X



【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ba10-8oPe)
垢版 |
2020/05/12(火) 19:32:32.88ID:xPeiPvzT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

転職を目指す40代以上の女性のためのスレです。
男性・30代以下の女性の書込みはご遠慮ください。
特にセクハラ系の荒らしが多いのでスルー推奨です。

次スレは>>970さんお願いします。
踏み逃げ厳禁です。立てられない場合はアンカで立てるレス番を指定して下さい。
※次スレにワッチョイ入れる場合、1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れて立ててください

前スレ
【正社員】40代女性の転職【契約派遣パート】21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1584195697/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0207名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-mXJe)
垢版 |
2020/06/03(水) 19:53:27.48ID:INShmkRRa
>>201
どこを直せばいいのかって話だけど、それは考えるだけ時間の無駄
とは言えそこに気付くのは意識が高いことだからアピールするといいよ

私の働き方なんだけど、方向性に迷ったら自分を評価してくれる上司に時間取ってもらってそこをしっかり詰めるようにしてる
ポイントは評価する上司ね
話しやすいけど評価に関わらない先輩とかじゃダメ
冒頭に時間の無駄と書いたのは、上司じゃな人にアドバイス貰っても上司と思う方向が違ったら無意味という事です
声をかけるのは勇気がいるけど、しっかり話し合うことで道筋が出来て働きやすくなるよ
0209名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-f6iC)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:09:45.17ID:nWN4rzHq0
>>203
どうも世渡り力とかコミュ力が足りないのだとと思う。
上の顔色伺いとか長い物にはまかれろ精神が全くないw持ちたくない
とばっちりで怒られるとかはスルーできる。
>>202 205 207
自己否定ばかりしてたけど、次の職場では最低限半年位は奴隷精神で頑張ってみようと思う。そのうち信頼されてきたら我をちょっとづつ出してみるよ
みなさん本当にありがとう。
それにしてもいつも笑顔で愛されキャラ持ってる人羨まし
0210名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 956d-mXJe)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:54:26.25ID:o4il93ss0
>>209
>どうも世渡り力とかコミュ力が足りないのだとと思う。
>上の顔色伺いとか長い物にはまかれろ精神が全くないw持ちたくない

そういうの正社員だからとか派遣だからとか関係ないと思うな
逆に正社員としてやっていくつもりならそういうことに捉われないほうがいいよ
同じ場所で長くやっていくためには肩の力を抜くことも大事だよ
0211名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a905-1KWO)
垢版 |
2020/06/03(水) 23:20:10.50ID:h6dYL+2W0
40過ぎて初めて正社員の面接に呼ばれたんだけど
今まで派遣だったけど、どうしても正社員で採用されたい!あとがないんです!がんばります!
って必死さは、アピールするのと隠すのとどっちがいいの?
0212sage (ワッチョイW 2524-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:12:40.77ID:ItIeBZ+B0
>>210
ありがとう。多分私可愛げがなく素直じゃないんだと思う。
随分と無駄な空回りをやってるなー自分
>>211
私も40過ぎて正社員になったよ
私は、派遣だとどしても数年で終わってしまうので正社員で長く勤めて初めて見えて来ることに挑戦したいと言って採用になったよ。でも上手くいかなくて短期離職続きだけどね。参考にならないか ごめん
0213コマネチ団長 ◆.OMANKOZhI (ワッチョイW ca10-tYm4)
垢版 |
2020/06/04(木) 00:46:15.64ID:mUXJnZNg0
お前ら女は男に劣る生き物なの。
だから女には子供産む機能ついてるの。
もう40過ぎたんだからわかるよね?
子供産んで子育てして、ようやく女は一人前なの。
糞みたいな学歴で糞みたいな職歴で、ゴミみたいな人生歩んでるのが、子供産んでない女
0215名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3e10-uikQ)
垢版 |
2020/06/04(木) 05:41:13.66ID:lq9nMm5i0
>>209
性格的に似てるわw

