X



初出勤から職場に溶け込むまで29日目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 22:35:16.39ID:vYU45QoQ0
エッチしたくてたまらない。

慣れて職場に溶け込むまで時間がかかりますが、そんなあなたの愚痴を吐いたり、または、良かったところを語りませんか。
今日の出来事でも何でも良いかと。

前スレ
初出勤から職場に溶け込むまで27日目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1564640808/
初出勤から職場に溶け込むまで25日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557933979/
初出勤から職場に溶け込むまで26日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1561264266/
初出勤から職場に溶け込むまで28日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1567181869/
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 18:41:10.30ID:R91IAQ020
昼飯、仕出し弁当強制の所あったなぁ、会社としては仕出しもあるけど別に買ってきてもいいはずなのに、先輩も同じ弁当食ってるのにお前だけパン食ってんじゃない、和を乱すなとか言われた日には即バックレた。
何食おうがこっちの自由だろボケがって感じ。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:27:00.27ID:mv53jyNL0
俺は食堂で食べると息が詰まるから
入社2日目から10分かけて家に帰って昼飯食ってるわ
変人扱いされてる…
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 19:50:31.10ID:rmPJySp30
教育係と馬が合わない
うっかりさんで教え漏れが結構あって、他の人から作業漏れを指摘される。
それで書類のリテイクが多くて、時間かかるから予定量が終わらなかったこと多し。
これしか出来てないの?と言われてばっかり。
一度教えたことは二度と聞くな、ケアレスなんてもってのほか!らしいけど
だったらちゃんと教えてほしい
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 20:47:27.24ID:oEVZzlH30
研修ないけど勝手にどんどん売ってるわ。
3ヶ月終わるとこで一億くらい売り上げたかな。

会社が儲かる動きするだけだと思うんだが、中途なのにそんな受け身なのか?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:31:29.17ID:jknyrT6U0
11月1日入社組だかもう不安でしかない。
自分は上がり症で汗かきだから、まず最初の自己紹介で汗タラタラになってドン引きされるんやろうなぁ。。
研修中も変に緊張して汗かきまくるのが目に見えて辛い。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:38:54.15ID:Kiu6FQ4j0
>>711
ナカーマ
とうとう10日切っちゃったな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:44:28.26ID:d2TEsuDB0
昼休みの過ごし方ってやはりみんな悩むんだな。
前職は雰囲気悪かったから開き直って堂々と外出てたし、電車通勤だったから中抜けの時は遊びに行ったり買い物行ったりした。楽しかった。
今はなまじ雰囲気がいいので合わせてしまうけど、本来あまり喋るタイプじゃないし、人前だとどうしても意識して本とか読めないから、昼休みが意外と苦痛
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:52:15.85ID:R91IAQ020
一番苦しかったの、小さい事務所で昼にわざわざユーチューバーの動画見せてくる女上司。しかもその動画を見て何か反応しないと午後ずっと不機嫌になるやつな。
毎日毎日毎日どうでもいい動画を流されて本当うんざり。
事務所外で飯食ったらなるべく事務所で食べよ?って言ってくる地獄。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:12:50.67ID:4wkn2tr30
久しぶりに来た
転職113日目
まだ1度も怒られていないが
無言の圧力がかかってきた
凄いストレス
何か言われたらブチ切れそう
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:44:27.13ID:rmPJySp30
>>713
前職はネットもスマホも触り放題だったから、
みんな弁当なりコンビニなりで買ってデスクで黙々と食べてたけど、
今はそういう情報端末全部NG
そして昼の1時間を悠長にフリータイムにしてたら仕事が終わらないから、歯磨きまで20分以内に終わらせて仕事してる。
前は社内LANで同じ昼休みの時間の同僚とお絵かきチャットできたのに、この落差よ
2つ前の職場はみんな外に食べに行くのがデフォだった。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 22:46:27.58ID:AoDx9cID0
俺は今の職場に転職して3ヶ月が経ったが、職場の人間関係はまずまずである。
しかし仕事以外で深刻な悩みがある。
俺のいる部署は、昼休みに会社の営業車1台で乗り合わせて食べに行くのが定番になっていて、
俺は入社初日からそのメンバーに入れてもらえたので、
この繋がりをキープしなければという思いが強くあった。
だが問題は、俺以外全員が喫煙者で、車に乗るや否や全員プカーっと始まることだ。
俺は生まれてこの方タバコを吸ったことがないくらいの嫌煙なので、正直いたたまれない。
そしてランチはというと、連日ラーメンや揚げ物のオンパレードで、不健康なことこの上ない。
しかも全員食べるのが早く、猫舌で食べるのが遅い俺は、満足に味わうこともできずほぼ拷問の毎日だ。
とはいえ、ランチタイムに同じ部署の人たちと雑談したり情報交換することは、非常に有意義でもある。
プラスもマイナスもあるが、一番の悩みどころは肥満である。
3ヶ月で体重は8キロ太り、ウエストは10センチも肥えた。
体が重くなったので疲れやすく、この頃毎日体調が悪い。
だからといって、「もう外れます。一緒に行かず1人で食べます」とは言えない。
言った瞬間から課員と溝ができて、立場が180度変わるのが怖いのだ。
みんな今はいい人なだけに、それだけの理由で会社を辞めたいとは思えず、何とも歯痒い。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:08:29.76ID:AoDx9cID0
>>721
それでもまだ66キロだ。ちなみに身長170センチ。

