X



仕事が暇すぎて苦痛な人 あと50分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:41.67ID:0+NlFEu60
このスレで言う"暇"は、以前は「拘束された暇」なことをいいましたが、最近は単に遊んでるだけの人が主流です。
1日中エア仕事(仕事するふり)をしていて苦痛に感じてる人も居ましたが、
暑くて昼寝が出来ないと苦痛とかiQOSを家に忘れて来て吸えないと苦痛とか
スマホでネットやゲームできたり、会社抜け出してドローン飛ばして遊んだり
年収も40代で700万以上あるような人が多いようです。

【Q&A】
Q:暇とか羨ましい、どこの業界?どこの職種?
A:主に花形の半導体業界で、総務、経理、営業、技術、研究などです。
暇な業界に入りたければ、理系の大学院を卒業して、新卒で入りましょう。


Q:暇とか何甘えてんの?自分から仕事を見つけろよ。
A:ここまでたどり着くような人はやれそうなことは部下に押し付けています。

Q:サボってて平気なの?
A:仕事してなくても人事考課が高得点なので。

Q:転職しろよ。
A:転職先も暇でした、暇になりたくて転職しました。

前スレ
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと48分
file:///storage/emulated/0/2chMate/archive/job/%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%8C%E6%9A%87%E3%81%99%E3%81%8E%E3%81%A6%E8%8B%A6%E7%97%9B%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%80%80%E3%81%82%E3%81%A848%E5%88%86%20%09(1002)%5B1569475790%5D/job_1569475790.dat
仕事が暇すぎて苦痛な人 あと49分
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1583408822/
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 15:28:22.16ID:EpHlCrN30
暇なのにやってける会社ってどこかで売上を上げて安定してるから暇な部署が出来る、
又は経営者が正真正銘のアホ(同族お坊ちゃま)で、会社は赤字で経営能力&雇用能力が皆無で
も土地とか他の資産があるから潰れないのどっちかだよな
後者は、金があり余り過ぎていて税を払うのがバカバカしいからだったら赤字にしておいた方が
まだマシだと思ってるんだろうか
でも赤字がコロナ不景気で膨れ上がり続けると危ないよな
今までのお気楽な経営ではやってけない
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/04(金) 15:51:40.17ID:s4cwIyEu0
コロナでバカみたいな好景気だ
売上1.3倍くらい
あと3年ほど続いてその後落ちる見通し
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 01:42:56.94ID:j3Nx3cSa0
3回ぐらい、派遣で仕事が暇すぎて苦痛ですぐに辞めたことがある
なんで雇うのかな〜と疑問に思ったけど、雇う人間と指揮命令する人間が違うからかもしれない
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 08:36:48.53ID:BP+H+RjQ0
>>660
出世するのは権限持ってる人を説得してやってもらうタイプの人
言われるのを待ってる奴はリストラ対象
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 09:03:25.42ID:imQF3HyO0
上司の暇つぶし、気まぐれでどうでもいい雑用回されたときが嫌だな
自分が不要だと思えば暇でもやりたくない
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 13:29:29.63ID:abtnB+x80
>>661
似たような経験はあるけど、
自分からできそうな仕事探す動きはしないといけないと思う。
「今やることないんでこれやっていいですか?」のやりとりは必要だけど。

場所によっては年寄りや先輩が自分の仕事守るために、
それすら許さず、失敗を誘発させて、ケチつけて追い出すなんてのもある。
そういう目にあわないための確認、やられたときの反論、報告がちゃんとできれば
自分の居場所ってのが得られるかもしれない。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 13:33:53.85ID:abtnB+x80
>>661
実際、仕事ないのに人入れて、さあ何をやらせるか?なんて職場も本当にあるね。
派遣って立場がそういうものだから、職場関係なく資格取るなり技術磨くなりしないと
ただただ年食っちゃうって怖さはある。
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 15:32:50.21ID:UrUbK+i50
モチベーションダウン株式会社のポスターは痛過ぎるからアレだけど>>667の言い分は確かにその通りなんだよな

かつて>>660の言い訳を上司に言ったら>>663と同じ事を言い返された
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 15:44:44.16ID:j3Nx3cSa0
>>667
もちろん、仕事無いですか?とは何回も聞いてはいるが、無い、とか、後で、とか、マニュアル読んどいて、とかばかりだったな
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 16:24:27.23ID:abtnB+x80
>>671
それはそれで楽でラッキーと考えて
定時帰りで自己鍛練に費やすなりできるから悪いことじゃないかな。
派遣なら正社員目指したり、することはある。

