X



【20代】無職の転職活動【令和時代】Part81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:08.91ID:Nv9yFt1y0
このスレ働いてる人多すぎ。
ちゃんとスレタイ読んでくれ
働きながら転職活動する人のスレもあるだろ
働いてる奴はそっちに行ってくれ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 11:33:31.81ID:XS9AFDrR0
ハロワの午前中は日によって認定日と重なるなら激込みする
昼下がりの方が職員も落ち着いてる
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 11:51:28.15ID:Xvh635TF0
そういえば4月から新宿わかものハローワークの利用年齢が引き下げられたんだって。
44歳以下→34歳以下らしい 20代のいまがチャンスだぜ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 13:50:44.40ID:Tut6Dt8y0
地味に気になるのが昼飯
まず食堂があるのか否か
みんな外で食べるのか中で食べるのか
1人で食べるスペースがあるのかまとまって食べるのか
仕出し弁当取ってるのか必ず持参なのか

聞くようなことでも無いのがまた困る
理想は食堂か1人で食べたい
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:20:31.51ID:/7S8nQWr0
ハロワ求人に
・一般求人
・既卒求人
って分けて検索できるけど
既卒向けのほうが給料良いし、研修充実してるって感じ?
卒業後6年以内とかギリギリだが
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:44:09.19ID:CU9YCqbn0
>>334
食堂って敷地に余裕のある工場か自社ビル持ちのとこのイメージだな
都会だと大手でもあんまり食堂ないよね
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:47:37.96ID:LukPNKEs0
俺4年ニートだけど正社員は年収170万のカレンダー工場くらいしか出来そうなのない
あとはホテルの売店のバイトか旅館の接客か
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:51:30.86ID:35u3QtG80
卒業6年経って既卒枠で応募しようとするお前の神経を疑う
そんなおっさん想定してないし卒業後6年もダラダラし過ぎだろ
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 14:55:54.39ID:/7S8nQWr0
いや、いま見てる求人表に
概ね6年以内って書いてたんだよ
なーんでそんなつっかかるんだか
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 16:43:20.02ID:/7S8nQWr0
ハロワで紹介状もらったけど
これからが面倒だな。履歴書コンビニで印刷して封して郵便局いって…明日でいいな
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:17:46.87ID:RieLJeGP0
>>291
パパママに甘えられないのカワイソウwww
それだけで貯金何百万とできるのにwww貧乏乙www
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:19:06.58ID:obF+jQDt0
この数ヶ月が勝負だと思う
採用がクローズしていくのを感じる
こりゃきついぜ。。
コロナに飲み込まれる。。
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:20:12.45ID:GrMirph80
今は書類選考の返事遅くても諦めなくていいかも知れんぞ
3週間近く連絡なかったけどコロナの関係でなかなか面接の日程組めなかったとかで今朝連絡来たし
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:24:55.40ID:ZYB59wav0
働いてるこどおじは勝ち組だと思うよ
こちらは好きでクソゴミ地方に生まれて上京した訳ではない
もっと地方に還元してくれと思う
田舎でこどおばやりたい
理想はサザエさん一家
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:32:49.61ID:fcRmINiy0
知人が5人家族で全員働いてる
余裕あるんだろうなぁ

