X



【砂上の楼閣】銀行辞めたい銀行員【72人目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003永和信用金庫の職員は早く転職しろ
垢版 |
2019/09/17(火) 08:53:24.05ID:tWxCrTa10
転職しないと殺す
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 10:30:12.77ID:XnCG7Goj0
朝会議で理不尽な追加ノルマ課せられて必達無理なのでもうやる気ないです
午前中は公園で5chやってるわ
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 11:46:20.80ID:ps6pE+SS0
銀行員としての常識は社会の非常識だぞ
>>1
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:33:12.46ID:m/n3giFH0
おわってんなここ
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 12:58:04.53ID:ps6pE+SS0
>>8
ここは銀行員として終わってるか終わりかけてる奴が来るとこなんだが
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 13:50:33.87ID:ivYaFEf40
>>5
俺も昔はよくマックやネットカフェ等でサボってたわ
ひどい時はビジネスホテルにデリヘル呼んでたなww
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 15:16:01.82ID:Xs0eb23m0
脱出が待ち遠しいわ
まあ残る奴はせいぜい押し売り頑張れよ笑
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 15:48:42.27ID:Isg0WRxE0
社長お願い!1億2日間だけ借りて!
もちろん支店の人数分ギフト買うさかい!
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 17:45:58.93ID:RaN3boFY0
>>14
社畜!!
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 17:46:49.37ID:rsauRs5Z0
そんなこと言わないで定年まで頑張ろうぜ!
確かに今は期末でしんどいけど、皆で目標に向かって努力する姿は何よりもステキなこと。
10月になったら少しはゆっくり出来るし、もうひと踏ん張りいこうじゃないの!
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 17:53:30.12ID:ps6pE+SS0
当支店は人事発令事に人員が減らされるので、来月からまた仕事と責任の押し付け合いの醜い内部争いが始まります
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:00.36ID:S7OS2tvR0
>>15
3末に辞めた次長だよんwww
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 20:26:32.45ID:c57H9YSF0
おまえらマジで転職しろ
9月から新職場で働いてるがマジで脳みそ溶けそうなほど楽やぞ
ちなみに俺家族持ちの役席な
辞めてほんと正解、新職場のやつらここはキツイからとか続く人少ないとか言ってくるけどどう考えても銀行よりは楽だしやり甲斐もある
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 20:42:55.54ID:JJDqV6+s0
>>21
1ヶ月も経ってないのにまだ正解も何もわからんやろ。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 20:51:07.77ID:c57H9YSF0
>>23
こういったネガティブな指摘するの本当に銀行ぽくてやだね
こんなタイプの人程ウジウジ考えて結局辞めないんだろな
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 21:18:18.28ID:ps6pE+SS0
いきなり差別かよ?
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 21:30:30.35ID:kzn9iPvV0
>>23
お前は辞めたいのか?
辞めたくないなら必死で頑張れ。
辞めたいなら早めにな。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 21:36:56.54ID:j8Bq0QPY0
>>19
それでも中途半端な会社なんかよりは
よほどまともなビジネスモデルだと思ってる

AIが銀行員を駆逐するって言われてもう10年は立つけど全くその兆候はないし。
利益も一応なんとかひねり出してるし。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:18.21ID:7t3n3cPE0
>>26
なぜ転職板に?
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:17.66ID:JzLjQPHI0
>>30
同じく手に職持ってない公務員しかありません
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 22:34:51.14ID:c3hHAL0k0
>>24、27
辞めて1年経つ。だからこそ1ヶ月でなにがわかるんやって思っただけです。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 22:48:44.58ID:94/Kd/cA0
>>32
俺の前いた銀行は辞める男の80%くらいは公務員になってたw
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 22:54:29.57ID:wcg7VjVK0
以前は会社負担で留学させてもらって、MBAを取得した後、退職、コンサルに転職して
経験を積んだ後、起業した友達に誘われて、管理部長や社外取締役に就任する人が
多かったが、最近はせちがらくなったよな
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:03:27.22ID:j8Bq0QPY0
>>31
もっと給料ほしいから情報収集かな。
都内なら1500万くらい。
3年以内にそこまで行きたい。

>>34
公務員とかマジで鼻くそだぞ。
夢見るのはやめとけ。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:26:29.94ID:D2Xf4BGT0
>>36
ならすぐに転職しないと間に合わないじゃん
何歳?
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:34:03.09ID:9Zdd/D7D0
京都銀行の奢った態度が最も危険。
京都の観光地は外国人ばかり。
地下鉄やバスも満員、生活が成り立たなくなりつつある。
京都大学のレベル低下が酷い。
哲学の小道も思索する雰囲気ではないからだ。

京セラの太陽光ビジネスも悪評ばかりだ。
京都、オワタ。orz
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/17(火) 23:38:39.39ID:JzLjQPHI0
>>35
バブル時代だろそれ
半沢直樹シリーズで見たわ
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:11:20.28ID:Mg4Smzbx0
>>35
自分でリスクとって起業したらいいだろ
なんで人の世界にタダ乗りすることばかり考えてるんだよ
本当に優秀な人間はリスクをとって起業したり投資家になったりするべきだよ
銀行員は優秀なのにリスクから逃げ回ってばかり
本当にもったいない人生だと思うよ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:16:30.83ID:Mg4Smzbx0
だいたい、30、40にもなって人に雇われるなんて恥ずかしくないか?
給料がどうこう言ってるけど、独立すれば収入は青天井なんだぞ?
年収3000万、1億、3億も全然ありうる話だよ
取引先の社長を見てみろよ
別に頭が切れる人ばかりでもないだろ
人生、やるかやらないかなんだよ
銀行員、いつまでも逃げてばかりの人生でいいのかよ
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 00:24:48.85ID:AyBX7cil0
営業のひとたちの揃いのバック可愛いでちゅね
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 06:08:59.58ID:O+uyGU0x0
>>42
地銀の取引先の社長なんて酷いもんだぞ
そこに土下座お願いで投信を押し売る俺たちも大概だけど
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 06:19:08.69ID:B9CAzBub0
>>43
本部は私服通勤、営業店は黒スーツな
格の違い分からせないとな
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:38:36.14ID:pcAiXOgF0
>>28
AIを投資するに値しないかAIにすら見放されてるだけだぞ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:39:03.27ID:1/YcSGcH0
本部『危機感を我々と共有してほしい』
支店『は?危機感ありありで、転職活動してますが?』
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:42:48.01ID:oIvzTpLu0
>>42
そうだね
で、お前は起業してどれくらい経つの?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:46:04.23ID:Sz03ya6b0
そんなことよりクレカ終わってないのはお前だけ。みんなに頭下げて僕の分のクレカとってくださいってお願いしてまわれよ。
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:54:38.59ID:kGqxKXk+0
>>50
いや、もう自爆しろよ
家族、親戚、友人で15人くらいなるだろ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 07:54:42.43ID:Ak7n3yyF0
現場と乖離した認識をお持ちの本部の方こそ危機感を再確認すべきでは?
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 08:31:04.17ID:zvioVbrH0
人事系にいるが本部の方が転職者多いけどね
銀行全体の数字が見えるからかもしれんけど
しかも本部の奴の方が転職先いいとこばっか
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 10:04:14.34ID:zvioVbrH0
>>54
人事システムに入力されてるからとしか言えないが
多分雇用保険や社会保険関係で分かるんじゃないかね
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:39:28.00ID:xRcltqA+0
みんな私服通勤してる?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:41:45.04ID:pcAiXOgF0
信金行員が転職先で求められているという記事を見た
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:55:17.91ID:9X0+tvuV0
>>57
うおおおおおお
いずれ良いところに転職するために信金に就職するしかないな!!
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 12:59:07.72ID:+oE5VLO60
>>57
どこの記事?
銀行ですらないカスに求められるようなスキルがあるのか?
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 13:48:59.65ID:AowDYY9G0
>>57

> 信金行員が転職先で求められているという記事を見た
つまり染み付いた奴隷根性がブラック企業から求められているってことだな。
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 13:52:34.81ID:A90xns140
>>57
信金『職員』な
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 14:36:55.71ID:AobCrmTO0
地銀の「余命」ランキング、17行が本業不振で風前のともしび
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 14:44:22.04ID:Dihsz5/f0
自分のやっている事が恥ずかしくなって来た
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 15:38:17.00ID:55iaFnrH0
>>63
おれも・・・
部下のアルトの助手席より。
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 17:25:30.13ID:E/QhOyS60
何がお休み頂きます、や
アホちゃうか
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 17:44:03.43ID:xtF77DQE0
>>62
地銀なんて全部風前の灯だろ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 21:06:29.60ID:7rSBLh1Z0
そんなことより今日返済予定表預かれば月末までに借換実行出来るから死ぬ気でローラーやれよ。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 21:12:34.36ID:/KhkTbrq0
>>67
三井住友銀行で販売額6割減ったんだっけ?
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 21:13:34.24ID:z7uu5m+R0
上期の数字ってなんの意味もないから廃止させたわ。お前らも無茶な売り方すんなよ。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 21:15:58.87ID:jnpSsvP40
数字やっても業績は厳しいよね笑
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 23:36:32.67ID:je/iscf40
銀行員は賤業。自覚すべき。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/18(水) 23:46:27.92ID:M60PbqAh0
30代融資審査部所属の地銀マンだけど、このまま働いて幸せになる?
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 01:40:14.31ID:f27ZmJtE0
長期休暇空けでまた現実がくる。
ノルマノルマでため息。地銀0時代読んだよ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 07:46:15.21ID:nt9nzTFK0
投信押し売りしまくってる
この1ヶ月それしかしてない
市況が良いからまだ大丈夫だけど 
落ちだしたらどうなることか
ノルマのために結構うるさい社長にも売ってしまった
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 08:06:06.73ID:4SrjcMf00
>>83
じゃあ押し売りするのやめましょう
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 08:30:00.49ID:Dhq2QiuH0
布団販売みたいに客に本気でお願い営業する勇気もない
かといって融資判断する能力もない
自己研鑽も中途半端でカス資格しか取らない
辞める勇気もない

