X



【斜陽】銀行辞めたい銀行員 【証券下請】77人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 21:29:27.58ID:X4Fj9wJW0
このスレのこじらせ住人

・上司役

・京産京銀くん

・信農連くん


見かけても転職がうまくいかなくてかわいそうだなと思いながらスルーしましょう
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/05(水) 23:25:47.13ID:mAgk4orr0
地銀のリストラ加速いつなんだよおおお
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 13:00:54.53ID:Fd43RxRR0
銀行員にとっては受難の時期だけど今を耐えればきっと転職していった奴らをバカにできる日が来る
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/06(木) 14:44:58.65ID:0G+mdu3L0
ビジネスモデルが崩壊してるから転職してるわけだが…
耐えても消滅だぞ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/09(日) 17:11:36.30ID:A4PwD9920
まあ大量採用してふるい落す昔ながらのスタイルだからお前らごときが辞めたところでノーダメよ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 20:08:11.52ID:GKob6shb0
ご注文は?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 23:49:42.17ID:NPsZbAc30
>>23
そうすればいいと思うのに、一向にその動きはないな、やはりw本当銀行の未来が見えないわ
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 16:18:35.69ID:Fton1BMW0
 東京証券取引所などに上場する地方銀行78社の2019年4〜12月期決算が14日、出そろった。44社が前年同期比で純利益を減らし、2社は純損益が赤字に転落した。合わせて6割に当たる46社の業績が悪化した。
日銀の超低金利政策が引き続き逆風となり、本業である貸し出しの利息収入が低迷した。新型コロナウイルスによる肺炎拡大で観光客が少なくなったり、企業の生産が停滞したりすれば、地域経済は深刻な打撃を受ける。業績好転は見通せない。

 29社は増益で、3社は赤字から黒字に転換した。78社の純利益の合計は6.5%増の7391億円で、4年ぶりに前年同期を上回った。


もう終わりやね
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 12:49:24.55ID:rM+Y4wgB0
みなと銀行ってなんで関西みらいと合併しないの?
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 13:24:46.66ID:OOXViJwx0
なんでだと思う?
意地だよ
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 14:38:47.60ID:vyvIHvYp0
ほう
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 20:39:28.29ID:/Gq8kP+y0
清水銀行もSBIと提携か
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 06:30:03.40ID:QtWoH2Xd0
俺も勤務先から預金引き上げてネットバンクに移したこと謝る
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 07:24:25.20ID:2LKYBC4k0
コロナだから休んでいい?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/25(火) 08:09:36.36ID:5Rjz+fIV0
いいよ。
ゆっくり休んで。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/26(水) 12:25:20.38ID:mabuDETY0
そんなことより
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 12:21:30.54ID:FyGaAT1m0
UFJwwwwwwww
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/27(木) 21:11:18.49ID:L+0K47fC0
全国一斉休暇か
これで通勤列車からおガキ様が消えて少しは快適になるな
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 21:20:45.21ID:0yJXm84o0
コロナ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/29(土) 22:13:14.93ID:z++UrFsw0
低金利っていつ終わるんですか?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/01(日) 08:18:53.41ID:4+7PNORf0
>>40
終わらない。むしろ、追加利下げの可能性が高い。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/02(月) 19:32:22.29ID:cObiTyCs0
ビジネスモデルが破綻している
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 15:13:24.71ID:KQuoje0O0
うおおおおおお下落局面こそ積立投資!
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 16:45:14.31ID:0BdjC4Iv0
ないか
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 16:57:33.35ID:DDDZew4m0
絶対自社株買いはするなよ!
リストラされる可能性と自社株暴落じゃ二重のリスクだぞ。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 19:35:10.10ID:obvhn8hN0
株価下がりまくったおかげで配当利回りだけは日本株の中でも上位になってきた
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 20:06:15.21ID:FCOVS6pK0
そんなことよりコロナの時こそ営業のチャンス
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/10(火) 20:31:38.54ID:rk9BDxoQ0
きたね
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:21.31ID:JvDjt9E50
安倍さんがみんなにお小遣い検討だってよ

