X



【ITオペ】運用保守業務からの転職

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おすぎ
垢版 |
2019/12/31(火) 21:27:01.75ID:nUaKfMdr0
タイトルの通り。
運用・保守しているサービスはいろいろあれど、
電話受け付けやメール対応、資料作成、ネットワークの簡単な
アラート対応などルーティンワークととらえられガチで、
長く続けてから次へのステップアップに転職しようにもなかなか
アピールポイントが無く、私も含めて厳しい状況だと思います。

少しでも同じような状況の方々で相談や建設的なアドバイスを貰えたら
嬉しいと思い立てました。。宜しくお願い致します。m(__)m
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 21:52:51.81ID:pOgRiMW40
オペは職場環境が劣悪すぎ
仕事しないで遊んでるチーフとか
マウントとりたがる古株
パワハラモラハラ
寝てる人までいて呆れた
人員削減のタイミングで辞めた
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/31(火) 21:54:50.19ID:7i6SfKzu0
やっぱ、そうですか、、
ちなみに、どんなとこに転職出来ました??
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 02:30:06.33ID:s7jnlwKP0
社会人が看護師を目指すと、なんと合計1045万円、タダでもらえる!!!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

氷河期世代が訓練受講をさらに支援するため、「教育訓練支援給付金」が支給されます。
◆対象となる方
45歳未満で社会保険2年間、過去に加入してたことがある人!
◆支給額
教育訓練支援給付金の日額は、原則として離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から算出された基本手当(失業給付)
の日額に相当する額の80%になります。
たとえば、会社員として月給20万円(総支給額)しかもらっていなかった、という人がいたとします。
それでも、毎月11万3700円が生活費として支給
1年間136万4000円、3年間で409万3000円が「生活費として別途支給」されることになるのです。
@専門実践教育訓練給付金:就職後に48万円
A専門実践教育訓練給付金:3年間で最大120万円
B教育訓練支給給付金:3年間で約410万円 
合計:約570万円 国から 無料でもらえる! ことになります!
さらに!たとえば、病院の奨学金、月10万円もらえる病院と契約したとします。
(3年間我慢して働きましょう)すると、C3年間で360万円、別途もらえます!
そのうえ!
東京都の東京都看護師等修学資金第一種を奨学金として借りることができ、
東京都に就職して都内で5年間働くと、完全免除になります!
D3年間で:115万円!
結果
@-B:570万円 C:360万円 D:115万円
なんと、社会人が看護学校に入っただけで
1045万円もらえることになるのです!!
もちろん、上限はあるものの、社会人で月額の総支給が40万くらいもらっていたという人、それ以上の人は生活費としてもっともらえます。
病院の奨学金は利用しない人もいるでしょうが、もし利用しなかったとしても、700万近いお金が得られるのです。
いかがでしょうか?看護学校受験、あなたが本気で目指せば、1000万円、無料でもらえることも可能になるのです。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 02:30:45.08ID:s7jnlwKP0
看護学校受けろ!
お前ら、3年間、毎月11万(月給20万だった人)〜20万(月給30数万だった人)
働かずに(ここ重要!)タダでもらえるんだぞ!!!

さらに、病院から奨学金が毎月10万もらえるから、毎月30万、無職でももらえるんだぞ!!!!!

さらにさらに、東京都の奨学金が毎月3万もらえる!

つまり、

毎月33万円、3年間、「学生をやりながら」タダで、無料でもらえるんだ!!!!

しかも措置がR4年3末までだから、今年〜来年の受験がラストチャンスだ!!!!

看護師になったら、スーパーで大根買ったついでに面接受けただけで即採用!!!!!!!!!!しかも70歳まで働ける!!!

