X



職業訓練についてマジメに語ろう Part100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/12(金) 00:42:25.90ID:8FGZROjd0
■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part99
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1589988689/
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 15:49:32.33ID:P7N6HBw40
>ハロワの求人票に従って入社するも、実態はウソばかりでとても長く続けられる状態じゃなく

無料の求人なんてそんなもんじゃんw
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 15:52:14.91ID:m3nbga2N0
ハロワの求人がなぜブラックだと分かるの?

って聞かれてるから回答したまでだけど。。。。。。。
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:02:39.52ID:4vGKNC3D0
>>594
ブラックも混じってるんですな。
自分が納得できないなら転職するしかないもんね。

ちなみに職業訓練校の就職指導では、面接やセミナーでその会社の人をしっかり観察しろと言われた。

特に中小企業は人間関係がすごく大切だからね。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:15:51.33ID:4vGKNC3D0
介護はウンコいじりじゃないよ。立派な仕事だよ。すごく大変な仕事だからハロワでも介護の訓練受ける人は慎重に選んでるって言ってた。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:36:51.87ID:ktDgDmRj0
介護の訓練は実習あるからな
人によっては実習でノイローゼやうつ気味になる人が居るくらいだ

ホントに介護の仕事やりたいなら、いきなり働いた方が楽だと思うな
資格なんてなくても就職できるし
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:57:07.79ID:P7N6HBw40
何で無料でいい人材が集まると思うの?w
不思議w
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 16:59:59.11ID:P7N6HBw40
本性も何もw
もともとこういうレスしてるからw

管轄のハロワの裁量でやってることを
質問してそもそもどうするの?w

体験談とか聞くんなら アリだけどw
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 17:07:20.23ID:P7N6HBw40
おれは、 骨休めで 訓練行ってるわw
訓練修了直後、正規で就職できる自信があるからw

ブラック非正規 → 訓練(骨休めではない)  → ブラックじゃない正規雇用
なら 素晴らしいと思うけどさ

非正規 まともな税金納めない → 訓練 → 非正規 まともな税金納めない

って奴よりは、骨休みで訓練行っても、就職してまともな税金を納めるオレのほうがマシだろ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 17:18:08.95ID:2qI9QPcN0
だから訓練校の職員たちは休業中でも税金給料を満額もらっていたなら 希望の就職先は税金給料の職員がいいんじゃね?
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:17:52.98ID:ktDgDmRj0
>>601
ID:P7N6HBw40
いちいち暇なのか、質問する人に答えてくるけど
結局、その回答は「ハロワに聞け」って何なの?
回答するだけ知識の無い無能なら黙ってろよ
知識無しの無能なんだから黙ってよ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:25.00ID:O+BKN/Me0
>>605
実際今回の延長と職業訓練の延長はハロワなり今通ってる訓練校の就職相談室に聞かんとどうなってるか分からんしな
ここで聞いても分からんと思うよ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:26.22ID:ktDgDmRj0
>>606
そんなのは当たり前なんだけど
偉そうに回答しておいて、実際には知識ないからハロワに聞けってどうなの?
知識がないなら、「よくわからいのでハロワに聞いて下さい」って回答すればいいと思うんだよ
知識もないのに偉そうにする回答はダメだと思うんだ
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 18:45:27.96ID:y0au3gF50
>>603
訓練校の職員もアウトソーシングで非正規ばかりな実態を知らない化石みたいな人って未だにいるんだな。
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 20:42:57.76ID:KGUNJOlm0
次リーマンショック級の不況きてリストラすることがあればまた職業訓練行きたいと思ってたけど、失業手当って上限あるのな。
月50万貰ってポリテク2年くらい通いたいよ。
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 21:01:30.88ID:5sf11jYq0
失業保険の上限って18万超じゃなかったっけ・・
年収1千万の人が10年間雇用保険を納めてたとしても
18万超・・?
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 21:06:44.03ID:KGUNJOlm0
>>611
もう少し貰えたはずだが25万にも満たない金額。
今家賃10万のマンション住んでるが、失業したらとても暮らしていけんわw
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 21:40:36.00ID:cBjiLxR70
60過ぎてIT系中級講座に来る爺様てどういうつもりなん
全く授業についていけもせず何がわからないのかも分かってない状態で度々授業中断させるから迷惑極まりない
何故大人しくシニア向けのIT初級を受けないのか
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:04:11.37ID:yRewCw3m0
明日職業訓練の申し込み状況など聞きにハロワ行ってくるよ
プログラミング系が空いてればいいな
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:12:15.31ID:4vGKNC3D0
>>614
IT講座なんてあるんだね。

