X



電気工事士ってどうよ?46軒目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 21:10:55.13ID:FkRz4G2A0
転職候補としての電気工事士の仕事全般について語るスレ。
実務でも質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職を付ければ安定性抜群の職種です。

※前スレ
電気工事士ってどうよ?45軒目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1571065206/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 22:15:47.75ID:C9DrYRD/0
にわかですまんが裸端子を圧着するのに
リングスリーブ用圧着ペンチを使うのは
あんま良くないよな?
問題ないレベル?
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 00:09:55.37ID:NzpsWNsl0
転職候補としての電気工事士の仕事全般について語るスレ。
実務でも質問相談雑談なんでもOK。
仕事覚えて手に職を付ければ安定性抜群の職種です。(冗談やで)

<<<<<資格の質問は禁止です。>>>>>
<<<<<資格の質問は禁止です。>>>>>
<<<<<資格の質問は禁止です。>>>>>


■次スレについて
次スレを立てる人は>>980あたりで宣言してから立てて下さい
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 00:10:21.39ID:TGhKTIQX0
北斗電工→アホクソ
ウンコ食事→ウンコ食事
俺らのちからで上記二匹(自演バレしたから一匹)を最強の妄想電工に育てようや!

とはいえここの隔離スレにおるガイジがでてきても
他では触ったらダメやで

以上テンプレ
0005ウナギ某
垢版 |
2020/01/15(水) 01:46:20.06ID:iWEojeik0
>>2
どうせ無免なんだから
気にすることはねーだろw
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 01:42:11.28ID:vVE+Hd6U0
電気工事士っどうよ?

友人や家族がそんなこと言い出したら全力で止めるだろ
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 03:30:57.43ID:YWyW09B10
毎年 2種電工に合格する人は数万人もいるのに、実際に電工やる人はほとんどいないもんな…
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 07:02:58.57ID:OGQq6auo0
危険汚いキツイ給料安いの4Kだからね
そのくせやたらと覚えることあって面倒くさい
そして何年もかけて全部覚えて一人前になっても精々400万円台だ
400万円台なら悪くないと思うかもしれないが週休1日なことを忘れてはいけない
単純作業の工場だって5年働いて週休1日ならそのくらいいくだろう
それから独立して一人親方になって死ぬほど働いてやっと年収500万の壁を超える感じかな?
でもゴールが500万ならトラックでも乗ったほうが良いじゃん
トラックなら初年度で越えるしおまけに暖房も冷房もついてる座り仕事なんだから
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 07:17:50.88ID:rj8ZQTj00
ほんとそうだよな
その電気工事士から転職考えてる
トラックいいな〜、でもまた自動運転やらAIやらで職失うんだろうな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 08:40:21.29ID:Ym58r/la0
>>9
一人親方が死ぬ程働いて500万て少すぎるわw
死ぬ程&仕事選ばなければ仕事はあるし、単価も高いから稼げるわ。
しかも会社員じゃないから変なストレスは皆無だし。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 11:15:27.35ID:YWyW09B10
女がマンコと言われて怒るのは女の人生がまんこで出来てるからだよ
男がちんこって呼ばれても特に侮蔑的に聞こえないのは
男の人生はその多くが仕事で構成されていてちんこだけでは生きていないから
そりゃちんこだけで生きてるのかと思うような男もいるけど多数派ではない
でも女はまんこを人生の中心にして生きている
自分のまんこを誰に明け渡すかということが人生の重要な課題になる
だから女をまんこと呼ぶことは
「お前の必要とされてるものはまんこだけだ」
と女には聞こえてしまいイラついてしまう
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 12:51:50.21ID:pcZDbw2x0
あるあるやね
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 17:07:36.98ID:CYSyNTyy0
>>19
修行年数はそれぞれのセンスとやる気と運次第
何年経ってもダメな奴はダメ
逆にすごく独立が向いている奴も居る
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 19:07:33.43ID:2VCe2bPi0
週休1日って?
もうかなり電気工事業界でも週休2日化は進んできているぞ