どうすんの?
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 09:24:28.84ID:4SrjcMf00
>>85
八方塞がりですね
しがみついて歳だけとっていくほかない
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 11:45:30.06ID:t4D30kxr0
>>87
内定獲れたぞ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:03:55.25ID:NRx9D3FJ0
本業赤字で他に手をだそうにも業法で厳しく制限されている。
行き着く先は
金融業で儲かっている下記他業界
保険
証券
サラ金
クレカ
の代理店
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:15:12.47ID:HjzEmHN50
そんなこと言わないで頑張ろうぜ!
投資信託を売るときは分配利回りを説明するとウケが良いぞ。「このファンドを100万円購入頂くと、大体毎月これくらいの分配が入ります」みたいにね。
もちろん分配金見直しの可能性や元本割れリスク等、説明すべきことははちゃんと説明するんだぞ。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:55.07ID:dC8XIq+P0
なお大多数のファンドの分配金は自分の投資金からの切り崩しということはお茶を濁す模様
重要事項説明書のチェック欄は読み飛ばして流れ作業でチェックを入れてもらう無駄書類と化した
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:47:33.54ID:1NJl0/G20
まーだ毎月分配とか売ってんの
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 12:53:34.39ID:93sskBn90
老人なんて社会の癌でしかないんだからせめてしこたま貯め込んだ金を経済のために役立ててもらおうや
俺たちがやってることは社会貢献であって顧客に損失が出るのは全て自己責任
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 13:23:50.40ID:dC8XIq+P0
むしろ老人は年金の足しを口実にすれば、分配金型の方が売れるぞ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 17:38:20.27ID:iK7/51BS0
転職しても嫌な人間いっぱい見てきたが、銀行員と他企業の違うところは銀行員は終わったことをネタにしていつまでもネチネチいう奴が多すぎる。他企業は終わったことはそんなにはネタにはしないこと。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 17:40:38.94ID:NO+T9CQd0
そりゃ辞めてからもプライドの高い元行員さんは銀行員というステータスは簡単に捨てれないでしょう
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 19:58:49.52ID:Ozlq+lvZ0
>>100
お前は当行の鏡だ!
頑張れよ!
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 20:15:06.31ID:+LDyFeaq0
お前らあと一週間しかないぞ?
今から新規回って預かり取れるとか夢見てねえだろうな?
明日までに断られたとこもう1回行って土下座してでも取ってこいよ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 21:31:27.31ID:Ozlq+lvZ0
>>102
断る!!
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 21:36:57.15ID:f27ZmJtE0
戦略会議っていう名の、実績確認、何をやってきたか、これからなにをするか?をテレビ会議でやる意味はあるのか。
プレッシャーかけるのがメインだろうが、こんな古いやり方しかできない上層部がもう嫌だ
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 21:57:23.93ID:vBBT/AmT0
明日はフードセレクションで丸一日bigサイトで当行お取引様の為
各ブースで笑顔を振りまく1日です
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:06:55.70ID:sQ0ASZHZ0
>>105
東京出張か・・・羨ましい。
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:07:26.50ID:iC/ncu2B0
>>104
テレビ会議ならまだ良いじゃん
わざわざ出張旅費出して本店に集めるアホw
危機感の共有w
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:11:39.86ID:fiDmXBCc0
>>85
布団販売って勇気か?
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:20:00.79ID:e17ZwqwA0
会議とは名ばかり。延々と未達を詰められるだけのしょうもないやり取り。
前時代的にも程があるわなぁ。
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:22:25.57ID:RNJfKBG80
うちの支店長も緊急支店長会議という名目で後日本店まで行きます
その後は経費で決起会をするそうです
残り数営業日しかないのに何を話すのか末端行員の私には分かりかねますが、今後の経営を見据えた有意義な会議をされるはずです
支店長は行員の誇りです
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:50:25.80ID:JWjohhzG0
>>107
参勤交代w
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 22:50:26.18ID:JWjohhzG0
>>107
参勤交代w
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/19(木) 23:29:10.80ID:gILHfRud0
どこの銀行もそうだけど、本部と営業店の感覚のズレが半端ないね。
本部は何で数字上がんねーんだって思ってるし、営業店はこんな手数料の高いゴミ投信ゴミ保険売らせるなよって思ってる。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 00:41:36.81ID:KtI0DgR50
SBIと提携すれば、手数料最安の優良投信を販売できるぞ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 01:10:23.84ID:eziKVAmZ0
某メガの中途最終面接で家族構成から両親の学歴、勤め先まで根掘り葉掘り聞かれたんだけど今時こんな面接するもんなの銀行って
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 07:18:28.47ID:VxzMyRm50
>>115
コスト削って初めて出来ることだね
さて、どこのコストを削ろうか
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 07:23:52.87ID:j3lhfIq50
本業赤で要注意の先に金利下げろと言われて、役員報酬削減とかして業績を〜って話をしたら
お前ら銀行の方が本業赤でアカンやろって突っ込まれた、あれだけ経営資源あって赤字とか無能すぎひん?やって
確かにこの期に及んで女性登用とかアホの極み
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 07:45:53.34ID:n3WFAJwh0
配当維持でそんなことしている場合かと叩かれる地銀は流石に可哀想
弱ったカスを叩いて楽しいか?
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 08:06:41.36ID:uaonHjiw0
>>118
これだけ収益悪化させて何の責任も取らない役員連中
残業抑制、昇格抑制で痛みは末端に
危機感、危機感言うなら役員報酬返上くらいしろよ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 09:02:32.17ID:4Unyl+Ue0
外野だけど以前メガのある営業店で医療保険契約したことを話したら同じメガの他店なのに一度何か提案出来るかも知れないから相談に来てねと言われてそれから電話攻勢がすごいわ
期末なのは分かるけど同じ銀行内でもおたがいに足の引っ張りあいがすごい業界の風土なんですね?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 09:29:08.93ID:wA+xZHEu0
>>123
銀行は昭和のままストップしてますから。
日本の悪い所が凝縮されている感じですね
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 09:35:28.15ID:zrd8qmCb0
>>124
そうなんですね
本部直轄の店舗で口座を持っていて契約したものの一般店舗からの契約奪取とかもあるのですかね?
店舗のヒエラルキーもまだあるみたいですよね
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 10:09:38.38ID:WlM/ugzV0
ドラクエウォークのおかげで外訪活動に目標意識が持てました
スクエニさんありがとうございます
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 10:33:59.19ID:s7lgPDRr0
取引先にトロル出現して社長と一緒に討伐したで!
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 11:23:49.41ID:DNKiRGSl0
今日の飲み会もご乱心やろなあ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 12:56:08.43ID:FiU0/Hle0
そ未許
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 14:24:25.33ID:wA+xZHEu0
もう必達は無理なので休みます
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 14:36:41.26ID:DNKiRGSl0
見込みA先折れて草
今期予算必達無理や、すまんな
まあ責任はワイにあるけども
同行訪問で無知晒して相手先を呆れさせた役席は覚えとけや
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 19:31:54.32ID:nyxahpeB0
県を代表する地銀でもそんなに辞めてんの?
関西とか関東の地銀はマーケット的にかなりマシな気がするけどなぁ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 19:53:40.47ID:q3J4ybSD0
県を代表するとか地域の雄とか言えば聞こえは良いが、大抵の地銀がそう言えるからね。
あとマーケット的にマシな地域はその分競合機関も多かったり転職先も見つけやすかったりするし、上位地銀だろうがどんどん人辞めてても何の不思議もないね。
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 22:21:36.53ID:H8Ndf+yv0
赤字の地銀再生に手を差し延べる北尾SBIは、天使か悪魔か?
https://blogos.com/article/405507/?p=2

「ゴミ箱」となる地銀はどこかな?
SBIなのか、それとも地銀主導にこだわったメガ地銀だろうか?
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/20(金) 23:33:49.11ID:uQMD7jt90
残り営業日も少なくなりましたが、休日出勤される銀行員の方は頑張ってください。健闘を祈ります。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:14:09.19ID:seA0R1ax0
>>139

