X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part.376★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:21:55.87ID:Tx0YNAMQ0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。


資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちだでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちだへどうぞ。

※前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part.375★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1601575925/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 18:22:28.90ID:Tx0YNAMQ0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ちだ上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯の現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 19:22:37.75ID:4smwh4j40
在日のさいこぱすちだってのは、まだ系列のビルマネやってんのか?
0005966
垢版 |
2020/10/12(月) 19:35:13.08ID:yVfeCosE0
前スレの966です
皆さん回答ありがとうございました
参考になりました
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:13:59.38ID:aTjaGGQ90
1オツ

もうキチガイが来ませんように
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:25:58.42ID:V7sJFzLv0
>>1
スレ立て乙!!
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:35:42.47ID:Bmj3jrwQ0
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。

昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。

二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:35:49.58ID:Bmj3jrwQ0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:35:58.09ID:Bmj3jrwQ0
妖怪人間ビルメンへ

この手紙をもって僕のビルメンとしての最後の仕事とする。
まず、ビルメン業界のDQN体質を周知させるために、コピペ嵐にスレの盛り上げをお願いしたい。
以下に、ビルメンについての愚見を述べる。
ビルメン業界への転職を考える際、第一選択はあくまで設備課であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、便所の汚れを掃除させられる仕事がしばしば見受けられる。
その場合には、ウンコを掴む仕事が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのビルメン業界の飛躍は、ウンコ詰まりの根絶にかかっている。
僕は、君がウンコを素手で掴める数少ないビルメンになれると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはウンコ掴みの技術向上に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ウンコによる便所汚染がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、ビルメンスレの過去ログを熟読後、君のウンコ掴みの一石として役立てて欲しい。
糞は生ける師なり。
なお、自ら便所掃除の第一線にある者が早期清掃できず、他社に転職することを心より恥じる。

                                 ビルメン渡り鳥
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:07.29ID:Bmj3jrwQ0
573 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/09/06(金) 10:30:32.52 ID:J41tWfOw0
ビルメンの仕事で汚水槽の清掃したことがあるが
ウンコが顔に飛び散った時は、生きているのが嫌になった。
もちろん、その会社は辞めた。
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:16.32ID:Bmj3jrwQ0
660 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2013/08/05(月) 06:07:15.57 ID:aScHXtEt0
ラバーカップ振り回しながら廊下歩いているわw
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:26.16ID:Bmj3jrwQ0
868 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/06/13(木) 12:47:03.06 ID:ImUBjbWT0
名古屋のJRのビルメンテナンスは酷いいじめ企業だった。
いじめの実態をちくっても放置するどころか悪化。
以後人間不信で働いてない。
もう15年以上前だが・・・。
ちなみにあそこのビルは便所のウンコとか便器拭いた雑巾とオフィスの机服雑巾ごちゃ混ぜにしているのと便器の中に素手で手を突っ込む件数がアルので狂ってる。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:34.36ID:Bmj3jrwQ0
私が知る限りのこのスレの流行
ウンコ→チンコかゆい死にたい厨→牛乳飲むのやめろ厨→小田和正ごり押し厨→資格厨
たまに負け組の人生論と、恵まれない嫁子供可哀想論、稼ぎたいならプラント行け論
定期的に浮上する江戸時代は穢多非人、現代社会では負け組フォー
それがビルメン論は堂々巡り
資格厨もそのうち消えて新たな何かのごり押し始めるんだろう
牛乳飲むなの人は今どこで何してるんだろう
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:43.09ID:Bmj3jrwQ0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:36:52.94ID:Bmj3jrwQ0
ビルメンでフロントできる人みたことない
ビルマネでも営業でもなんでもできるだろ
むちゃくちゃだな
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:01.59ID:Bmj3jrwQ0
フロントやるなら英語それなりにな
英語無理とかいってるならやめとけ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:10.58ID:Bmj3jrwQ0
終わった?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:28.27ID:Bmj3jrwQ0
1年前には「マニアックな人だけがやること」と考えられていたテレビ会議が、「ごく普通のこと」と考えられるようになりました。「社会的ルールの大転換」 が起きたのです。移動の多くが無駄なものであることがわかりました。

 リモートは、活動可能性を広げます。日本に住んだままでアメリカの企業に勤務することが可能になったし、企業は全世界から優秀な人材をリクルートできます。これがもたらす変化は、想像を絶するものです。


 新型コロナウイルスの感染拡大によって、Zoomなどによるテレビ会議が頻繁に行われるようになりました(注)。

 もっと一般的にいえば、「リモート」の進展です。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:37.11ID:Bmj3jrwQ0
これから本格化する「コロナリストラ」で人事部に狙われる社員3タイプ 「第2波」がくればひとごとではない | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
https://president.jp/articles/-/36030?cx_referrertype=yahoo&;yhref=20201012-00038294-president-soci
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:46.04ID:Bmj3jrwQ0
そもそも、なぜオフィスで働かないといけないのか? 