それ以外でパワハラ、サビ残、経費未払い、無視とか
酷い職場もあるだろうし、たんに暇なだけなら。
暇プラス同僚からパワハラとかよりはね。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 16:31:42.34ID:UrUbK+i50
>>671
そういうのは聞いた事になんない
受け身の御用聞きの相手は面倒なので誰もしないよ

「今仕事ないのですが○○を考えてみました、やっていいですか?」というのが普通の聞き方
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 16:36:53.96ID:UrUbK+i50
更に言うと拒否された場合に備えて3つくらい「自分で考えた仕事」を用意してから聞くのが良い
3つとも拒否されたら「じゃあ指示をくれ」と言ってそれでもくれないなら上司かその上に言う
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 17:53:24.45ID:abtnB+x80
よう聞く相手になるべく負担かけずに、自分にできる仕事を探すってことかね。
「暇なんで自分にもできる仕事なんか考えてください」
「今手が空いてしまったんですが、これやりましょうか?もしくは何かありますか?」

言い方はともかく前者のような、相手に負担かけるような思考丸投げを嫌う人もいる。
自分が前者みたいなこと言われても、知るかとなる可能性大。
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 18:03:52.87ID:j3Nx3cSa0
皆さん手厳しいねえ
返信くれた方は仕事は暇なの?暇じゃないの?
こんなスレにいるくらいだから暇なんだろうけど
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 18:31:28.40ID:UrUbK+i50
自分で率先してやる事探せない人は転職しても元の木阿弥だよ

>>676
俺はしっかり仕事はしてるけど空き時間が中途半端に長いんだ
5〜15分作業して3〜15分とかの待ち時間があってその間特にすることがないからスマホタイム
もっと空き時間長ければ別の仕事するけどなかなか出来ない
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 18:40:15.15ID:UrUbK+i50
>>675
uchino職場だと1ヶ月経ったら指示待ちの人には誰も仕事投げなくなる
指示するのが面倒だから指示しなくても出来る人に投げる
御用聞きはだいたい最初の契約更新でみんなから無能呼ばわりされて辞めてく
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/05(土) 19:25:58.72ID:FVeGC5pg0
>>676
5月までは暇だった感じ。
テレワークといいつつ、本当に仕事がなかった。
だから派遣終了で自社戻り。

今後はわからない。
頑張るだけ頑張るけど
パワハラとか嫌がらせは我慢せず
対応して無理しないで行ってみる。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 04:12:35.39ID:2qhmwJLo0
き〜もいセラだよきもセラさん♪
きもセラきもすぎきもセラさん♪
きもセラ舐めるよきもセラさん
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 09:32:39.84ID:5clSCd+J0
1番厄介なのは具体的な指示も出さず、悟れと言うタイプの上司だが
自分で考えてやってやったらやったで、勝手にやるな、これはやらなくて良かったんだよ、
とか後出しでいくらでも文句を言ってくる無能名ばかり管理職

しかも部下や他部署の従業員の事まで率先して仕事からプライベートの事まである事ない事
悪口や噂話のオンパレード
ある部下の前で他の部下の事言ったり、その逆もあったりで「〇〇さんここまで余計な事
やってくれちゃってさ〜〜」と、勝手にやられて困ってるんなら本人にまず言えよと思う

仕事というより学生気分が抜けなくて幼稚な仲間外れや虐めみたいな事をしている
勿論こんな職場だから万年赤字
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 20:23:27.08ID:c1rgVPDs0
前職が暇過ぎて転職したけど、現職は何でも新人にやらせる社風でめちゃ激務を経験中だけどどっちも地獄だね。適度に忙しいのが丁度いい。
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 20:32:08.21ID:kxsb+XJW0
社員登用される人は一切何も言わなくても色々思いついてやってくれる

相談もしてないのに立ち聞きした内容から自分で書庫行って調べて来て教えてくれたり、書類棚の目録作成して検索スクリプト付けて配信してくれたり
そんなにやる気あるなら俺の仕事教えるから一緒にやるか?って話にもなるし、1ヶ月目であいつ社員登用しようなんて話が出て来て上司が推薦状書くもん