休みの日に、金利やら、金融商品やらが割高な地銀から話しされるを待ち合わせてる人て、ええ人やなー(笑)
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 00:27:20.71ID:3ZwcUzbR0
>>139
休日出勤してまで目標追いかけるとかアホだな
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 01:05:37.46ID:2Z+MTuGA0
金融庁で地銀経験者の採用が増えてるな
これは地銀再編のフラグだろうな
地縁のない地域でドラスティックにリストラを進めるのが最重要任務
お前らも応募してみらたどうだ?
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 01:15:00.38ID:QWNB7ztS0
>>134
それな
事務方ぬくぬくが正解
下手に営業向きだと苦労する
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 01:31:27.51ID:DyjTo/780
>>142
たった1名じゃねえか!
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 08:12:50.86ID:V104AdoL0
お前ら平日は忙殺されてるから休日はエントリーシートと履歴書作成しろよ。
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 10:16:52.66ID:iSBExxD50
>>145
お前はまだ内定取れてないのか?
教えてやるよ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 12:20:56.28ID:wjBidez50
39歳5某メガ都内旗艦店の現役渉外次長だが、マザーズ上場のFintech企業の部長職への転職を希望したが、ダメだった。AIや最新の金融工学に長けた人材じゃないと、使えないと判断されたみたいだな。やはり支店経験しかない銀行員は転職も厳しい。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 13:23:50.02ID:HVZluyy10
>>147
確かに厳しいかも。次長なんだし定年まで頑張れば?笑
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 13:28:23.41ID:D0sWhdo20
>>147
出向先の零細ITしか道はないぞ
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:14:49.74ID:JFeTkcKg0
営業で無能すぎて事務方に異動になり、同期で1番に出世遅れてた。だけど事務方になったから定時で帰れて、転職準備できおかげでそこそこ良い所に転職できたわ。
まじサンキュー糞上司。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:16:41.73ID:Z/DGFNC+0
27になる代で関西地銀所属の主任、出世コースの機関店に配属されてもうすぐ1年が経つ、今年行内で結婚もしてる。
このまま、出世街道走っていきますけど、羨ましい?
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:49:00.78ID:MLo4XisD0
>>147
動くのが2年以上遅いんだよ
どれだけ銀行員が転職市場に溢れてると思ってんだ
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:57:31.42ID:FGV7TfLK0
>>154
全然羨ましくないし、スベってる。
頑張って!
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:57:47.57ID:E7B0cfuR0
早期に無能の烙印押されて、営業を外されたり本部に飛ばされたりした人が割と良いとこに転職する。銀行での厚遇とは無縁だから思い切りも早い。
それなりに優秀とみなされてる人は、ジリ貧の経営状態を知りつつも銀行内での扱いは良いもんだからこれを手放すのは惜しいとなり、転職の一歩がなかなか踏み出せない。
大富豪の革命みたいやな。まぁホントに優秀な
人はマイナス金利の時にとっとと転職してたり、そもそも地銀に入ったりしないのかもしれんが。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 14:58:14.06ID:Z/DGFNC+0
>>156
組合もやってますけど、それでも?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:04.75ID:l5iikgvl0
>>158
うーん、羨ましくない。
60までジリ貧地銀で頑張ってって感じ。
君ぐらいのポテンシャルならもっといい会社見つかりそうやけど。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:15:46.70ID:LWONrDRP0
>>154
営業店でドブ板営業してて虚しくないの?
27歳なら同期はFランばっかりだろ。雑魚の中で出世しても銀行自体が吸収合併されたら意味ないから早く脱出しろ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:23:58.65ID:VRPdtAbu0
>>154
あなたには是非外の世界を見て欲しい。
もっと楽して稼げるから。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:25:56.42ID:Z/DGFNC+0
一応、次の転勤で本部狙ってます。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:33:32.76ID:y8o7M5WJ0
>>162
まぁ、頑張って。あなたの人生やから。
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:42:29.98ID:Z/DGFNC+0
よくよく考えると先がないのはわかってます。
しかし、今年行内で結婚してしまったので、身動きは取れません。
正直、上司や後輩は続々と退職してます。
おそらく今月末はかなりの人数が更に辞めると思います。
人生よく考えた結果、今月中には退職することを決意しました。
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:54:39.95ID:IFkwxOG10
>>165
辞めんのかーい。笑
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:56:24.32ID:JaMngINY0
>>165
いや文章力。
何が言いたいのか分からへんわ。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 15:58:32.42ID:IaZuwoNO0
>>165
今の40歳の先輩の仕事したいと思う?
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 16:48:03.62ID:omov1X+o0
>>165
身動きはとれないの?
転職活動するの?
稟議も文章力なさそう、、
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 19:58:35.85ID:b8Ckty1v0
とある合併を経験した銀行ですが対等合併と称しておいて旧行によって支店長決裁範囲に差をつけたり重複部署を統合した際強い方の銀行の部長がごっそり残り部長に残れなかった方は部付部長になったり上席専任役に追いやられたわだかまりがいまだに消えません
私は弱い方の立場の銀行出身で審査部決裁案件や格付を後回しにされたり明らかに差別されてるように感じるのですが自意識過剰でしょうか?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 20:03:55.15ID:88o2oybN0
ISか?
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 20:45:02.07ID:RE62bDcg0
コンコルディアかな?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 20:59:41.76ID:JIMV5xH/0
>>171
当たり前じゃん
本当に対等な訳無いだろ小学生かよ
メガだってまだ綱引きしてんだぞ?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 21:02:05.06ID:JIMV5xH/0
>>153
向こうは糞部下が消えてくれて喜んでる
Win-Winの優しい世界
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 21:03:57.99ID:JIMV5xH/0
>>157
同期トップグループはマイナス金利後即辞めて行ったな
今は第二グループと出世遅れた下層グループ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 21:05:18.38ID:JIMV5xH/0
>>169
営業はきついよね
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 21:33:31.87ID:HOlxFSbz0
>>158
家畜w
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 22:50:28.87ID:nV0v4lyb0
>>173
沈没寸前のチンコルディーアか
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 23:06:54.04ID:w3p990Yx0
銀行辞めようって人はどんな資格やスキルを取得してる?
俺の場合は人事系に転職したいから衛生管理者と社労士はとったけど
人事システムとかも触るかもしれないから
プログラミングも多少勉強した方がいいんかね?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/21(土) 23:24:22.26ID:1z7QEwjZ0
どうせエンジニアでもなんでもないんだからその方面のスキルは付け焼き刃にしかならんでしょ
浅く広くわかってますよって証明するなら応用情報とかのがいいんじゃないの?
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 00:56:05.38ID:4i+75T9m0
今日とは?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 05:19:25.26ID:Pw96bD9u0
着服とか不祥事起きた時全員直立不動で支店長の説明聞いて全員で反省する風習なんなの?
自分の支店ならまだしも全く縁もゆかりもない支店で起きた不祥事なんて知らんわ
その支店の管理職とどうでもいい細かい指摘はするくせに不祥事は毎年見逃し続ける無能な監査の責任だろう
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 07:21:39.25ID:a7ZOBlho0
>>184
気持ち悪い習慣だよな
完全に飼いならされている
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 07:57:22.11ID:Cmrnw6G+0
>>182
面接無かったな
頑張らないと
ありがとう
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 10:32:13.65ID:bEBxetVk0
>>184
こういう時に責任取るのが管理職で、だから普段大したことしてないのに高い給料もらってるはずなんだけどね…
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 10:46:13.66ID:e/4f37jL0
>>188
業績悪化させた役員すら責任取らないから
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 12:24:30.28ID:k8g445xw0
銀行に15年いて分かったことは銀行員で本当の勝ち組は本社系の人事、総務、ファシリティ、経営企画、ITということ

営業以外は糞と思っていた俺が転職決まらなくて本社系のやつらは高待遇で抜けていく
吊りたい
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 12:55:08.47ID:ccKhADuG0
営業こそ銀行の花形みたいな風潮あるけど、何かしらに特化したスキルを身に付けないとこの先厳しいよね。
ごり押しお願い営業だけでトラブルも起こさず数字をあげられるのなら、ある意味それも立派なスキルなんだろうけど。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 13:10:01.29ID:vegbhF1F0
窓口にいた時は窓口が花形と言われ、融資にいた時は融資こそ花形といわれ、営業になったら営業こそ花形といわれついでに他課の悪口を吹き込まれました
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 13:33:15.14ID:jkD9io5i0
>>190
地銀の営業って、ただの代理店販売員だぞ?
そもそも就活失敗して、地銀に入った時点で負けだが、専門資格取って本部に呼ばれないのは行動不足
支店営業で市場価値がつくわけない
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 13:42:50.64ID:D8p9EFKj0
>>180
それだけあるなら十分戦える
資格のコスパならTOEICだけど、とにかく年齢が若いことが転職では1番重要だから、早めに動いてみたら
いったん人事経験積めば、次の転職は人事でより良いとこ狙えると思う
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 14:56:29.51ID:m/TvuiXH0
銀行の営業って要は投信と販売代理店なんだから、郵便局の窓口とか保険の窓口の人と一緒だよね。
保険だとセールスレディってのがいるけど、銀行も営業は全員若いおねえちゃんにしたらいいのにな
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 15:48:11.14ID:Du+o4T650
みんな営業か
仲間いて安心したよ
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 16:09:22.53ID:yZ0K1P4y0
銀行にいる女は窓口業務しか出来ない無能だから生保レディみたいな生え抜きの営業人とは比べ物にならねえよ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 16:43:44.91ID:AWwOTuim0
教養は銀行の窓口女の方が生保レディより有るだろうけど、
それ以外の仕事に必要な能力は全部負けてそう
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 18:13:45.04ID:JmLJmVzY0
いよいよ、金融庁から発表があるな
来週は大荒れになりそうだ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:15:13.08ID:+GG6EfQf0
保険レディから枕営業されるの待ってるんだけどまだ来ません
どうしたらきてくれますか
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 21:21:30.80ID:e/4f37jL0
>>202
もう内定出る時期?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 08:35:49.31ID:LizYEhNQ0
>>194
結局現場で日々の業務こなしてるだけじゃいつまでもプラスアルファは付かないんだよな
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 09:07:31.94ID:URRcQsmf0
俺はドサ回りしかやってませんって突き通したら転職できたぞ。笑
こんな賤業耐えて耐えてやってたんやなって感じちゃう?笑
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 11:21:55.44ID:JeEvCSNi0
長野銀行ってどんな感じですか?
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 11:34:04.14ID:XQWUouIA0
>>202
仕事しながらでも、公務員試験の勉強ってできるもの?
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 11:37:50.29ID:2gxwtggB0
しょうもない資格の勉強分をそっちに回せばなんとでもなる
試験の1/3は知能テストだし実際元行員の役人も多いんだからいけるいける
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 11:38:23.63ID:zaWS366o0
ドサ回りなんて自動車ディーラーですらやめたからな。昔は車検ステッカー見て、飛び込みとかやってたらしいが。