 コロナ禍の真っただ中でも、リモートワークを導入できないオフィスワーカーはいました。また、緊急事態宣言が解除されるとほぼ同時に、オフィスへ呼び戻された人も少なくありません。

 しかし、そもそも、「なぜ、オフィスで働かなければならないのか」「なぜ、オフィスへ戻っていかなければならないのか」。この素朴な疑問に、答えられますか? 

 私は社外の人に対して「オフィスにいなければできないことって、何があるんでしょう? 」とよく尋ねますが、納得できる明確な答えが返ってきたことはありません。かろうじて耳にするのは、「空気感の共有」でしょうか。空気を読む、察して動く……。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:38:13.45ID:Bmj3jrwQ0
ビルメンに人が殺到してもう薄給でもなんでもやらしてしまえになってるもんな…
独立の方が昔のビルメン像のままのところが多い傾向がある気が
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:38:24.20ID:Bmj3jrwQ0
系列も中途だと能力と資格とある程度の処世術がないときついよ
大手ビルマネが普通のリーマンと変わらないといわれる所以な
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:38:31.24ID:Bmj3jrwQ0
独立の経験を踏み台にできるなら
みんなそうしてると思うの・・
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:38:51.90ID:Bmj3jrwQ0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:00.47ID:Bmj3jrwQ0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が最近居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:09.86ID:Bmj3jrwQ0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は独立の協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:18.74ID:Bmj3jrwQ0
イイノビルテックとかランキングにはないが
かなり待遇いいよ。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:27.65ID:Bmj3jrwQ0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:37.17ID:Bmj3jrwQ0
「Power Automate」は組織としての業務の自動化はもちろん、個人の細々としたタスクも自動化出来ます。

どこにいてもボタン1つで細々したタスクを実行したり、必要な情報を通知してくれる「Power Automate」は、仕事と生活をサポートしてくれるアシスタントのような印象を受けました。

「Power Automate」は日々拡張しています。RPA機能の「UI flows」も始まったばかりでこれからどんどん機能強化されることでしょう。

「Power Automate」の進化に今後も目が離せません。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:39:54.99ID:Bmj3jrwQ0
「Power Automate」は、アプリケーションとサービス間の自動ワークフローを作成し、ファイルの同期、通知の受信、データ収集などを行うサービスです。Microsoft製品を含む様々なアプリケーションと連携してタスク自動化を実現します。

2016年11月にリリースされたワークフロー自動化エンジン「Microsoft Flow」に、繰り返し作業の自動化を支援するRPA機能「UI flows」を追加し、新たなブランド「Power Automate」として再リリースされました。
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:03.62ID:Bmj3jrwQ0
業者任せの所は

調整能力(人や日程や場所)が重要
あとは誰とでも話せて書類管理ややりとり出来ればいい

責任避けて一時対応の作業員でいい人もいるけど
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:13.30ID:Bmj3jrwQ0
RPAの機能が追加され、すべての業務で自動化が可能になった「Power Automate」
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:22.00ID:Bmj3jrwQ0
2019年11月4日、マイクロソフト社がRPA機能を備えた自動化サービス「Power Automate」を発表しました。
あのマイクロソフト社が作った自動化サービスということで、注目度も高く気になっている方も多いのではないでしょうか。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:40:30.63ID:Bmj3jrwQ0
病院勤務くそ忙しい
見たこと無い設備が多いので実務経験だけは
凄く積めるけど…
資格の勉強をして転職したいよ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:09.47ID:Bmj3jrwQ0
あちこちのスレで必死に世間並の給料とステマ人事が頑張ってるけどそんなとこ入れるのは一部にすぎず
現実は年金の足しのこづかい稼ぎに来てる老人と一緒の低い基本給に
夜勤と残業で盛ってやっと人並みに無理やりもってってるだけ
ということがもう世間にばれてるからポリテクも応募なくて悲惨な状態
独立系を馬鹿にしても大半が独立系
本当に世間並なら新卒が押し寄せて今系列にいるような挫折組の若者は入れなくなる