氷河期を救える唯一の方法なのに誰もこの制度知らないのな!!!!!!!!!!!
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 03:49:26.70ID:UIRD2Lvg0
スキルがつかない
給料が安い
将来性がない

そういう理由ではなく

納得感がない
人を大幅に減らされているのに人が足りていた頃の慣習・感覚でリーダーが仕事をしない
結果仕事がまわらない
プロパからは当然のように対応が遅いとクレーム

そういうのに嫌気がして辞めた

そして無職2ヶ月目
焦るわ〜
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 04:35:39.89ID:up5d3lSh0
>>8
開発系に転職しないんですか?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 13:15:40.20ID:WCaYNW+o0
>>11
まだ若いなら出来ると思いますよ。
30代で開発エンジニアになってる
知人いますし
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 15:59:19.97ID:/LHpZcGv0
日立系プロパ運用の社員さんは

チーフがちゃんと仕事をしていてシフトをまわしていると思い込んでた

席は近いのに何にも見てないんだなと思った
オペの退場率の高さについて下請け管理者に抗議文を出してた
管理者はチーフの中に動かない人がいることを知っていたけど
辞める人が多すぎて何も言えない感じだった
運用社員の態度の悪さもオペ離職の一因になってることは考えもしないみたい
パワハラ体質だからかな
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 16:03:25.58ID:/LHpZcGv0
今考えると

外注の社員がシフトチーフ

これとんでもない糞職場
やる気も責任感もない人は本当に何もしないで遊んでたりする
ひどいのになると寝てる
ここまでひどい底辺職は経験したことないです

ITオペだけは二度とやらないです
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 16:58:04.20ID:WCaYNW+o0
>>14
夜勤ありでした?
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/01(水) 19:03:42.91ID:MPGTOeFf0
>>15
3交替でしたが人が辞めすぎてシフトが維持できず
2交替になってました
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 17:41:34.49ID:OZUEZ0MV0
汎用機オペが嫌われるのって知識をふりかざしてパワハラする奴がいるからだよね
教えないでやらせてできないと非難する
マウントとりたいだけ
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 19:13:49.14ID:wYxxO48X0
どうしたら、ましな職種に転職できるんだ?
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/02(木) 23:56:33.85ID:R/R22HQD0
新卒でデータセンターに配属されたけど、這い上がったぞ
社内人脈広げて本部へ異動、社内業務改革に携わり上流工程を経験、その後転職して今は金融業界で戦略に携わってるわ
給料は倍以上になった
頑張れば這い上がれるぞ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 00:51:23.93ID:XA+Hfe3N0
>>22
21だけど、客先常駐だったよ
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 09:57:38.66ID:MZWK9jwx0
汎用機オペは人材の質が極端に低い
現場内でタバコ吸いだすバカまでいた
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 18:48:14.81ID:5yi0mChY0
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/03(金) 19:12:24.52ID:af2TRn9F0
>>25
無いな
学歴なんて新卒入社の時だけ
中途になれば実績で勝負できるからな
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 02:58:00.63ID:xbXqPUlI0
>>21
データセンターってゴミ箱なの?
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 03:05:32.80ID:bLiYwQHV0
汎用機オペって何やるの?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:18:41.68ID:TMnoHAyu0
>>27
そうだよ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 14:19:55.64ID:TMnoHAyu0
>>27
そうだよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 19:56:17.34ID:2v5x3NEs0
オペはやる気のないクズが多い
さぼれる立場になった途端さぼる
あそぶ
ねる
どうしょうもねーな
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/04(土) 20:46:25.13ID:U+LLi55i0
みなさん、どういった業種に転職できました??
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 00:31:31.26ID:UQ/4MN0z0
目立系は糞ブラックで離職率トンデモ
外注オペはやってるやつらが糞
運用もロクなもんじゃない
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 01:14:41.70ID:8Jk4TyVF0
>>21
すごいね
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 13:29:32.78ID:/eWgvh2X0
IT業界では間違いなく最底辺職種
やってる連中も最底辺レベル
いい話は聞かない
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:24.94ID:wxl3tUTF0
まじめな鬱気味チーフはウィンドウズ系
チーフになった途端仕事しなくなったうんちーフはUNIX系

