17日の首脳会談で締結に大枠合意した『オーストラリア』に加え、『英国』、『フランス』、『インド』などが有力候補。
 安全保障協力の多角化で日米同盟を補完し、中国をけん制する狙いだ。」

「英国とは既に水面下で交渉前の協議を始め、互いに締結に前向きという。
 フランスは太平洋にニューカレドニアなどの領土があり、軍の部隊を駐留させている。
 インドも近年、日米豪と海上演習を実施。」

「いずれも豪同様、燃料や弾薬を融通する『物品役務相互提供協定(ACSA)』や『防衛装備品・技術移転協定』に署名しており、有力視される。」

「日本は今後交渉相手の検討を急ぐ考えで、「同盟のネットワーク化」(政府関係者)により、東シナ海、南シナ海で活動を活発化させる中国をけん制したい考えだ。」

「円滑化協定は、自衛隊と外国軍が共同訓練や災害救助で相互訪問する際の出入国手続きの簡略化や事件・事故を起こした隊員・兵士を処罰する手続きなどを定める。
 日米地位協定は在日米軍の法的地位を定めたもので、『自衛隊と他国軍の双方に適用される円滑化協定は戦後例がない』。」
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 10:09:51.09ID:3ilXXhbs0
●「明治時代」(1:「伊藤博文」)の歴史について学習する(1)

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文

「伊藤 博文(いとう ひろぶみ、1841年10月16日〈天保12年9月2日〉- 1909年〈明治42年〉10月26日)は、日本の政治家。」

「明治時代に4度にわたって内閣総理大臣(初代:1885年-1888年、5代:1892年-1896年・7代:1898年、10代:1900年-1901年)を務めたことで知られる。
 1次内閣時には『明治憲法』の起草の中心人物となり、2次内閣では『日清講和条約』の起草にあたった。
 4次内閣の組閣に際して『立憲政友会』を結党して初代総裁(在職1900年-1903年)となり、政党政治に道を開いた[2]。
 他、初代『枢密院議長』(在職1888年-1889年)、初代『貴族院議長』(在職1890年-1891年)、初代『韓国統監』(在職1905年-1909年)、『元老』などを歴任した[3][2]。」

−「概要」

「周防国の百姓の子として生まれる。
 父が長州藩の足軽伊藤家に入ったため、父とともに下級武士の身分を得る。
 吉田松陰の私塾である『松下村塾』に学んだ。
 『尊王攘夷運動』に参加したが、1863年には藩命により『井上馨』らとともにイギリスに密航して留学して『開国論者』となる[4][3]。・・・」
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 10:11:00.36ID:3ilXXhbs0
●「明治時代」(1:「伊藤博文」)の歴史について学習する(2)

−「評価」

「伊藤博文は豊富な国際感覚を持っていた穏健な開明派で、日本の近代化、特に憲法制定とその運用を通じて立憲政治を日本に定着させた功績が大きい[2]。」

「アジア最初の『立憲体制』[注釈 8]の生みの親であり、その立憲体制の上で政治家として活躍した最初の『議会政治家』として、西洋諸国からも高い評価を得ている[58]。」

「伊藤は1882年(明治15年)から翌年にかけてドイツ・オーストリア・イギリスなどヨーロッパ諸国を歴訪して『憲法調査』を行った。
 その際に伊藤は議会権力の弱い『ドイツ・オーストリア型』ばかりに固執していたわけではなく、議会権力が強力な『イギリス型』も将来の視野に入れていた。」

「1889年(明治22年)に『明治憲法』を制定して以降、明治天皇の理解も得て数度の憲法危機を憲法停止させずに乗り超えて立憲体制を維持した。
 1900年(明治33年)に『立憲政友会』を創設した後は『政党政治』も推進した。」

「外交面では冷徹な政治的リアニズムに基づき、『国際協調路線』を重視し、『日露戦争開戦にも朝鮮併合にも慎重』だった[5]。
 他方で朝鮮や中国に対する政策の面では強硬姿勢をとることもあり、『日清戦争の講和交渉』や『日露戦争後の対韓政策』などにおいて日本の利益実現のため強圧的交渉を行っている[3]。」

「伊藤の穏健な政治路線は、『山県有朋』らの保守派官僚層と対立することが多く、彼らは伊藤の外交を『軟弱外交』と批判し、また伊藤が政党を結成することに対しても否定的反応を示していたが、
明治天皇からの信任は強く、明治期を通じて伊藤は『元老中第一の実力者』として内外政策に大きな影響力を持った[3]。

「・・・国民からの人気は高かったが、強固な派閥を作らなかったため、晩年の国内政治への影響力は、『広い派閥網』を形成した『山県有朋』に劣ったという[2]。」
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 10:25:51.72ID:3ilXXhbs0
●「明治時代」(2:「山縣有朋」(1))の歴史について学習する

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/山縣有朋

−「概要」

「山縣 有朋(やまがた ありとも、常用字体: 山県有朋、1838年6月14日〈天保9年閏4月22日〉- 1922年〈大正11年〉2月1日)は、日本の武士(長州藩士)、陸軍軍人、政治家。」
 階級は『元帥陸軍大将』。
 内務大臣(初代)、『内閣総理大臣(第3・9代)』、司法大臣(第7代)、枢密院議長(第5・9・11代)、『陸軍第一軍司令官』、貴族院議員、『陸軍参謀総長(第5代)』などを歴任した。」

「長州藩領内の下級武士の子として生まれたが、学問を修めて『松下村塾』に入り、『尊王攘夷運動』に従事するようになった。
 高杉晋作が創設した『奇兵隊』ではナンバー2である軍監となり、『戊辰戦争』で転戦した。
 明治政府では『陸軍・内務省』のトップを歴任し、二度の『首相』を経験し、伊藤博文に匹敵する藩閥の最有力者となった。
 伊藤の死後は最有力の『元老』、すなわち「元老中の元老」[4]と称される『事実上の首相選定者』となり、軍部・官界・枢密院・貴族院に幅広い『山縣閥』を構築したことで、明治時代後期から大正時代前期の日本政界に大きな影響力を保った。」
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 10:26:31.75ID:3ilXXhbs0
●「明治時代」(2:「山縣有朋」(2))の歴史について学習する