これから不景気になるから、失業者がこの業界に押し寄せるよ。
さらに、在宅勤務の促進で、オフィス縮小され、管理ビルの規模が減少し、
ビルメンのリストラや勤務時間短縮+減給が始まるよ。
渡り鳥になれるのは、10年以上の経験者やビル管&電験持ちくらいになる日も遠くない。
資格も経験もない無能なら、上司に媚びをうって同じ会社にしがみつくしかない。
これまでのような売り手市場ではなくなる。副業や転職も視野に入れて生きていかないと
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:18.67ID:Bmj3jrwQ0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:27.59ID:Bmj3jrwQ0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:36.65ID:Bmj3jrwQ0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
平社員の2.0倍の負荷の主任所長業務をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:46.28ID:Bmj3jrwQ0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:54.86ID:Bmj3jrwQ0
【行ってはならない現場】
ビルメンのメリット。それはマターリ生活! ただしそれも現場次第。「ハズレ」を引くと1日中
駆けずり回り仮眠も明休も取れない羽目になる。「忙しい方が勉強になる」はウソ。
当スレがまとめた行ってはならない現場。
■病院、ホテル、百貨店(=ビルメン三大重労働)。 不特定多数の出入りが多いほどハズレ
■資格の必要な冷凍機(夜間蓄冷熱含む)・ボイラー・コージェネのある現場
■超高層、高層、大規模。規模は小さくても築年数の古い建物(1回の巡視点検1hが目安)
■1つの現場に複数の会社が常駐、防災センターに常駐する
■消防点検(法定)、汚水・受水槽清掃等、下請けのやるべき仕事を自前でやっている
■新規契約、立ちだ上げ現場(新築を含む)
■人の入替わりが激しい、人間関係が変、無意味な慣習を続ける現場(ヒマだった時代の慣習を続けている)
■監視室が留守になる(緊急対応不能、無理な契約、人不足、欠員補充しない、クレーム多、事故・危険度高)
■ビル管理の他にマンション管理もやっている(会社として手を出しているのも含む)
■上司が女子高生コンクリート詰め殺人犯の現場
■偽装請負状態である(元請が直接雇用しなければならない「労働契約申込みみなし制度」がスタートしています)
<<上記の現場を避けつつ、かつ出来ればこだわりたい現場のチダェックポイント>>
○吹抜、エスカレータが無い ○エレベータ、防火シャッター、自動扉、冷却塔が少ない ○3〜5人の現場(※小
規模、小綺麗で人員の少ないビルを狙えって事) ○電気、熱源、機械等の定期点検、修理、清掃は
外注 ○土日正月休み(ビルが) ○電気主任は保安協会・法人委託 ○熱源は地冷 ○契約外の仕事、
オーナーの雑用・物品購入が無い ○REITがらみの建物でない ○法適用外設備が多い 〇工業高卒崩れ・
職人ちだが少ない 〇平均年齢が若すぎず高齢すぎず ○制服の形・色が変でない ○常駐は地上
窓付き ○待機中に資格の勉強可 〇休憩時間に外出可 ○施設内の食堂利用可 ○ネット・
TV・冷蔵庫・レンジ・給湯・洗濯機が自由に使える ○完全月給制である(日給月給・時給ではない)
会社で選ぶと「ハズレ」を引く可能性は大きくなる(問題のある現場、現職が行きたがらない現場に配属
される)。ビルメンは現場が全て。これが真実であり現実です。
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:03.53ID:Bmj3jrwQ0
ビルカンはゴキブリ鑑定士
難易度と試験時期から電験の結果待ちの間にうける資格
4点セットかそれ以下のビルメンよりはマシってだけ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:12.93ID:Bmj3jrwQ0
にわかのエアビルメンしかいないな

