X



【20代】無職の転職活動【令和時代】Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:48.15ID:sAbu999d0
>>357
小企業狙い
学歴クソ大学出てないし
変えようがないんだから虚勢張るしかないだろ

向こうも退職者補充なら何かしら辞める理由があるんだよ
女の退職だとしても嫌な事がなければ子育てだろうが何だろうが貧困社会なんだからパートなりバイトなりで共働きするだろ?
それをあえて辞めるんだから
まぁ稀に玉の輿ゲットした女が辞めるだけですって正当な理由もあるかもしれんが

事業拡大のため〜→効率悪いから回ってないだけ!ワイがやったる!
退職者→何か原因がある、それを解明し直ちに見直せ!ワイが戦う!
自分がどう活躍したいかってアピールする場だから虚勢張りまくりの強気でいく
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:48:27.75ID:divb8fQu0
4年ニートしてるんだが、周り探してもブラック企業しかないんだが?
ブラック企業で働くくらいなら寝てたほうがマシ。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:49:42.40ID:VX0P9ita0
>>346
最近ほんとエンジニア推し酷いよな
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 17:50:12.96ID:b5GXSxed0
システムエンジニアってどうかな
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:16:32.48ID:+IcibJxJ0
まぁ虚勢が必要だなってのは分かる
こっちは大学中退が最終学歴だから何に対しても負い目しかないんだけど
四六時中ネガティブに考えてると面接でそれが隠せなくなって
仕事に対して前向きな事言えなくなっちゃうから気をつけなきゃって最近思ってる
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:21.86ID:LtJacCpb0
>>346
そうだよ
転職、退職代行、プログラミングはアフィリエイト三大テーマだと思う
ブロガーたちがこぞって似たような内容の記事を上げてサービスを利用させようとしてるよね
自分のブログに貼ったリンクからクリックして登録や資料請求すると成功報酬が払われる仕組みだから、
やってる側のブロガーやインフルエンサーってのは、言うなればフリーの営業マンみたいなもん。

てか俺もテックエキスパート気になってたんだけど
実際どうだった?どれ位の期間で何の言語を学んだの?
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:51:04.84ID:Kiu6FQ4j0
>>361
俺はPG・SE
客先常駐だかね

工場だと月収18万しか貰えないが
月収22〜25も貰える
それだけで働くメンタルを保てる
首都圏で一人暮らしできてプライベートが充実できたのも大きい
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:26:38.48ID:L28HeFfB0
今転職までのつなぎで派遣行ってるけどこれ在職中に就活した方がいいのかいったんやめてゆっくり時間かけてやった方がいいのかどっちのがいいんだ?
無職より在職中のが面接でウケはいいんだよな?つーか派遣とかいうごみみたいな仕事でも在職中のが好印象なのかよく分からんわw
工場12時間二交代で面接行く気力も体力もねえからさっさとやめたいんだがw
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:28:46.37ID:L28HeFfB0
今ちょうど1年過ぎたから失業保険貰いながらのがいいのかな?っと思ってさ
面接でマイナスのリスク大きいんなら工場派遣やりながらやるけど
大して評価にならんと思うんだが
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:33:40.09ID:ajHYvD670
てか明日ハロワ休みか?
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:04:21.36ID:6/DUZsfe0
本日転職エージェント2社で面談して見た結論
20代無職でスキルなし最適解
営業(ルート営業、反響営業)
理由 中堅〜大手で働ける確率大 給料、福利厚生が良い
施工管理 同上+スキル(資格)が身につくので食いっぱぐれない

この2業種からより良い求人を選ぶのが結局1番良さそう
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:09:10.16ID:36Llcph70
覇気がなくて、カオナシみたいってよく言われるわ
年の割に幼くて年齢言うと驚かれる

雰囲気とか空気感ってめっちゃ大事だよな…
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:22:01.85ID:H/0Xm8wv0
大阪本社企業の東京支店の面接(二次)を受けてきた
東京採用のはずが大阪採用でいいかって言われた