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/山縣有朋

−「人物」

「山縣は『議会・政党に不信感』を持っており、『民主主義思想や普通選挙の拡大についても警戒』していた[290]。
 一方で星亨や原敬など、政党政治家でも妥協できる相手ならば連携をすることが出来た[291]。
 第一次世界大戦後には『普通選挙もやむなし』と考えるようになり、1919年秋頃には10年以内に普通選挙を国政にまで広げるべきとする田健治郎の案に同意している[290]。」

−「山縣閥・山縣系」

「これと見込んだ軍人や官僚を要職に就けて見捨てることがなく、これが自然と「山県系」ともいえる人脈を形成した[306]。
 山県が引き上げた人材からは4人の総理大臣が輩出され(『桂太郎』・『寺内正毅』・『清浦奎吾』・『田中義一』)、西周や森鷗外も登用されている[307]。
 また第二次山縣内閣期には『原敬』や『加藤高明』についても抜擢をしようとしたが、これは本人たちが断っている[308]。」

「派閥の形成は、同時に『元長州藩出身』の人材ばかりを要職に就かせる手法にも映り、『長閥』として嫌う者も多かった。
 しかし、熊本県出身の清浦奎吾・山形県出身の平田東助・兵庫県出身の田健治郎など『藩閥外の人物』も多く抜擢している。
 十四年間秘書官として仕えた入江貫一は、はじめは容易に人を信用しないが、「一度信用されると思ひきつた信用をなさる性格」であると評しており、平井政遒も同意している[309]。」
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 23:48:36.21ID:aMl4z0Mt0
【(カテゴリー)政治 】
●「首相官邸ツイッター 総ツッコミ状態「具体的な対策を発信して」「情けなくて涙」」(出典:『デイリースポーツ:11/21(土)  19:30配信』)

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/11/21/0013881902.shtml

「首相官邸(災害・危機管理情報)ツイッターが21日、「改めて3密の回避など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と投稿したところ、「他人任せではなく具体的な対策を発信し実行してください!」などと総ツッコミ状態となった。」

「官邸は「感染拡大が続く中、社会経済活動に対し更に一段と強い対策を講じる事態を回避するためにも、国民の皆さんのご協力が不可欠であり、改めて、科学的にも効果が立証されている『会食時を含めたマスクの着用』、『手洗い』、『3密の回避』など、基本的な感染対策の徹底を強くお願いします」と国民に求めた。」

「リプに「そんなの二月三月からやってます」「2月からずっと不要不急の外出さけて用心してます。それと同じくらい政府の言動は変化していません。情けなくて涙がでます」「へ?今日いろいろ動いてるのに、それだけ」「今更ですか」「中途半端な事やってないで2日、3日くらいロックダウンしたらどうですか」「gotoトラベルより入国止めて下さい」などと事態沈静化を願う国民からの切実な声が届いた。」
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/21(土) 23:55:52.27ID:aMl4z0Mt0
【(カテゴリー)政治 】
●「広島3区めぐり自公対立 《二階氏ら対応協議》」(出典:『日テレNEWS24:11/20(金) 1:47配信』)

https://www.news24.jp/articles/2020/11/20/04765783.html

「公職選挙法違反の罪に問われ自民党を離党した河井克行元法務大臣の選挙区、衆議院・広島3区をめぐり自民党と公明党が対立している問題で、自民党の二階幹事長らが対応を協議しました。」

「公明党は、衆議院広島3区に党の公認候補として斉藤副代表を擁立することを決定しました。」

「この決定を受け、自民党本部では、二階幹事長や広島県選出の岸田前政調会長らが対応を協議しました。」

「この場で、岸田氏は、自民党の広島県連が現在、候補者選定のための公募を行っていることなどの報告を行い、二階幹事長は「それで進めてください」と了承したということです。」

「ただ、公明党関係者は「自民党が対立候補を出したら全面戦争になる」と語っていて、今後、両党は難しい調整を迫られることになります。」
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 00:03:12.03ID:4uerpcyD0
【(カテゴリー)国際、文化 】
●「「全米図書賞」の翻訳文学部門に柳美里さんの小説」(出典:『NHK NEWS WEB:2020年11月19日 21時03分』)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201119/k10012720071000.html

「アメリカで最も権威のある文学賞「全米図書賞」の翻訳文学部門に、柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」が選ばれました。」

「ことしの全米図書賞の受賞者は日本時間の19日午前、オンラインのイベントで発表され、このうち「翻訳文学部門」に柳美里さんの小説「JR上野駅公園口」が選ばれました。」

「この作品は、年老いて東京の上野公園でホームレスとして暮らす福島県出身の男性が主人公の小説で、日本では平成26年に発表されました。
 家族を支えるために出稼ぎを続けてきた男性の人生や、周りのホームレスの生活が細かく描写され、経済成長のかたわらで見過ごされてきた日本のひずみを浮かび上がらせています。」

「柳さんは平成9年に「家族シネマ」で芥川賞を受賞し、東日本大震災をきっかけに平成27年から福島県南相馬市に移り住んで執筆活動を行っています。」

「全米図書賞の翻訳文学部門には、これまで川端康成の「山の音」などが選ばれているほか、おととしには多和田葉子さんの「献灯使」が受賞しています。」
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 00:32:48.61ID:4uerpcyD0
●「明治時代」(3:「元老」(1))の歴史について学習する

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/元老

「『元老(げんろう)』は、大日本帝国において、天皇の輔弼を行い、内閣総理大臣の奏薦など国家の重要事項に関与した重臣である。」

−「元老の権能」

「主権者たる天皇の諮問に答えて内閣総辞職の際の『後継内閣総理大臣の奏薦』、その他の重要国事に関与した[1]。
 元老の主要な権能としては後継首相の奏薦であるが、この会議には元老がすべて参加するとは限らず、元老たちの要請により、前首相や内大臣などが参加することもあった。
 天皇は元老が奏上した候補者については拒否した例はなく、大命降下は『事実上元老の意見に基づくものとなっていた』。」