政府、全国民に現金給付へ 「リーマン対策」の1万2000円超す額で検討 新型コロナ対策
毎日新聞 2020年3月18日 02時00分
https://mainichi.jp/articles/20200317/k00/00m/010/334000c
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 06:11:25.06ID:asDwPKX/0
事業性評価して企業の先行きなんて見えるなら
地銀なんかに残って無いよ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 07:16:31.69ID:asDwPKX/0
アフターフォロー先還元するお仕事
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 08:37:33.46ID:n5nyi4MH0
コロナウィルスにより営業活動に支障が出ておりラストスパートがかけられない現状を鑑みると今期の未達はやむを得ないと思料する
但し未達分の150%を2020年度上期の目標に上乗せとする
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/18(水) 22:44:28.73ID:cgNa+k1I0
こんなコロナの世の中なのに、私募債シローンデリバ押し込みまくりで案件パンパンな支店は珍しいのかな?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 07:23:14.92ID:9R3iSRTK0
>>56
融資案件はどこも捨てるほどあるだろ
それより預かりだよ預かり
期末に手数料収益載せないと意味ねーよ
あ!私募債シローンデリバ様でしたか!収益ありがとうございます!ペコペコ

自転車操業の中小かよ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/19(木) 07:57:47.26ID:T6Ht5Z9h0
>>57
タイミングなんてここ数年ずっとあったのにな
離職一段落、新卒のレベルも上がるだろうし人事は一安心だろうな
後は自分の今後を考えてコマを動かすだけ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/21(土) 23:40:00.76ID:jOETCVCt0
>>59
新卒の銀行人気復活ってことすか?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/22(日) 16:11:42.18ID:ivv+ydXP0
>>60
人気では無くても落ちてくる人間の質はマシになるだろうな
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/07(火) 18:42:01.42ID:+32X3kKO0
週刊ダイヤモンド 2020年4月11日号
ttp://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2020-04-11

2020年04月03日掲載
「要らない銀行」が浮き彫りに、地銀104行ランキング

『週刊ダイヤモンド』4月11日号の第1特集は、「選別される銀行」です。

ttp://dw.diamond.ne.jp/articles/-/29156
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/08(水) 19:32:42.09ID:1WCp3FcY0
今は現在の勤務先から動けない状態だな
でも、このような危機において大手金融に在籍していることは幸いだ
居酒屋チェーンの本部の管理部門に転職していたら、大変なことだった
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 11:17:13.31ID:y1+yKu/40
「地方銀行の崩壊」コロナが映す暗い未来予想図
4/23(木) 7:50配信
一言でいうと、地域金融機関は「瀕死状態」です。地銀の場合、2019年3月決算で全105行の4割を超える46行が本業で赤字です(金融庁)。うち27行が5期以上連続の赤字です。専門家・関係者の間では「生き残ることができるのは半数以下」「20行もあれば十分」と言われています。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200423-00345562-toyo-bus_all&p=1
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 06:19:06.06ID:NykGqQJG0
一昔前はネタじゃなく30で800あったのになぁ
もう無理やね
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 07:34:58.60ID:rSOhRpVn0
昇格抑制で最短係長、最短代理が無理や
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 07:35:24.73ID:rSOhRpVn0
残業減って年収減っとるし
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 10:28:43.01ID:+hlYQSQn0
さあ、ゲームの始まりです
どこの地銀が最初に消滅するかな?一気に来るかな?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 15:45:29.67ID:hcgeXTII0
>>80
うまいな。
今はまさにこれだろ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:07:19.64ID:XGoH1e3l0
地方では年収がわりと高い位しか良いところが無かったのに
やりがい()地域に貢献()
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:43:37.38ID:TMqychs80
ウチには秘密兵器『女性登用』があるから(震え声)
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 23:38:20.72ID:ADCkFgYW0
>>83
秘密のまま終わりそう
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:26.48ID:VDys8Op70
女役席くっそ
やっと実行コロナ融資褒めなあかんか?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 23:18:22.34ID:zU+smyz50
>>43
ビジネスモデル崩壊してるのに銀行法で縛られてるから
他の事業展開ができない
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 10:45:35.47ID:nrjAmxjX0
三菱UFJ銀 世帯主7万、準世帯主3.5万の家賃補助…手厚い待遇にしがみつく中高年総合職、リストラに戦々恐々な氷河期世代
http://www.mynewsjapan.com/reports/2453