病院はオフィスの10〜120倍仕事ある
作業忙しすぎてビルメンらしくネチネチ悪口の濃い人間関係やってる余裕がない
オフィスビルで何もせず揚げ足とって悪口影口非難三昧してるほうが楽
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:14.19ID:Bmj3jrwQ0
もし下位系列で下請けビル管理会社ならば、昇給は期待できないから。
給料貰いたいなら元請けビル管理会社(上位系列)に行った方がいいよ。
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:31.64ID:Bmj3jrwQ0
ごちゃごちゃ言ってても判断つかないだろw
会社名わからないとな
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:40.73ID:Bmj3jrwQ0
系列下位はサビ残すんのか 
うちはよく電鉄系って言われるとこだけどサビ残どころか
月平均20時間までしか残業すんなって言われてるわ
残業なし平で500は難しいけど400なら新卒でもいきそう
泊まり回数が月8回程度あれば
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:49.48ID:Bmj3jrwQ0
系列系でもブラックってあるんかな?休み少ないとか
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:43:58.48ID:Bmj3jrwQ0
某ゼネコン系はサビ残ありまくりで年間休日も100くらいしかないぞ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:08.77ID:Bmj3jrwQ0
その会社もしかしてコイヤ!?
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:16.85ID:Bmj3jrwQ0
シフト制の月6以上 祝日 年末年始休みってどんな働き方になるんだろ 平社員がビルメンで毎回祝日と年末年始休むのって無理じゃない?
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:25.35ID:Bmj3jrwQ0
3交代だと年間休日122日
カレンダーどおりより少ないでしょ
有給取るには日勤者に代役を頼まないといけないし

俺も日勤してて代役の泊り勤頼まれたりよくあったけど
決まって土日に家族サービスしたいからみたいな感じで
月〜金出た俺が土曜も出勤して泊まることがよくあった
そんで月火と代休で休んで水曜に日勤で行くと事情を知らない日勤仲間から
お前良く休むなあ、昨日は大変だったんだぞと嫌味言われることも

夜勤者が休む権利を奪う気はないけど日勤者のその辺の事情も知っておいたほうがいい
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:34.39ID:Bmj3jrwQ0
平日も明け公で休みたい
土日も休みたいというわがままな夜勤者もいるということ


ひどいのになると
土曜の朝7時に所長から電話かかってきて今日代出してくれもあった
休みのつもりで夜更かししてたからほとんど寝てない状態
24時頃かけようと思ったけど深夜で悪いから朝にしたとか
かえって迷惑

そんで勤務急変だから所長だけ知っててPC内の勤務表が訂正されてるだけの状態
そんで代休でなく有休で休んでると思われることがあった
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:43.43ID:Bmj3jrwQ0
コロナ対策を大義名分にして常駐削減で巡回化
余剰人員は退職勧奨で行き場がなくなる
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:52.50ID:Bmj3jrwQ0
コロナ被害を受けているのは現状は非正規社員だが……

 しかしこれはまだ序の口にすぎない。
 今後、大企業を中心に正社員の大量の休業者が発生すると思われる。それでも持ちこたえられなければ、いよいよ正社員のリストラが始まる。

■「東京五輪中止」ならリストラの規模は拡大する

 つまり、第2波の感染拡大がリストラの引き金になり、東京オリンピックの中止でさらに拍車がかかるということだ。
実際のリストラ計画は中期の経営見通しに基づいて事業に必要な適正人員を計算し、余剰とされる人員数を弾き出す。
大企業のリストラは希望退職募集という形で実施されるが、内実は部門ごとにリストラ数を振り分け、
部門長が退職勧奨を行うのが一般的だ。

リストラの対象者は人事評価結果を基準に行うが、よく知られているのが「社内失業者」と呼ばれる人たちだ。
社内失業者とは能力不足で見合った仕事を与えられていない人を指すが、文字通り余剰人員だ。
人事部が標的にするダメ正社員の3つの特徴

では、社内失業者とは、具体的にどんなタイプの人なのか。前出のエン・ジャパンの該当社員が発生する「要因」を質問しているが、その中に以下の3つが挙がっている。

・能力不足
・異動先や受け入れ先がない
・職場での人間関係が悪い
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:01.46ID:Bmj3jrwQ0
ビル管理にはあまり関係の無い
テレワークも遠回しにクビの勧告なんかな
通勤手当の廃止したら次は医療保険だろうし・・怖いな
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:11.44ID:Bmj3jrwQ0
一ヶ月変動制夜勤交代制なんだが宿直経験あるけど変形勤務夜勤って結構大変かな?
契約書の殆どに規定書条件の為にとかで分からない部分多くて問い合わせた結果、基本25万 30~40H残業特殊ですが有り 休日106~120 賞与10万以下 こんなところかな試用期間もあるけどね。
職場まで20分くらいってところくらい。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:19.85ID:Bmj3jrwQ0
年収/年間労働時間がわからない求人は議論に値しない
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:28.40ID:Bmj3jrwQ0
25万*12+10+10=320万