派遣と正社員は責任全然違うよ
入る会社によるけどうちはきっちり定時上がりだし難しい仕事は回らないし会議でないでいいし
長期目標も立てなくていいスキル的にできなかったらできないでOKだし

私も今の会社3か月目で派遣から正社員になったけど超絶後悔してる…
辞めようか考えてるところ
0217名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-mXJe)
垢版 |
2020/06/04(木) 08:47:03.28ID:AaqRvtMba
一言で正社員と言ってもポジションで全然違うと思うけど、一般論で言うと新しいことを形にしていくことも仕事のうちかな
目標設定があるし自らも課題を見つけて取り組んでいかないといけない
非正規の人に仕事を頼む時は形になっていないものを丸投げはできない
全体から一部を切り出してお願いする感じだね
0218名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 11:46:40.58ID:y01xTewUd
>>216
受け身の奴ほど文句ばっかだけどね
0220名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c1ef-BoFv)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:07:39.57ID:ymFm4tN00
やはり団塊や団塊jrの世代は
どこまでも肩の力を抜けない人間が多い。
人が多い環境で育ったからかな。

他者を見て、安心する姿勢も大切。
競争ばかりじゃ共存できない。
一番厳しい人間は自分だっていうし
もう少し自分に甘くなってもいいと思うんだ。

自責の念とかプライドとかってカッコイイけど
そればっかりじゃ見てて疲れるし可哀想だと思うんだ。
自分で自分を許すことをしないと
面白みのない人間になってしまうよ。

自分に潰される前に。
0221名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-3kcC)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:59.21ID:UPhiC+Su0
団塊ジュニアうっとうしい。
攻撃的だし、攻撃こそ最大の防御とばかりにガンガン責め立てる人が多い。
同じ土俵に乗らなければ「馬鹿にしてる」と被害妄想。
女性は年齢的に更年期も相まってほんとひどい。
0222名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-mXJe)
垢版 |
2020/06/04(木) 12:56:46.01ID:AaqRvtMba
>>219
官製ワーキングプアと言われるくらいだから恨み節もわかるけどね
アホみたいな低待遇で働いてるよね、あの人達
正規ルートで入らなかったのだから自己責任と言われても私達の時代は超絶狭き門だったし
文句言われるようなところはだらだらと仕事してる地方自治体でしょ
役所じゃないけど民間の正社員から転職して公益財団法人で非正規として働いてたことあるから正職員の腐りっぷりは想像つくよ
こういうところはさっさと逃げ出すに限る
0226名無しさん@引く手あまた (スプッッ Sdca-wKEX)
垢版 |
2020/06/04(木) 16:30:23.37ID:x6BY92pvd
決まった言われた事だけやってれば良くて、責任問われない週3のパートとかしてる妄想を仕事中よくしてます…
今日も何から手をつけて良いのか分からない意味不明の緊急案件の解決方法を模索中…
目の前に居る上司は明らかにヤバい状況を目の前にしてもトラブルについて聞いてくる事は永遠に無い…
追い詰められて仕方なく単刀直入に相談しても「それはあなたの仕事でしょ」「で、あなたはどうしたいの?」それが分からないから相談してるんだよ…考えても考えても分からないのにそれを聞かれても何も出て来ないよ〜
休日も常に不安、何をしても仕事の不安から気を反らす事は出来ても、仕事の不安は常に解消しない。
不安のない人生を送りたい。
愚痴失礼しました。
0228名無しさん@引く手あまた (スップ Sdea-f6iC)
垢版 |
2020/06/04(木) 17:54:17.42ID:y01xTewUd
>>226
何が分からないかぐらい分かるだろ
お前がやってることって上司に丸投げしてるのと同じじゃん
0230名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d6e-XAkx)
垢版 |
2020/06/04(木) 20:17:19.77ID:/Wd1EXAQ0
>>226
今行ってる派遣先が似てるかも、、?
ボーンと振られて、大枠とか前提事項とか聞いておこうと思って質問(確認?)すると、
そういうセリフ言われるww