ベンダー系の資格とか取れるのかな?というかクラスメイトなんだから勉強方法とか教えてあげればいいじゃん。

資格の勉強とかは仲間との情報交換が合否を分けることって多いんだよ。
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 22:53:29.47ID:eWvBqyKJ0
今年の4月からの2年コースで農業系の訓練って募集してたよな。八王子の北の方でやってるやつ。あれって応募状況とか倍率とかどうだったのかなー?毎年募集してるのかなー?

あまりに情報が上がらなくて気になる。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/28(日) 23:55:44.26ID:ktDgDmRj0
ハロワ職員に聞いたり、自分で調べたりしてわかった事なんだけど
このコロナでまったく仕事の需要がなくなった職業訓練があるから調べておいたほうがいいよ
ビルメン、CADとかポリテク系、WEB、ITとかはひどい状況だ。
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 00:30:24.25ID:b74EBn5y0
>>618
口笛吹いて〜♪〜( ̄ε ̄)空き地へ行った〜知らない子がやってきて
遊ばないかと笑って言った〜♪
今なら通報案件だなw
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 00:55:41.90ID:D+ybUg6u0
今から通い始めるなら最低半年間くらいのコース通えば、卒業するころには就職にも困らないんじゃないか?
来月卒業する俺はもう無理な気がしてるけどな…
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 01:32:56.56ID:wJ0ls5KC0
まあ、雇用保険加入のバイトを12ヶ月辛抱してやって、
また職業訓練校行って様子見がいんじゃね?
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 02:59:34.97ID:AL8olThG0
コロナ後の世界では、もうあんまり必要とされなくなった職業
反対に、これから必要とされる職業がだんだんハッキリしてきたんじゃないかな?
景気の動向での1年や2年での問題ではない気がする
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 03:18:40.18ID:MIFnlvz30
介護系は常に人が辞めたり新規老人ホームの人手調達で人手不足だから常にクソ安いいくらでも使い潰せる給料で精神すり潰されそうな老人介護に事務作業やらされるからお勧め
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 14:45:39.33ID:QsT2uGFq0
給付金もらいながら訓練行きたいんですが
今実家暮らしで条件を満たせません
そこでアパート借りてそこに住民票移そうと思います
それならokですか?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 16:15:54.74ID:+lqWdZyY0
今日、ハロワ行ったら たくさんの人だったわ・・
目的は認定日までの2回ノルマ稼ぎ・・w
転職セミナー、面接セミナー、各種イベント全面中止だから
しかたなく相談窓口で雑談し、ハンコ押してもらった・・
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 16:50:14.52ID:pChOeIQf0
県訓練生だけど学校がカオス化している
教育訓練給付の学生が集団で非正規の先生を追い込んでいる
なぜ経験豊かな年長者の話を真摯に聞けないのか
大卒などはいて捨てるほどいる時代で大卒のニート無職も沢山いる世相の中、こんな奴等に就職など有るわけ無いし社会で必ず失敗する
雇用保険の失業給付だけにしてくれよ福岡県
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 17:05:48.74ID:0+qClKXp0
この時期にマスク外して受講する奴は障害者としか言いようがない
うちの教室にも普通にマスクつけず授業受けてるアホいるけど自分勝手やわほんま
一人でぶつぶつ言ってる前から頭おかしい奴やけど
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 17:18:21.58ID:EHnGIIE+0
3ヶ月コースだが、最初から最後までマスクしっぱなし
誰の素顔も一度たりとも見れずに終わりそう
講師はフェイスシールドだな
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 18:03:46.84ID:IYYI+Ov70
>>640
この時期マスクつけてないのはテロと同じだよね。
常識が無いし、そんな奴とは会話もしたくない
外見てもマスクしてない奴ってみんな頭おかしそうな見た目してるわ
つけてきても教室で外す奴・アゴマスクする奴もキチガイ
うちにもいるけど、そいつだけ隔離してくれんかな
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 20:43:08.14ID:D+ybUg6u0
>>645
ハロワで聞いたほうがいいけど、条件は世帯辺りの月収だけじゃなくて
自身の貯金とか資産とかも条件あった気がする
俺は求職者支援訓練通ってるけど、一人暮らしでも貯金がそこそこあるやつは金貰えずに通ってるよ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 20:52:03.47ID:QsT2uGFq0
>>648
キャッシュカード二枚用意して一つに全部ぶち込んで
申請時に見せるものは貯金ゼロのカード、というのはありなんかねえ
こんなの職員にも聞けないしな
大した額でもないしいっそのこと溶かす覚悟でギャンブルに全部突っ込むか…大穴あてりゃそれはそれでいいしな
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:21:06.42ID:AL8olThG0
>>649
見せるのはキャッシュカードじゃなくて預金通帳の記録だよ
大きなお金の移動や収入の流れは当然にバレる(引き出しも)
じゃあ、大きな金の入ってる通帳とか見せなければいいじゃんとかなるんだけど、
リスク高すぎだな
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:49:49.93ID:wJ0ls5KC0
うちの訓練校は、冷房して窓開けてるわ。
それにしても、いつまでマスクしてなきゃならないんだろうな。
県内のコロナ感染者は全員退院して、新たな感染者は1人も出てないんだから、
もういいだろう。
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:51:03.67ID:QsT2uGFq0
訓練の応募者ってこれからどんどん増えていくのかね?
コロナで失業者多いだろうし
きついな
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:55:38.30ID:Dl6kCZw60
うちもエアコンつけて窓開けてやるらしい
そんな環境下に長時間いることがないからどんな格好で行けばいいのかよくわからん
元々はエアコンの下に長時間いると冷えるから
上着を持っていく方なんだけど
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 22:58:56.63ID:AL8olThG0
>>654
そうでもないよ、ほとんどの人がコロナ延長給付60日を選択したがってるみたいだから
職業訓練はほとんど定員割れ、延長募集ばっかりだよ
ハロワに行ってハロワ職員に相談すれば実態がわかる。
全国的にそうらしいとのこと
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 23:00:28.85ID:QsT2uGFq0
>>656
そうか
俺が受けたい学科がまだ募集期間じゃないから詳しく聞けなかったけど
明日にでも聞いてみるかな他の募集状況を
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 23:22:30.53ID:OQIie+M60
>>657 が受けたい学科が何かは知らぬが、合格する確証はないよ。