8h*245日+35*12=2380時間

時給1344円
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:37.54ID:Bmj3jrwQ0
早寝、遅寝のパターンですか。これだと仮眠しても意味がないんだよな。
宿直の中で一番最悪のパターン。これはきつい。
昼夜朝の食事時間引いたら仮眠は5時間
二人で交替で寝て
早寝は19時から20時まで夕食、そのまま20時から1時まで仮眠 遅寝が起きてきて朝7時から8時まで朝食
遅寝は18時から19時まで夕食、早寝が起きてきて1時から6時まで仮眠、起きてそもまま7時まで朝食
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:46.42ID:Bmj3jrwQ0
宿直で少なくなるのは通勤時間だけ
拘束時間はむしろ長くなる

3交替で122日*16h これだけで1952時間
オール日勤244日*8h(年間休日121)と同じ

日勤者が18時から24時くらいまで自由に過ごせる時間を削って明けの昼間にまわしてるだけ
皆が仕事してる時間に自由になれる時間が多い=休みが多いと錯覚してるだけだよ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:45:55.61ID:Bmj3jrwQ0
明けで帰れるのならまだまし
金稼ぎたいわけでもないのに眠たい目をこすり、あくびしながら居残り残業
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:04.37ID:Bmj3jrwQ0
こうやって睡眠の乱れが蓄積して身体が蝕まれていく
30代までならごまかせるが40代50代で原因不明の体調不良や痴呆の前触れである物忘れが増えたりする
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:14.30ID:Bmj3jrwQ0
研究によれば・・・夜勤を続けることで、睡眠障害、イライラ、うつ症状、胃病などが発症して、それらが体を蝕んでいくため寿命を縮めると報告しています。

新聞にこんな記事が載っていましたのでご紹介します。
京都府立医大の研究チームが、マウス実験で「長期間に渡って、頻繁に昼夜がシフトする生活で体内時計が乱されると死亡率が高まる」ことを突きとめ国際科学誌に発表した。
引用元: 2017年10月17日の朝日新聞デジタルより

糖尿病のリスクが高まる
ハーバード大学のフランク・ヒュー博士が、アメリカの女性看護師17.7万を調査した結果、夜勤作業者は20年後に糖尿病に掛かるリスクが上昇するとの報告がされました。しかも夜勤をした年数が長いほどリスクが高まるそうです。
夜勤年数と糖尿病発症リスクの関係?夜勤年数 1〜2年・・・ 5%上昇
夜勤年数 10〜19年・・・40%上昇
夜勤年数 20年 以上・・・60%上昇

がんのリスクが高まる
シカゴ大学の研究で、睡眠不足はがん細胞を増殖させるとの報告があります。この報告によれば・・・睡眠不足の状態では、がん細胞を攻撃するはずの免疫細胞が、がん細胞の増殖を手助けする可能性があるとしています。
夜勤では睡眠不足になりやすくなります。そのため夜勤作業者はがんのリスクが高まるという訳なんです。

シカゴ大学の研究以外にも以下のような報告があります。
女性は乳がんのリスクが上昇
ハーバード大学が付属病院に勤める看護師を調査したところ、昼勤看護師に比べて、昼夜交替勤務者では1.8倍、夜勤専従勤務者では2.9倍、乳がんを発症しやすいとの結果が出たとの報告があります。

夜勤で“がん”のリスクが上昇するのは、睡眠不足以外に、夜勤特有の原因があると考えられています。
夜勤作業者は、夜間に明るい照明の中で働くため、本来はこの時間に分泌されるはずのメラトニンが減少します。
メラトニンには抗酸化作用や抗がん作用があるため、その機能が正しく働かずに、がんが発症しやすくなるんです
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:23.50ID:Bmj3jrwQ0
夜勤するなら月収50万円以上!命削って搾取されるくらいなら即、転職すべし!
https://winfriede.com/jobchange/runaway-from-nightwork/

夜勤をしていいのは

1.月収50万円以上(僕に言わせればそれでも全然足りません!)
2.その仕事でしか得られない”何か”がある場合

の2つを同時に満たす場合だけ!
それも、若いうちの期間限定です!!