なんで、もう質問するのやめた。
ショボかろうがとりあえず作って、ダメ出ししてもらうことにした。
0231名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 956d-IBkv)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:03:24.51ID:+dfD0dFP0
4月あたまにハロワ経由で応募した都内の営業事務の求人(正社員)。
その後すぐに緊急事態宣言出ちゃったから、面接が1ヵ月後(5月中旬)に設定されたのはしょうがない。でも、急募求人の一次面接なのに結果連絡まで3週間かかるって遅すぎだろー。ずっとモヤモヤさせられたうえに本日お祈りメール受信w
面接の時に会社案内だけでなく、何十周年記念の社史とか記念品とかいろいろくれたから、ちょっと期待してしまっただけにショックだけど、そこから貰ったもの今日全部捨てたからあしたからまた頑張る。
0233名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 15ec-WuRc)
垢版 |
2020/06/04(木) 22:10:51.54ID:wLr6ApuB0
>>226
これが問題で、ここまで考えた、けどここから先どうしたらいいかわからないから助けてほしい、みたいに順序立てて伝えてる?
社員でなくても1から10まで手取り足取りではなかったりするし、せめてわかるところわからないところをはっきりさせて相談してみたらどうかな
きちんと相談しても助けてもらえないならその上司に問題あると思うから、働き方について別の人に相談するとか次の手を考えてもいいと思う
0234名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5dc9-XN2m)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:23:38.85ID:Pt9f8G3o0
>>222
昔は交通費どんぶり勘定で怪しい会計ばかり
そのくせ今は財政状況厳しいから職員数減らして非正規や新入りに丸投げよ
既得利権で守られたジジババ職員と待遇違うから新採職員なんかマッハで辞めてく
0237名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0aa2-3kcC)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:46:53.43ID:nCvqyCf20
かなり前に非正規から正社員にという話があるとここに投稿したけど、コロナの影響の業績悪化で伸びて伸びて、なくなった
その間に会社のブラックぶりをたっぷり知る事ができて良かったと思うしかないのかな
正社員になれるなんて口先だけで、所詮バイトをこき使う為だけの巻餌だった
非正規は休業手当出さないから辞めていく人もいて、結局以前の部署に行ってと言われて合わない仕事で病んでる
こんなご時世に辞めるなんて無謀かな
皆さんのように何十社と受けられる求人なんてないし、泣きたくなる
0239名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sred-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:11:05.78ID:lCaehecXr
在職中だけど、給料下げられてこんな会社辞めてやる!…と、転職活動。
内定もらったけど、いざもらったら、不安になるね…。
覚悟決めて、入社意思先方に伝えなくちゃな。
0242名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d8c-f6iC)
垢版 |
2020/06/05(金) 16:24:33.14ID:si5oof470
給料なんて上がったことしかないわ
0244名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MMad-mXJe)
垢版 |
2020/06/05(金) 17:52:32.92ID:NRNU6CsGM
>>237
厳しいなぁ
つい数ヶ月前、待遇いい非正規か中小正社員でハゲるほど悩んだからこういうの人ごとに思えないわ
でも氷河期世代の自分からすると何十社くらい当たり前だがな
やれる気がしないで適当に決めるとすげぇ後悔するから、死ぬ気で当たりまくって納得するところに行くのがいいよ
0245名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-Jh14)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:03:26.77ID:XAQ0bIG00
>>237
酷いね