特に今年の春先までの定員割れの応募状況なんてのは、コロナの影響が無い状況での倍率なんだから

いま失業者が続々とハロワに詰めかけている状況で、訓練の枠が変わらない状況で、特に長期間訓練の受講は応募状況が前年とは一変するだろうな

定員割れといってもコースあたり何十人レベルだし、そんなの今年の失業者の数からいったら微々たるもんだよ

まぁ、せいぜい楽観していろ
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 23:32:29.59ID:USiFTszZ0
このスレって定期的にガイジが現れるな
職員に聞けないような事をわざわざこんなスレで聞き
リスクあると言われても意見を取り入れる気はハナからなく
国から出る支援金不正受給の懲罰三倍払いに支払い義務の有無まで聞くのか
小学生じゃあるまいし
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/29(月) 23:36:43.14ID:QsT2uGFq0
そーかいサンキュー
きちーな
おとなしく半年働いてやめて雇用保険使って応募するしかねえな
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 00:11:44.62ID:3ieoR7fH0
うちの県の委託の介護訓練3ヶ月定員14名コース。
合格者
1 2 3 4 5 6 7 8 10 11 12 13 14 15 16
落ちたの1人だけやないかい。
それに定員以上合格してるし。
誰だよ、応募者殺到とかデマ流してんのは。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 03:27:27.96ID:EmqPV1Bn0
求職支援制度の人が必死だね・・w
あまり社会人としての経験がないから
いざ就職をしようにも不安で不安で
少しでも学習してから働こうとする良い姿勢と
それをお金もらいながらしようとする邪な考えとが
混在しててとってもモ面白い・・
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 04:32:17.16ID:/CtJdITr0
派遣か契約で半年で雇止め(会社都合)、1年で自己都合退職
これで雇用保険もらったほうがいいよ
1年コースに受かったらしばらく雇用保険もらえる
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 07:33:32.32ID:iPgDJZVs0
安心汁w
オレはちゃんと証拠(映像)残してるからw
準ナマポの支援指示10万のカスが最初の月に遅刻をごまかしたのをw