夜勤は・・・確実にあなたの身体と心を蝕み、その命を削り続けます。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:31.41ID:Bmj3jrwQ0
従業員の代わりはいくらでもいます。

どうせあと10年もすれば、機械が全部やってくれます。

だけど・・・

あなたの代わりはいません!!

あなたの人生です。

あなたがよければ、それで構いません。

だけど、、、もし少しでも迷いがあるなら今すぐ転職しましょう!!

1.
夜勤は確実にあなたの身体と心を蝕んでいる。ガンのリスクは3倍に上昇!脳は6.5年分老化する!!
1-1.
夜勤はガンのリスクを3倍にする


2.
あなたが夜勤で命を削っても、喜ぶのは上の人(=搾取する側)だけ!

3.
「夜勤」は立派な転職理由!あなたの決断が日本を救う!!

夜勤や不規則な勤務時間は脳の力を奪う - Peachy - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/9483133/

不規則なシフトで10年以上働いてきた人の脳への影響が、通常の加齢に伴う認知機能低下の6.5年分に相当したと『Occupational & Environmental Medicine』に発表されています。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:40.65ID:Bmj3jrwQ0
夜勤で手取り50万だと看護師の管理職でやっとやな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:49.32ID:Bmj3jrwQ0
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:58.29ID:Bmj3jrwQ0
真面目に働いて年金を払っていても、誰もが老後に貧困化する現代では、老いた先に待っている現実は悲惨だ。
貧困から始まる「孤独」「不安」「無気力」に苛まれ、時に病気に体を蝕まれつつ、どこにも行き場のない老後――
これこそが、近未来のあなたの姿なのかもしれない。

分不相応な買い物をし続けて老後破綻で生活保護逝きされたら
まじめな納税者に迷惑がかかるんだよ
個別の問題では済まない社会問題です

老いぼれてから社会のお荷物になって迷惑かけるなよ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:07.39ID:Bmj3jrwQ0
イオンきついなら他所に転職したい
どこか良とこ候補ない?
見積もり事務処理折衝簡単な修理やモール配線あたりは出来る
業務は主任補佐って感じでデスクワークが得意
月間5件ぐらいの工事は自分で回せる
これ以外に契約業務もいける
年間計画簡単なの作ったり、報告書から不具合抽出して修繕計画書も作ってる
どのランクの会社ならいけそう?
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:17.78ID:Bmj3jrwQ0
うちの職場
この世の中なのに、帰省する奴はいるし、旅行行く奴はいるし
律儀に土産買ってくるのがな
みんな独身だけど
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:26.65ID:Bmj3jrwQ0
ポリテクで9月末の卒業生は就職出来たんかな?

自分の時は、2011年4月入学で6月末の卒業生の就職は16人中1人だけ

自分が9月末卒業の時は、16人中2人だけ。そのうち1人は、警備会社から最低時給のオファー受けて就職したわ

その人だけ、電工二種の筆記試験落ちてた

当時はもろに、震災の影響受けたけど、今回のコロナはもっと酷いんとちゃうの?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:34.51ID:Bmj3jrwQ0
給料良いのに退社済みの人のレビューが多いじゃん
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:43.39ID:Bmj3jrwQ0
金は要らん、楽な現場であれば
一生賃貸で独身で70まで働ければ何とかなるだろう
どうせ80までは不規則勤務不健康な食事でビルメンは生きられない
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:47:52.78ID:Bmj3jrwQ0
賞与嘘くせぇ…
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:01.57ID:Bmj3jrwQ0
30前半で主任は聞いたことないな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:10.27ID:Bmj3jrwQ0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:19.31ID:Bmj3jrwQ0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:30.71ID:Bmj3jrwQ0
もちろん、上記の会社はBM業務も当たり前だからな。
玉替え点検マンとは別職種と考えて良いかも知れない。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:37.42ID:Bmj3jrwQ0
なんか安眠クンTwitter削除しちゃったみたいだねゴメンね
はてなブログの方は色々参考になる内容があるので消さないでね
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:48:47.41ID:Bmj3jrwQ0
現場の設備員さん
コロナの影響で来年4月から体制が変わる現場が例年より増えます
年越したら通達があると思いますので、
今のうちに身の振り方考えてね
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:08.88ID:Bmj3jrwQ0
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前

こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:17.68ID:Bmj3jrwQ0
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。