「また内政について協議し、意見を述べることもあり、『日英同盟』締結の際には『元老会議』によって意見がまとめられている[2]。
 また『日露戦争』開戦時の『御前会議』にも参加している[3]。
 また個々の元老は宮中や貴族院、政党や軍などに働きかける『政治活動』を行った。
 これらの行動は元老集団の合意に基づくものではなく、『個人としての活動』であった。」

「元老は内閣にとって正負両面の影響力を持っていた。
 ・・・第1次西園寺内閣倒閣の際には、倒閣に動いたことも指摘されている[4]。」
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 00:33:15.83ID:4uerpcyD0
●「明治時代」(3:「元老」(2))の歴史について学習する

《出典》 https://ja.wikipedia.org/wiki/元老

−「元老の資格」

「元老は公職ではなく、元老の権能、待遇、就任資格を『明文化したものは存在しない』。
 このような存在であるため、『法的根拠がないという指摘』が1900年ごろにも行われている[5]。
 このため大正期からは勅命または勅語によるものと認識されるようになった[6]。」

−「元老制度の形成」

「内閣制度が発足し、第1次伊藤内閣が成立したが、『大臣のうち6人が後の元老となっている[16]』。
 伊藤内閣の後の黒田清隆内閣、第1次山縣内閣はそれぞれ『前首相の推薦』によって成立した[17]。」
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 17:58:01.12ID:4uerpcyD0
【(カテゴリー)政治 】
●「(NHK世論調査)内閣支持56%、不支持19%」(出典:『NHK NEWS WEB:2020年11月10日 更新』)

http://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

「NHKは、今月6日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
 調査の対象となったのは、2075人で、58%にあたる1195人から回答を得ました。」

「それによりますと、菅内閣を「支持する」と答えた人は、先月より1ポイント上がって56%でした。
 「支持しない」と答えた人は、1ポイント下がって19%でした。」

「内閣を支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が27%、「人柄が信頼できるから」が25%、「支持する政党の内閣だから」が19%、「政策に期待が持てるから」が15%、「実行力があるから」が11%となりました。」

「支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が36%、「人柄が信頼できないから」が26%、「支持する政党の内閣でないから」が14%、「実行力がないから」が13%、「他の内閣の方が良さそうだから」が6%となりました。」
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/22(日) 21:35:16.61ID:4uerpcyD0
【(カテゴリー)政治、国際 】
●「首相、トランプ氏の発言聞かず退席 《APEC首脳会議》」(出典:『日本経済新聞:2020/11/21 1:31』)

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66522250R21C20A1EA3000/

「菅義偉首相は20日夜にオンラインで出席したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、トランプ米大統領の発言を聞く前に退席した。
 各国首脳が国名でアルファベット順に話し、トランプ氏は首相よりも後だった。」

「日本政府関係者は「すでに夜遅くなっていたためだ」と説明した。
 首相は午後10時前から首相官邸でテレビ会議に参加し、発言を終えて午後10時20分ごろに官邸を出た。」
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 00:16:33.70ID:6VmfABTQ0
【(カテゴリー)国際 】
●「米の現役海軍少将、異例の台湾電撃訪問 《インド太平洋軍の情報トップ》」(出典:『産経新聞:2020.11.22 23:30』)

https://www.sankei.com/world/news/201122/wor2011220022-n1.html

「米インド太平洋軍の情報担当トップ、マイケル・スチュードマン氏が22日、台湾を電撃訪問した。
 台湾の国防部(国防省に相当)筋が明らかにした。
 24日まで滞在するとの情報があり、台湾軍の幹部と今後の米台軍事協力などについて協議するとみられる。
 米軍の現役高官の台湾訪問が明らかになることは極めて珍しい。」

「今夏以降、台湾と中国の間では、中国軍機が台湾海峡付近に頻繁に出没し、事実上の停戦ラインである中間線も度々越え、挑発行為を繰り返すなど緊張が高まっている。
 トランプ米政権は台湾への武器売却を複数回発表するなど台湾支援の姿勢を明らかにしている。」

「米海軍の公式サイトによると、スチュードマン氏は米海軍少将で、米インド太平洋軍司令部で情報担当の責任者を務める。
 中国関連情報の専門家でもある。
 米国側は今回の訪問で対中連携をさらに進める狙いとみられるが、中国側の反発も予想される。」
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 00:21:36.88ID:6VmfABTQ0
【(カテゴリー)国際 】
●「中国外務省報道官「目を突かれて失明しないよう注意しろ」 《香港めぐり5カ国恫喝》」(出典:『産経新聞:2020.11.21 08:59』)

https://www.sankei.com/world/news/201121/wor2011210010-n1.html

「中国外務省の趙立堅報道官は19日、中国が決めた『香港立法会(議会)の新たな議員資格』に米国など『5カ国の外相が懸念を発表したこと』に反発した。
 「中国内政の香港問題を批判し、口を出すことに強烈な不満と断固反対を表明する」と述べた。」

「趙氏は記者会見で、5カ国が機密情報の共有枠組み「ファイブ・アイズ」を構成していることにも言及。
 「大胆にも中国の主権、安全、発展利益を損なうなら、目を突かれて失明しないよう注意しろ」と強調した。
 香港は中国の一部分だとも訴え、「香港独立の主張を宣伝したり、支持したりすることは許さない」と話した。」

「中国の全国人民代表大会(全人代)常務委員会会議は今月、立法会の議員資格として中国や香港政府への忠誠心を求めると決定。
 香港政府は『民主派議員4人の資格を剥奪した』。」
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 09:34:21.00ID:6VmfABTQ0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「安倍前首相の秘書ら、東京地検が任意聴取…「桜を見る会」前夜祭の会費補填巡り」(出典:『讀賣新聞オンライン:2020/11/23 07:05』)