今はOAリース
新聞屋
銀行(笑)

くらいだな。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 12:46:12.93ID:/wtTNoPg0
介護やれ介護
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 12:54:40.64ID:AIyuTyCR0
信金マンは、おばあちゃん、おじいちゃんの扱いに慣れてるし、合法的に金を捲揚げるのが得意だから、高齢化社会には役に立つ。
中小企業支援とか不動産融資しかやってこなかった地銀マンは、ホント使えねえ。
転職市場では敬遠される。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 12:58:18.94ID:/wtTNoPg0
支店ではアパート融資オッケーだけど本店で却下

相当現金積まない限り駄目。
フルローンオーバーローンなんか1軒も通さないよ
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 13:41:53.06ID:eECS2sij0
スルガに始まり東日本が去年の金融庁検査で盛大にやらかしたのがな
不動産融資なんてロット稼げて保全もついて担保調査は本部丸投げの支店にとっちゃメリットしかない融資なのに
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 14:15:26.61ID:py2AJ7vg0
3年以上地銀にいる20代の若手行員。
行内結婚済。
主任。
これから先、地銀にしがみつくべきか。
忌憚なき意見をお願いします。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 14:47:43.53ID:JeEvCSNi0
>>218
とれてますけど?
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 15:01:20.29ID:g2ue5rL10
>>217
40代後半 地銀次長 嫁専業 子2人私立一貫校 住宅ローン有 がアドバイス
「逃げろ!」
逃げる準備をしながら転職活動だ。20代地銀なら年収400万だろ 辞めても惜しくないはず
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 16:05:19.00ID:py2AJ7vg0
わかりました。
年内には退職します。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 16:29:23.70ID:aCKK/kCy0
>>222
お前、以前も似たような質問してなかった?
何回聞いても同じ。早く脱出した方がいいと思うよ。
幸運を祈ります。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 17:45:04.94ID:8mHmooOn0
お前ら今日寝たら半期末最終週だぞ?
融資交渉はもう無理だからその分預かり取ってこい
支店に泥塗るなよ?
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:41.63ID:J6h3opvY0
>>224
今週人事部と退職交渉してくるので僕の分もよろしくです
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 18:59:21.90ID:nC3/cUAv0
去年9末まで働いて有給取らずに辞めたけど、今考えたら金をドブに捨ててるもんやな。
後悔してる、
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:07:12.46ID:gJC6/4f+0
>>217
20代でも迷っているやついるんやな
40代とかなら分かるけど
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:08:06.17ID:gJC6/4f+0
>>224
転職活動中の部下に言っても響かないぞ
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:12:55.88ID:URRcQsmf0
>>225
交渉ってなんやねん。笑
権利やろが。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:26:00.35ID:JeEvCSNi0
>>224
今の若手にそんなこと言っても無駄だぞ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:28:16.93ID:py2AJ7vg0
>>227
20代の先輩後輩が次々と退職しています。
もちろん40代も。
残ってる人たちも迷ってて、帰りの電車でいつも転職活動の共有をしています。
そして、ついに営業課が代理と私だけになったので相談にきました。
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:40:29.68ID:LIpKDoti0
>>231
まじで!?
どこの地銀なんや?下位地銀か?
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 20:58:42.57ID:JeEvCSNi0
>>232
やらされている感が伝わってくるな
0234sage
垢版 |
2019/09/23(月) 21:00:03.53ID:/qxO9rRL0
銀行本部って5chみたいな掲示板見てるの?
うちの本部はTwitterらへんのSNSを定期的にワード検索して監視してるらしいけど。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 22:18:01.95ID:taOsq5o60
>>220
メガ行内結婚(預り営業同士)
嫁は産休育休からの退職(子供1人)
職場では激詰め、ヘトヘトなのに家庭では嫁に家事育児手伝わされ休日は家族サービス
結果、ギャンブルと風俗にのめり込んでる同期がいる
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 22:40:51.08ID:KlBlHwyk0
二、三年目でも辞めなよみんな、。
どんな会社行こうが、もっとマシになるよ。

若手で居心地がいい人ほど、預かり結果出てるんだろうけど、そうゆう人ほど窮地に追い込まれちゃうよ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:06:42.57ID:OcOdx0hM0
俺は転職して運転手の方がついてくれたのとトイレ掃除しなくて良くなったのが嬉しかった。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:15:03.48ID:EspPW6q30
「上司の暴力で鬱病」労災認定で病気休職中の社員を労基法無視して解雇した、「みなと銀行」の横暴体質
http://www.mynewsjapan.com/reports/2428

「お前、ほんまにやってもうたろか?」。
デスクワークの最中、突如現役キックボクサーの上司によって怒号を浴びせられ、
両襟首を力まかせにつかまれる――そんな暴力行為を受けた「みなと銀行」
(服部博明頭取、本店・神戸市)の男性社員(解雇無効を争って係争中)に対して、
同行経営者がとった態度は、暴力をいさめるのではなく、被害者をさらに追い詰めるものだった。
職場での暴行事件が原因で鬱病を発症したとの労働基準監督署の決定を受け、
労災給付金を受給しながら病気休職中だった男性を、同行は突如解雇した。
労働基準法第19条は「業務上の疾病」で休職中の従業員を解雇することを禁止しており、違法性は濃厚だ。
「会社に出てこいという命令を無視した。業務上疾病とは認められない。
就業規則違反の無断欠勤だ」と銀行側は説明するが、疑問がある。
男性は解雇無効を訴えて提訴し、大阪地裁で係争中だ。
銀行のモラル崩壊はスルガ銀行だけではない。
【Digest】
◇監視カメラがとらえた上司の暴力
◇暴力のきっかけは上司自身のミス
◇上司は現役キックボクサー
◇「口止めを指示されました」
◇急性ストレス障害をこじらせる
◇「業務上疾病」と労災認定 
◇労災補償金の給付中に解雇の暴挙
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:16:10.46ID:asNOmvGB0
>>241
トイレ掃除してるやつに運転手ってバーキュームカーかなんか?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:29:48.30ID:ETm/fXgp0
水やり担当の20代の若手が辞めて、枯れたロビーの観葉植物、、、
地銀の将来を見ている様だ
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:38:12.48ID:py2AJ7vg0
>>244
流石に草
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/23(月) 23:48:49.69ID:itfyYntA0
>>217
認識が甘いよ
しがみつくものが数年以内に、合併吸収または消滅しそうだから皆脱出してる段階
どこの銀行も市場価値がある人から逃げてる
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 00:40:43.18ID:Pmt4aH8e0
>>216
支店で担当が担保調査までやらされる時代錯誤の銀行ですまんなw
接道調べるために役所行ってたわい回しにされる担保調査あるあるとか知らんのだろうな
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 00:46:42.51ID:Nu3LU0IA0
>>234
うちの行員がSNS経由で客からストーカーされた一件があったからなるべくやるなって言われてる
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 00:48:21.65ID:jIVQHDnk0
大型店に異動して驚いたこと