最初の月の話だから
10万×6×3=180万 返還しなくちゃならなくなるねw
最初の月不正したら 遡って支援指示は打ち切り処分だぜ 
当然www

オレは訓練修了したら、面倒くさいけど、
このカスの管轄ハロワの不正受給を調べる部署に
直接、証拠持参でご報告にいくからww
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 07:37:40.59ID:mklmIxO10
芝生の使い方がタイピング10分400の人にそっくりだな
あいつは散々馬鹿にされて涙目逃亡したけど
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 07:40:25.60ID:iPgDJZVs0
10万の支援指示もらってる奴ってさww
世帯で300万ないとかw
まぁ 30歳過ぎならゴミみたいな奴らw

そういうゴミは寝坊で遅刻することあるからさ
5分くらいなら講師にばれないようにはいってきたりするぜ
その場で指摘して
恨まれて刺されたアホくせーからw

あとで証拠持参でそいつの管轄のハロワに報告してやればいいよ
遡って3倍返しにしてやったほうが
世の中のためww
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 07:41:55.97ID:iPgDJZVs0
>タイピング10分400
あのかすは wwwwwwwwwwwwwぐらい打ってただろw
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 08:59:32.27ID:EmqPV1Bn0
でも職業訓練ってのは
弱者にこそ向けられる制度であるべきなのに
カルチャースクール感覚で来る人、高学歴の人、
延長給付目的で来る人なんかを見てると
なんだか不条理なことだよねぇ・・
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 09:51:37.22ID:J7Mpc7rm0
同じ職業訓練に通ってる人とうまくやれない、悪口を言うような人が
実社会でうまくやっていけるとは思えない

会社のほうがもっと変な奴も居るし、嫌な奴も居る
それが上司になり理不尽なことをされるのが社会

職業訓練くらいの人間関係くらいで不満を感じて悪口を言うような人では
どうせ実社会でもうまくやれないだろ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 10:02:25.09ID:/Xpbbl8O0
チョン多数
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 10:21:42.51ID:imL+gy2q0
実家離れて一人暮らしにって質問定期的にくるのはネタなんだろうけどね
前年度の世帯収入証明提出しないと駄目だから直近で戸籍抜けても駄目なんよね
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:01.11ID:q2FwFtop0
>>672
同じ訓練受けてるなら、他人から見れば同レベル

預貯金の額が少ないから貧乏なんて、すごく単純な思考だと思うよ。
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 12:57:55.51ID:q2FwFtop0
>>683
大学出てすぐ!
新卒で就職すれば研修で必要な知識を習得できるのに訓練所に?

資格取得とか技術の習得は企業の方がスパルタ式だからいいのにね

コロナだから仕方ないか
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 13:04:37.33ID:8uQ7erZP0
30過ぎて300万ないとか
カスだよ

どこの世界だろうがw
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 13:24:46.93ID:q2FwFtop0
親と同居してるとお金がどんどんたまるもんね!

甘えん坊自慢もほどほどにな

結婚して子供がいたらなかなか貯金は増えて行かないよ。

300万なんて子供の学費にもならんよ。ないのと一緒。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 14:03:05.18ID:1P7ephGn0
失業率も高くない。
有効求人倍率も1倍を越えている。

リーマンショックに比べても影響力は低い。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 14:30:06.24ID:J7Mpc7rm0
求人の状況事態はそんなに悪くはないのは確か
でもコロナでまったく仕事がなくなった職種があり(宿泊、旅行、ビル管理、CAD、不動産、工場設備管理など)
逆に医療とかは超売り手市場
仕事需要のなくなった訓練に通ってる人は大変だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況