X



【統失】精神障害者の転職事情part11【躁鬱】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 08:00:58.02ID:zzQLadcl0
ぶっちゃけ手帳持ちなら障害者枠の良いとこ受けまくった方がいいよね
作業所は生活無理な金額しか貰えないし
あれ、年金貰ってて家族と同居前提の給料だと思うよ……

コロナ禍じゃなきゃ派遣転々でもまだ生活出来たけど
公務員の非常勤+年金が最強だと思ったよ、労働時間フルじゃなくて生活保護くらいの生活は出来るし保険証ちゃんと貰えるし
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 21:20:45.71ID:olhTU2xw0
年収324万円の正社員で旅行費補助など福利厚生は抜群だけど、ガイジゆえ昇給が無いからやる気無い。
辞めようかな・・?俺辞めたら、俺の代わりに働きたい人いる?
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:28.75ID:QZ1zJCNG0
通勤100点
人間関係100点
年収200万未満
仕事30点 ストレスで月の3割欠勤してる。

転職したほうがいいのか悩んでいる。今年で3年目
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 05:51:05.63ID:lnzave8n0
atGP登録してみたんだけど、配慮の希望とかストレス対処法とか自己アピールとか、何書いたら良いか分からん。

双極性障害だから対処法もクソもないし、アピール出来る仕事ぶりは病気になる前のことだし・・・
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 08:40:55.97ID:J3tuMdNF0
A型と年金で年収177万円
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/10(水) 19:44:00.51ID:OjB8CqIs0
>>625
多分山ほどいる

非常勤とか月給8から10万円だし、作業所とかもっと酷いから
クローズで健常者のふりして働くと途中で壊れるし、オープン就労が一番だよ……
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 00:27:28.56ID:Li5+MRi60
障害者雇用で300万なんて上等な部類だぞ
時給換算で1000円、茄子なしで200万とかが大半じゃないの
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 00:56:58.63ID:FcKbo6710
>>625
さっさと辞めて一般雇用に移行しろ
前々からお前年収324万の仕事ごときに未練タラタラなんだよ
年収450万円超えてから未練述べろ無能カス
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 09:03:05.22ID:bIAq/rf40
障害者雇用って、どの求人サイトも件数少ないよなぁ、人手不足の今、健常者用の求人サイトなら山のように求人があるのに。
ただでさえ少ない中から自分に合うのを見つけたらさらに少なくなる。
そんな少ない求人に何万といる障害者が殺到するんだから、難しいよなぁ。
さらに、精神障害は身体障害より不利ときた。
俺就職出来るのかな・・・
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 12:11:54.30ID:GFPaefOV0
>>632
身体障害がやらない、出来ないような仕事を見つけたらいいんだよ
身体障害と同じ土俵で勝負するのは試合にもならないので身体障害相手に勝負しない手段を選ぶべき
実際にハロワで聞いてみてもわかると思うが精神障害は身体がやらないような仕事に就いているケースが多いよ
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 12:13:19.49ID:GFPaefOV0
最近特に増えているのは農業
行き場の無い精神障害の雇用の場にもなっている
不本意だろうけどこのような仕事を見つけるしかないのが現実
頭の良い人なら瞬時に理解して農業の仕事を探すよ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/13(土) 13:29:00.48ID:bIAq/rf40
>>633
農業なんか地方にしか無いだろ?
求人サイト見てもそんな求人一切無いし。