プラスポイント
・トイレ掃除当番がなくて外部業者委託
・朝礼で怒鳴りちらす課長がいない
・始業まで支店前で待機がない

マイナスポイント
・朝礼が軍隊みたいで咳しただけで怒られる
・強制参加の慰安旅行(自腹で補助なし)がある
・郵便物を3人がかりでチェック
・支店長が稟議決裁下ろすまでやたら時間がかかる上に役付きが優先される
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 05:54:37.69ID:URv4tESW0
>>239
合格と内定は違うのか?
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 06:11:19.47ID:0pZNTN1l0
>>232
上位でも同じようなもの
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 08:05:47.80ID:yN8hipJy0
またくだらない1日が始まる
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 11:41:31.47ID:FY7r4dMs0
>>250
合格した後に本当に採用するかの面接がある
ほぼ落ちることはないけどそれに通ったら晴れて内定が出るんだぜ
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 14:18:18.85ID:yN8hipJy0
必達したところで状況は何も変わらない
さてそろそろ面接の時間だ
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 21:53:26.44ID:URv4tESW0
>>256
へー
去年夏頃に急にやる気なくなって、そのまま公務員に転職したやつがいたけど
夏頃に結果出てたのね
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 21:54:23.31ID:URv4tESW0
>>258
若手にとったらノルマ達成より転職だよな
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 22:10:24.08ID:y2ynqn6a0
転職メリット
精神的に追い込まれることが減った
休みが増えた
家族と過ごす時間が増えた
心に余裕が持てた
福利厚生が整っている
朝もゆっくり
ノルマはあるが銀行のような詰方はない
通信教育や休日講習がない、店内旅行もない
様々な引き落としがない
取引先の商品を買わなくてもいい
バイク乗らなくてもいい
こんな感じ、また思い出したら書く
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 22:14:44.38ID:y2ynqn6a0
デメリット
他業種に行ったのでわからないことばかり
同期がいない
孤独を感じる
最初はしょもないミスをしてしんどい
外様の雰囲気は感じる
入社して1年はしんどい
転勤が世界規模
地元では離れた
こんなもんかな
ノルマもあるし怒られることもある
デメリットは時間が解決してくれそうなものが多いと思う
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 23:05:54.72ID:thVJUeEo0
銀行のクソみたいな慣習に耐えてきた人なら、大抵の環境には順応できると思う。
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/24(火) 23:08:40.44ID:6ule5R0A0
>>255
早く詰め詰めする側に回りたいのう。
スレスレを攻めるぜ?
平の3年目とか辺りとかもう、、ちょうどええよな^_^
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 06:50:48.18ID:pQCGU2XG0
転職者100%の新興企業に転職すればいいんだよ
外様感ないし、毎月入社するから同期ができるよ
ルールも固まってないから、楽しく働ける
銀行員は保守的だからそういう会社を避けるだろうけどな
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 07:03:14.09ID:rmACyHHs0
>>265
何を言っているのか分からん
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 07:23:35.43ID:QGo+63Am0
うちの銀行旧帝から未だに毎年何人か入って来ている
何を考えているんだろう
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 08:48:15.82ID:WLtUdgLi0
大学に入ったところで、頭使うのをやめた人は結構多いですよ。
大学合格が人生の目標だった人たち。
旧帝大から、地方公務員や地銀へ行く人が大体そうです。
大学は、人生の単なる通過点だと思っている人は、商社や大手コンサルを狙います。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 08:52:22.37ID:bxPIojke0
お前らはよ動けよ腰抜けが。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 11:11:11.07ID:TKMrw9gJ0
>>268
コミュ力ないとホワイト企業の面接は突破できないから仕方ない
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 17:06:42.61ID:nJhcaHjW0
>>272
条件提示受けてきました。
200万年収アップ獲得です
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 18:50:29.74ID:23KUgBVm0
>>273
刈り取りもしてねえのに種まきなんかしてんじゃねえばかやろう
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:00:11.71ID:q7yRiL8f0
ロビーの観葉植物 枯れてしまったじゃないか!
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 19:51:49.09ID:K3Ndghr40
>>275
広大な砂漠に種を蒔いてきました。
これからしっかり育てていきます
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 20:29:23.68ID:37MVPCHV0
>>272
内定出ないね
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 23:17:09.05ID:ZD3Q22fa0
お前の両親、老後の貯金あるだろ?
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/25(水) 23:39:51.42ID:ynyZCOaw0
去年辞めた銀行、9月末の退職者も多いらしくて乾いた笑いが出るわ。
次の職場では上手くいくことを祈りたいもんだね。
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 01:50:43.15ID:ycHU9k4A0
>>217
20代なら辞めた方がいいと思う。銀行でやりたい事とか目指してるモノがあるなら頑張ればいいと思う。
日銀の黒ちゃんがまだ一層の金融緩和、利下げが必要ならやると明言してるし金融庁が「銀行大杉」と表明している以上、予想外の合併や統合も起こる。その時に40代とかだと身動き取れなくなるよ。
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 06:55:42.77ID:wJPgdElx0
うちの銀行の毎月役席以上退職記録は継続するのか!?
ご期待ください
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 07:11:43.33ID:Bd17o49N0
ニッキンに役員報酬出ていたけど全然減っていなかった
こっちは手取り一割くらい減ったのに
なーにが危機感の共有だよ
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 07:45:11.53ID:BnwgS3c20
>>285
現場が悪いから現場から減らすべきって思ってるんだろうな。
おそるべき企業文化
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 07:46:23.12ID:fzEwnPic0
>>284
小さな地銀でしょ?
下位地銀は辞めて正解。ある程度の規模のある地銀は続けてもいい。
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 07:51:21.25ID:HXXgMkF+0
もはや地銀に上位も下位も関係ないぞ
ビジネスモデル自体が崩壊してる
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 08:03:43.62ID:0VTwWXed0
>>287
関西の上位地銀でも毎月代理が辞めている
続けてもいいとかどの立場での発言だよ
預かり資産、預かり資産で現場が疲弊している
将来への悲観だけでなく、現状の仕事内容でもクソなんだよ
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 08:11:29.90ID:lBx1AgJQ0
ここでもなの上がる上位地銀だけど、終わってるぞ
今も残業がつけられないから代理(実は転職活動中)と食堂待機
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 08:11:31.44ID:7EUJrAIH0
そんなこと言わないで頑張ろうぜ!
収益確保のため、期末に向けて預かり資産最後の追い込みをしよう。
毎月分配型投信の流入が続いていると言うニュースは追い風だ。リスクをしっかり説明した上で、資産運用の必要性や分配型投信のメリットを話せば契約してくれるかもしれないぞ。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 09:30:07.55ID:61omCVRd0
銀行の仕事がこんなに底辺だとは思わなかった
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 10:23:58.84ID:khuPoA+O0
積立投信もう一本お願いしますよ〜
ね、一回積立てしたらすぐ解約していいんで!!!
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 11:17:30.45ID:smAL53H10
>>294
金融土方だからな
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 12:03:55.89ID:dl6FWzcE0
お前ら自分の家族に勧誘したか?あと2日で確実にとれるならそこしかないぞ、分かってるよな?
支店長の顔に泥塗るなよ?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 12:14:14.38ID:30DI3+YX0
>>299
パワハラで通報します😁
俺は本部の仕事だけど引き合いがあるわ。
でも大体給料下がるんだよネ
地元には糞企業しかないし。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 12:39:39.75ID:Syevm0Ao0
>>294
全くの同意。
そして大半の上司も全く尊敬できない、完全に本部に洗脳されている。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 13:15:42.07ID:61omCVRd0
>>299
仕事が楽しいってよりかは、やらなきゃいけないから仕方なくやってる感じですもんね
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 13:49:59.33ID:0yatm2tw0
40過ぎの役席がほぼ全員自行で自分名義の投信やってたり子供名義でNISA投信やってるのはさすがに闇を感じざるを得ない
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 13:52:31.57ID:lBx1AgJQ0
>>298
そんなとこの地銀がこの先生きのこれるのか?
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 13:57:26.72ID:9OGxtmvx0
とりあえず6親等以内の親族と65歳以上のじじばばへの販売は
点数にならないように業績評価を変えるべきやな
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 15:41:14.92ID:og6VaSsc0
>>303
それ目当てで、中途を採用してるんだよ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 15:54:42.68ID:eplOZmhl0
融資事務方だが期末忙しすぎて辛すぎ。詰められながら投信とか年金保険売ってる方が圧倒的に楽だった。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 16:29:36.41ID:JP5uAKIN0
>>305
お前らなんて稟議書いて客が持ってきた書類確認して実行するだけだろ
それとも数字でもあるの?
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 17:51:07.76ID:oSFRzGa70
この期末でも脱出できなかった、、泣きたい、
内定もらっても飲食業とか、、

銀行員転職市場に溢れすぎ、
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 17:59:36.29ID:Ax67PTXp0
飲食とかいいじゃん
気持ちよく働けそうだし
ノウハウつかめば独立もできるじゃん
融資引っ張るのに銀行員のスキルも役に立つだろ
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 18:05:00.79ID:J8o/w2+q0
なお労働時間
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 18:19:24.99ID:dz6ZD1n10
>>301
新入行員はまず子会社のゴールドカード(複数枚)、持株会、投信積立をさせられて当たり前と思ってたけど、違うのか
その後、ニッキン、医療保険、自動車保険・・・
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:30:46.02ID:FtoajJHq0
>>305
事務なんて楽だよ
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:31:13.39ID:FtoajJHq0
>>308
それは無い
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:32:15.99ID:hRLjEPPk0
>>305
本気で数字を作ったことが無いだけだろ
営業で数字取れるなら事務なんかに回されない
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 19:46:05.86ID:Tw+6g9bq0
事務は事務でしんどいとか言うけどマニュアル通りに進めれば何も問題ないんだからイージーだよ
そのくせ営業に向かって「こっちがやりやすいようにある程度書類まとめてきてください」とか平気で言うから腹立つ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:00:06.22ID:qS5ih1I20
ウチの地銀では事務方は女か営業クビがする仕事
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:13.14ID:zx7EL3bE0
>>305
融資も営業も窓口も一通りやったけど融資が一番楽だわ
窓口も営業もノルマあって毎日客対応しなきゃいけないのにお前らは基本的にずっと座ってるだけだもんな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:49:29.50ID:zx7EL3bE0
>>316
どこでも一緒だぞ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:56:17.71ID:Ck58Bo9X0
というか今の時代に印鑑が違うだの書類の形式がどうのこうのとか時代遅れも甚だしいわ
こりゃ若手もやる気無くすわ
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 20:58:55.27ID:83LcsFV80
頭が切れる人は本部に行くし、営業店はバカのクソ脳筋ばっかりのイメージ。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 21:06:39.19ID:gg+2sa2f0
20人ちょいの支店で6人も一斉に辞めることって本当にあるんだな
だいぶ前にどこかの零細で一斉に新卒辞めるとかいうツイート前に見て嘘松だと思ってたけどあながち嘘じゃないのかもな
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 21:21:41.85ID:eplOZmhl0
何をストレスに感じるかなんて人それぞれだろ。
まあ法人営業は辛いよな。稟議・ノルマ・期日管理に追われ、さらには社長や社長奥さん・従業員に投信保険カードNISA等のお願い…
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 21:31:45.53ID:DASj5pTO0
>>320
切れるやつはそもそも速攻で見切りつけて転職
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 21:43:31.75ID:QSuNW6240
>>320
頭きれるなら、投資銀行マケインコースに入るし、リテール総合職なんて最初から負け
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:02:06.57ID:IqwNkVQ70
お前らの支店の期末飲みはノルマ未達成の奴は行員の前で晒しあげあるか?
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:05:20.02ID:cul4MDCe0
過剰とされる金融機関数を削減するため、財務省と金融庁の合同チームは26日、再編・統合を促す予定の地銀・第二地銀42行のリストを公表した。
人口減少地域の中小地銀が多く、地域経済への影響は少ないことから「再編・統合の議論が特に必要」と判断した。今後1年以内に再編・統合の結論を出すよう要請するが、身近な銀行を残したい地域住民や自治体の反発も予想される。