>>722
そのツッコミは来るかと思ったが、人間なんて些細な理由で急に態度が変わるもんだ。
試してないから結果は想像だが、一度実行したら取り返しがつかないだろう。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:14:57.48ID:XAVvLu/20
>>716は、>>398さんだな。
もう少し詳しく事情知りたいな。
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:24:04.23ID:XAVvLu/20
>>711
俺も11/1からだわ。
1日は全体集会の日だったりして、何百人もいる前に出て挨拶
させられたりする時があるからな。
配属部署での挨拶なら、人数少なくて気が楽なんだけどな。
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:26:32.18ID:XAVvLu/20
>>717
またえらい中途半端な日に入社するんだな。
社会保険加入は11月からにするんだろうな。
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 23:31:15.62ID:rmPJySp30
>>724
それ、夜抜くしかないよ
朝も昼もご飯抜けななら、夜抜くしかない。
お腹がどうしても空くから白湯なり薄いお茶なりでごまかす
最初は1日おきで、食べるものを茹でた野菜(根菜類NG)で慣らしていく
ゆっくり太るならともかく、急激に太るのはコレステロールの数値とがやばくなるし、
血管詰まるよ。(脳血管だとヤバイ)

8kgって57,600kcalだよ。
毎日640kcal余計に食べてる。
吉野家の牛丼1杯相当の食事を余計に摂ってることと同じだよ。
ご飯普通盛り(150g)のカロリーは約252kcalだから、
3ヶ月で228杯分余計に食べてるってことだよ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:17:42.27ID:5zFMeQdsO
そもそもストレス太りだな
夜もあんまり眠れていなさそう

昼どう過ごすかと定時にどう振る舞うかは最初が肝心だからな
最初に馴染めなくてもやることやってりゃ時間が解決してくれるが、最初に変に馴れ合って社筑誘導やられたらなかなか抜け出せない
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:23:33.19ID:8BNxNThn0
>>681
仲間だな
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 07:34:04.34ID:8BNxNThn0
3日で見切るか
俺には未経験の品質管理はムリ
0735720
垢版 |
2019/10/22(火) 07:42:05.39ID:p/bRC13H0
おはようございます。
レスありがとうございます。

>>728
夜を抜くか、極端に減らすのは良いアイディアかも。
寝る前の食事は軽い方がいいって聞くし。
それにしても、数字が生々しい。
確かに短期間に急激に太りすぎだよな。
血管ボロボロかも知れんわ。

>>729
副流煙もそうだが、早食いも相当なストレスになっているはず。
俺は子供の頃から食べるのが遅かったのに、この3ヶ月ですっかり早食いになってしまった。

>>730
夜は寝られてない。
寝付きも悪いし、夜中起きることもしばしば。
朝起きた時いつも体が重くて、頭痛や下痢の頻度もやたら多い。
しかし入社当初から1人で食べますを決め込んでいたら、現在のように部署に溶け込めなかった。
そういう意味ではメリットはあったのだが、代償がすさまじいわ。
寿命を縮めてるとさえ思う。