それぞれ日勤のみの運用現場に異動していったぞ
2人とも無資格

異動先でどうなったか知らんけど
ベンダー系資格をとれと言われてると異動前に言ってた
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:10:00.43ID:wxl3tUTF0
キレやすいチビチーフとパワハラ屑チーフは2人ともすぐ近くのヘルプデスクに異動
ババァにギャンギャン言われながらいろいろやらされてるわ
ああはなりたくないね
パワハラ屑の方は俺らオペにマウントとってきてうざいわ
わざとヘルプデスクの電話とらせたり
マジでうぜーわあの屑
ボールペンでツンツンしてやりたい
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 17:48:11.23ID:3T5A6N0f0
>>39
お前が相当やばいよ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 18:45:39.07ID:t6157x240
>>39
何歳?
まだ若いなら公務員か、まともな民間企業の
総合職に転職しろ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:39.32ID:sH5qF3Md0
昔日立系の大手SIでオペレータやったことあるけどやばい職場だった。
1年契約だったので満了でバックレるように辞めた。
絶対にやらないほうがいい。

派遣工員より人間としての程度が低い外注社員(実質派遣)の巣窟

と言えばやばさが伝わるかな。
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:09:49.07ID:IfXY+H860
>>42
今は何してます?
参考までに
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 22:33:17.92ID:nZoYkt1m0
田舎市役所に派遣されてる常駐派遣のジジイもやばいぞ
歳いったら僻地行き
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/05(日) 23:32:08.59ID:qVu/572c0
幼稚な人が多かったというか
休憩中も
美少女アニメだのエロゲ、ポケモンだのの話題が多くて辟易した
40歳くらいのオペレーターとか、そんなのばっかで実家暮らし独身
中学しか出てないオタクもいて、さすがにやばいと思った
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 00:09:49.20ID:QfItGSuK0
>>45
それ系の人たちはいいんだよ
嫌なのはキレやすい人
変にオペにプライドもってる古株
わざと新人が知らないことをやらせてパワハラするような人
マウントとりたいんだろうけどうざすぎる
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 00:12:00.55ID:QfItGSuK0
水道局の古いシステム廃止で運用現場なくなって
ブラックSIにオペ配属
無能扱いされて半年で退職
という元運用の人はいた
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:21:15.56ID:4jDXVfNH0
オペはシフトリーダーがちゃんとした人ならラクな仕事の部類だよ

実際はゴミクズみたいな派遣リーダーが多いから糞職種になってるだけ
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 10:46:47.96ID:+l2T05DL0
まともなとこに転職出来た人いる?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 12:10:13.34ID:893jW3F70
>>49
21とかじゃね?
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/06(月) 15:34:55.72ID:sBisTyoO0
SESは無知で無気力な若者を雇ってスキルの付かない仕事をさせて
歳とったら使い捨て
というのはそのとおりだと思う
オペレータは特になんのITスキルも身につかない
客先常駐は実質的に派遣なので安定はしない
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 01:57:29.28ID:QCvKlsJA0
日立の伝統としてオペレータは人材と思っていない
だからスキルの無い奴等の肥溜めと化す
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 20:37:05.34ID:0ciujbJL0
>>46
僻地ジジイにいたわ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:21:16.87ID:eapEolHa0
情報システム板のオペスレもそうだけど、
このスレで言われてることは話半分程度に聞いておいた方がいい
この業界の連中、話盛る傾向が強いからね
ちょっと指摘や注意しただけでクレームだの、〇〇さんに怒られただの、
こんなんじゃ何も言えねえだろと思ったわ

まあ、完全に間違いとは言わんけどね
どこも人減らす傾向にあるから楽できるところはあまりないし、スキルも全く身に付かない
積極的にやる業種ではないのは確か
派遣か契約ならオッサンでも雇ってくれると思うので、どこにも行き場のない人はどうぞ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 23:38:40.48ID:mEBvlETS0
情報システム板のオペスレを見て