>非正規は休業手当出さない
ここが気になったんだけど
会社って正規非正規に関わらず休業手当は出さないといけないのでは?
今なら特に、国からの補償もあるわけだし…
(派遣ならまた話が違うかもしれないけど)
知らないフリなのか何か知らないけど
酷い会社は何もかも酷いね
0246名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW ca3b-EtDW)
垢版 |
2020/06/05(金) 18:40:31.55ID:79OaiciU0
人材紹介会社から応募してもらった求人、書類選考落ちだった
‥というより転職回数でハネられて選考もしてもらえなかったらしい
変な会社に入った自分が悪いんだけど、自分の仕事も増えてるのに
補充なしの産休育休寿退社で更に上乗せされてその上パワハラ恫喝つき
短期職歴にしまいと耐えてもろくなことなかった
ごめんなさい愚痴でした
0247名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ c1ef-BoFv)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:41.21ID:5o+Ow1cE0
>>246
そんなブラック企業がこの令和の時代にいまだに存在することのほうが驚きだわ
そんな会社に我慢していても遅かれ早かれ辞めることになるだろうから
無駄な時間を削減できたと思って次だよ次
0248名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0aa2-3kcC)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:13:37.63ID:nCvqyCf20
237です
>>244
ありがとうございます
こんなにも非正規と正社員の格差があるとはコロナ禍になるまで思ってもなかった
一瞬にして闇に落とされた気持ち
田舎は35歳以下とかスーパーマン待ちの求人も少なくはないし、何十社と受けられる程の求人もないんです…
交通費支給なしの求人も多く、本当に限られてしまい、人生詰みました

>>245
ありがとうございます
休業手当の事でハロワにも相談しに行ったけど、従業員からもう一度きちんと言って下さいとしか言われませんでした
非正規にそこまで労力と金を使いたくないのでしょう
正社員達は給料変わらないのに、勤務日数も時間も短縮された非正規にどんどん仕事をふる
休業手当出ないから辞めて行った部署の全く違う仕事の穴埋め要員にされ、本当に辛いです
0250名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 956d-mXJe)
垢版 |
2020/06/05(金) 19:28:36.43ID:25Xgw05g0
>>248
>正社員達は給料変わらないのに、勤務日数も時間も短縮された非正規にどんどん仕事をふる

よくんからんけど、どんどん仕事を振られるなら勤務時間は増えるよね?
なのになぜ時間短縮?
まさかただ働き?

>休業手当出ないから辞めて行った部署の全く違う仕事の穴埋め要員にされ、本当に辛いです

この話も良くわからない。休業してたなら仕事がなかったってことだよね?その穴埋め?
予想以上に辞める人が多かったということかな?
あなたは休業させられることなく仕事を割り振られてお給料を貰えているわけだから、そんなに酷い話にも思えないんだよね。
0252名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0aa2-3kcC)
垢版 |
2020/06/05(金) 20:51:52.55ID:nCvqyCf20
248です
>>250
勤務時間短縮された中で仕事量が増えているという事です
会社が休業していたという事ではなく、私含め非正規が、月に働く日数と時間が減らされた分の休業手当という事です。
その手当が会社から出なく収入減により、辞めていく人が増えて人員が足りなくなった部署にいくという事です。
0254名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 956d-mXJe)
垢版 |
2020/06/05(金) 21:53:59.63ID:25Xgw05g0
>>252
>勤務時間短縮された中で仕事量が増えているという事です

勤務時間が短縮して仕事の密度が高くなったということ?
サビ残しているわけではないんだよね?

>会社が休業していたという事ではなく、私含め非正規が、月に働く日数と時間が減らされた分の休業手当という事です。

会社が休業しているわけじゃないのはわかってるよ

>その手当が会社から出なく収入減により、辞めていく人が増えて人員が足りなくなった部署にいくという事です。

で、結局あなた自身の勤務時間と給料は減ったの?
問題点は正社員になれる約束が反故になったのと、配置換えの仕事が合わないってことでいいのかな?
0257名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-Jh14)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:15:53.31ID:/pxPJ4ZU0
休業手当の件、もうすこし待てれば
会社を通さずに直接に国に申請して給付してもらえる仕組みができるらしいんだけどね…
何ヶ月も給料激減なんて、耐えられないよね普通は
もし仕事量が激減してる上に会社も休業手当出してくれない…て人がいたら
「新型コロナ対応休業支援金(仮称)」
てのができるそうなので是非活用するべきだと思う
0258名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-Jh14)
垢版 |
2020/06/06(土) 00:20:05.88ID:/pxPJ4ZU0
会社の指示で休業や自宅待機をさせられた場合には
会社が休業手当を出さなくてはならない、と
法律で決まっているんだけどね
残業代不払いや有給とらせないのと同じで、悪質なくせになかなか処罰まではされないよね