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201122-OYT1T50169/

「安倍晋三前首相(66)側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏らに対して『政治資金規正法違反』容疑などでの告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取をしていたことが、関係者の話でわかった。
 特捜部は、会場のホテル側に支払われた総額が参加者からの会費徴収額を上回り、差額分は安倍氏側が補填(ほてん)していた可能性があるとみており、立件の可否を検討している。」

「前夜祭は安倍氏の選挙区の山口県下関市に事務所を置く政治団体「安倍晋三後援会」が主催しており、公設第1秘書は同団体の代表を務めている。」

「前夜祭は2013年から19年まで、首相が政財界人や文化人らを招待し、歓談する「桜を見る会」の前日に東京都内のホテルで開かれた。
 安倍氏の地元・山口県の支援者らが1人5000円の会費で参加し、飲食が提供されるなどした。
 19年の参加者は700人超。
 野党側は昨年の臨時国会以降、会費が安すぎ、安倍氏側が差額分を補填していたのではないか、などと指摘していた。」

「これに対し、安倍氏は5000円の会費はホテル側が設定したもので、安倍氏の事務所職員が参加者から集めて全額をホテル側に渡したと説明。・・・」
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 12:05:20.32ID:0kqXCl6S0
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 18:51:47.19ID:PcxoS8al0
【(カテゴリー)民事訴訟、行政事案 】
●「仲井真弘多元沖縄県知事に‟1億円超”の借金トラブル 債権者が憤る「夫の友情は一方通行だったのでしょうか」」(出典:『文春オンライン:11/23(月) 11:12配信』)(1)

https://bunshun.jp/articles/-/41714

「11月11日、秋の叙勲の大綬章親授式が、皇居・宮殿「松の間」で行われた。
 9人の受章者の中にあったのが元沖縄県知事の仲井真弘多氏の姿だ。」

「しかし地元沖縄では、のぼせ上がってばかりはいられない事態となっている。
 仲井真氏は目下、巨額の『連帯保証債務履行請求訴訟』の被告人として係争中なのである。」

−「総額で1億円を超える“ケタ違い”の借金」

「同訴訟の原告は国場啓子氏。
 沖縄に本社を置くゼネコン・國場組元会長で、昨年4月に亡くなった国場幸一郎氏の妻である。」

「その啓子氏が明かす。
 「1997年8月に、夫が仲井真氏の妻、嘉子氏に貸し付けた約1億1500万円のうち5772万円について、連帯保証人である仲井真氏に返済を求める訴訟を、昨年6月に那覇地裁に提起しました。・・・」」

「しかし、いくら友情とはいえ、個人間融資で1億1500万円とは庶民感覚からするとケタ違いだ。」

「貸借が行われた1997年、仲井真氏は沖縄電力の社長の座にあった。
 一方、幸一郎氏は、國場組傘下の建設会社、株式会社国建の社長を務めていた。・・・」

「ところが仲井真氏の弁護士からは、『仲井真氏は保証契約書を締結したことはない。仲井間氏は請求に応じる意思もなく、法的にも義務はない』とする書面が届き、調停には応じなかった。
 そしてそうこうしているうちに、夫は亡くなってしまった。」

「私は夫の名誉のためにも、1億1500万円のうち、私の相続分について、訴訟を起こすことにしたのです」」
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 18:52:52.54ID:PcxoS8al0
【(カテゴリー)民事訴訟、行政事案 】
●「仲井真弘多元沖縄県知事に‟1億円超”の借金トラブル 債権者が憤る「夫の友情は一方通行だったのでしょうか」」(出典:『文春オンライン:11/23(月) 11:12配信』)(1)

https://bunshun.jp/articles/-/41714

−「「係争中の民事裁判」が有りながらの叙勲は適切?」

「これは啓子氏による感情論だけではない。
 仲井真氏を叙勲候補者として推薦した経産省のホームページには、「係争中の民事裁判が有る場合」は推薦できない場合があるとする留意事項が明記されているのだ。」

「ところが、11月14日付けの琉球新報によると、経産省は仲井真氏が民事訴訟の被告となっている事実を把握せずに推薦していたという。」

「また、加藤官房長官は11月16日午後の定例記者会見で、同報道に関する朝日新聞記者からの質問に答える形で、
 「民事訴訟係争中であることのみをもって、ただちに叙勲の候補者から除外するような画一的な運用は行っていない」、「沖縄電力社長などとしての電気事業功労や、沖縄県知事としての地方自治功労など幅広い分野での功労を総合的に評価した」などと述べている。」
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/23(月) 20:41:52.99ID:0kqXCl6S0
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 01:17:55.76ID:RPyHX9NE0
【(カテゴリー)文化 】
●「日本人が「わら人形」を未だに怖れる理由 《最近はネットで簡単に買えるけど…》」(出典:『講談社(記事一覧):2018.06.27』)

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56147?page=2

「“丑の刻参り”でおなじみ、呪いの象徴として知られるわら人形。
 ただのわらの塊のはずなのに、私たちはなぜ、「こわい」「呪われそう」と感じてしまうのか?
 その歴史と文化的背景をたどれば、“人形”と“呪い”のふしぎな関係性が見えてくる——。」


−「わら人形で「呪う」のは罪なのか?」

「『わら人形が関わる事件』も次のように2017年1月だけで、2件もニュースになっている。」

・「1月6日、女性に交際を断られた愛知県在住の高校非常勤講師の男性が、自宅敷地内に針の刺さったわら人形のようなものを置いたとして、『ストーカー規制法違反の疑い』で逮捕。」
 