新人いびりする古株汎用機オペのくだり

リアルだな〜

と思った

イキってマウントとろうとする低ITオペ多いよ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 08:04:32.28ID:37cp+9uS0
だから、そんなとこから
脱出するにはどうすれば良いか議論
するスレなんだよ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 08:36:22.26ID:05P/mSxV0
>>59
>>21でも読めば
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 08:36:23.56ID:05P/mSxV0
>>59
>>21でも読めば
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 08:39:36.90ID:YQ5GL9Wh0
あまりに突飛過ぎて参考にならんわ
ネタくさいし
まっとリアルな話たのむ
他に脱出話が無いのもなぁ。。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 11:26:07.63ID:ziNF33Xf0
>>62
まずはベタだけど資格取ること
最初は基本情報、CCNA、LPICあたりでいいんじゃないかな
あとは>>21も書いてるが、社内人脈を広げること、これが一番重要
具体的に何やればいいかというと社内イベントの類には積極的に参加すること
今の若い奴はこういうのできない奴が本当に多い

仕事やっていれば、こういうのやらなくてもいいと思ってる奴も多いが、大いなる勘違い
この手の仕事は客先常駐がメインだから、上は君の仕事なんて全く見ていない
それにこの手の維持管理の業種は成果が数値として出ないから、成果が分かりづらい
だからこそ、仕事外のイベントに参加して顔覚えてもらうことが重要
若い人は実感しづらいだろうが、人の異動は社内政治や人の好き嫌いが相当絡んでいて、
仕事できるから花形部署に異動できるという単純な話ではない

そして顔覚えて貰ったら、異動を願い出る
この辺が王道パターンだと思う
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 13:46:12.30ID:6AQ8ybRg0
脱ITしたほうが早い
オペになるカスなんか大半がロクに勉強もしてこなかった奴
これからもしない
そもそもSI業界に向かない連中
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 19:08:01.11ID:r1O9xAYj0
>>62
いや、これぐらい行動できないと抜け出せないってことだろ
オペなんて受け身の仕事なんだから、自走できない奴は抜け出せないよ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:09:30.59ID:J7GxlUYn0
>>66
いや、自演すんなよ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/08(水) 21:29:30.42ID:r1O9xAYj0
>>67
お前バカ?
一生底辺職やってろよ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 02:48:34.78ID:GzlSRPxq0
社会人が看護師を目指すと、なんと合計1045万円、タダでもらえる!
https://ameblo.jp/kango-kouryaku/

所詮、民間企業への転職は一旦リストラされたり、人間関係や職場ブラックで退職をしてしまうと
次の転職は保証されません。1年無職になったり場合によっては永遠無職の可能性もあります。ところが、看護師になると
スーパーで大根を買ったついでに面接を受けただけで、北海道〜沖縄までその場で瞬時にいつでもどこでも採用されます!!

◆対象となる方
社会保険にたった2年入ったことのある45歳未満であれば<誰でも>「教育訓練支援給付金」が支給されます。
そして看護学校に合格すること!

◆支給額
教育訓練支援給付金の日額は、原則として離職する直前の6か月間に支払われた賃金額から算出された基本手当(失業給付)
の日額に相当する額の80%に。
たとえば、会社員として月給20万円(総支給額)という人がいたとします。
それでも、毎月11万3700円が生活費として支給
1年間136万4000円、3年間で409万3000円が「生活費として別途支給」されることになるのです。
@専門実践教育訓練給付金:就職後に48万円
A専門実践教育訓練給付金:3年間で最大120万円
B教育訓練支給給付金:3年間で約410万円 
合計:約570万円 国から 無料でもらえる! ことになります!
さらに!たとえば、病院の奨学金、月10万円もらえる病院と契約したとします。
(3年間我慢して働きましょう)すると、C3年間で360万円、別途もらえます!
そのうえ!
東京都の東京都看護師等修学資金第一種を奨学金として借りることができ、
東京都に就職して都内で5年間働くと、完全免除になります! D3年間で:115万円!
結果:@-B:570万円 C:360万円 D:115万円
なんと、社会人が看護学校に入っただけで
1045万円もらえることになるのです!!
上限はあるものの、社会人で月額の総支給がそれ以上もらってた人は生活費としてもっともらえます。
病院の奨学金は利用しない人もいるでしょうが、もし利用しなかったとしても、700万近いお金が得られるのです。
いかがでしょうか?看護学校受験、あなたが本気で目指せば、1000万円、無料でもらえることも可能になるのです。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/09(木) 16:04:24.55ID:jIxWQ8780
>>68
自演乙
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/10(金) 00:11:10.21ID:09Hqn8Wb0
>>68
底辺オペの分際でw
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 05:48:45.40ID:70o2Iw9C0
開発系に行けばいいだろ
JavaとかRuby、Pythonとか
勉強して、
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 23:58:36.52ID:WW1oduCO0
SEやNEは業界入りの第一歩として客先常駐も手かもしれないけど