地域病院に続いて銀行を対象とした記事が、もうすぐ出ると思う。
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:13:53.00ID:ARM97bd20
>>326
リストうp
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 00:31:45.47ID:PYjzTk5O0
>>326
地銀の経営者てこんなことがないと動けないんだよ。
経営者としての素質を磨いたことがないから。

郵政の話まではいかないでも、現場はかわいそう。

この前、元職場に解約に行ったら、女の子が出てきて、投信すすめてきたよ。

最後、面識はないが支店長が出てきたよ。
たかが1千万円で。手数料30万円のために。

支店長の給料にもならんのヘコヘコ。
必死に、ブラジル云々言ってたけど、すまんね。

やっぱくそだわ。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 01:23:53.46ID:kqk+Z/Ks0
むしろ支店長も一緒になって交渉してくれるだけ良い店舗まである
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:00:27.11ID:lKq61CMm0
独法決まった!
ノルマからサヨナラー
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:06:17.26ID:/5pmtwTq0
>>332
それな
どうせ昇格抑制で上がれないし、残業もつけられないし
ウチは営業手当て無いし
事務屋の方が良い
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:13:26.73ID:VIlbt4YG0
残業が減って手取りは減るし
案件を拾って来ても捌ききれないし、そのくせノルマは増えていて期初から追い付けないし
それで賞与考課も下がるし、八方塞がり
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:21:28.82ID:3CiGbtHJ0
>>331
必達したらどうなりますか?
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 08:53:02.01ID:vG45nWr90
何がドアノックツールやねん笑
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 09:56:54.77ID:Mc+ir/360
若手なら社会人採用で公務員しかないだろ、
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 11:17:26.67ID:O7e0phll0
本部経由でホワイトに脱出したけど、地銀外交って大卒がやる仕事じゃねーぞまじで。底辺すぎて人には内容話せないよな
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 11:29:18.16ID:79lcSjo40
>>339
やってることは
宗教勧誘
ウォーターサーバーセールス
羽毛布団セールス
新聞拡張団
と同じだからな。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 11:52:16.92ID:a/BYXO250
>>340
ウォーターサーバーとか布団、新聞は顧客にベネフィットあるけど、金融商品関連はベネフィットどころか元本割れもあるしただの押し売りやで。

むしろそこら辺より下だわ
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 11:54:08.93ID:3CiGbtHJ0
>>339
自分のやっている事を恥ずかしく思います
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 12:01:32.81ID:eVjiffzG0
ゴミ検定とか通信講座なんかを昇格条件にしてるせいで、バイタリティある人材が評価されずにすぐ転職しててまじで笑う
今後生き残るためには既存の人材なんていらないだろ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 12:09:14.99ID:kqk+Z/Ks0
通信講座高いんだよな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:03.79ID:xHaESax10
自費の時点でカス。
普通会社が全額負担するやろ笑
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 14:27:44.32ID:R9i1CV0f0
まあ出向にならないように椅子取りゲーム頑張ってくれや
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 17:05:29.63ID:xIU29I0n0
みんな転職の面接どうやって受けてるんだ?
ズル休みして平日行くしかないのか
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 17:41:33.05ID:b6+Hqpz+0
財務知識よりも詐欺話法を学んだ方が遥かに役に立つからね
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 18:01:19.53ID:+32xhF/S0
YOUは何しに銀行へ?
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 18:35:46.10ID:ZVFkIlJN0
半期で部下3人辞めちゃったあの上司元気かな、、
悪い事したわぁ、笑
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 19:28:33.33ID:aPwt9V8z0
>>347
良いな転職組は
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 19:29:33.81ID:aPwt9V8z0
>>348
銀行での昇格の話かよ
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 19:30:38.40ID:aPwt9V8z0
>>350
営業ならなんとでもなる
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 22:05:17.44ID:KFh0Zs5O0
今日も人を騙して食べる飯がうまい
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 23:29:42.67ID:x9urkPkz0
今日も元気だ、タバコがうまい。
渉外係でよかった。
銀行内では全面禁煙だからな。
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/27(金) 23:31:03.91ID:28tv3wLA0
9末で何人辞めたか報告し合おうぜw
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 00:41:40.01ID:BAT4LWEf0
高学歴で銀行行った奴はガチの負け組
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:53.97ID:j3tRE5hO0
いや、赤と緑でATM共有する位なんだから確実に支店なんか減るだろ(笑)
地銀なんて、アマゾンに喰われた地方百貨店と同じ道辿るぞ。
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 04:05:46.50ID:h5WDYHWw0
東大卒で地銀に入った同期、元気かなあ
支店長にもなってないし本部で飼い殺しか
もったいないよなあ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 05:12:55.67ID:Fy17K7KK0
>>350
田舎から東京への転職だと有給取って行くしかないです。
外資とか、企業によってはテレビ電話とかで最初の方の面接はやってくれる。

ただ、基本的に日系は直接出向かないといけなかったし、外資も最終面接は行かないといけない。
田舎からだと長丁場かつ、すごい労力かかりますよってエージェントに最初言われたよ。

もちろん首都圏の地銀の人で営業とかだと何とでもなる。夕方の面接とかもやってくれるし。
ただ、最終に近い面接だとピンポイントで日時指定があると思うので結局有給はどこかで取らないといけないと思う。
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 08:12:10.24ID:FDDz+cmY0
>>363
俺は最近婚活サイトで作ってくれる人探してるよ^_^
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 11:52:48.00ID:NZl1Btsp0
やっほー!みんな!
息してる?

昨日の飲み会どうだった?
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 12:00:34.04ID:vulPjP4h0
最悪な雰囲気でしたよ
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 12:44:22.94ID:NrH7fTU40
やっぱりみんなまだ重い腰が動かない?
手遅れになっても知らないよ☆
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 12:58:21.34ID:snZAqIf+0
>>375
そういう君は?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 13:49:50.05ID:NrH7fTU40
>>377
一年前に転職済
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 14:05:24.25ID:QJypLaTs0
>>362
だな
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 18:42:24.72ID:aW5Omq7H0
もはや職業銀行員って言うだけで、
中年以下の人には見下されるようになってしまった。
だから言いたくないんだよな〜
じじばばはまだ分かってないけど
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 19:08:53.14ID:s3bwsVhL0
そんなこと言わないで頑張ろうぜ!
ラグビー日本の躍進見たか?規律を守って協力して、大きな関門を突破するあの姿を。
世界屈指の競合を倒すことに比べたら、銀行で頑張ることなんて容易いことだぞ。
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 20:12:16.01ID:+js+CvMH0
リクルートキャリアに登録、
10月2周目に面談、
3週から応募を始め
11月初旬〜中旬で面接、
12月1日に退職をつげ
退職代行を使い
2020年からホワイト高給企業へ転職します!
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 20:46:13.45ID:/pEVS0bc0
>>383
これからの話かよ。
そんな上手くいかないから。笑
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:03:22.07ID:+js+CvMH0
>>384
それは君の市場価値がないからだよ。
最後の一行以外、昨年の私のスケジュールだから間に合うよ
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:17:41.11ID:3c0q5Q4G0
でも銀行辞めたところで次もクソ会社でしょ(笑)
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:22:13.67ID:e0aztGMl0
>>382
土日なんやから、しっかり休息することに決まってるやんか。おどれ、そないなことすらわからんのかいな。アホと違うかw
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:26:05.48ID:+js+CvMH0
>>386
そんな悲観的にならなくて大丈夫。
大手飲料メーカー(アサヒやサントリー)、通信(ソフトバンク、KDDI)、自動車(トヨタ自動車)、など地銀信金からでもポテンシャル転職はある。要は個人次第だ。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:20.55ID:puDKjy/y0
結局、学卒で就職する時、40年も先まで読んで就職先を決めるのは難しいということです
公務員も、昔は、エリートが行く銀行やメーカーに就職できないカスが仕方なく行った就職先だった
今流行りのIT企業も40年後に優良企業でられるわけではない
しかし、いつでも転職できるようにと身構えていたのでは、銀行で出世は無理だろう
仕事に身が入ってなければ、すぐに見透かされる
上手く立ち回ろうなんて考えずに、ガムシャラに前に進むしかないのさ
きみらは
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/28(土) 21:31:54.08ID:5E1WMiwV0
同期エースとはいえ俺の歳でかつうちの地方で
年1000万出せる会社はほとんどないからな。
あと10年でしっかり資産形成して引退する予定。
問題は5年で破綻とかされるとマジで困ると
言うことだが。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 00:37:54.20ID:mVsjCT1J0
>>392
見込みが甘いから銀行抜け出せないんだよ
年収一時的に下がっても優秀なやつは斜陽産業からはもう抜けてる
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 01:20:38.48ID:OukDwXmE0
>>392
恥ずかしいから自分でエースとか書かない方がいいぞ
地方にいるから地銀みたいな底辺職しか選べなくなるんだよ
お前も都心こいよ
高給な求人山ほどあるし、キャリアも自分でデザインできる
まじでおすすめ
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 01:58:08.86ID:kAVJHJk+0
>>397
それはあかん。
俺は地元が好きなんだ。