書類落とされてばかりでやっと面接まで漕ぎ着けてもこんな仕打ち

なんなんだよ、

東京採用で数年大阪転勤するのと大阪採用で向こうに定住じゃ話がちげーよ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:31:57.74ID:fppfpHrk0
>>371
やりながらのがいいよ
働きながらだと思ったより志望動機とかあんまり突っ込まれない
>>375
悩むね
同じような経験したわ落ちてばかりだと揺らぐよね
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:17:56.28ID:oJrx/v1/0
リ○ナビとかd○daの就職サイトって
応募する時にweb入力の内容を企業に送るじゃん?
ってことは一旦選考してるんだよね?
書いた履歴書すら見てもらえずに
ここでお断りされたら、直に応募しなおそうとても「あんたお断りしたよね」ってなってんじゃねえの??
webエントリーってさ、まずは直に応募する方法を探すとかして
できるだけ避けるべきなのか?
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:43:23.34ID:8TTnoXSJ0
>>380
WEB入力の部分て資格やら学歴やら職歴やらその他特記事項書く欄もあるしそこまで履歴書と差は出ないだろ
その選考で落とされるなら履歴書送っても同じじゃね
よっぽどその企業への志望動機で通る自信あるなら知らんが
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:47:22.80ID:9uXHn6cI0
適当に応募連打できるWEB入力じゃなくて
わざわざ直応募してくる熱意を評価……
……合理主義を排するブラックの匂いしかしねぇなそんな所
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 02:59:11.19ID:oJrx/v1/0
>>381
ま、まあ、言われてみれば、そうだけども・・・

ああ、そうだよな
はあ〜ん、時代は変わったのねん
紙の履歴書は面接が終わってから用のもの、って時代なんだなあ
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 03:17:37.99ID:8TTnoXSJ0
>>383
例外はあるけどな
エージェント経由で応募する場合はエージェント側で選考して落としてる場合がある
間に誰も入れず確実に企業に判断してもらいたいなら転職サイト内でも直接応募できるやつに絞るといい
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 04:42:02.52ID:J5lL+ae30
今日内定が出たよ。今まで好きなこと、やってみたいことで失敗したから、今度は会社の価値観と合っているかと自分ができることで選んでみたよ。

また辞めちゃうかもしれないけど、先に行ってくるね。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 08:35:41.09ID:nfLjXHx/0
ニート期間が長いと労働意欲湧いてくるけどいざ働くとそんな意欲すぐ吹き飛ぶんだろうな
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:10:51.19ID:eKjy54Le0
底の底を長時間使って働いて支えたい意欲のある物好きなんて居るのか 
新卒じゃないからもう底しか就職できないのに 
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:57:10.31ID:cGpdmOdj0
かといって、このままずっとニートしてるのか?
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:58:34.52ID:Yj9qEbVu0
ハロワにあるブラック社員求人で奴隷のように使いつぶされるか、ニートのまま金が尽きてそのまま飢え死にするか
究極の選択だなw
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:09:56.71ID:eKjy54Le0
という動機しかないな 
親が年金生活で金銭的に養うのが無理になって追い出される
年金税金払うためだけに奴隷になければならない 萎えるわ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:25:55.04ID:zr0DRMmC0
>>336
業種はあんまり気にしなくていい
どんな仕事してても身体壊したりパワハラで退職する可能性はあるし
どんな仕事だって完全に無くなることはあり得ない
もし食い扶持が困っても生きてはいける
日雇いのジジイとかその辺にゴロゴロいるから死ぬことはない
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 11:30:40.51ID:zr0DRMmC0
>>344
国による
例えばブラジルなんかはレールがそもそも存在しないし誰も気にしてない
仕事や金に困ることはあるけど助けてくれる人は多い
日本人ほど他人にシビアではないね
逆に韓国なんかは日本の冷たいところを増幅させたような感じで
レールから外れたら本当の意味で終わりだし究極の学歴社会
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 12:58:02.00ID:J7jXwVDX0
新人の俺にはなんの責任もないから
責任追う立場になる前にトンズラすっからせいぜい後5年だな
そうやって転々とするさどうせ独身なんだ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 13:57:21.63ID:LsJSJxub0
俺を雇う会社などない。
もう終わりだ。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:09:22.85ID:i4kyBtzv0
>>373
根暗だからどっちも厳しそう
客はともかく同僚が無理
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:09:40.40ID:4/L0vcZF0
明日から一応バイトだけど正直不安だなあ
親にも辞めるなプレッシャーあるし、続けられる自信あんまないっすねえ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:40:16.55ID:mUXbk/3l0
適当に応募しまくった結果
明日3社も辞退の連絡しなきゃいけないわ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:36.98ID:Yj9qEbVu0
>>402
多分原料の粉をかついで機械に入れるくっそきつい重労働じゃね?
食品系で男の求人っていいイメージないわ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:20:32.95ID:qRn0mPWU0
初めての無職(31)リクルートとかDODAとか登録してる?ハロワが手っ取り早い?タウンワークとかどう?
どうすればいいのかな?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:22:27.69ID:LsJSJxub0
>>407
お前みたいな無能はハロワが一番
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:56:50.13ID:Yj9qEbVu0
東京あたりの求人おもしろそうなの多くてうらやましいな
その分、パワハラセクハラが日常化してるような中小ブラックも多そうだけど
ゲーム会社とか面白そうだから一度やってみたかったわ
経験ないと流石に門前払いだよな
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 19:59:52.40ID:i4kyBtzv0
>>407
全部使えばいいと思う
エージェントはどこでもいいから使って書類系を作ってもらえ
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:16:07.47ID:i4kyBtzv0
履歴書とか持参する時封筒に入れて行く?
クリアファイルだけで良いかな
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:17:37.20ID:pXnqVR5I0
25で詰んだわ
職歴あっても21の子が面接に来てるとか自分の面接の時に言われるし
既婚者じゃないからってマウント取られるわ
居場所ない
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:20:27.97ID:GJPcC26W0
初めて就職したところで色々失敗したからか、就活が捗らない
上司もちょっと変だったけど、一番だめだったのは自分の仕事に対する意識の甘さだったのに
一生バイトで生きていきたいよ〜まぁ無理なんだけど…
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:15:30.56ID:i4kyBtzv0
>>418
どんな企業受けたらそんなこと言われるんだ…
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 01:27:16.05ID:BgR/cXLk0
応募先企業のホームページには従業員数書いてないけど、求人サイトには書いてあった。
しかも、求人サイトAとBでは人数が大分違う
こういう些細なことだけど気になるわ…
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:30:38.42ID:6GurkIFi0
皆やりたい仕事とかある?
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 12:34:13.12ID:2zV35yGs0
短期離職3回