悪いのは建築下だろうな
建築はバカだから土曜日も休もうとしない
いつまで昭和引きずってるのかと思うわ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 20:51:43.38ID:YWyW09B10
新築の現場が多い会社は他業種との絡みがあるし、工期のシワ寄せがくるし、更に週休1日だからブラックなんですか…改修の現場がメインの会社はホワイトが多いのですか…
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 12:46:35.72ID:K24MLDYx0
実技合格発日
実技試験に落っこちた怨みが蘇り
スレ荒らしの発狂が止まらない
圧着レンチ
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:09.73ID:QeszXpS00
>>22
素人ですいません。
電気工事でも色々あると思いますが
やはり建築現場関係はブラックっぽいですね…
色んな職人との調整もありそうで…
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 20:28:16.68ID:hwmVzozF0
>>26
建築でも注文、建売住宅はブラック度は高い。

工程管理できる監督もしくは工務店なら他の職人との絡みもスムーズなんだけどね。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 22:58:33.70ID:nOsez7Uk0
>>26
下請けという立場がブラックになる一因
下層の下請けならなおさらの事
元請けか1次下請けまでにしておかないと
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 12:09:19.15ID:IVzc9Uol0
>>22
場末の電気屋だから週休1日で休出ありで代休無し
騒音クレーム入るのに土曜日に動く建築ホント面倒

あと客先の普段暇でイキれない老害達への報告会
話相手が欲しいならケアでも行ってろ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 15:58:19.95ID:8ofu/+xq0
建築バカ相手なんかよく相手にしてるよな?
バカでケチだから金払い悪い、バカだから工程組めなくて電気屋にしわ寄せする

うちも昔は建築下やってたけど「大変な割に儲からない」という事を上層部が理解したようだ
0033ウナギ某
垢版 |
2020/01/18(土) 16:59:35.02ID:F8oLzdA+0
だってお前ら、

それしか出来ねーじゃんw
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 18:10:05.79ID:utSGA3410
住宅の電気配線ってどうですかね?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 01:55:36.80ID:jgtzRXKz0
鉄道関係や道路信号機関係の電気工事はちょっと特殊なんでしょ?
素人のイメージは、新築戸建やリフォーム系の電気屋工事職人…かな。
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 10:00:47.77ID:q+0Vrxan0
>>34
仕事下手な大工、メーカーの発注忘れ、引渡し後の追加変更やら特に唐突な工程の変更に耐えられるなら良いと思う。

個人的には住宅は避けたいね。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 12:34:51.76ID:rfQoLH/80
知り合いも電気工事士やってるけどジャンルが違いすぎる
自分は機械配線
知り合い1は新築ビルの配線
知り合い2はリフォームとか
どこも残業とかは極端に多くないけど知り合いは6月くらいから空調服ないときついって言ってるから冷暖房完備の中で仕事できる自分は恵まれてると思う
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 13:40:42.27ID:ODJvO1Qd0
ELBのD種とスチールボックスにつけるD種って
ELBで保護されてるか回路かどうかだと思いますけど
スチール製のELBが入ってる分電盤ってどっちなんですか?
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 14:40:23.08ID:yxjx8rn/0
スチール製分電盤をブレーカーで保護しているのか???
誰か翻訳頼む
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 22:14:07.02ID:pqilssV40
>>39
分電盤にELBブレーカが付いているけど、
D種アースかD種(ELB)アースのどちらで箱体の
アースを取るかってことかな?
それならD種アースで良いよ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/20(月) 21:19:11.87ID:LtIqFuf70
電気工事やってるけど、一人で盤結線してる時が一番幸せ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 00:25:56.89ID:RCSfAZtA0
でっていう
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 05:37:52.61ID:KHWJyJwn0
製図しているときが一番いいわ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:45:12.08ID:mgANCfof0
>>43
ものすごくわかります。