そういうことやってる会社は他にもいろいろ手抜きや不正やってそう
労基署が抜き打ち調査してくれればいいのにね
0263名無しさん@引く手あまた (テトリスW 0aa2-3kcC)
垢版 |
2020/06/06(土) 10:06:12.83ID:YUl6uTQw00606
みなさんありがとうございます
直接申請できる制度で給付金貰ってから辞めようかと思います
労基署がうるさいからという理由で、有給は今年からきちんと取れるようになったみたいで、まだまだブラックな部分がありそうです
0264名無しさん@引く手あまた (テトリスW 5d8c-f6iC)
垢版 |
2020/06/06(土) 13:41:42.54ID:HROw6IDx00606
>>263
まぁそんな会社にしか入れない自分の能力の低さを哀れむんだな
どんまい
0266名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9ef-Ku55)
垢版 |
2020/06/07(日) 06:02:09.69ID:uTs1fL4d0
>>261
自分で少額訴訟ができるならこんなところに書き込まずにさっさとやってるって
こういう人は弁護士に依頼した方が時間もかからずいいに決まってる
もしかして金>時間の価値感の人?
0268名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-mXJe)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:25:38.49ID:Z/Wo0EEJa
>>263
いつ実施されるかわからないし支給要件もあるだろうからあてにするのもほどほどに
他部署に回されたんでしょ?
休業日数や減収額が基準に満たないと対象にならないかもよ?

>>267
訴額の立証が容易で反撃してこない相手ならいいけどね
0269名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 0a94-Jvav)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:37:05.91ID:uGXlBEOl0
>>268
直接交渉してダメだったから労基署に相談して内容証明送付した
雇用契約書、勤怠、給与明細を揃えて提出
あとは職員が対応してくれた
最初はいろいろごねてたけど、証拠がバッチリだったからどうしようもなかったと思う
証拠大事
0270名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 866d-XN2m)
垢版 |
2020/06/07(日) 10:20:45.24ID:IJO/sbYO0
>>267
未払いっていうけどどこの企業でも多かれ少なかれあるでしょうに
日本人的な考えとかけ離れてるっていうか
いずれにせよ終わった過去に対してよく200万も取りましたね
やったもん勝ちって事かな
0272名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d8c-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 11:26:11.15ID:VDkMNNSq0
>>271
金を稼ぐことには頭が回らず、金を毟り取ることには頭がまわる
低能にはお似合いの会社だなw
0273名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-KQw+)
垢版 |
2020/06/07(日) 12:50:22.68ID:hu1UfYqaa
>>272
経営者の手先か
0275名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d8c-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:33:02.19ID:VDkMNNSq0
>>274
ブラック企業しか入れない低能も多いよなw
0276名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-06yV)
垢版 |
2020/06/07(日) 13:46:46.15ID:6fABZbIfa
ブラック企業の労務管理やってたけど過去のタイムカードから未払い分を計算して請求額が妥当か判断する為の資料作らなきゃで
仕事が増えて正直迷惑だったから自然と思考が会社側になってたわ
その会社辞める時に自分も未払賃金を請求したけど自分の分もちゃんと計算して請求額の根拠になる資料を作ったから元同僚に感謝された
0279名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5d8c-f6iC)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:28:37.73ID:VDkMNNSq0
>>278
そうだな
ブラック企業では働いたことないなw
ブラック企業の人可哀想w
0283名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5def-fl6Y)
垢版 |
2020/06/07(日) 20:28:57.81ID:vUQyqfqr0
定時になった途端に世間話をしてきて、1時間くらい事務所に居座るオバサン、明らかに空残業付けようとする魂胆が見苦しいから一喝してやった。
時給脳も結構だけど、このオバサンは本物のブラック社員というか、ただの泥棒だと思う。
0288名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ cafa-ZI83)
垢版 |
2020/06/09(火) 00:26:27.87ID:7BtdxoDS0
書類選考なし、年齢制限〜59歳のとこ面接行ってきた
ハロワから相談時に年齢伝え済みだけど面接官に「年齢がネック〜」と言われてしまう
つか面接官のおっさん、圧迫ではないと思うけど怖くて萎縮しまくり
おっさん怖い。年相応に気の強い図々しいオバチャンになりたい
0291名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d989-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 19:14:47.66ID:cuYUN7m30
自分の事を一方的に目の敵にする人と仲良くやるのってどうすればいい?
パート先で古参パートに初日から嫌われて風当たり強いんだけど課長からその人と上手く仲良くやってって言われた
他の人からは仕事の事は全部その人に聞く機嫌が悪くて答えてくれなくても何度も聞くってアドバイス貰ったけど結局ペコペコしてご機嫌取りするしかないのかな
0292名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 956d-mXJe)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:34:23.39ID:FWvCCMnl0
>>291
>他の人からは仕事の事は全部その人に聞く機嫌が悪くて答えてくれなくても何度も聞くってアドバイス貰ったけど