OPは何も身につかないからやめたほうがいい

OPは人材の質も悪く、最低限の仕事もしない者も多い

一人前の仕事をしない、ではなく、一人分の仕事すらしない

と聞いたことがある

それもチーフやリーダーが偉くなったと勘違いして仕事をせずサボりだすんだとか

高い離職率の原因は実質的に派遣であることに加えて人間関係が劣悪だからと聞いたことがある
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 10:58:13.51ID:LF1TMjxf0
>>76
> 高い離職率の原因は実質的に派遣であることに加えて人間関係が劣悪だからと聞いたことがある

違うんだなあ
まあ、それが原因で辞める奴もいるけど、一番ではない
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 12:59:15.36ID:Din/8RU/0
>>77
一番の原因は?
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:01.46ID:OeesUtdY0
みなさん、学歴コンプレックス無いですか??(-_-;)
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/14(火) 23:50:02.95ID:98aKSlBf0
つーかこんな仕事まだやってる奴らいるんだな
明らかに目が死んでるゴミのたまり場

まーラクだからやってんだろうけど30過ぎたらどうにもならんぞ
何のスキルもつかんのだから
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/16(木) 15:26:08.37ID:qnkPDMyQ0
客先常駐のITオペレータ

若者を使い捨ててる職種だね
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 21:36:26.16ID:9eUkh7l90
学歴も低いのばっかだよな
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/17(金) 21:57:38.29ID:vfTtX2Bs0
IT系専門行って落ちこぼれた人たちだからね
後は高卒

学歴以前に人材としての質がとても悪い
やる気がない
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 12:37:06.75ID:oHQEtaVk0
いまの業務がオペレーションなんですが、これって運用保守の枠でいいのかな?
転職サイト見てるのだけどどれに当てはまるのかわからない
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 13:51:32.74ID:Nt7+XsH00
いんじゃない
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 22:26:26.50ID:a0/+OLwP0
ただ単にスキルにもならないオペレータの運用保守をさせる企業には重大な罰則規定を
設けるべきであろう。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/18(土) 23:36:07.04ID:URMbQXu60
>>1
若いうちにスパッと辞めて別の業界に行ったほうがいい

スマホばかりいじってすっかり腐りきった先輩オペたちみたいになりたい?
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 01:24:12.38ID:7s7+SugE0
実家暮らしこどおじ45歳の禿とか
たくさんいる業界w
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/19(日) 12:58:51.55ID:9vkiqIuW0
オペレーターは派遣で3ヶ月やったことがある
職場に入ってすぐにやってる人たちに強い違和感を感じた
違和感は確信に変わった

「あー、こいつだゴミ人間だ」

契約を更新せずに辞めた
営業さんも納得の理由だったので次を紹介してくれた
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/21(火) 22:00:47.77ID:Hdu1BiDE0
なんでお前らSESオペなんかやってんの?
派遣の中でも最低ランクの部類でしょ
人材の質が極端に悪いとよく聞くよ
置物みたいに動かない者もいるとか
なぜ排除しないの?
不思議だわオペw
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 08:01:57.87ID:Unp1mv2F0
>>96
次は何やってるんですか?
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/22(水) 22:48:17.12ID:H8a1pVc10
未経験で入ったら何もわからないままオペを進められて参画
それもついに終わり次の現場へ!
全オペレーター!ワシは先にいくよ!あばよ!!!
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/23(木) 20:31:27.78ID:dUyWNaza0
>>99
次の現場は開発?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況