ちょっとお聞きしたいです

木造の準耐火と防火で施工方法って変わる部分ってどこがありますか?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 00:00:38.76ID:KyEN3q4q0
誰が興味あんねん
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 17:00:35.27ID:MG7ZWfZl0
電気工事で単価がいい仕事ってどういう仕事になりますか。
私は建設現場での電工ですが自社、他社の話を聞いても今後たいした給料をもらえないと思い質問しました。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 19:05:49.68ID:9h4283e10
他の仕事をしている奴の事は知らんけど
建築下が儲からない
再下請けやさらにその下は儲からない
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 23:09:09.09ID:683I29G20
大手工場や大手プラントの2次ぐらいまでならいい単価だろうね
0055ウナギ某
垢版 |
2020/01/24(金) 02:25:02.35ID:VGIHqPeE0
仕事取るのに単価下げるしかないカスが、
なんで単価が低いって文句言ってんの?
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 08:27:52.89ID:u2DvtKPZ0
仮設のポールってさぁ、お前ら1人で立ててる?
あんなクソ長いもん1人で立てれんやろ
まさかほっそいやつにアングル足して高さ稼いでへんよな?
0058ウナギ某
垢版 |
2020/01/24(金) 10:00:59.93ID:VGIHqPeE0
よっぽどヒョロガリじゃなきゃ一人で出来るだろ。

塩ビ管を半分に割ったヤツをガイドにするって話は聞いたことあるな。
やったことはないが、悪くなさそうではある。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 19:20:23.55ID:xIz0LpK/0
可能かどうかの話なら可能
一人作業でやって良いかどうかなら安全管理上出来ない
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:09:43.03ID:wUS6mILt0
電工一人親方になりたいけど、車も無いしお金もない。
電工2と高所作業車と溶接くらいしか資格はない
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:38:32.60ID:xIz0LpK/0
いまどき一人親方なんて流行らない
国の方針だし
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 21:50:32.96ID:u2DvtKPZ0
>>59
だよな?
予想通り、1人でやるに決まってんだろ自慢するアホが出てきたけど、電工の仕事は1人でやれない(やっちゃいけない)ことを1人でやってることが多すぎる
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:15.25ID:Xp6EsGk50
体力ないから一人だとしんどいわ
資格と経験をいかして番頭やるとなると会社にいないと難しい

あー。しかし入線しんどかった。
0065ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 04:28:12.26ID:FvjAwrSE0
そんな考えだから
いい歳こいて年収300万なんだろ?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 06:25:13.00ID:QpivtpLd0
>>63
業界紙や国交省のプレスリリースをたまには読んでみたら?
社会がどんな流れかを考える指針になるぞ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 06:26:13.72ID:QpivtpLd0
間違った
>>62へのレス
0068ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 07:29:27.88ID:FvjAwrSE0
一人で出来る仕事を一人でやって600万貰うも、
一人で出来る仕事を二人でやって250万貰うも

好きに選べはいいんじゃねーの?w
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 07:36:13.87ID:QpivtpLd0
それで万が一でも事故起こしたらどうするの?
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 08:45:12.06ID:Ywbpf86s0
>>67
国の方針にそのまま従うのか。
リアルにいるんだな思考停止型人間て。
業界紙読む前に憲法の職業選択の自由を読んでみて。
建築では一人親方を締め出したいだけでしょ。ゼネコン系やってない職人は関係ないよ。
あと会社に属さずフリーランスを選択するって今の時代の流れだよ。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 08:50:16.43ID:fpNpqwHf0
600万も300万も生活レベルは同じ
自分で作業してる時点で奴隷であることにかわりない
数字に誤魔化されちゃいかん

よって、もっとも安全で楽なやり方は、イキってる奴を使ってやらせる
0072ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 09:15:24.79ID:FvjAwrSE0
>600万も300万も生活レベルは同じ

これが「悟り世代」の実態なんだよなあ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:24:33.96ID:fpNpqwHf0
>>72
だってお前、

車は公私兼用
食事はもっぱらコンビニ弁当
休みの日の趣味はパチンコ
身なりが貧相で女が寄ってこない

だろ?
300万とどこか違うの?
0074ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 09:39:01.64ID:FvjAwrSE0
ん?