うちは父親が67だが、頼ってばっかりや‥‥‥
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:48:08.88ID:5imTLwLj0
またコロナが理由で面接無期延期なった。
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 17:52:02.53ID:+QWWWeR60
>>66
ドライバーってやたら見下されそう
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:14:37.66ID:obF+jQDt0
>>351
ワイも。コロナをいいように使ってるよな。
どうせ面接したぬないだけだろ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 18:30:55.79ID:GrMirph80
システム運用保守ってほんとに楽なんかね
ビルメンの例みるとネット上の楽は怪しいもんな
スキル付かないとか自動化に取って代わられるのは別にいいんだけども
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:57.56ID:5GjlFPhy0
せっかく関東で転職決まったのに非常事態宣言かよ
今日引っ越しの物件見てきたのに
マジでどうしようか
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:32:42.06ID:LE6z3xKe0
応募するとこ駐車場管理と娯楽産業とバーやスナックが入ってる飲食のビルの管理会社なんだが
今のご時世的にどうなんだろう……
この間求人出したばっかりみたいだし都内ほど差し迫ったエリアじゃないけどコロナの影響でお断りされませんように
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:34:35.15ID:R7JU4PuR0
28歳短期離職2回 希望ありますか?
一生派遣覚悟するしかないか
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:51:04.55ID:kSqutJ+50
面接何社かあるけど採用されるのかな
採用された所で入社日ずれずれだろうな
受かるとしても誰でも入れるSESしかなさそう…
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:55:36.10ID:s/loiIiy0
誰でも入れるSESに正社員で入って3年後にまともな企業へ転職すればいい
いきなりホワイト狙うから上手くいかないのさ
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 20:58:31.07ID:dRjGc/ZN0
派遣でもスキル付くような仕事なら有りかなステップアップできるし
上にあったビルメンやってるけど会社次第で30代で250〜500(残業深夜手当て込み)と結構幅のある業界だから
派遣やっても良いけどスキルの付かない派遣は本当に人生終わる可能性があるぞ、俺は年収300万のビルメンから資格とって500万の会社に移った(但しこれ以上は出世しないと上がらない)
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:03.53ID:dRjGc/ZN0
建築物環境衛生管理技術者(通称ビル管)って資格
難易度は勉強時間120時間と大したことはないが、受験資格に業界の実務経験2年が必要となる資格
難易度的には中級者程度の資格だが、ジジイの多いビルメン業界で30前半までにとっておくとそこそこ評価して貰える
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:11:06.93ID:JU7/JYox0
知人は工場に派遣で入って何年かして正社員採用
役職ないけど残業もあって500くらい稼いでるらしい
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:19:06.98ID:dRjGc/ZN0
それでも経歴終わってて尚且つ関東に住んでる奴以外にはビルメンは進めない(関東以外はそもそも職場が少ない)
ITにでも進んでスキル磨いた方が人生輝くと思うぞ
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:24:58.03ID:kSqutJ+50
>>361
>>362
IT自体、初業種だし初めてなんだ…
尚更ホワイトは厳しいよな。
代わりにどんな所入ってもスキルはつくけどw元が低いから。

今検討してるSESは設立したてだけどスクールに通えるし評判は悪くない
ただスクールに通ってる間はどんな仕事をするのかだとか
取引先が書かれていないからせめて大手なのかとかきちんと確認しなきゃだよね。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 21:34:24.54ID:dRjGc/ZN0
>>368
IT行って勉強しっかり頑張った方がいいよ!俺のビルメンなんて管理職以外は業界的にランクの高い会社に入っても平じゃ500万がせいぜいの世界だし
仕事しながら勉強もするのは大変だと思うけど、ここで頑張れるかで生涯年収5000万は変わると思って頑張るしかない
説教臭くなったが応援してるよ!頑張ってね!
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:10:01.93ID:dRjGc/ZN0
スレチなのは承知で同世代のみんなの転職活動の助けに少しでもなればと書き込んでしまった
もう書き込みません、すいませんでした
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:20:56.15ID:GrMirph80
スレ見てるとやたら派遣嫌がる人多いよな
大手への派遣からの引き抜きは逆転のチャンスだし引き抜かれなくてもお金貰いながら実務経験積めると思えば良いものなのに
ピッキングとかボタン押すだけみたいな単純作業以外はお祈りされることあるから
派遣なら誰でも入れるしどうしようもなくなった時の最後の手段みたいに甘く考えてると痛い目見るかもよ
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:28:59.24ID:ZYB59wav0
派遣はないわ
今回みたいな不測の事態や今後来る不況には真っ先に切られるから不安定すぎる
自殺資金集めでしかない
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:30:49.71ID:Iy0OotMO0
バイトでなら肉体労働経験あるけど、体鍛えられたりダイエットできて金貰えると思えば結構いいと思うわ
ただ腰とかやったらヤバイけど
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 22:33:44.17ID:llt1lAxC0
1月から無職で毎日求人見てるけど自分には正社員で通用するのスキルが無いんじゃないかと思えてきたわ
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:03:03.31ID:ThT175kH0
工場とかじゃね
実際町中のとことかだと近所迷惑で夜動かせないし残業も少ないとこ結構あるから割といい条件のとこ多いよ
スキルも教えてくれるとこ多いし
まあコロナのおかげでどこも動いてないけど
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:26:27.47ID:wD8DZWEb0
無理でもやらなきゃ
税金ゴリゴリ持っていかれて貯金ゴリゴリ減るのは変わらないんだし
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:31:05.27ID:ISEpH7sJ0
肉体労働に接客含まれる?
そういやここって接客業の話全然出ないね
経験者も希望者も見たことないな
20代なら若いし接客あり得そうなものだけど
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:38:21.57ID:SjKYPzB20
電験三種必須条件の求人って給料いいけどそれと一緒に経験年数4年以上とか書いてあるよね
資格とってもその経験どこで積んだらいいんだって思うんだがアラサーでもいけるの?
あれはあれで新卒からそういう仕事に従事してないとほぼ意味がないとか聞いたことあるけど
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:40:17.92ID:uJGA6zvy0
Q.空白期間はなにをしていたんですか?