>>731
それな。
健康番組みたいやわ。
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 08:54:18.33ID:2X3a8yBl0
>>737
お前ニートだろ
なんのため似このスレに住み着いてのか知らんけどスレの住民的にそれが無理ってわからない時点でもうバレバレ
0739720
垢版 |
2019/10/22(火) 09:16:01.78ID:p/bRC13H0
>>736
そして社畜へオーソライズされていく…

>>737
今日は暖かくて天気がいいけどな(北九州)体調悪くて体が動かんのだよ。
とりあえず眠くないけど昼まで寝る。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:22:35.84ID:/+jY+NHF0
世間は祝日だけどうちの会社は「年間スケジュール組んだ時に祝日と認識していなかった」から普通に出勤
役所相手の仕事なのに役所動いてないんだから休みでいいじゃん…
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:33:11.97ID:csRzAs4p0
>>740
こういう時こそ、日頃忙しくて出来ない所を掃除しよう、たまった書類を作ろう、明日以降の対策を会議しようとか言い出し始めて忙しくしてくるパターン。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 13:50:49.40ID:ZLmNm5XH0
>>735
力仕事なら仕事でいつの間にかストレス発散できるのだろうが、そうじゃなければ仕事が終わったらくたくたになるまで運動して爆睡するのが一番だ
眠れないのが今後一番きついぞ
体調悪いのは緊張で体が凝り固まって動かせないだろうから少し歩く、汗を掻いたらストレッチを繰り返して少しずつでも体を動かさないとホントやばいぞ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:07:55.73ID:WX05yPKK0
またニートが偉そうに暴れてるのか
俺も0時に起きて、寝れないでそのまま出勤が何度もあった
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 16:18:17.85ID:RRlRRKfd0
12年もニートやってたから最初の3ヶ月は肉体も精神も辛かったわ
今はもうビンビンだがな
やっと立ち直れたぜ
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:18:38.21ID:csRzAs4p0
18時に寝て何が悪いか全く分からないんだけど?
仕事終わって疲れた体と頭をさっさと癒せるし、深夜まで寝てたらその間無駄に金も浪費しないし、テレビとかも見る番組ないから誘惑も少なくて趣味や持ち帰った仕事をこなすのも静かでやりやすい、睡眠とったから頭も回る。もう寝ないから寝坊で遅刻もない、
良い事多くね?
頭が回るから結構受験生もやるシフトだぞ。
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:59:40.99ID:csRzAs4p0
>>755
何言ってんの、あんたが早く寝るのを子供って煽ってるからだろ。
大体アンカー付けてあんたにも前の人にも直接言ってないだろ。
アホ言ってるのはそっちです。何か間違った事言ってますか?
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 18:54:18.38ID:a1nJCeO10
実際働いてるからニートと煽られても痛くも痒くもない
ニートで煽るって事はお前がニートですと言ってる様なもん
で何時に寝るの?早く言えよ
逃げてんじゃねーよ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:01:03.51ID:gwso1CWy0
>>704
自分も同じ。
有休消化で怠けていたから
朝は苦手で毎朝6時起き出来るか不安だわ。
明日から訓練しないと、、、
0765764
垢版 |
2019/10/22(火) 21:03:44.29ID:gwso1CWy0
もう風呂入って寝ることにするわ。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 21:38:36.43ID:oBlPxdmY0
俺は休日は15、6時間以上は寝てる
正直、過眠症だと思うが、医者に言っても「それだけ体が休息を求めてるんでしょうねぇ」と、そっけない返事
医学的には不眠の方が深刻なんだろうな
6時起きだから遅くても11時には寝るようにしてるが、何時間寝ても寝足りなくて眠い
あくび止まらないので、眠気覚ましドリンク飲んで出勤てのもたまにある
寝られないのもキツいだろうが、寝過ぎるのもキツい
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:20:00.05ID:POgcNcuw0
>>766
1週間に何時間寝てる?
週50時間が理想的で、それに足りてないと休日それぐらい寝てしまう。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 22:26:26.42ID:92avCfyn0
転職して半年たったけど全然馴染めない。
30過ぎなのに殆どが20代前半の部署は辛いし浮いてる感が半端ない。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:36:42.02ID:Vmtbnrck0
>>766
寝ても寝ても眠いのは睡眠時無呼吸症候群の可能性があるらしい
いずれにしても睡眠障害疑ったほうがいいよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:22.35ID:102g+Rv90
>>768
俺も来月から全く同じような感じの所に
入社するわ

