イオンディライトで語ろう グッジョ君 18匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 12:57:00.21ID:AJL1ys1C0
イオンディライト(設備)
https://www.aeondelight.co.jp/
イオンディライトアカデミー(派遣)
https://www.aeondelight-academy.co.jp/
イオンディライトセキュリティ(警備)
https://www.aeondelight-security.co.jp/

質問・愚痴などの話題から内部告発までOK

前スレ
イオンディライトで語ろう グッジョ君 17匹目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1575802574/
0405名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:07:22.89ID:sLAXBNZv0
我慢してまで日本に住まなくていいんだよ。
ちゃんと帰れる祖国が有るだろ?
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:34:32.31ID:ivhZStET0
ってかある意味想像以上に、
ディライトって大したことねぇって今日雑談中に思ったよ。

特に消防系の知識は独立系の契約社員以下のレベル。
他者を見下すのに必死で他者から学ぶ謙虚さがない。

未来はないよこの会社。三十半ばならまだやり直せる。
転職を勧めるね。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/12(土) 23:47:30.70ID:TRviGJTL0
だけどいま武漢に行けって言われたら辞めるたまろ?
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 09:51:49.79ID:XAyZaTfv0
>>406
いや、申し訳ないけど知識なかろうが、独立系
行ったら給料下がるし、ディライトに吸収される
可能性もあるし、やめとくわ。
知識なければディライト入ったまま勉強すればいいし
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 09:56:08.31ID:XAyZaTfv0
たしかに色んな批判もあるけど、この業界の会社
としてはディライトは間違いなく最強だし、昇格
してけば、給料上がっていきますし。
独立系で昇格したところで給料たいしてあがらんよ。
同じ業界の知り合い沢山いるからわかるけど。
なんだかんだでディライトが最強ですわ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 10:00:48.82ID:XAyZaTfv0
ただ専門家集団とか技術コンテストとか、そういう
のはやらんでいいと思うわ。正直いっくらそんなもん
やったところで、餅は餅屋で協力業者には専門性で
敵うはずがないから無意味。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 10:05:51.32ID:XAyZaTfv0
>>406
まあ独立系のビルメン会社も、消防設備業者より知識
ないやろ。消防の知識あるに越したことないけど、
正直そんなのは給料上がらんからどうでもいいかな
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 13:16:10.96ID:eB8dPueT0
プロ並みに直せっていう話じゃなくて
プロがやる内容を理解して客に伝えろって話だよ
舐められたら工事させないためでもある
業者よんで修理させたのにすぐ壊れましたってなったら君が全責任とれるのかってこと
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 16:08:22.61ID:Y79xWzrQ0
ディライトで身に付けた技術や知識や経験が
他の会社で役に立つと思う?