ちなそういう奴がちょっと前俺の上司だった
ほんの5年で軽く役職追い越されました
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/06(日) 22:26:24.69ID:2qhmwJLo0
京都セラミックってクソザコゴミ会社の癖にイキっちゃってきもいよね〜
関わらなきゃ迷惑な存在ではないのでそのままひっそりと基本給だけで慎ましく生きててください
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 12:40:11.87ID:9JQeY8xi0
>>663
上司もやる気ないから説得するだけ無駄。こういう部署もあるんだよ世の中には。波風立てずに暇してるだけで平社員年収500万、管理職800万貰える部署。スキル付かないけど楽でそこそこの給料いいよー
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 12:45:18.37ID:PUhmQge70
>>692
それは羨ましいが今後も大丈夫なのか、それ。
お金が入ってくる仕組みがあるから
こそなのかもしれないけど。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 14:11:32.18ID:ZduHDiVZ0
新卒で入社した会社で、夕方になると漫画の単行本読んでるおばさん経理が居てビビったけど、
転職して20年近く経って、自分が漫画(ただし本ではなくネット)で読んでるわ。
あのおばさんも、今頃はネットで漫画読んでるかなー
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/07(月) 18:26:15.14ID:MKcxTOH60
>>693
俺個人の今後は知らんが会社は大丈夫。てゆーか問題あると思ってんならさっさと異動なりクビなりしてほしいわ
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 01:18:41.06ID:2DlHme1T0
暴力事案コンプライアンス相談窓口に告発したら干されて暇やわ、
なれたらなんてことないが、
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 11:20:30.46ID:/oF5iInp0
まだタブレットいじれるからなんとかなるけど、ネットできなかったら辞めてるわ、これ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 11:41:48.02ID:q+ZsGvJn0
ここだけじゃなく、いろんな板のいろんなスレに書き込みがあるし
みんな仕事の合間に書き込んでるんじゃないの。
有給で休みっていう人もいるだろうけど。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/08(火) 12:24:01.76ID:gvAPX5yD0
暇は良いんだけど(会社の経営は考えず)、
それが苦痛な空間だと辞めたくなるね。

日中暇にもかかわらず、定時退勤できない雰囲気な
空間にいたことある。

これは自分の決断や行動の責任もあるんだよな。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 01:32:55.17ID:My50lXWk0
>>707
無音でやることもないのにただ座っててエクセルを開いたり閉じたりしてる
無音は本当に苦痛
思い切って1人なら楽しめるけど
こっそりChromeでシークレットモードでヤフーニュースを見るも30分で飽きる
あとはたまにindeed
流石に履歴書作れん、作りたいけど
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 07:08:54.52ID:99uTVmuU0
暇で自由な空間なんてあるのかな?
スマホ弄っても注意されない、寝てても何も言われない
でも普通に給料ボーナス貰えるとか
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 07:37:11.39ID:sjnTGfl60
暇で息苦しい職場なら、それを何とかする動きは試みた方が良いよ。
転職するときの理由説明も強くなる。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 07:50:21.23ID:WCryyfIq0
>>711
前の職場がそれだったよ
部屋に一人で基本誰も来ないから8時間中7時間は暇でゲームしたり寝てたりしてた
それで年収は500万

それも飽きて結局2年で転職したけどね
後任のやつは病んで仕事来なくなったらしい
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 08:54:42.32ID:zrY4W/ad0
>>713
うちの会社に、まさにそういう人が一人いるわ。
元々コロナで、ある部署を別の事務所に移したんだけど、部署の人が辞めて1人になった。
あいつ何もしてないよね、って白い目で見られてるけど本人は気にしてなさそう。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 11:12:41.79ID:9KDsz1zv0
無音事務所って怖いよな、、
それもそれで本当に仕事してるのか?となるわな
ある程度のガヤガヤ音があるから捗る場合もあるし、大体人の動きがほとんどないって
唾を飲む音も気を遣い聞こえそうでどうかと思う
パーテーションで区切られたりしてればまだしも、オープンオフィスで、それも上司が
後ろからPCをチェックできる配置とか

経理の人が支払い催促は各部署にと押し付けて来るんだが、本来そういうのって経理があるんだから
経理の役目だよな?
それすらもやらないから暇を持て余して、どれだけ暇な時間を仕事してるように見せるかに
全力を注いでるとかぬかしている
本来の仕事をきちんとやればそんな事考えずに済むだろうに
TEL応対とかの声も、かかってくるのみだけで会社側からはしたくないとか、そんなんだから
いつも活気が無く死んだように静まり返ってるんじゃないのかと思う
静かすぎてビックリしたと言うと、当たり前だよ皆仕事してるんだから、、と言われたW