あなたは農業してるの?
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/14(日) 15:00:19.21ID:YuS4rdpT0
>>634
あとは障害を隠してクローズドしかない
周りの方ならは大変申し訳ないけど
生きるにはこれしかない
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/15(月) 01:00:04.18ID:UxuklWml0
そうだね
精神は配慮を諦めてクローズでいくしかない
配慮がないと働けないならB型に行きましょう
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 13:25:45.47ID:iP/AY/100
まともな給料が欲しかったら配慮を諦める
配慮がないと働けない→給与が低いのは当然
一番良い方法は配慮がなくても働けるように訓練することである
しんどいのを我慢して朝決まった時間に起きて遅刻しないこと
自宅テレワークであっても面倒くさがらずに身だしなみはきちんとする。時間厳守で仕事を始める(マイペースにはやらない)
ものすごーく当たり前なので出来るようになりましょう
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 15:03:39.56ID:YbPyYlxH0
そもそも配慮って何なんだろう。
身体障害者ならトイレや通路の幅とかなんだろうけど、我々精神障害者に必要な配慮って何?自分でもわからないわ。
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 16:34:56.65ID:Dzt7rWlh0
>>641
明確に書けるものってないよね。
俺の場合、遅刻とケアレスミスを許容してとしか言えない。
けど、こんなこと言ったら叩かれるだけだから、せいぜい抽象的な言い方は止めてくれくらい。
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 19:18:36.75ID:3Ib7Zjf40
>>640
当たり前なんだけど
当たり前にできないからここにいるわけで
程度にもよりますが
軽度なら投薬と訓練次第ではかなり改善する

私はそこまで行くのに5年かかりました。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 19:55:03.41ID:KVOgYkUH0
>>642
ほんとこれ

>遅刻とケアレスミスを許容して
本当に言いたいことはこれなんだけど、絶対はぁ?!ってなるから
オブラートに包んで包んで言って、普段の仕事の出来なさで分かってもらうしかないね

といっても3年勤めて遅刻はないし(体調不良でごまかした)、ミスも全くやってない(仕事は遅いけど)
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 21:45:13.62ID:05pFsKza0
自閉症スペクトラム障害持ち、年収310万円で障害年金2級・月換算で13万円の場合、
顔がフツメンなら、結婚できる?女は障害者でもOK.
俺と結婚したい女とかいる?
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/16(火) 23:59:45.70ID:KVOgYkUH0
手帳未取得、未診断で収入不安定の異常者みたいな奴も普通に結婚してるからな

結婚できる人間、出来ない人間の基準をずっと考えているがいまだよくわからない
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 08:09:50.56ID:74UJZRZb0
>>645
「顔がフツメン」の場合の話持ち出されてもお前キモブサメンじゃん
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/17(水) 08:46:15.79ID:CP4LLqLK0
ADHDは諦めて一生薬飲むとして、せめて睡眠障害くらい治って欲しい。もう7年ぶりも薬飲まなきゃ寝られない生活だ。
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/19(金) 16:33:03.56ID:8uhVZkzt0
俺嫁の資産が合わせて4500万円あるんだけど、このスレの中では勝ち組?
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/19(金) 23:11:37.20ID:jM4UG5Al0
はいはい
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/20(土) 15:41:34.90ID:k9LmofNi0
害は所詮害。健常者の正社員中卒にも劣る。これが理解できないと詰む。ってか既に害ある時点で詰んでいる。
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/22(月) 02:47:20.20ID:lgwDvc1P0
https://matomehub.jp/ground/page/13404
そういうことならオレはある
オレにはこれしかない
これだけはある
なのにない
職が
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 11:15:35.21ID:BaoKCQXU0
躁鬱の夫と結婚したあとから(この時に薬はやめたみたい)性格がきつくなったんだけど、性格か躁鬱のせいなのか分からなくて悩んでる。仕事はちゃんと行ってるんだけど。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 16:34:29.11ID:/dxCbmMa0
女で部品工場にクローズで行こうかと思ってたけど、
ネットの評判が悪いから、やめようか悩み中。
クローズで田舎で探すとなると、仕事の数がない。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 21:44:04.24ID:NkihyiAt0
統失気分障害で、鬱症状があって病む
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 08:14:58.98ID:mFlD1TxB0
男女格差問題とかジェンダーレスで、今後は男子生徒も制服でスカートを選べるようになるらしいが、精神の気質が他大勢と異なる人間の人権も同じように認めてもらえるようにしてもらえませんかね
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:03:49.96ID:NS31PcKi0
>>658
例えばどんな風に?
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:13:57.42ID:XkGApsRq0
>>659
在宅で勤怠押したら仕事しなくても年収700万円とかな
働けない個性も認めろよ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 09:17:42.81ID:NS31PcKi0
>>660
訳分からん。ネタにしてはクオリティ低すぎるね。
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 17:38:20.22ID:28gp+rBN0
>>652
それがあるせいで、理屈っぽいとか言われて避けられる俺
支離滅裂な思考・発言をする障害者のイメージに合わなくて悪かったな
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/03(土) 16:40:19.08ID:Zu3u2UQn0
クローズで何年も働けている人っているのかな
働けたとしても、途中でバレたりしないのかな
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/03(土) 17:42:23.72ID:jlkCYa2/0
本来なら手帳取得まではいかない軽度うつなら有り得る
体調を崩しやすい人は難しいんじゃないかな?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/10(土) 21:26:46.85ID:8Rmm5zHJ0
やっぱり不景気なのかな。
求人サイト見ても明らかに求人減ってるよね。
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/14(水) 18:41:11.22ID:FopRPS5/0
>>670
統合失調症も頭良い奴いるよ
躁鬱病でも頭良い奴いるよ