他の会社はそれを評価すると思う?
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 16:40:18.47ID:tVGyTSob0
>>418
この業界じゃ今のところディライト最強だろうね
身につけた技術、知識は個人の努力次第だから
個人差あるだろうけど、会社としてみたら
ディライト最強って言ってる人の言う事はわかる。
独立系行って正社になっても最初は給料上がっても
上がり幅が少ないから、辞めたらもったいないよ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 16:45:42.35ID:riR340zJ0
イキってディライト辞めて、また契約でディライト
入り直してる奴とか、ディライトもっかい入れなくて
ディライトのグループ会社に入ってるアホとかいるから
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 16:50:03.66ID:aLZ/Dnwg0
転職した同僚はほぼ年収アップしてるから他社からしたら何か評価するポイントがあるんでしょうね
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 20:43:34.28ID:Rsb1xYp00
ディライト最強!
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 22:18:57.63ID:tYGpLWt50
イオンディライト応募したけど書類選考で落ちたわ。常駐にすべきだった。
第二新卒文系未経験で独立系巡回2次請負ビルメン入ったが後悔してる。技術が身に付くという人事と求人に騙されて入社したが配属された部署は人が今年2人も辞めて中途経験済み新人が重宝されて俺は見て覚えろ精神で現場で単純作業で教えてくれなく客の前で怒鳴られすでに馴染めない状態。怒鳴った奴は胃潰瘍になった。加えて俺はコミュ障、デブ、運転出来ないから立会人と会話出来る自信ないし重い脚立持って客先でタフに動ける自信ないよ。しかもペーパードライバーなのに1回で内定貰ったし。毎日
掃除機テナントに持ってフィルター清掃してるけど、隣で事務作業してるホワイトカラー見て大卒なのに汗まみれで何してんだろって劣等感を感じたわ。IT系に行けば良かった。自分語りすまんがタイムリーだから書き込みすぎた。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 17:08:19.73ID:blCHgdw30
入社時に電工など資格をもっていれば正社員で入れるのでしょうか。それともみんな契約社員からスタートなのでしょうか。電験三種の4科目のうち3科目合格したっぽいので将来的にビルメン業界に転職しようと思うのですが、電験もってたら年収上がるとかあるのでしょうか。ちなみに20代前半です。たくさん質問してすいません。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 18:38:20.09ID:2Eb1VMRD0
契約からです
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 18:39:16.01ID:2Eb1VMRD0
年収さほどあがりません。
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 21:31:11.51ID:EAFwZ8WB0
なるほど、そうなんですね。
みなさん回答ありがとうございます。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 22:30:50.79ID:N2D33mk50
>>434
毎年にように採用基準変わって大迷惑するけど
俺の時は電工持ちが書類通過の最低条件、それで正社員は6人に1人くらいの割合だったな
同期の契約社員でハズレ現場で登用落ちたのは辞めていく率高かったな
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 22:54:05.04ID:BFYqVnJ+0
グループか過当競争の外部物件だからハズレ現場率は高い
社歴長くても人発後あっさり退社なんて珍しくない
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:10:31.24ID:N2D33mk50
>>440
で、常駐の当たり物件は古参が居座り続けてるからね
巡回のついででも無い場所なのに物持って行ったりさせられるけど、いっつもゲームしててマジムカつくんだが
0445名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 07:20:23.17ID:qHmqDpL80
仕事になれてからもっと割のいい仕事探せばいい
何も出来ない素人を高時給で雇うところなんてない
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 10:33:50.04ID:SmWzN7Bx0
一度に全部受かる必要ないんだから、気楽に行こうや
とりあえず、来年に向けてゴーだ

あ、ところで今年の自己採点はどうだった?
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:06:57.92ID:4mSsqhaQ0
イオンディライトって、
ほぼビルマネ業しかしないから現場作業が全く分からない、技術力が付かないって話と、
普通なら業者に頼むような工事も自分達でやらされるから技術力はつく。って話の両方聞くんだがどっちなん?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:14:28.99ID:4mSsqhaQ0
>>426
Fラン大卒は高卒と変わらん。
むしろ、Fラン大卒がしかも中途で大手企業の子会社に入れるのってビルメンくらいだぞ。(三井うんたら、三菱うんたら、野村うんたら)
そしたら待遇面では他の大卒に張り合えるくらいになる。
今は修行だと割り切って頑張るんだよ。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:18:23.45ID:4mSsqhaQ0
続き
どうせ新卒、第二新卒で就活頑張ったとしても、どこの業界選んでもそんな大企業の子会社に入ることは不可能だったろう。だからビルメン業界でこれからがんばれ。
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 17:26:23.32ID:ejjCBlsD0
それくらい会社がブレてんだよな
ビルメンだったら極力業者に頼まず自社でやって金貰うのが普通だが
ディライトはビルメンじゃないからそんな環境じゃないから出来ない
だが上層部は専門家集団を目指すんだろ?
0456名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 18:03:15.39ID:qRZLXCRL0
普通に有能だぞ。
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 19:01:45.06ID:ij5uURiz0
>>451
ジャパメンの居る、多い現場は工事させられる
イオンディライトの社員だけなら業者に降るだけの事務処理でおわり
前者がハズレ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 20:06:58.41ID:eaIl52Uu0
ディライト辞めて腰掛のつもりで工場で設備オペやってるんだけど、
班長、職長だけでなく同僚までいい人ばかりで逆にショックを受けてる・・・。
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 21:42:29.94ID:GPoOXtdr0
いつも楽しく拝見しております。本当にありがとうございます。
すみませんが在職の諸先輩方に質問いたします。
昼食についてですがどうされていますか?社員食堂とかあるのでしょうか?
ちなみに自分はサラリーマン生活20年は社員食堂があるところ以外は弁当男子です。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:14:50.41ID:QnVgdG3E0
センター長が平社員より年下とか、20代が30代より給料多いとかありますか?
一年に一回昇級の試験があるそうですが、年下が上司になるとかあるのでしょうか。
だとしたら気使って仕事やりにくくないですか。
そうでもないですか?
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:35:34.03ID:kTU63rkZ0
>>462
転職したら年下の先輩や上司って当たり前じゃない?
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 23:39:52.65ID:QnVgdG3E0
転職しなくても、後から入ってきた社員が昇級試験受かっていって立場逆転とかないんですか?
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 02:15:54.58ID:4yOXRK4T0
やっぱあるんすねー、電験すらもってないおっさんより給料低いなんていやっすもんねー。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 09:52:35.58ID:WaFi++Fl0
電3持ってて名義貸してたら何をするか知ってるよね私はしってるよ
だから他社に行ってもなんとかなると思ってる
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 10:20:13.49ID:zjog9vZK0
>>449
お気遣いありがとう(*´Д`*)