A.動画配信で小銭を稼いでました!

って嘘付こうと思ってる
天才かも
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/06(月) 23:53:06.88ID:Iy0OotMO0
>>394
冗談で言ってると思うけど、マジでそれは辞めた方がいい
そういうのは結構根掘り葉掘り聞かれるし(緊張ほぐす為に好きな事ややってきた事を聞くみたいな意図も含めて)、
配信だとわからんけど動画なら普通にポートフォリオ的に動画のURL教えてくれみたいに言われる事ある
もちろん面接中だけじゃなく入社後もいろんな人から聞かれる
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 00:01:59.10ID:RcHd72op0
ITサポート事務とかいう職種で誘っといて、最終的にITエンジニアに育ててプロジェクト先に派遣されるのって一体なんなん?
どうなっちゃうん?
IT専門の派遣社員みたいな感じ?
未知の業界でワカランのやけど
やっていいやつ?
長く続けられるお仕事?
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 00:05:25.71ID:wg6LIv/d0
>>394
ワイはメルカリで稼いでましたって言って2回落ちたわ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 00:07:51.68ID:XQzorKOK0
>>394
動画とかブログはポートフォリオとして十分つかえると判断されるから、基本的にリンク教えてとか言われる可能性高いぞ
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 00:11:15.74ID:3US+TUXQ0
>>359
一生派遣なんてだめだ
前向きに行こう
40代以上の派遣見てみろ絶対なりたくないだろ?
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 01:01:04.70ID:duTCB2PD0
25歳2年以内短期離職2回、4月から無職でマイナビの既卒枠にいくつか応募してるけど面接全部5月に延期になった
就活あるから職業訓練校も行けないし同棲してるから家賃補助も貰えない、離職票こないから何もできなくてハロワで面接練習してる、図書館も当面閉鎖でやる事がない
月々家賃光熱費6万+税金社会保障引かれるのに貯金50万きってる
3ヶ月生き延びられそうにないわ。何か今できる事ありますか?
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 01:05:59.77ID:e84jgPKJ0
正社員登用ありの求人受けて、雇用契約書にサインするとこまできた。
最初の3ヶ月は研修でバイトだと言われて、雇用契約書の雇用区分のとこがアルバイトになってるのっておかしい?
後、保険のところが雇用保険のみってなってたんだけど、、はじめアルバイト採用だとしてもこれはもうブラック確定だよね。。
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 01:11:21.63ID:Rqhzvjd30
元々は契約社員とかの求人?
雇用契約書にサインする段階で初めてそれ言われたんならヤバイと思う
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 01:12:06.32ID:3US+TUXQ0
>>401
何も気にせず寝たら7時間かな
それがなんなの?
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 01:18:20.30ID:e84jgPKJ0
>>405
もともとは正社員です。
はじめは試用期間はバイトみたいなことは聞いてた。
交通費とかの待遇は変わらない。

特に保険のとこが気になってサインを待ってもらった。
社会保険の件、もう一度確認してくださいと一応伝えた。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 02:05:26.34ID:nq8fYr4h0
つがい作れる健常が不幸ぶってても何も響かねぇから
俺は農家に絞ることにしたよ。
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 03:49:15.53ID:QTSCm0Q60
客先常駐(雇用派遣)やったことないのに適当なレスつけるのやめような
採用されても、実際に働く案件を探すためにその都度面接がある。1年とか2年ならいいけど最初は半年単位の案件回されることも
勤務地なんて選べないし、断れない
客先ではエレベーターも電子レンジも使えない。
まあ参考にしてくれ。昔プログラマーとしてやってた
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 04:05:37.57ID:A82yZ1Sn0
コロナやばそうだから知り合いの派遣で前職と同じ携帯販売することにしたわ
落ち着くまでは資格勉強する
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 05:13:25.91ID:bpkC93dm0
俺も派遣行こうかな
土日祝休みで額面26は地方民からするとありがたい
そりゃなれるなら正社員がいいけど分相応に生きるってやつだよね
スレ見てると背伸びして落ちまくってる人が多い印象だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況