今は週3の4時間バイトしてるけどそれでも面倒になってきた

どんな仕事も3ヶ月超えたら急激に辞めたくなる
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:15:01.47ID:0vAgjy/00
4時間のバイトって全く金にならんしやる意味あるのか?
8時間働けよ
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:46:07.95ID:0vAgjy/00
お前らって怠けが入ってるよな?
俺4年ニートは完全に怠けだ。
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:47:26.09ID:XyBQET2v0
>>442
こんなこと言っといてニートなんかいww

435 名無しさん@引く手あまた 2019/10/23(水) 14:15:01.47 ID:0vAgjy/00
4時間のバイトって全く金にならんしやる意味あるのか?
8時間働けよ
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:14:46.90ID:q7h+RuwV0
一周回って運送業者に決めたわ
入社1年目で月収35万〜
年休115日 ボナ6ヶ月
しかも入社祝い金30万+大型免許取得費用全額負担
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:19:48.35ID:eKgV1+1H0
午前中面接行ったところが先程家に帰る頃には内定のメールくれたんだがやばくないか
IT
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:35:04.43ID:q7h+RuwV0
>>446
客先常駐はそんなのばかりじゃね
応募→企業説明+面接→即内定 が多い
エージェント経由だとマジで2日で内定貰える
エージェント相談→明日企業説明してますよ日時は〜→参加+簡単な面接→もろもろ資料渡されて内定ゲット
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:52:53.85ID:0vAgjy/00
俺ももう27だしそろそろ働かないとな。
でも採用してくれるところがないんだよな。
バイトでも不採用になるレベルだから。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:07:37.06ID:BhuCv0nJ0
高校卒業後バイト5年位して今年の8月から正社員採用されただがもう辞めたい
辞めたら人生詰むかな?
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:47:25.07ID:nASyfFS20
ITでええやんけ、使い捨てだろうけど
歳食ってからだとスキルなしじゃもう体力仕事しかないで
年老いた体で重量物なんて持ち上がらん
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:57:57.58ID:0vAgjy/00
とりあえず空調きいてて重たいもの持たされるとかなければ何でもいいわ。
旅館とかいいかもな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています