で、社長がIBM営業主催の夜の宴席に参加してた訳だが、本人はDEC時代とは一言も言ってないけど、恐らくDEC時代だろうね

結局、当時って企業がハードウェアをどのメーカーに選定するかだけで、物凄い金額が動いていたの
ユニシス社とかね

銀行関連や、国や大企業の基幹システムは、だいたい当時は上記の3社

国内ならまあ日立、富士通、NECあたり
80年代なら、まずは海外ベンダーの下に国内ベンダーって位置関係

その中の1社がDEC社だったら、そこの社員なんて日本のメーカーなんて相手にしてなかった

結局、そんな会社にいた人の考える事って、、、、

1.人を徹底的に従わせる
2.人に対して厳しくする
3.自分に歯向かう者は絶対に許されない

なんかソフトでマイルドなこと言ってますが
本人は病気でメンタルダウンしたとか言ってますが

結局、世界的な会社にいて、桁違いの金が動いてることが忘れられないだけ