本当に忙しい職場ってのはある程度のガヤガヤ音や作業音が聞こえるよね、普通
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 11:52:28.76ID:KX1JRvwu0
>>711
スマホは問題ないな
寝るのはイビキかかなきゃ怒られない
年収は人によって大きく違うけど30代なら400〜700万くらい
態度考課の点数がショボく実績ばっかり評価されるから
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 11:59:30.50ID:KX1JRvwu0
一生懸命やってるというのは全くと言っていいほど評価されないわ
残業もやれば残業代付くけど定時でソッコー帰っても評価には一切影響しない
能力を示せたか、実績を出せたか、それだけ
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 13:02:39.73ID:sjnTGfl60
>>719
実績で評価は良いんだけど、
チャンスは平等にほしいな。
気に入られるところから、勝負は始まっているとはいえ。
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/09(水) 13:49:01.61ID:wzak1u360
>>720
ID変わったと思うけど

自分で発案して実施して実績出すのがオシゴトなのでチャンスは平等かな
アイデア出せなきゃそこで詰んで他人を恨んで終わり
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 11:08:16.47ID:TyeyM0F00
仕事が暇には二種類あるぽいね
今にも潰れそうなヤバい中小零細で本当に仕事ないってのと
まず絶対潰れない大手企業でまったり普通にやってて暇な人と
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/11(金) 12:48:54.49ID:cE+v+NeP0
自分自身がツラいか、現状打破へ頑張れる環境かが判断基準だろうな。

どうにもならずツラいなら
部署移動願いなり、活動できる場所へ転職なり
行動した方がいい。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 14:10:27.88ID:CFS3muf30
>>726
勤め先は前者だわ
ブラック待遇で皆苦しんでいて、会社都合にしてもらいたいからクビと言われるのを
待ってる人や、倒産を心から願う人ばかりだ
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 16:21:36.46ID:Ue8QTpfX0
>>734
日本は国策で労働生産性を落としてるからな
中小企業基本法という諸悪の根源法を撤廃して合法的脱税や巨大企業による搾取を阻止しないと賃金は下がる一方だね
まぁ財界の言いなり政治家しか居ないんでクーデター起きない限り無理だけど
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/12(土) 17:57:55.43ID:eEmlV41u0
周りは忙しいけど自分は試用期間で教育担当もすぐどっか行って放置される事が多いからヒマ。出来ること探して色々やっても時間が余る。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 09:57:30.13ID:S+esrF230
会社の駐車場に放置車両が2ヶ月くらいも置いてある
持ち主も最初は連絡出来てたけど結局取りに来ないまま音信不通に
上司がどうしよう〜、どうしよう〜とかウザいんだけど 
んなもの警察に連絡してレッカー移動でええやん上だってそう言ってんだから
暇だから手間暇かけたいのかな?と放っといてるけど
そっちの対応で手一杯アピして雑用全部こっちに振るのやめろや
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 14:49:32.57ID:GlmM4xXV0
10人の零細だけど、とある公共工事の専門工事業者。
降ってきた仕事をこなすだけだから楽で暇。
でもそれだけじゃ心許無いから社長が新事業立ち上げてそっちは忙しくてしんどそう。
社員の勤続年数は20年か2年の2つのグループがある。
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 15:31:16.53ID:lVM8ep6k0
なんとなく介護板のスレをヲチってみたが国語力凄まじく低いホンモノのガイジとかいてびっくり
介護士やるのってああいうのなんだな
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/14(月) 16:16:38.28ID:jJBjSnJT0
全員が勉強できて医者や法曹や官僚になったら社会が回らないからな
バランスが大事
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/15(火) 09:45:49.40ID:aoqrMBQ+0
暇すぎる
株は30000目指すのかな
飲食観光や地方の中小は潰れる寸前なのにマーケットは景気いいな
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/15(火) 10:09:31.75ID:afbVbKzW0
睡眠剤が多分抜けてなくてクソ眠い
モニター見ててもクラクラする
通勤1時間事故らなくてよかった
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/15(火) 11:28:13.85ID:aoqrMBQ+0
夕方ランニングすれば眠剤なんかなくてもすぐ寝れるよ
悩みの程度にもよるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況