くらいにどうでもいい話
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/15(木) 20:14:27.40ID:tKHh20ZE0
>>637
それは諸先輩方が短期離職しまくった結果だろ。
厚労省のデータで精神手帳持ち(発達障害は除く)の定着率が極端に悪いことが明るみに出ているんだから。
精神対象の求人の場合は採用から数年は契約社員で定着が確認できた段階で初めて無期転換を打診されるような
雇用形態が多い。
つまり収入が低いのは定着ができるまでの話ということ。

裏を返せば精神については採用しても半数はすぐ辞めると見透かされて企業側が警戒している
ということなんだが。
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 06:51:21.63ID:NZA4y0Ou0
雇う側からすると、精神障害って調子の波が大きく見えて、常時勤務してくれる人員としてカウントしにくいからねえ。

定型的な作業を厭わず反復してくれる知的障害の方が、合う作業だけ用意して任せられるから、まだ使いやすい。
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 11:34:16.63ID:252fiaqg0
精神障害者で、正社員・年収324万円って高い?安い?
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/16(金) 12:23:24.42ID:HVRBarIj0
>>674
お前何ヶ月その質問続ければが済むの?
安いよ、激安
でもお前の価値はそんなもんだ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/23(金) 19:13:14.73ID:XntlJ7nr0
複雑性PTSD、躁鬱(一日でも大波があるレベル)等で2級持ってるけど働ける所あるのかな
高校時に不安障害で不登校になってからほとんど引きこもり
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/25(日) 21:54:09.45ID:Cfd1zI7O0
正直、発達と精神は分けた方がいいと思うんだよな
発達の二次障害が精神障害であって、発達自体は精神障害ではないし
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 22:53:02.01ID:4CWM1Rup0
>>685
まあ確かにそういう感じはする
障害の内容からすると本来属する種別は知的かな
でも、全くIQは問題ないのに知的の手帳交付は嫌だなあ

発達障害者手帳を新設?
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 21:17:03.98ID:+2yIxyqj0
>>686
自閉症とASDの明確な区別がつかない事情もあってADHDやLDも含めて発達障害は
精神障害枠にせざるを得ないって発達障害関連の色々な書籍に書いてあるから分離は
難しいのでは・・・。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/29(木) 22:20:34.49ID:79nJZaXK0
知的障害も含めて、神経発達障害となるようだ
だから、愛の手帳?とかと発達障害を合わせて、神経発達障害手帳にすればよい


神経発達症に含まれる障害
神経発達症には、いくつかの障害が含まれます。『DSM-5』では、以下のような障害がまとめて神経発達症と呼ばれています。

・知的能力障害群(知的障害)
・コミュニケーション症群/コミュニケーション障害群(吃音など)
・自閉スペクトラム症/自閉症スペクトラム障害
・注意欠如・多動症/注意欠如・多動性障害
・限局性学習症/限局性学習障害(ディスレクシアなど、いわゆる「学習障害」)
・運動症群/運動障害群(発達性協調運動障害、チックなど)
・他の神経発達症群/他の神経発達障害群
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 07:07:49.36ID:ve7p1GFs0
ここで言ってもあれだけど、「障害」っていうのがそもそも嫌だよな
まだ〜症の方が治る、治せる感がある