・「1月23日、群馬県内にあるゲームセンターの駐車場に女性の名前や似顔絵を赤い塗料で書き込み、くぎを刺したわら人形を置いた男が『脅迫の容疑』で逮捕。」
 
「これらの罪名を見ると明らかだが、今日では、わら人形で呪いをかけること自体を罪に問うことはできない。」

・・・

「前述の通り、今日では人形による呪いに関する法律は存在しないが、毎年それなりの数のわら人形に関連する事件は報じられている。」

「わら人形の呪いなんてフィクションの中だけでしょ、と思っていても、そんな報道を見聞すればついぎょっとしてしまうのは事実だろう。」
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/24(火) 16:53:36.40ID:RPyHX9NE0
【(カテゴリー)政治 】
●「最新鋭イージス艦導入に5千億円 《政府委託の業者試算が判明》」(出典:『共同通信:2020/11/24 13:11 (JST)、11/24 13:27 (JST)updated』)

https://this.kiji.is/703820355604186209

「政府が断念した地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」計画の代わりに主要装備を洋上で運用する案を巡り、最新鋭イージス艦2隻を導入した場合、4800億〜5千億円以上かかるとの試算がまとまった。
 政府から検証の委託を受けた業者が導入コストを試算した。
 地上配備の4千億円より約20〜25%以上も高額になる。
 複数の関係者が24日、明らかにした。」

「試算には、イージス艦導入から30年間の経費総額は盛り込まれなかった。
 総額が約7千億円に膨らむとの過去の防衛省の試算もある。
 地上案よりはるかに高額となり、国民の理解を得られるかどうかが今後の課題となる。」
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 00:36:37.47ID:pOrMMGbS0
【(カテゴリー)国際 】
●「バイデン氏 閣僚人事を発表 《国務長官に側近のブリンケン氏》」(出典:『NHK NEWS WEB:2020年11月24日 11時54分』)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012727861000.html

−「バイデン氏の閣僚人事 特徴は」

「・・・民主党のバイデン氏は、23日、来年1月の政権発足に向けて外交・安全保障を担う閣僚と高官の6つのポストの人事を発表しました。」

「それによりますと、▽外交の要となる『国務長官』には、バイデン氏の長年の側近の『ブリンケン元国務副長官』を、 ▽テロ対策などにあたる『国土安全保障長官』には、キューバ系アメリカ人の『マヨルカス元国土安全保障副長官』を指名するということです。」

「また、▽情報機関を統括する『国家情報長官』には『ヘインズ元CIA副長官』を、 ▽『国連大使』には、黒人女性の『トーマスグリーンフィールド元国務次官補』を指名するとしています。」

「さらに、▽国家安全保障問題を担当する『大統領補佐官』には『サリバン元副大統領補佐官』を起用するほか、 ▽気候変動の問題を安全保障上の緊急の課題と位置づけ、担当する『大統領特使』を新たに設けて『ケリー元国務長官』を起用すると明らかにしました。」

「今回発表されたメンバーは、いずれも長年にわたって外交や安全保障に携わり、政策に精通した人物が選ばれているのが特徴です。」

−「財務長官 女性初 イエレン氏 指名の見通し」

「また、アメリカの複数のメディアは、経済、財政運営の要となる『財務長官』に、中央銀行にあたる、FRB(連邦準備制度理事会)の前の議長の、『ジャネット・イエレン氏』が指名される見通しになったと伝えました。」

「イエレン氏は74歳の経済学者です。おととしまで4年間、FRBのトップにあたる議長を務め、雇用状況を重視するなど、比較的、穏健な金融政策を推し進めました。」
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 00:53:30.07ID:pOrMMGbS0
【(カテゴリー)国際、産業 】
●「中国投資、企業は苦慮 《日中外相会談》」(出典:『産経新聞:2020.11.24 21:34』)

https://www.sankei.com/life/news/201124/lif2011240056-n1.html

「『王毅中国外相』の来日について、経済界では期待と警戒感が交錯している。」

「新型コロナウイルス感染拡大で止まっている日中間のビジネス往来の再開などを通じ、王氏は日本企業に対し、『中国への投資や貿易の拡大を求める』とみられるが、
米中対立の中、中国との連携強化を進めていいか、判断しづらい面があるためだ。」

「大手企業の幹部は、王氏の来日は、「自動車や金融機関などを中心に、中国への直接投資を求めることが狙いの一つ」と分析する。」

「関係者によれば、今回は、入院のため見送りになったが、王氏は経団連の中西宏明会長との面談を要望するなど、『経済界との連携も探っていた』。」

「日本企業からすれば、コロナ感染封じ込めで先行し、今後も経済成長が見込める中国市場は魅力的だ。
 さらに、地域的な包括的経済連携(RCEP)に同国が署名したことで、自由貿易にも一定の理解を示し、ルール上の課題も解消が進むとみる。」

「だが、経済同友会の桜田謙悟代表幹事が「米国が新政権になっても米中の覇権争いは続く」というように、米中の緊張緩和は難しい。
 日本総合研究所の関辰一主任研究員も「日本企業にとって軸足を米国に置くか、中国に置くか選ばなくてはいけない圧力がかかる」と指摘する。」
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 10:12:08.63ID:pOrMMGbS0
【(カテゴリー)政治、憲法 】
●「自民 野党側に国民投票法の改正案 《26日採決を提案》」(出典:『NHK NEWS WEB:2020年11月24日 16時08分』)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201124/k10012728501000.html

「憲法改正の手続きを定めた『国民投票法の改正案』について、自民党は、26日開かれる衆議院憲法審査会で、質疑と『採決』を行いたいと野党側に提案しました。」

「今の国会の会期末まで2週間を切る中、衆議院憲法審査会の自民・公明両党と、日本維新の会の幹事らが国会内で会談し、憲法改正の手続きを定めた国民投票法の改正案の取り扱いを協議しました。」

「その結果、改正案の審議を速やかに進める必要があるとして、26日開かれる審査会で、審議と採決を行う方針で一致し、野党側が求めているテレビ広告の規制などの議論も、自由討議として別途行うことを確認しました。」