そんなきついんか?
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:42:35.23ID:dBGkzY+q0
>>766
若い頃はそんな感じだったね昼休みも寝ないとヤバいし帰りには居眠りで事故おこした
35超えてから普通の睡眠時間でも平気になった
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 06:56:46.54ID:L+8Oh1aM0
>>681
前の職場は3日で辞めたよ 社保にも載らなかったから辞めるならさっさと辞めたほうがいい
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 08:43:24.19ID:FqUUg5G60
入社数日だかあまりに業務が合わないことを伝えたら部署異動進められ…
どの部署も他部署と敵対してるように見えるし(会議に出た感想)責任の擦り付けをしてるんだよね
会社自体ブラック臭なんだけど辞める正当な理由が見つからない
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 09:34:43.83ID:w+n87lB60
>>774
俺はだいたい、すぐ辞めさせてくれないと会社も損しますよ、ということを言っている
全て即日退職できている(自慢にならんが)
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 10:55:29.96ID:102g+Rv90
>>776
俺も全く同じ!
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 13:48:46.98ID:jy6AZL7Z0
11月入社の人は、
入社日以降の日程とか書類の取交しなどについて、
企業側人事の人と連絡とか密にしている?

自分は現状、
エージェント経由での連絡のみで
まだ不安だらけだわ。
給与や諸条件などの開示と
当日に必要な物とか連絡来ているけど
11月から働く実感が無い。。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:22:02.29ID:D1xWrd0O0
あぁ、読み間違えた。
入社日以降の日程なんて逆にあんの?
合宿とか遠地でのOJTでもない限りそんなのフツーないよ。
入社日にいろいろ説明されるかと。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 15:08:22.40ID:jy6AZL7Z0
ですよね。エージェント利用での転職が
初めてで逆に不安になりました。

今日から早起きの練習しているけど
いきなり毎朝6時起きも体にくるわ、、
毎晩10時半には寝ないと熟睡できん
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 16:07:55.19ID:zR8wsxkr0
12月入社組だけど、書類の締め切りは今月中
当日何やるか、も聞いてる
なお内定取ったあとは直接やりとりしたいと企業側に言われたので、退職も入社もサポートは特になし
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:02:06.27ID:vPshVLID0
8月組やけど今月で試用期間終わって
来月から正社員やわ
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:11:26.26ID:2Ttyi3Th0
入って2週間、もう限界
やめたい・ヤメタイ
YA☆ME☆鯛☆ \(^o^)/

社長がとにかく気分屋で、テンパるとヒステリー起こして怒鳴り散らす
会社によって違うルールも自分のルール=世間の常識と思ってるから、
人格否定が多すぎる。
知るかふざくんなwwwテメーのルールなんてうんこだwwww
試用期間で辞めたるわ

同期も自分も仕事量が多くて、ちょっと飲み物を飲む時間どころか、
トイレに行く時間も昼食時しかないし、
そのくせ仕事が遅いからサボってると思われて人格否定で怒鳴られる
ストレスで手が震えるわwwww
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:16:10.77ID:yq6eIgNo0
9月入社組だけど
自分の部署は大半が喫煙者だから
自分の悪口で盛り上がってるんだろうなって思う
昼休みは食堂なのだけど誰と同じ席になるのかが一番の苦痛だ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:29:13.38ID:yq6eIgNo0
>>789
レスありがとう
外で食べれれば一番なんだけど
みんなが食堂を利用してる中で入社したての中途入社が
他の人と違う行動をするって
優秀な能力を持った人以外では難しいと思う

食堂で普段の業務で接しない人とコミュニケーションをとれる機会
大事にしようって会社の考え見たい
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:39:57.69ID:uDhaUON+0
時代錯誤の社風があるとこ未だにあるからな
そうなったら我慢するか一匹狼か辞めるか
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:59:37.72ID:zVkiag8Y0
>>790
どうせ嫌なら覚悟を決めて毎回大物の席の前で食べちゃいなよw
どうせ辞めたいとかいうなら思い出作りと決め込めば苦行も少しは楽しくなるw
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 00:26:41.41ID:dp+xRWcI0
初出勤終わって一日たったけど教育係が外国の方で日本語も完璧じゃないからコミュニケーションとりにくいし教えられてる事も理解しにくいし早くも先が不安だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況