お前らライバルは先抜けてくれ
俺は残ってここの腐肉を漁ることにした。
一応、地元の転職先は探しとくつもりだが。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 07:28:31.52ID:RdZ57Vpp0
>>391
がむしゃらに面接受けまくるわ、ありがとう
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 07:30:51.26ID:NRfis5B90
>>387
休息より転職活動だろ
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 13:36:42.08ID:ec94c0e10
目標なんて達成しなくてよし!
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 17:27:56.81ID:djLQKuax0
早く動けよ腰抜け共が。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 19:04:03.24ID:CJzDczWl0
火曜からまたゼロリセット。
数字を積み上げること。

月曜はもういいよ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:11:16.52ID:FGbvu2CF0
>>387
土日はゆっくりしたいって?
地元商店街の秋祭りの準備があるだろうが。
欠席したりして、支店長に恥じかかせんなよ。
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:45:34.42ID:kBaK0vV/0
明日からクールビズ終わる。
まだ暑いのに、クーラー効いた部屋にいる本部連中の考えは分からん。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 21:53:19.75ID:Ftpb34JL0
来月頭は転勤関係ない人間は多少ゆっくりできる
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:19:55.56ID:FGbvu2CF0
上期の目標達成できなかった奴。
首洗って待ってろ。

全然平気な顔のお前、就職先は決まってるのか?
だとしたら、羨まし過ぎる。
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:43:52.47ID:m9yZgszj0
>>410
決まってても決まってなくても平気な顔してろよ。その位の心の強さは必要だ。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:44:50.70ID:9eP3ba7T0
数字できてないやつは土日何してたか朝一で報告に来るように
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/29(日) 22:54:25.22ID:Ftpb34JL0
モンハンしてました
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:12:51.30ID:dHiU4JLC0
うんこしてました
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 00:51:12.43ID:WaDwUinB0
地銀勤めで結婚って業界的に将来大丈夫かな?
もちろん。定年まで働くことを見据えての決断だとして。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 04:09:21.17ID:BJe2pp710
地銀行員は10年後に10分の1になるよ
1割の側に自分が入ると思うなら45歳までは働けるだろうね
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 06:23:24.05ID:dNhfRrrN0
三菱UFJ銀 世帯主7万、準世帯主3.5万の家賃補助…
手厚い待遇にしがみつく中高年総合職、リストラに戦々恐々な氷河期世代
http://www.mynewsjapan.com/reports/2453

三菱UFJ銀行のAS職は2019年4月から「BS(ビジネス・スペシャリスト)職」へと呼び名を変えた。
全員が女性で転勤なしの旧一般職を指す。転勤ナシの特定総合職とグローバル総合職は、「総合職」に一本化した。
一般職や特総には住宅補助ゼロ(地元採用が前提)の企業も多いなか、三菱銀はBS職・総合職ともに、
会社都合の転勤者でなくとも、世帯主なら家賃の7割を7万円まで補助(東京地区、準世帯主は3万5千円)
する福利厚生施策を4月以降も続ける。仕事の成果と無関係な住宅&家族手当を全廃済みのソニーやキヤノンに比べ、
「非成果主義」の護送船団業界は余裕がある。
「待遇がよいので、出世から外れた中高年の総合職も必死にしがみついています。
本部は病んでいる人も多く、22階の健康センターは精神科がいつも予約でいっぱい。
彼らは隙あらば診療所に通いますが、それも勤務時間中の扱い」(中堅BS職)。
世間体に敏感な三菱は病人をかくまい、露骨なリストラもしない。
年収1千万円超の“窓際総合職”が集う本部の実態、
および「最高の嫁入りツール」という一般職の待遇やキャリアを報告する。
【Digest】
◇業務3割減、有人店舗半減、ATM2割減…
◇平均年齢や入居しているビルでわかる部署の「格」
◇人事に呼び出されて繰り返される転籍面談
◇「M2」で安定的に年収1千万円
◇「老人の溜まり場」、病人や休職者も多い
◇20代BS職の1人暮らしは厳しい
◇BS職→総合職への転換にみるパターナリズム
◇三菱マン出世スゴロクのゴール
◇「残業は1分もつけられない」部署も
◇シャチハタを全員携帯、「あずき色」以外ダメ
◇権威、プライド、ブランドが大好きな人たち
◇IT活用で支店半減、ネットバンク促進
◇社内公募は2019年上期から証券・信託も応募可能に
◇婚活・腰掛ポジションとしてのBS職
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 06:59:01.28ID:G6hNAkL50
>>408
本部は私服、営業店はスーツなんて、ところもあるくらい
本部連中からしたら支店なんて
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 07:52:44.08ID:41ddGPP/0
>>419
そんなことより部下からの退職届を本日中に支店長に報告しろよ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 08:07:52.32ID:Hvt8x6ME0
今日で退職する人めっちゃ多そう
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 08:47:31.19ID:mvx4BwxB0
最近のダイヤモンドは毎月特集してるな

地銀余命ワーストランキング
http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/27688
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 09:28:48.44ID:dHiU4JLC0
>>419
そんなことよりさっさと転職活動始めろよ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 12:42:23.73ID:EnjcI6OG0
時間外手数料からもきっちり耳を揃えて10%徴収します
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 13:17:34.62ID:e4iDkA1A0
>>422
死ぬほど留められたけど無事に振り切っていよいよ今日付けで退職だ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 14:06:47.81ID:c3BhYB0O0
>>422
本部から脱出だけど、全然引き留めなかった
退職理由、銀行の将来に不安って言ったからかも
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 14:13:22.45ID:7AaCdGjl0
>>429
閉口するよな、まったく。
ダイヤモンドも東洋経済も、10年も前からずっとこんな煽り記事ばっかり書いているけれど、未だに潰れたためしがない。
今度も大丈夫。(笑)
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 19:10:44.76ID:KWgMu3jj0
みなさん来期の抱負をどうぞ!
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 19:50:08.51ID:41ddGPP/0
>>433
地銀よりかは、いいかもな
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 21:40:30.10ID:WaDwUinB0
やっほーみんな息してる?

今日の飲み会どんな感じ?
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:13.32ID:1dp8wS510
今日は高齢(88歳)かつ支店から遠いお客さんの定期10Mを解約して近くの銀行に振込依頼してあげたぜ。 運用も相続対策も興味ない人だし、複合取引なんて見込めないもん。
あなたの成績にもならないのに快く手続きしてくれてありがとうってめっちゃ喜んでくれた。やっぱ銀行員はお客様に感謝される存在でないとな。
でも上司はキレるんだろうなぁ。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:18:05.59ID:3V6IEMLT0
>>436
そんなの投信買わせろって(笑)
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:27:02.44ID:WaDwUinB0
今日で銀行辞めた人多いやろな。

何人辞めたかは

明日の行報を震えて待て。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:28:04.53ID:LwPIdxxt0
>>436
大口定期なんていらないものだし、その年齢に投信売っても業績評価に入らない
言われるとしても遺言信託とかと、わざわざ解約で出向くなとか位だろ
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:41:49.22ID:e4iDkA1A0
>>438
8月後半から有給消化のため殆ど出勤してなくて、既に曜日感覚すら失ってしまったわww
今日は月末だったんだよな。みんなお疲れ様でした
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:47:00.34ID:j2/yfKmU0
>>438
辞めた奴に興味なし
それより現実問題の昇格抑制が酷い
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 22:57:14.35ID:jBpwQXys0
>>436
良くやった
人の役にたってこその仕事だろう?
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:25:15.71ID:96yUXha70
どこがランクインしてた?

うちは地方だけど、県内一番の第一地銀だから入ってないと思うけど
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/30(月) 23:46:51.91ID:Q3+34SKw0
支店は減る一方だからな。
とりあえず本部次長までスピード昇格来たから次にも
なんとか定年までには上がれると思う。

年収1000万、次長でもこえないってどうなってるんや。
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 00:58:14.60ID:pXORXoet0
数字できてない奴は今期の抱負を朝一で支店長へ報告に行くように
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 06:17:00.22ID:icyPw3tL0
週刊ダイヤモンド2019年10月5日号[710円(9/30迄)]
最新号表紙
特集銀行・証券 断末魔
銀行・証券が断末魔の様相を呈している。地方銀行はさらなる再編が不可避、
メガバンクも人材流出にあえいでいる。

@全国地方銀行105行「余命」ランキング

ワースト
1位 島根銀行
27位 十六銀行
46位 大垣共立銀行
60位 名古屋銀行

http://dw.diamond.ne.jp/
https://www.diamond.co.jp/go/dw/trial/20191005/
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:14:18.70ID:OMLDnwOF0
本部は軽装、支店は今日からネクタイみたいな銀行があると思うと胸熱
本部行員の選民思想に拍車がかかりそう
支店は下僕
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:45:38.81ID:0O8I6j4Y0
そんなすぐ潰れるとは思わないが、斜陽産業って言われたら気持ちが暗くなるわ。
8末で辞めたけど。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 07:59:40.36ID:s4ImHLid0
メガは支店事務を本気で切り捨てに来ている気がする
なお、女性登用の名のもとに事務女が出世していく当行
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 10:45:38.29ID:ARxHmS9O0
週刊ダイヤモンド銀行余命ランキングワースト10に入ってる地銀だが、ランキングの事は間に受けなくていい的な文書が今朝配られたわw
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:26.50ID:JRrb2Wak0
来年から半沢直樹2期目やるみたいだな
またドラマに感化されたアホが大量に行内に湧くのか
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 15:52:21.36ID:ARxHmS9O0
>>460
そんな事より雑誌買えよ
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 16:36:44.74ID:hKxwqOF/0
>>459
後半は最新刊の出戻り後の銀行が舞台だぞ
入行したての若い人が真似る分にはまだ可愛いけど、半沢と同じ世代の偉そうに座ってるだけの腐った役席が触発されるからなあ
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 18:41:17.11ID:plmm5isK0
2019年10月1日 17時5分
時事通信社