「そして、こうした内容を、与党側の筆頭幹事を務める自民党の新藤元総務大臣が、野党側の筆頭幹事を務める立憲民主党の山花憲法調査会長と電話で会談して提案しました。」

「新藤氏は記者団に対し、「野党側もそれぞれの党の方針があると思うので、よく相談してもらいたい」と述べました。」
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 18:04:18.14ID:2XBMRHCo0
【(カテゴリー)国際 】
●「米海軍艦、日本海で航行の自由作戦 《ロシアが警告》」(出典:『CNN:2020.11.25 Wed posted at 09:44 JST』)

https://www.cnn.co.jp/world/35162878.html

「ロシア国防省は、米海軍の駆逐艦「ジョン・S・マケイン」が24日に日本海でロシアの領海を侵犯し、ロシアの駆逐艦「アドミラル・ビノグラドフ」が警告を発したと発表した。
 米海軍艦は、警告を受けてこの海域から出たとしている。」

「一方、米海軍はロシア側の主張を否定し、「今回の作戦に関するロシアの発表は誤っている。ジョン・S・マケインは、いかなる国家の領海からも『駆逐』されていない」とする『第7艦隊』の声明を発表した。」

「声明ではさらに、「今回の作戦は、航行の自由と合法的な海洋使用の原則を支持する我々の貢献を反映している。米国はロシアが行ったような脅しに屈することも、不当な海洋主張を受け入れることも決してしない」と強調。
 「『航行の自由作戦』は、権利と自由、ロシアの過剰な海洋主張に異議を唱えることにより、国際法で認められた海洋の合法的な利用を支持するものだ」としている。」

「米駆逐艦が航行した『ピョートル大帝湾』は日本海で最大の湾で、ウラジオストクに面し、『ロシア海軍太平洋艦隊の拠点』がある。」

「この海域に関するロシアの領海の主張は旧ソ連時代にさかのぼる。
 米国はロシアの主張を認めておらず、前回は2018年に旧ソ連の解体来初めて、この海域で航行の自由作戦を実施していた。」

「米国で次期大統領に選出されたバイデン前副大統領の就任を約2カ月後に控え、米ロの緊張は高まっている。」
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 19:25:00.00ID:2XBMRHCo0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「配管部品メーカー4社でカルテルか 《公取委が立ち入り検査》」(出典:『NHK NEWS WEB:2020年11月25日 17時36分』)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201125/k10012729841000.html

「空調設備の配管に使われる部品などのメーカー4社が販売価格を不当に引き上げるカルテルを結んでいたとして、公正取引委員会が『独占禁止法違反の疑い』で立ち入り検査したことが関係者への取材で分かりました。」

「立ち入り検査を受けたのは、いずれも配管部品の製造や販売を行う、群馬県太田市の「ベンカン機工」、兵庫県洲本市の「淡路マテリア」、大阪市西成区の「古林工業」、東京 大田区の「日本ベンド」の4社です。」

「関係者によりますと、4社は高層ビルの空調設備や石油工場などの『配管をつなぎ合わせる部品をめぐり、販売価格を不当に引き上げるカルテルを結んでいた疑い』があるということです。」

「この部品の市場規模はおよそ『100億円』とみられ、この4社がシェアのほぼすべてを占め、遅くとも平成29年ごろからカルテルを繰り返していたとみられています。」

「公正取引委員会は25日、4社の本社や営業所などを立ち入り検査し、詳しいいきさつを調べています。」
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 19:32:20.09ID:2XBMRHCo0
【(カテゴリー)国際 】
●「賄賂はiPad200台か、アップル幹部を贈賄罪で起訴」(出典:『AFP BB News:2020年11月25日 16:22』)

https://www.afpbb.com/articles/-/3317835

「米検察は23日、電子機器大手アップル(Apple)のグローバルセキュリティー部門の責任者を『贈賄の罪』で起訴したと発表した。

「検察によると、起訴されたのは、アップルのグローバルセキュリティー部門の責任者、トーマス・モイヤー(Thomas Moyer)被告。」

「モイヤー被告は、カリフォルニア州サンタクララ(Santa Clara)郡の保安官事務所に社員の『銃携帯許可証4通を発行してもらう見返りとして、iPad(アイパッド)200台(7万ドル〈約730万円〉相当)を提供すると約束した』とされる。
 取引は、土壇場で中止になったという。」

「リック・スン(Rick Sung)保安官代理と、ジェームズ・ジェンセン(James Jensen)警部も、iPadを要求したとして起訴された。」

「モイヤー被告の弁護人、エド・スワンソン(Ed Swanson)氏は書面で、モイヤー被告は無罪だと主張。
 「アップルはiPadの寄付を申し出て、銃の携帯許可証を申請した。しかし、これら2件は無関係だ。見返りではない」と述べた。」

「AFPはアップルに取材を試みたが、現時点で回答は得られていない。」
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/25(水) 23:47:34.97ID:2XBMRHCo0
【(カテゴリー)行政事案 】
●「“下請けいじめ”多業種で 単価下げなど具体例公表 《栃木県内、公取委指導》」(出典:『下野新聞:11/24 8:49』)

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/388370

「公正取引委員会(公取委)が2019年度に栃木県内事業所へ行った『下請法』と『消費税転嫁対策特別措置法(消費税特措法)』に基づく指導件数が、いずれも過去5年間で最多だったことが明らかとなった。」

「公取委の調査から、県内企業が買いたたきなどで指導を受ける具体的な事例も公表された。」

「公取委の資料によると、ある『プラスチック製品製造業者』は、下請事業者への買いたたきに該当するとして下請法に基づく指導を受けた。
 金型の製造を委託していた一部の事業者に対し、自社の都合で『製造委託単価を一方的に引き下げた』。
 その後も事業者と協議することなく単価を低く据え置いていた。」

「金属表面加工装置の製造を下請事業者に委託していた『技術サービス業者』は、一部の事業者への『手形支払期限を、現行ルールの120日を上回る155日に設定していた』。」

「消費税特措法に基づく指導を受けたのは、『木造住宅建築業者』と『放送業者』、『医療機器製造業者』。
 消費税率の引き上げ後も『委託業者への料金に税率引き上げ分を上乗せしていなかった』。」