商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。


ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。


病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。


ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:26.70ID:Bmj3jrwQ0
505 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2013/12/09(月) 10:03:50.85 ID:4wpuKEWn0
商業施設の何が嫌って認知症のやつとかホームレスとかもウェルカムって事だよな
認知症のやつはウンコ漏らすから掃除のおばちゃん帰ったあとだと設備がウンコ掃除
ティッシュ持ってゴム手とマスクして通路に落ちたウンコを拾い集めたよ
集めたらノロウイルスはアルコールじゃ死なねーから次亜塩素酸水を通路に撒いて…

あと酔っぱらいのホームレスとよくやりあったわ
やりあったっても本人に注意したあと不退去で警察呼んでただけだけどさ

506 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2013/12/09(月) 10:58:08.81 ID:7tJZc4dU0 [2/3]
あとヤンキーとか悪ガキなw
基本的には警備の仕事なんだが。
ピンポンダッシュで排煙ボタン押されたり。
エスカレーター止められたりとかw
万引き出来なかった腹いせに物を壊したりも多かった。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:35.78ID:Bmj3jrwQ0
うんこだらけの便器に素手で手突っ込めない奴は来るな
ラヴァーカップで3〜4回抜く、しぶきが飛び散るw。シャツはクソ玉模様。
便器に顔突っ込んで詰まり除去するのはビルメン

ビルメンはウ○コ処理があるって都市伝説かと思っていた
でもさ、例えば病院
病院ってさ、便所使いっぱなしなんだよ

点滴とか液体投与するジャン? 点滴打つとすぐトイレに行きたくなるじゃん
他にも強烈な下痢や変な病気の人、トイレ激しく使うじゃん
爺さん婆さんもトイレ近いし、人工肛門もいる
バリウムや血便も頻繁にある

そりゃ壊れるさ、痴呆や病人は便器という的を外して大小便しちゃうし
さらに病院は禁煙だから便所で吸ってタバコの箱ごと流す
何でも便器に流す
詰まる、溢れる

そこで出番! 病院ビルメン! 保護具なしで作業!
これで年収200〜300万
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:44.64ID:Bmj3jrwQ0
Q:女はどうして本物パンツを見せたくないの?
A:ウンコが付いているからです

Q:どうしてウンコが付くの?付いたならどうして拭かないの?
A:紙の上からとはいえ、あまり触りたくないのです。ゴシゴシするより、少しぐらい放置するのを選びます。
   そんで次にしょんべんしたとき肛門のほうに垂れて大便のとき拭き残してこびりついたうんこが溶けるんだよ
   しょんべんのときはケツ拭かないから溶けて伸びた便がパンツにくっつく
   パンツにくっついて尿が乾いて茶色い糞シミがパンツに残りウンスジになります。

Q:えー!汚いと思わないの?!
A:思います。だから金もらっていたとしても本物の汚パンツは見せたくないのです。


https://img18.pixhost.to/images/104/67582078_q1rzu_19960-1.jpg
女は不浄
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:49:54.06ID:Bmj3jrwQ0
万個がくさいのはあたりまえじゃん。おまい何もしらないだろ。
普通にチンコより太い極太ウンコを肛門を最大限押し広げてムリムリ排出しながら膣に菌が入らないように
ネバネバした万汁がだらりとでてきてぼたぁっと垂らすんだぜ。
同時におしっこぶしゃーって便器から跳ね返る勢いでするし
逆に弱い場合は肛門までじょろじょろたれてウォシュレットのようになる。
しかも生理の時期だとウンコ排泄時にも経血が出てきてこれもまた肛門までたれて
排出中の極太ウンコをつたって便器へとドロドロ流れていく。
これらが混ぜ合わさった便器の中もすごい有り様。
その中にウンコが落とされ飛沫が跳ね返り、膣にまた付着する。
陰毛やケツ毛には経血や万汁、尿がついてベトベト状態で悪臭を放っている。
日本の女は陰毛も整える習慣はないしマンコ洗浄台もないので更に状態を悪化させる。
だから洗ってない万個はチンコより遙かにくさい。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:03.11ID:Bmj3jrwQ0
女子トイレだけにある汚物入れ。女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら
集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
おぇっぷ、今日昼飯食えない(´゙゚'ω゚'`)
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:12.31ID:Bmj3jrwQ0
女性器の臭いのメカニズム(その4)女性器は千差万別な混合臭気