自己採点では電力と機械の2科目がなんとか乗ったかなと。
理論と法規で撃沈です。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 11:49:29.81ID:iwan0OqL0
書類で落ちるのは中々だな

未経験者
前職から期間が空いていた
転職が多い
前職の勤務期間が短い
勤務地限定
そもそも働いた事がない


二個あったら落ちるかもね
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 12:25:53.08ID:edb9rXXt0
いまはコロナ失業で応募者が多いのかも知れん
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 16:09:52.84ID:DdCKf7oA0
京王みたいにわざわざ面接に呼んでおいて職歴でNGにする糞人事よりはマシかな^^;
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 16:25:33.91ID:DdCKf7oA0
京王:面接で職歴NG
小田急:面接で地冷の責任者っぽい人が不機嫌NG
イオン:書類落ち
相鉄:安すぎるので辞退
三井:なごやかな面接だったがNG

低スペおじさんのワイを笑ってくれてもええで^^
期間工が資格をとってみたけど雇ってはくれんもんじゃね^^;
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 17:25:55.91ID:iwan0OqL0
あとは情熱だぞ、パッションってやつな
職歴が糞でもパッションでごまかせよ

やる気を見せつければワンチャンあるから
次面接まで行ったら頑張れよ
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 18:47:12.13ID:zdATf21o0
>>479
年齢的なものもあるけど、
なかなかのダメおやじなんだと思うわ
0482460
垢版 |
2020/09/16(水) 19:06:59.35ID:jg82C+rN0
>>461
昼食はフードコートか、惣菜コーナーなんかで買っているのですか?
遅番の夕飯は食べる時間あるのでしょうか?
質問ばかりですみません。
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 20:46:57.94ID:OWTpu/dC0
>>482
心配することはないよ
好きな物を好きなときに食べれる
ちなみに従業員用冷蔵庫に入れた弁当は勝手に食われてるときがあるから注意w
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:58:13.74ID:3NbOt3Bz0
メシを気にし過ぎだと思うの
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 21:28:51.82ID:Sl08LBOd0
>>493
お客さんに指摘される程度には多い

欠員出た所に玉突き人事されると
マジで信用無くすしやめてほしいんだけどな
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 22:41:47.38ID:REEsDmAQ0
異動がきっかけで辞める人多い?
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 08:44:19.75ID:kLsIbTDE0
異動した奴の尻拭いやっえらんねぇ〜
内定出たから文句言ってダメなら他所行くわ
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 10:36:18.48ID:mFh6DGTh0
転職を考えているのですが勤務地はどの程度指定できるのでしょうか
地方単位だから希望の県に留まる事は難しいですか
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 12:07:09.82ID:Fj+y1PKo0
今から入ってくる契約はみんは中国なの?
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 12:42:19.28ID:aSHOlh7u0
>>499
グローバル 地球上のどこでも
エリア   希望する地域(主に都道府県)
ホーム   希望する市町村

給与はグローバル>エリア>ホーム
受かりやすいのも同上
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況