「また、『ゴルフ場運営会社』は、納入業者や施設維持管理の委託業者に支払う『消費税相当額の端数を切り捨てていた』。」
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 00:00:01.70ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「貴金属会社の売上金 1億5000万円を横領疑い 《元社員を再逮捕》」(出典:『UTYテレビ山梨:2020.11.25 19:00』)

http://www.uty.co.jp/news/20201125/8329/

「新たに『約1億5000万円』を横領した疑いが持たれています。
 山梨県甲斐市の貴金属会社で『売上金を横領した』として逮捕・起訴された元社員の男が11月25日、再逮捕されました。」

「『業務上横領の疑い』で再逮捕されたのは甲斐市の貴金属会社「光・彩」の元社員で千葉県八千代市の・・・容疑者です。」

「警察によりますと・・・容疑者は経理の責任者をしていた2015年から約2年間、会社の口座から『176回』にわたり『約1億5000万円』を横領した疑いが持たれています。
 会社の使われていない口座に現金を移す手口で犯行を繰り返していたとみられています。」

「・・・容疑者は会社の売上金1200万円を横領したとしてすでに逮捕・起訴されていて、いずれも容疑を認め「マンションや高級外車の購入に使った」などと供述しているということです。」

「なお会社の調査では被害額は『約4億円』に上るとされ、警察が余罪を調べています。」
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 00:08:49.58ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事訴訟 】
●「スポーツ振興財団の金を横領した罪で…元職員の男に控訴審で懲役1年6カ月の判決 《岡山・玉野市》」(出典:『KSB瀬戸内海放送:2020/11/25 17:30』)

https://news.ksb.co.jp/article/13961813

「岡山県玉野市の公益財団法人の『定額預金を不正に解約し金を横領した』男の控訴審で、広島高等裁判所岡山支部は、懲役2年4カ月だった1審の判決を破棄し、『懲役1年6カ月』の判決を言い渡しました。」

「判決によりますと玉野市スポーツ振興財団の元職員・・・被告(49)は2018年4月、財団の預金口座を不正に解約し『約1000万円』を横領した『業務上横領の罪』に問われていました。」

「減軽の理由として・・・裁判長は「被告は1審判決後に400万円を返還していて、現時点では量刑がやや重過ぎる」としました。」
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 00:18:34.60ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「約60人2300万円分「PayPay」などに不正にチャージか 《主犯格の男逮捕》」(出典:『TBS NEWS:11月24日 14時34分』)

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4134653.html

「「PayPay」など電子決済サービスのアカウントに、60人ほどの他人の口座からおよそ2300万円を不正にチャージしていたとみられる詐欺グループの『主犯格』の男が逮捕されました。」

「『電子計算機使用詐欺の疑い』で逮捕された住居不定・無職の・・・容疑者(37)は、去年6月、茨城県に住む男性の銀行口座から「PayPay」のアカウントにおよそ46万円を不正にチャージした疑いが持たれています。」

「男性の口座番号や生年月日などをなんらかの方法で入手し、『男性の口座と自分が管理する「PayPay」のアカウントを紐付けていた』ということで、共に逮捕された男とともに、『不正にチャージした「PayPay」を使ってパソコンなどを購入し、転売して現金を得ていた』とみられています。」

「・・・容疑者は詐欺グループの主犯格で、電子決済サービスでおよそ『60人の口座』から『2300万円』ほどを不正にチャージしていたとみられ、警視庁は余罪についても捜査しています。」
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 00:29:05.17ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「取得した健康保険の届け出せず"風俗経営"…従業員3人分 暴力団の組織的関与か 《43歳組員ら男2人逮捕》」(出典:『UHB北海道文化放送:2020年11月24日 火曜 午後9:40』)

https://www.fnn.jp/articles/-/111468

「経営する風俗の営業をめぐり、取得した従業員の健康保険の被保険者の資格を年金事務所に届け出なかったとして、43歳の暴力団組員の男ら2人が逮捕されました。」

「『健康保険法違反の疑い』で逮捕されたのは、いずれも北海道室蘭市に住む指定暴力団・六代目山口組四代目誠友会の組員の43歳の男と、会社役員の43歳の男です。」

「2人は共謀し、会社役員の男が経営する無店舗型の風俗、いわゆる"デリヘル"の『従業員3人の健康保険の被保険者の資格を取得したにもかかわらず、年金事務所に届け出なかった疑い』が持たれています。」

「警察によりますと、不正が確認されたのは少なくとも9月ごろからとみられています。」

「警察は2人の認否を明らかにしていませんが、暴力団の組織的関与があったとみて調べています。」
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 09:05:04.31ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)国際 】
●「不敬罪適用も…デモ続くタイで緊張高まる」(出典:『日本テレビ系(NNN):11/26(木) 1:29』)

https://www.news24.jp/articles/2020/11/26/10769340.html

「反政府デモが続くタイで25日、若者らが王室改革などを求め大規模なデモを行いました。
 政府は、王室批判を禁じる『不敬罪』の適用に踏み切り、緊張が高まっています。」

「首都バンコクでは25日、学生らがワチラロンコン国王が筆頭株主のサイアム商業銀行の前に集まりました。
 集まった人たちは、莫大な王室の資産を国王が所有するのはおかしいと、疑問の声をあげました。」

「タイでは、2018年に、王室財産管理局が管理していた『王室の資産が国王の名義に切り替えられていて』、デモ隊は、資産の返還を訴えました。」

「タブーとされてきた王室改革を求めるデモの激化を受け、タイ政府は取り締まりを強化しています。」

「およそ3年ぶりに王室批判を禁じる不敬罪の適用に乗り出し、警察が24日、王室を侮辱したとして、デモ隊の指導者ら12人に出頭を命じました。」

「不敬罪で有罪となれば、最高で15年の禁錮刑が科される可能性があり、さらに緊張が高まることが懸念されます。」
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 09:30:53.11ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「安倍前首相側が「桜を見る会」領収書を廃棄していたことに「捜査当局側は、かなり悪質な証拠隠滅だとにらんでいるようです」」(出典:『スポーツ報知:2020年11月26日 8時38分』)

https://hochi.news/articles/20201126-OHT1T50073.html

「25日放送のTBS系「news23」(月〜木曜・後11時、金曜・後11時半)で、「桜を見る会」の前夜祭で安倍前総理側が費用の一部を補てんしていた問題をめぐり、国会では、野党側が・・・などを追及したことを報じた。」