女性器の臭気は男性器と異なり個人差が著しくあります。
これまでに説明した各成分が混合して多様な臭気を発生させるのです。

(1)〜(5)のみを産出している女性は臭気の弱い体質の女性といえます。
(1)〜(5)に加え(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する体質の女性は臭気の強い女性になります。
(A)〜(F)(ア)〜(カ)を産出する女性でも産出する濃度差によって悪臭の度合いが異なります。

例えば、
(1)〜(5)プラス(A)(B)(C)(D)(E)(ア)(ウ)(エ)(カ)を産出する女性がいたり、
(1)〜(5)プラス(B)(C)(F)(ア)を産出する女性がいたりして組み合わせによって臭気が異なるのです。

同じ組み合わせでも(A)が微量だったり多量だったりの差で臭いが僅かに変化します。
犬は人間の性器の臭いで性別、年齢、個人を判断しているといわれています。
ただ人間の嗅覚には限度がありますので全ての臭気を区分することは出来ません。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:21.17ID:Bmj3jrwQ0
女性器の臭いのメカニズム(その3)その他の悪臭成分

下記の7種類の成分も悪臭の要因になります。
これらも健康な女性の4割〜5割が産出します。

(ア)1オクチン3オール物質(キノコに含まれる成分でカビ臭い)
(イ)インドール
(ウ)フェニル酢酸(すっぱい臭い)
(エ)トリメチルアミン(魚の腐った強烈な臭い)
(オ)ジメチルサルファイド(硫黄の成分、香ばしい臭い)
(カ)ピラジン(磯臭い、イカ臭い)
(その他)経血、精子

(エ)を多量に産出する体質の女性は最も強烈な悪臭といえます。
それ以外の成分も女性器の悪臭の要因として大きな存在です。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:30.11ID:Bmj3jrwQ0
女性器の臭いのメカニズム(その2)脂肪酸(悪臭)を産出するタイプ

(1)〜(5)に加えて脂肪酸を産出する女性が4割〜5割存在します。
脂肪酸は腐ったチーズ・バターに似た臭いで悪臭の原因とされています。

女性器から産出される脂肪酸は下記の6種類です。
(A)プロピオン酸
(B)イソ酪酸
(C)酪酸
(D)イソ吉草酸
(E)2メチル酪酸
(F)4メチル吉草酸

つまり腐ったチーズ・バター臭のする健康な女性が4割〜5割存在するということです。
脂肪酸を産出するからといって異常があるわけではありません。
脂肪酸を産出するかどうかは女性の体質です。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:39.66ID:Bmj3jrwQ0
女性器の臭いのメカニズム(その1)基本的な臭気の成分
-------------------------------------------------------------------------
女性器の臭いは多種多様な成分からなる混合臭気です。
基本的な臭気成分は下記の5つに分類されます。

(1)尿(アンモニア)
(2)おりもの(子宮頸部粘液・子宮内膜液)成分:水、塩化ナトリウム、有機物
(3)恥垢 膣から剥がれ落ちた細胞 たんぱく質
(4)腺体からの分泌物 アポクリン腺(大陰唇部に存在)
            バルトリン腺(膣前庭に存在)
            スキーン腺(膣前庭に存在)
(5)細菌 好気性乳酸菌
      コリネバクテリア菌
      バイクロイデス菌
      ガルデネデラ・ヴァギナス菌

(1)〜(4)は全ての健康な女性が性器から産出する成分です。
(5)は全ての健康な女性が性器に保有する細菌です。
(1)〜(4)の成分を(5)の細菌が分解して女性器特有の臭気を発生させます。

臭気がさほど気にならない程度の女性は上記の成分、細菌のみを産出、保有している女性です。
それでも男性より遥かに強い臭気を放っています。好気性乳酸菌はヨーグルト臭がします。
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/10/12(月) 20:50:48.12ID:Bmj3jrwQ0
確かに女の一人暮らしのトイレはものすごい事がある
特にトイレ掃除をあまり念入りにやらない女
男なら小の時に便座を上げるから便座の裏が汚れてるときれいにするけど
女は便座を上げないから汚れ放題になる
昔付き合った女のアパートに初めて行ってトイレで便座を上げたら
裏側が血と便が混ざったような世にも汚い付着物がベットリ付いていて愕然とした
男じゃ絶対に有り得ん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況