違うとか
違わないとか

一切言ってないが?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 09:49:43.86ID:fpNpqwHf0
そうか
やたらと数字で競ってる感じだから、まんまと騙されてるのかと思ったよ
生活レベル変わらないのに
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 10:06:17.90ID:kdvY+2E80
底辺だからね
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 11:44:34.30ID:iWptTswa0
>>69
>>68みたいなアホに巻き添え食らって怪我やら死んだら堪らんよな
考え方が危険運転する輩と変わらん
0079ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 12:38:40.78ID:FvjAwrSE0
半人前が二人来ても
それで一人前の仕事は出来ないんだよなあw
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 13:08:59.94ID:fpNpqwHf0
いや、>>79のような輩は、おだてて担いだ方が、人が嫌がる重労働でも嬉々としてやってくれるから便利

そのことによって底辺同士でいがみ合うという現象は起きてしまうが
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 14:50:39.53ID:QpivtpLd0
>>70
自分の飯のタネになる業界の方向性にアンテナ張るのは当然だろ?
アンテナ張っていたからこそ流れに乗れたという部分も俺の経験上ある
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 15:06:41.71ID:YvR5sw0E0
底辺の流れに乗るも反るもないで
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:54.79ID:QpivtpLd0
言うほど底辺か?
男性サラリーマンの平均年収よりも多く貰えるし
月平均残業や休出も平均と比べ少ない

これが底辺と言うなら底辺なんだろう、オマエん中ではな
0085ウナギ某
垢版 |
2020/01/25(土) 18:00:08.29ID:FvjAwrSE0
平均とか、

マジで全く意味ねーからな?
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 18:03:36.89ID:QpivtpLd0
まあな
重要なのは平均値よりも中央値
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 20:11:11.96ID:P/wrf5e80
まぁ同じ電工でも会社によってやってる仕事が様々だから各々のおかれた状況から考えて行動すれば良いんじゃないの?
なんでもひとくくりに社員が良いとか独立が良いとか言ってもはじまらんわ。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 20:11:17.51ID:9AAwP8Re0
ウナギの頭で平均値と中央値の違いが理解できると思ってんのか?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/25(土) 22:20:50.58ID:mCrFz3730
言うほど底辺やろここのおもちゃは特にな笑
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 13:34:22.73ID:uTtCwFMf0
>>84
人によるんじゃない?
そこそこ稼いでる人もいるし。
ダメなヤツはダメ。
会社に属してる人なら、まあまあ安定でしょ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/26(日) 20:08:07.17ID:Smpl1JNW0
高圧検電器の電池切れてた
会社の在庫みたらダイソーの電池が・・・

測定器にも電池つかうから、パナとか国内メーカーのしか買わなかったのに

うちの糞専務は・・・
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/27(月) 08:04:42.05ID:B3bMZC6l0
スイッチボックスでウレタン吹付けても隙間からボックス内に入ってこないようなタイプのボックスって知らない?
CD管繋げれるタイプが一番助かるんだけど。
0094ウナギ某
垢版 |
2020/01/27(月) 10:08:44.32ID:TLJw69ek0
ガムテでよくね?
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 06:26:05.21ID:PVkHhyC/0
専務が自ら電池交換とは・・・
どんな零細だよ
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/29(水) 06:34:31.47ID:RIu/VZyK0
配線ミスってあるんだな
電気系統じゃなくてデータ送信用の配線だったけど
おかげで謎のエラー出て、データ取るまで誰も気づかず
流石に電源あたりは間違えないよな、よな?
資格だけおじなんで不安になるわ大手がそんなミスしてたら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況