X



【激務?】院内SEを語るスレ Part.3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 08:15:08.48ID:CYjhMo2k0
ニュースでコロナで外来減って病院経営悪化した所もあるみたいだな。
俺の市内の病院も先週一件潰れたしお前らの病院は大丈夫?
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/06/30(火) 08:20:41.17ID:Qysojnfd0
>>900
4,5月は過去最低の売上だったが
今月は持ち直したよ
整形リハメインだからってのもあるかもしれんが
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 09:02:33.86ID:5ZzWc6in0
爺さん先生達どうにかならんか?
未だに電カル使えんし、メールすらまともに開けん
医者が使いこなせてないから看護師も使えなくても安心してるし、
こんな医者達が年収2000万以上とかやってられんわー
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 09:16:15.12ID:Wc3Xo9jI0
>>905
ん???医事会計、オーダーやその他部門システムはあるし
一般的なイントラネットや人給システムもあるけど?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 19:02:06.63ID:vZvSBpvW0
院内SEが取るべき必須の資格 括弧内は取得難易度
・基本情報技術者(B)…SEの登竜門資格。得られる知識は間接的に業務で役に立つ。国家資格重視の医療業界でも説明がつく
・医療情報技師(C)…院内SEのバイブル的資格。民間資格であるが院内SE界ではこれを取って土俵に上がれる
・自動車運転免許証(F)…病院職員としては持ってて欲しい

院内SEが取るとプラスになる資格
・診療情報管理士(C)…医事、電子カルテに強みが持てる。院内の医療職・事務職と話が通じるためシステム面でより一層頼りにされる
・上級医療情報技師(B)…院内SEの最上級資格。持ってて損はないが取得の労力を考慮すると医療情報技師よりコスパ悪い
・応用情報技術者(A)…院内SEとしてはオーバースペックであるが故に取得すれば他の院内SEからも技術面で一目置かれる
・ネットワークスペシャリスト(S)…院内SE業務はネットワーク系業務が多い。業界全体から注目され強みを持てる(副業等に繋がる)
・情報処理安全確保支援士(S)…病院もセキュリティ対応が求められる時代。業界全体から注目され強みを持てる(副業等に繋がる)

お前ら院内SEなら資格は大事だぞ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 20:32:54.42ID:T/ghvGo/0
資格手当があるなら話は別だが、
資格なんて採用試験でしか役に立たない。
仕事に就いたら実務経験こそすべて。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 21:30:27.67ID:x5yeUGhj0
最終的には実務が全てだけど
実務の質を担保するには、基本情報くらいは持っててほしいね
医事課経験無ければ医療情報技師も欲しいところ
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/01(水) 23:31:14.93ID:+CtQP0h+0
>>909
ほんまにこれ
資格でマウント取ってくる診療情報技師がウザすぎ。医療情報技師もチラつかせるくせにコードの一行さえ書けない読めないとか全く使えねえわ。マクロ組んだわとか得意げに言うから聞いてみたらVKOOKUPだと。それ只の関数ですやん。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 00:03:37.47ID:picDF23Q0
>>913
SEである以上は資格は大事だよ、そして院内SE業界は比較的資格については温い方
SEなら当然知ってると思うけど、
IPAが公式的にITSSレベル1(Iパス)〜ITSSレベル4(高度情報)までは資格で能力認定してるからね
確かにITSSレベル5以上からは資格で収まらない実務能力の範疇だし実務能力が全てかな
それが嫌なら職場ではSEと名乗らず、事務員ですって言うべき。

それと、医療情報技師と診療情報管理士はレベル該当無いからそれでマウント取るのはおかしい話だね
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 00:38:26.60ID:7Jum5tHR0
病院では事務員の方がSEより位は高いんだがw
奴隷階級の癖に資格で医療人にマウント取りとか惨めだねw
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:06:49.36ID:2ARkB8yt0
結論
院内SEは他の事務員以下の階級
そんな扱いでもいいからSEを名乗りたければ、基本情報以上の国家資格に合格すること

終了
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:13:31.86ID:dBATXAJi0
そもそも院内SEはSEじゃねーしw
資格取ってSEとして認識してもらいたければIT業界行ったら
システム一つ組めない輩がSEとか笑えるわwww
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:25:41.74ID:2ARkB8yt0
IT業界のSEも最低でも基本情報までは半強制的に取らせるよ
そして、電子カルテのベンダーのSEはさらに医療情報技師は半強制的に取らされるね
あとは実際に919が言うようにシステムくんだり成果物を構築するのは言うまでもなく実務経験だけど、基本が身についてないと間違った方向に進むからシステム一つ組むという観点からも資格は大事なんだよ
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:35:18.62ID:7Jum5tHR0
>>920
エアプかな?
IT業界で資格だけあっても何の役にも立たんよ
特に基本情報やその上位資格も今では評価に繋がらない
プロジェクト管理能力やプログラムスキルがないと資格は無意味。
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:46:20.65ID:2ARkB8yt0
>>921
まさにその通り。資格だけあっても意味無いけね
そして実務能力(プロジェクト管理能力とプログラム)を支えるのは資格による基礎があってこそ
資格無しでももちろん我流でできるけどちょっと怖いよね
つまり資格と実務能力の両方が必要ということだね
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 01:48:55.41ID:2ARkB8yt0
だからIT業界の新人はみんなとりたいうもない基本情報を半強制的に取らされる
それは実務能力が大事だからこそ、実務能力を間違った方向に習得させないよう適正にスキルアップするために資格を取るんだよ
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/02(木) 13:15:44.00ID:pmABBc2k0
システム単独部署があって、内製もしてて、医事や総務の仕事をやらされることはない自分んとこの病院は珍しいのかな?
ただそれなりのスキルは要求されるけど
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/03(金) 21:21:22.61ID:4RhN/Fsh0
電カルやレセコンを内製してる病院とかあんのかな?
まぁそんなスキルがあるならベンダーで稼いだ方がよっぽどいいだろうけどw
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/05(日) 12:53:05.57ID:9hoeBSGE0
ボーナス5万だった
冬はもっと厳しくなるかも
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 08:23:52.85ID:mZ9v6BlF0
クソめんどいシステム内製してドヤってる上司が居る
仕様書もねえし、酷すぎるわ
こういう基本的なこともできないやつが流れ着くのがここなのかもな
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 08:41:00.94ID:0iTYCQdZ0
製造もまともに出来ない業界のお荷物的存在が辿り着くところやろw
だからこいつら現場からキツイ事言われても開発よりマシとか言ってヘラヘラしてるんだよ
無能がやっと自分の居場所見つけて資格だ何だとマウントとりしてるのも惨めだね
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 21:50:57.34ID:GJLIEkcQ0
お前らが院内SEになった理由って何?
俺は女性との出会いが多そうだったから
実際出会い多くて、仲良くなった子と飲みに行ったりしてる
院内SEになってよかったと思う瞬間だ
この瞬間のためだけに日頃のクソみたいな仕事に耐えている
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 22:21:31.93ID:3vZ7rWhG0
>>937
・開発に疲れた、定年まで腰を据えて働きたかった
・地方のSE職で転勤が無いのは本当に貴重
・どうせ働くなら雌の胸と尻を見ながら働きたい(他の社内SEだと味わえない)
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/06(月) 23:35:21.74ID:DijtI6070
俺みたいに女医と結婚しちゃうのが真の勝ち組院内SE。医者でさえ俺の扱いに困っているようで面白い。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 08:24:53.08ID:dJ4wG5cs0
俺の病院は田舎で女と言っても4〜50代のおばさんしかいない
でも慣れて来ると娘に見えてくるw
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 12:26:43.87ID:kzAQ1W/Y0
>>937
確かに女性沢山いるけど、プライベートで飲みにいけるほど仲良くなれるコミュ力がない
あと一回付き合って別れてるからその経験からあまり院内の女性に対して踏み込めないな…
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 12:59:27.87ID:wAFVD45N0
タバコも吸いますね
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 18:13:02.83ID:82k99sq30
思った以上に覚えることやること多くてつらい
やっぱ開発あるとこにしちゃったのが詰みかな
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/07(火) 23:46:29.59ID:dJ4wG5cs0
>>946
看護師てなんであんな沸点低いんだろうな
病棟の看護師長なんか常に怒鳴ってるわ
下手したら院長より気使うよな
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 01:35:12.00ID:DCWN8uru0
院内SEが取るべき必須の資格 括弧内は取得難易度
・基本情報技術者(B)…SEの登竜門的な国家資格。合格すれば院内SEとして技術面は一人前扱い。院内SEの合格率は極めて低い
・医療情報技師(C)…院内SEのバイブル的存在。業務に直結する内容が多く、総合力(医療・技術)が身についたとされる
・自動車運転免許証(F)…病院職員としては持ってて欲しい

院内SEが取るとプラスになる資格
・診療情報管理士(C)…医事、診療等に強みが持てる。院内の医療職・事務職と話が通じるため頼りにされる
・上級医療情報技師(B)…医療情報技師の上位資格。取得して損はないが労力や評価を考慮するとコスパ悪い
・応用情報技術者(A)…院内SEとしてはオーバースペック。取得すれば他の院内SE同士からも技術面で一目置かれる
・ネットワークスペシャリスト(S)…院内SE業務はネットワーク系業務が多い。他病院のSEからも一目置かれる
・情報処理安全確保支援士(S)…病院もセキュリティ対応が求められる時代。上層部、他病院のSEからも一目置かれる
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 08:20:42.16ID:YHCloSet0
俺の同期でアラフォー、コミュ障、独身、ぶさ男がいるんだが、
女の話しばかりしてるが、いざ誘うとなると周り(特に俺)にお膳立てしてもらおうとする、
ぶさ男の癖に自分と釣り合う女口説けば良いのに必ず病院の1番人気ばかり狙う…
どんな話しも自分語りするのに元彼女の話しだけは寄って来ない(多分童貞w)
仕事も殆ど出来ないけど大人しい性格が幸いしてか現場からは好かれているが、仕事の尻拭いは何時も俺たち…
こういう無能に限って辞めないから苦労するよw
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/08(水) 11:23:29.29ID:/VWGLro/0
>>953
自分から誘えない奴は男として魅力ない
イケメンだって女からアプローチされるレベルの男は少ないのに、ブサメンなら論外だな
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 15:12:50.08ID:qONXCrZG0
東京の某医大はボーナス出ないだけで看護師400人退職か、、
普段クソみてーな扱いされてる俺ですら辞めないのになw
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/09(木) 23:27:14.21ID:qONXCrZG0
来年までに経営悪化する病院は増えるよ!
そもそもコロナのワクチンなんか短期間で出来やしないし
ソーシャルデスダンスで満床入院させられないのに外来も減ってるしな
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 00:16:41.17ID:+pM3SQZ10
院内SEからの転職だと、SESくらいしかないぞ
まあ、5年以上の経験あって、医療情報技師、診療情報管理士、基本情報持ってれば、
別の病院でSE兼事務で雇ってもらえる可能性は高い
不況時に備えて現場経験と資格は持っておいた方が絶対良し
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 08:34:23.58ID:y4Dt0Uei0
それな
院内SE辞めて誰も集まらん病院が求人だしてるだけだわ
俺も前働いていた病院からオファー来てるが断ってる
医療はもうこりごりだね
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 20:42:38.05ID:rsAazpWZ0
>>969
うちも赤字病院でグループで補ってるが
グループ自体もだんだん危なくなって来た
社内SEの仕事あったら移りたいわ
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/10(金) 23:13:00.44ID:u1P9Hlh20
この仕事してて診療情報管理士の資格持ってたら有利なことある?
22万払って通信で2年勉強して1万払って試験受けてやっと得られるものだけど
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 06:47:03.71ID:dquJ1wlU0
個人的には医療事務の資格もあったほうがいいと思う
医事課からの問い合わせが理解できないことが多い
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 08:29:46.03ID:5qReIMtK0
転職サイトでも院内SEアゲアゲ記事が載ってるけど(ネガティブ情報は伏せてw)
こういう記事が載る様になったら仕事内容が広まってなり手が居ないんやろなw
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 08:44:46.47ID:KL75FLGX0
20代だろうが40代だろうがやる事同じなのに給料なんて殆ど上がらんやろ
それでも定年(65歳)まで続ける気なの?
40代なったら他の同世代と比べてもかなり年収安いで
医療系資格なんて一般企業じゃゴミだし、皆一生今の病院にしがみついてるつもり?
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 08:59:17.62ID:iHoS3R2h0
>>983
俺は病院アンチだけど、多くの中小とは同じレベルの同程度じゃないの?
最終的なあたまうちで500くらいじゃないの?
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 09:07:32.30ID:KL75FLGX0
>>984
俺は病院アンチて訳じゃないけど
院内SE10年やって自分の年齢と年収考えたら転職しようと思った。
けどこの仕事てなんのキャリアも付かないんだよね
院内から院内に転職なんて意味ねーし
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 10:43:49.61ID:KL75FLGX0
あと年収もだけどプライベートで電話で呼び出されるのも自分のライフワークに合わなくなって来た。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況