特に発達障害なんて重度でなければ適職に出会えば全く障害が障害でなくなるし、薬すら要らなくなる
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 12:11:12.15ID:dIlUJwqT0
発達障害の適職はルーチンワークだからな
毎日同じことを規則正しく繰り返しやることで安定ができるので関係者各位は単純作業を推奨しているわけ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 12:25:05.34ID:xl42yTRL0
>>690
単純作業向きなのはASDであってADHDやLDには当てはまらないし、発達障害自体が濃淡が個体差によって激しいから
必ずしも全員が当てはまるとは限らない。
あくまでも典型的なASDの色が強い人間がその方面の仕事に「向いている傾向がある」という程度の話。

というより発達障害=ASDという嵌め込みの思考はやめた方がいいぜ。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/01(土) 13:38:10.80ID:dIlUJwqT0
>>691
それはあなたの主観でしょう?
私が書いたのは「関係者各位」の話であって私の主観ではないのだが
精神医学会の学会でも精神科医が単純作業を推奨しているくらいだからな
学会の参加者たちがこの話を聞いて「なるほど。うちの患者にも勧めよう」となるわけだ
残念ながらこれが現実
あなたが医学部に入学して医師免許をとって精神科医になって学会で異を唱え続けていくしかありませんね
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 00:32:42.43ID:VrvbQDL30
単に精神障害者を無理くり働かせて年金払いたくない政策自体おかしい
俺たちみたいな精神と働きたいと思えますか?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/02(日) 01:43:41.47ID:3tuuVU+v0
まあだから体の良い「隔離先」として作業所などがあるわけだ
精神障害者になってしまった時点でそうなる運命なので素直に受け止めましょう
障害者として生きていくとはそういうことなのだから
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 11:10:30.71ID:Upz7M2P10
中卒は中卒だろ

性犯罪者は性犯罪者だろ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 12:40:18.85ID:Upz7M2P10
犯罪者は真っ当なところに再就職できないだろうから残るしかないだろね
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 15:55:27.77ID:Ne2weYAc0
どの求人サイトも明らかに求人減ってるね。

体調重視でパートで働いてて、今年中に正社員になるつもりだったけどタイミング悪かったな・・・
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/04(火) 22:20:21.04ID:DU9niESt0
>>698
今年中?正社員になるの甘く見すぎ
さらに先延ばしして1年後2年後を見据えて今のパートを続けて下さい
コロナ禍の中パートを一生懸命頑張りましたというのは評価されるから辞めないで頑張って!!
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 08:54:44.78ID:p1voEcyt0
>>692

>>691が言っていることが現実だよ
>「なるほど。うちの患者にも勧めよう」
こんなこと本当に言っている発達専門医が居たら、ヤブそのものだけどな
ま、そうはいっても投薬マシンでしかない福祉や就労に全く興味がない
専門医もいるからそういう奴らは平気で言いそうだけどw

ADHDとASD併発してる自分からしたら、単純作業自体は出来るけど
実際は苦手で苦痛しかないよ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 10:23:42.03ID:Itra4x+u0
ほーん
興味深い話してるな
単純作業の仕事しか採用されないのが現実だけどそこはどうやって折り合いをつけてるの?
苦痛なのを我慢するしかないんじゃない?
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 10:37:49.15ID:dbJDB/qe0
>>701
今年ってまだ8ヶ月あるけど、正社員採用ってそんなに難しいの?
病気のせいで離職経験は多いけど、面接は得意だから一般の求人でも落ちたこと殆ど無いんだけどなぁ。