三菱UFJ銀行のAS職は2019年4月から「BS(ビジネス・スペシャリスト)職」へと呼び名を変えた。
全員が女性で転勤なしの旧一般職を指す。転勤ナシの特定総合職とグローバル総合職は、「総合職」に一本化した。
一般職や特総には住宅補助ゼロ(地元採用が前提)の企業も多いなか、三菱銀はBS職・総合職ともに、
会社都合の転勤者でなくとも、世帯主なら家賃の7割を7万円まで補助(東京地区、準世帯主は3万5千円)する
福利厚生施策を4月以降も続ける。仕事の成果と無関係な住宅&家族手当を全廃済みのソニーやキヤノンに比べ、
「非成果主義」の護送船団業界は余裕がある。
「待遇がよいので、出世から外れた中高年の総合職も必死にしがみついています。
本部は病んでいる人も多く、22階の健康センターは精神科がいつも予約でいっぱい。
彼らは隙あらば診療所に通いますが、それも勤務時間中の扱い」(中堅BS職)。
世間体に敏感な三菱は病人をかくまい、露骨なリストラもしない。
年収1千万円超の“窓際総合職”が集う本部の実態、
および「最高の嫁入りツール」という一般職の待遇やキャリアを報告する。
【Digest】
◇業務3割減、有人店舗半減、ATM2割減…
◇平均年齢や入居しているビルでわかる部署の「格」
◇人事に呼び出されて繰り返される転籍面談
◇「M2」で安定的に年収1千万円
◇「老人の溜まり場」、病人や休職者も多い
◇20代BS職の1人暮らしは厳しい
◇BS職→総合職への転換にみるパターナリズム
◇三菱マン出世スゴロクのゴール
◇「残業は1分もつけられない」部署も
◇シャチハタを全員携帯、「あずき色」以外ダメ
◇権威、プライド、ブランドが大好きな人たち
◇IT活用で支店半減、ネットバンク促進
◇社内公募は2019年上期から証券・信託も応募可能に
◇婚活・腰掛ポジションとしてのBS職
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 07:49:57.03ID:Uk9Z1+U50
転職下火だな
毎月支店長代理が辞めてたのに
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/24(木) 20:08:12.26ID:tdjxUVca0
コロナが無かったら9末で30人、40人辞めてただろうな
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 07:40:16.98ID:SWMnjFQm0
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/26(土) 17:33:10.80ID:+f3C7rL90
一流の企業とは社員が子供を入社させたい企業らしい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/27(日) 21:25:12.34ID:DdJ1askQ0
銀行員の嫁はこんなのじゃないんだよなぁ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/29(火) 16:12:04.59ID:0o4gXUWS0
ドコモのTOB、菅さん豪腕だねえ
地銀の統合も豪腕で一気にやるんじゃないか
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/12(木) 23:32:44.04ID:HUmvs64Q0
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/14(土) 23:20:40.84ID:G4RGclLE0
>>98
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿い本を書いたおかげで薄い本が普及したんだよ。

噛みしめることができる。
簿い本を読むたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。


って見えた。病気だわ。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/11/15(日) 19:46:23.94ID:IOfnCx/n0
・近畿日本ツーリスト、
リストラ開始(削減目標=全従業員の1/3→2500人)

・ロイヤルホスト
200人希望退職(正社員)募集開始。

・洋服の青山
160店舗閉鎖を決定。

・みずほ銀行
週休3日もしくは4日を半強制選択
(基本給減額)
※給与削減でなく基本給減額なので、ボーナスも連鎖して下落。

・電通が230人リストラ
(新規事業と称して子会社設立&事業主提携→利益上がれば本体がピンハネ、
採算取れなければそのまま潰す。
事実上の島流し)

電通リストラの衝撃ニュースの最中に北海道、東京、沖縄の感染爆発報道。

完全失業率は政府発表で3%、
失業報告をしない中小零細や、倒産前に廃業した労働者を含み予測した実質計算では7%超え。

企業崩壊は来年春の予想が、
既に11月から。

崩壊早すぎでしょ..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況