せっかく周りの人がそうアドバイスしてくれたなら、そうすればいいだけじゃない?
そういう風に言われるということは、気難しい人というのが職場の共通認識なんでしょ
別に無理に仲良くすることもペコペコする必要もないと思うけど
0293名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ d989-bpCu)
垢版 |
2020/06/09(火) 20:55:39.34ID:cuYUN7m30
>>292
その人自分以外の人とは機嫌よく話してるんだ
仕事の説明も最初に早口でざっと説明されてメモ取ったけどわからない所をその人に聞くと
メモ見れば?か聞こえてないふりで無視されるから他の人に聞いて仕上げるのも気に入らないみたい
アドバイス通りにしても無視され続けるだけだと思う
0295名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM5a-WuRc)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:09:19.68ID:nHF3tsd1M
アドバイス通りにやってみて、それで冷たい対応とかきちんと仕事教えてくれないとか嫌がらせされるようなら状況を冷静に記録して課長に報告かな録音してもいいと思う(当然嫌がられるだろうけど)
それでもあなたがうまくやってよって方針ならもっと上の人に言って辞めるくらいでいいと思うパートならそこまでの扱いされて頑張る必要ないよ
0296名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa11-mXJe)
垢版 |
2020/06/09(火) 21:45:02.61ID:kUqjZVQva
全部メモする
無視されたのもアドバイスの内容も、日にちと時間と共に記録する
無視されるときついけど、このメモが増えれば増えるほど戦える材料が増えるって思うと少し楽しくなる

上司に無視されるんですーだとハイハイで終わっちゃうけど、記録で出せば上司も看過できなくなる
0300名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 2524-56/+)
垢版 |
2020/06/09(火) 23:39:30.01ID:cIE7lV510
今日任される業務内容がいいなと思ってた会社の内定貰いました
年収は多少下がるけどこの歳でやり甲斐ある仕事貰えるのは幸せすぎると思い内定受けました

先行進んでた会社はごめんなさいしなきゃいけないのが、申し訳ないですが
0302名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM87-zpCK)
垢版 |
2020/06/10(水) 09:20:01.66ID:bxFMmfV0M
>>301
とりあえずつけて言って、面接官に確認するのがいいんじゃない?
お好きにどうぞと言われたらどうするか自分で決めておけばいいと思う

このままだと就活本にマスクのマナーという項目が追加されそうだね
0303名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW c324-Mlw6)
垢版 |
2020/06/10(水) 12:00:11.76ID:qakLH6Ie0
>>302
ありがとうございます。
暑いのでマスク外したときに化粧が
はげてるんじゃないか?とか心配。
0305コマネチ団長 ◆.OMANKOZhI (ワンミングク MM9f-wSJ7)
垢版 |
2020/06/10(水) 13:17:28.49ID:G41L7v48M
お前ら女は男に劣る生き物なの。
だから女には子供産む機能ついてるの。
もう40過ぎたんだからわかるよね?
子供産んで子育てして、ようやく女は一人前なの。
糞みたいな学歴で糞みたいな職歴で、ゴミみたいな人生歩んでるのが、子供産んでない女
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況