「今回の問題では、安倍前首相側が前夜祭を開催したホテルニューオータニから受け取った領収書を廃棄していたことも分かった。」

「スタジオでアンカーの・・・氏は今回の問題について今後の展開を「今、言われているのは収支報告書の記載漏れで秘書の罰金刑で終わりという見方」と指摘した。
 一方で「800万とも900万とも言われる『この補填をどういう風に補填したのか』原資を含めて本格捜査が始まるんじゃないかという見方がありまして、とりわけ領収書を廃棄したことは、かなり悪質な証拠隠滅だとにらんでいるようです、捜査当局側は。捜査当局の本気度が問われてくる」と解説していた。」
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 13:01:35.01ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「法人税4500万円脱税容疑 国税局、不動産会社を告発」(出典:『朝日新聞デジタル:2020年11月26日 11時43分』)

https://www.asahi.com/articles/ASNCV3RPQNCTUTIL041.html

「架空経費を計上して法人税約4500万円を脱税したとして、神奈川県鎌倉市の不動産会社「MELLOW」と同社の須藤弘社長(37)が、東京国税局査察部から『法人税法違反容疑』で東京地検に告発されていたことがわかった。」

「関係者によると、同社と須藤社長は、『知人の会社に業務を発注したように装って虚偽の領収書を作らせる方法で経費を水増し計上』。
 2019年5月までの3年間で『約1億8500万円の所得を隠し、法人税約4500万円を脱税した疑い』がある。」

「脱税で得た資金は須藤社長の自宅購入費や飲食代などに充てられていたという。」

「同社は「アイリス」の商号で東京都杉並区を拠点に営業していたが、今年10月に現在の商号に変え、本店所在地も移している。」
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 13:10:37.01ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「不審…JR熊谷駅周辺で大学生を職質 持続化給付金の詐欺発覚 容疑で男3人逮捕 《1億円だまし取ったか》」(出典:『埼玉新聞:11/26(木) 9:15配信』)

https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/11/26/03.html

「国が支給する持続化給付金をだまし取ったとして、県警捜査2課と刑事総務課、組織犯罪対策課、捜査4課、熊谷署は25日までに、『詐欺の疑い』で、東京都渋谷区円山町、会社役員の男(56)、横浜市栄区笠間3丁目、無職の男(21)、本庄市児玉町吉田林、大学生の男(21)の男3人を逮捕した。」

「会社役員の男、無職の男が『指南役』、大学生の男が『申請者の勧誘役』とみられる。
 県警は会社役員の男、無職の男が5月上旬から8月中旬にかけて、『約130人』の不正受給に関与し、『約1億円』をだまし取ったとみて全容解明を進める。」

「捜査2課によると、大学生の男が本庄市の大学生と横浜市の男子大学生(22)を申請者として勧誘。
 2人が渋谷区のマンション一室に行き、会社役員の男と無職の男から説明を受けたという。
 この部屋には会社役員の男が役員を務める不動産会社が入っていた。
 本庄市の大学生は『バーテンダーを装い、売り上げが落ちたとする虚偽の申請をした』という。」

「6月26日、JR熊谷駅周辺で、特殊詐欺の警戒をしていた捜査2課員が、不審な様子だった横浜市の大学生を職務質問。
 現金77万4千円入りの封筒を持っていたため追及したところ、本庄市の大学生から受け取った給付金の一部と認めたという。」

「県警は25日、本庄市と横浜市の大学生2人についても、『詐欺の疑い』で、さいたま地検に書類送検した。」
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/26(木) 13:38:11.59ID:jH9ekfNs0
【(カテゴリー)刑事事案 】
●「大麻検挙の少年や児童虐待急増 《法務省「犯罪白書」公表》」(出典:『TBS NEWS:11月24日 19時17分』)

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4135103.htm

「法務省は、薬物犯罪について特集した今年の「犯罪白書」を発表しました。
 『大麻』で検挙される少年の数が前年から『4割以上増えている』ことが明らかになっています。」

「刑法犯の統計を取りまとめた今年の「犯罪白書」によりますと、去年1年間の刑法犯の認知件数はおよそ『74万8500件』と戦後最少を更新し、『17年連続で減っています』。」

「一方で、『児童虐待』の検挙件数は2014年以降、大幅に増えており、2003年の9.3倍となる『1972件』に上っています。
 この数字は、おととしと比べても『42.9%増えた』ことになります。」

「また、今年特集されている「薬物犯罪」では、『覚醒剤』での検挙者が減少傾向にあり、去年は44年ぶりに検挙者が1万人を下回る『8730人』だったと指摘した一方、
『大麻』による検挙者は14年を境に急増しておととしから『21.5%増え』、特に少年の検挙者は『41%増えている』など若者を中心に大麻が広がっている実態が明らかになっています。」

「法務省は「若年層が薬物の影響を誤解して使用を開始している可能性がある」として、広報啓発活動を充実させる必要があるとしています。」

「また「再犯防止推進白書」では、刑務所などを出所してから2年以内に再び入所する受刑者を取り上げていて、最新の数値では再入率が16.1%と減少傾向にあると指摘しています。
 ただ、仮釈放の出所者と比べ、『満期釈放などの出所者』は『再入率が2倍以上となっており』、課題となっています。」

「上川法務大臣は閣議後の記者会見で、「薬物犯罪対策や薬物事犯者の再犯防止はいまだ課題として存在している」と話しました。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況