一般で受かるんだから、それより応募者のレベルが低い障害者雇用ならそんなに苦労せず採用されると思うのはおかしいかな。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/10(月) 08:13:36.12ID:PbzLR4aD0
>>705
自分の価値をどれだけだと思ってんだよ。
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 17:32:53.43ID:ADk6jGdc0
もう他人様には迷惑かけたくないので障害保険や生活保護をもれなく出してくれ
俺たちがかける社会的迷惑を考えたらやすいだろ
どこまでも強欲な政府なんや
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/11(火) 20:27:46.48ID:rWvDCSQ50
>>703
>>691だが相変わらず偏見でしかものを語ってないな。
あなたにはADHD研究の第一人者である昭和大付属烏山病院の岩波先生の著書をいくつか見るのをお勧めする。

そもそも成人の発達障害が表に出てきたのは5年前。
精神科の各種学会だってまだまともに分かっていない古株の医者が多いのが実態。
岩波先生に言わせてもベテランの医者でもそれなりの頻度で誤診が起きるみたいだし、発達障害各種の特性に合わせた
ケアや就業の方向性に対応できている医者が少ないんだよ。
だから未だに発達障害全体をASDの枠に押し込めるような議論がまかり通ってる。

ちなみに自分の主治医は本人がADHD当事者だから判を押したような発達障害者への対応には否定的。
セカンドオピニオンで来る患者をよく見ていることもあって医者側がちゃんと分かってないって
はっきり言うような先生だわ。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 06:44:10.85ID:nYDaNjKS0
発達障害で、キチガイ枠で正社員採用されたけど、俺の運命もここまでのようだ。。
今は働いて2年目だが、会社側が、苦手な事(コミュニケーション)を避けるより、
指導教育によって苦手な事を克服する方が良いという方針になってしまった。。
コミュニケーション能力が上達すれば良いのだが、子供の時から長年(20年以上)言われ続けて、時には意識したり、努力したりしても、
全くコミュニケーション能力が上がらなかったから難しいような気がする。。
来年には転職かな。。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 09:44:44.10ID:2EX08+ek0
>>708
あなたの言うベテラン医者ですらそのような対応を推奨してるのが「現実」なんでしょ?普通にその議論がまかり通ってるんだから
発達障害に足りないのは現実を認識できる能力だと私は思っている
大人しく軽作業の仕事でもしていなさい。それが一番トラブルが少ないですよ。どこも軽作業を推奨しているのには理由がある
彼らが強く求めているのは発達障害が活躍することではなく発達障害がトラブルを起こさないようにすることなのでね
岩波先生の著書とやらを読んで妄想に耽って現実逃避してもいいことはありませんよ
ちゃんと現実を見て受け止めてくださいね!
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 13:48:01.77ID:QtAHqkKB0
障害者枠で公務員試験受けたことある人いる?あれってどれくらい難しいの?
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/13(木) 14:34:31.77ID:wEiT4R660
公務員試験は筆記試験は楽勝すぎる
SPIに近い
面接が本番
精神で受かるのは至難の業じゃなかろうか
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 10:50:15.66ID:UQw6Bgz90
>>712
嘘つくなよ。
俺は名の知れた大学出身の大卒だけど、
国家公務員障害者枠の筆記試験に落ちたぞ。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:29.93ID:+pRWBT5t0
適応障害で休職→転職23歳営業。
面接まではぼちぼち行けるけど休職がバレたらどうしようか、正直に言うべきかで葛藤してばっかり
面接も怖くなってキャンセルしてしまうこともあるし正直回復してるのかどうかわからなくなってきた
甘えなのかな…
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/15(土) 11:03:07.12ID:bPonfOet0
>>706
さあ?
パートの最低時給レベルじゃないかな
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/20(木) 08:22:30.77ID:/34suUY60
ASDグレーゾーン、対人恐怖症、鬱、無能の俺は適職なんて見つけれないよ。転職も有能じゃなきゃ出来ないし
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/20(木) 16:57:48.04ID:3BTtslPZ0
転職決まったんだがリモートだから辞めますって言うのにわざわざ色んな人に時間予約しなくちゃいけなくて気が重い
先送りしてしまう…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況