 広島銀行(広島市)は1日、甲山支店(広島県世羅町)に勤務していた男性行員(26)が顧客の口座から計3337万円を着服していたと発表した。

 行員はギャンブルや借金返済に充てており、同行は9月30日付で懲戒解雇した。近く刑事告訴する方針。 

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17166425/
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 19:16:57.77ID:AzBw+RX00
8末に銀行やめて、日系IB行ったが、銀行よりも全然働きやすいわ。
まじで早く銀行やめたほうがいいぞ。
特に首都圏の奴らは、平日夕方とかに面接してくれるから、かなり融通効くしな。
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:05:57.37ID:7E1XJSjE0
支店長代理以上の退職連続記録更新出来て嬉しく思います
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:30.30ID:7E1XJSjE0
>>442
ほんと、昇格抑制酷すぎ
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:07:57.35ID:7E1XJSjE0
>>457
不便やな
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 20:19:01.74ID:6hMjVHy60
昇格抑制も代理以上の退職も下位地銀。
関西の上位地銀だけど普通にめっちゃ昇格してる。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:39.45ID:pjeQNgBC0
>>468
関西地銀は人件費カットに手をつけているところが殆どと組合の集まりで資料にあったけど
めっちゃ昇格?どこだろう
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:09:16.17ID:fgyO8s1s0
地銀で積極的に昇格させてわざわざ人件費増やすところがあるわけ無いだろ
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:11:52.85ID:r6vzRQfE0
バブル崩壊、リーマン、震災と、中小企業が荒波に耐えてキャッシュフローを高める企業努力を積み重ねてきた中、まともな中小企業は設備投資以外無駄な金借りない様になってる
そんな状態で融資のノルマは昔ながらの右肩上がり
阿呆らしい
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:14:23.18ID:6hMjVHy60
昇格してたよ。リアルに抑制してる感じはない。ちなみにうちは人件費には手をつけてない。ちゃんとしてたら係長、代理にはなれる。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:14:37.78ID:U8VXS0SD0
スレ違いなら申し訳ない。
自分は30代前半関東の地銀勤務。
年収600程度、出世コースにはたぶんまだ乗っかってる。

営業先からオファーもらった。
年収700スタート。アパレル関係。財務関係を担当してほしい。数年後には上場を視野。
今思いきって転職すべきか?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 21:53:42.53ID:muh/UG3p0
積極的に昇格してる銀行があるわけがない
あるとしたら、係長、代理級でさえ退職してるからその補完として

で、9月末で何人辞めたの?
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:01:18.94ID:6hMjVHy60
煽りとかじゃなく関西の上位だけど普通にしてたら係長や代理にはなれる。そのくらい昇格してるし抑制してる感じはない。今月は全然辞めてなかったよ。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:11:36.14ID:rlU6OjW50
3000人弱の地銀だけど20人以上は辞めたよ
毎月5人以上は確実に辞めてるけど期末月はやっぱ多いね
だから未だに新卒大量採用して穴埋めしてるんだろうけどこの使い潰しシステム効率悪いよな
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:12:23.34ID:RzW8IcvH0
関西に上位地銀があるのか?
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:17:15.57ID:17d1xv5Y0
関西なんていくらでも転職先があるのに、わざわざ地銀にいる意味ないわな笑
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:23:01.52ID:zNyvOrYW0
関西の上位地銀て関西みらい位か?
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:25:25.92ID:1EDxsXhl0
>>478
9末に一人も辞めない地銀とは凄い団結力だな
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:28:40.78ID:6hMjVHy60
>>479
期末に20人ならまだまし。従業員数はから見て月5人とかは全然普通やろ。
代理や係長は辞めてないからね。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:32:56.90ID:194XYD0v0
>>478
同じとこかも?うちも表面上は人件費抑制してないことになっているな
5年前は支店長代理に最短何歳でなったか知っているか?今何歳でなれるか知っているか?
昇格抑制とはそういうことやぞ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:34:08.38ID:194XYD0v0
>>484
辞めたのが20人以下なら違うとこだわ
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:39:58.20ID:cYA1vgXS0
>>478
ストレートで係長になれる割合は昔と変わらないの?
うちは昔はある年次でほぼなれて、代理にも8割はなれていたけど
今ストレートで係長になれる人は4割もいない
代理になれずに足踏みしている人も大量にいる
支店長になれずに一歩手前で支店をたらい回しとか
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:43:44.11ID:6hMjVHy60
>>485
多分同じところ。知ってるよ。でもなってる人はなってるし、遅れても残ってたらほとんど代理にはなれる。地銀ではかなり恵まれてると思うけどね。賞与も減らすことはなさそうだし
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:55:08.12ID:G1p79wEj0
人件費削減や実質リストラしてないとこは逆に危機感をなさすぎて危ないんじゃね?
出向年齢早めたり、退職金減らしたり裏ではやってるはず
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 22:57:20.65ID:gisr6mzs0
お前ら30年後も今の銀行で働いてるの絵に描きながら毎日の業務してるんやろな?
生き生きと仕事できるんやろな?
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 23:30:58.95ID:fgyO8s1s0
>>488
遅れてるなら昇格抑制してるやん
なってる人はなってるから昇格抑制してない?
アホなの?
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/01(火) 23:37:09.40ID:+EwQ+nkw0
地銀にしがみつくとかアホだろ
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:05:01.92ID:uU8zycpt0
>>492
もうアホしか残ってないからほっといてやれよ
有能は2年前には脱出済
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:18:37.93ID:HJJVn7mj0
>>488
いや、よく読んだら違うところだ
うちは7月末も8月末も代理が辞めていたし、9月末も代理以上が辞めた
代理もなれる人はなれるではなく一律昇格年次を後ろにずらしているし
一緒なのは関西の上位地銀ってだけだな
うちは人件費に手をつけないと言いつつ、上記の状況プラス残業カットも酷いし
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:20:00.92ID:HJJVn7mj0
夢も希望も持てない
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:25:20.20ID:L7kDMdcX0
お前らまだ銀行なんかで働いてんのか
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 00:28:53.95ID:xNZ12owe0
たまに内定者っぽい書込があったけど、ガチの内定者は是非とも内定式の感想をお聞かせ願いたい。
ホントにこの銀行で良いのだろうか、辞退すべきだったのだろうかとか思ってない?大丈夫?転職するなら早めにな。
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 02:32:07.95ID:sKjCo+Er0
去年内定後11月まで頑張ったけど他に取れなかったから入ったわ。1年じゃ実績は作れんから潰しの効きそうな資格とポテンシャル枠で何とか逃げたい
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 06:27:06.85ID:XTKAU0si0
>>498
内定式で違和感に気付くような奴はマイナス金利、本業赤の大逆風のなか、元々面接に来ない
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 07:38:52.19ID:opZottLa0
>>478
どこも昇格抑制していると思いきや調子の良いところもあるんだな
と思って関西地銀の株価を見たら主要所はどこも1年で20%ほど落ち込んでた
そもそも嘘か『関西』がフェイクか
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 07:42:41.44ID:KL7AIpFP0
地銀頭取7割超様子見って無能の極みだな
これだけ経営資源があるのにマイナス金利を言い訳に赤字垂れ流し
残業減らしてノルマ増やして生産革新
銀行頭取なんて社内政治だけしてきたサラリーマン社長か天下りの頭でっかち
どこぞのプロ経営者に任せたらV字回復しそう
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 07:58:24.05ID:TLagr/HR0
お前らもっと辞めろよ
その分俺が出世できる。

出世したらそれなりの給料だわ。
人件費抑制って言われても定年ちょっと
前まで今の俺の給料水準維持してくれたら
この田舎では上々だわ。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 08:03:42.24ID:/NCOxMpR0
>>503
銀行やばいとは思いつつ、田舎からでる自信がないんだろ?
早く行動した方がいい
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 08:07:57.08ID:wDNsy5fX0
>>503
人がどんどん辞めるようなような地銀がその待遇維持できるとでも?合併したら終わりだし
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 08:18:35.15ID:WmnSIrKz0
>>502
頭取も役員も皆、自分の任期中は、大きな改革はせず、赤字を出さず、人も切らず、減配もせず、役員退職金は満額もらって、逃げ切るつもりでいるらしい。
経営責任は、下の世代に丸投げ。無責任で図々しいことこの上ない。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 09:23:58.30ID:BxpI4h4r0
>>507
お前ずれてるぞ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:19:31.10ID:lIFhZCrC0
同期どのくらい残ってる?
入行5年で半分以上消えたんだが
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 10:52:58.70ID:jS+CusHQ0
>>506
二代目以降のサラリーマン社長って
どの業界もそんな感じだよ
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:20:51.26ID:BxpI4h4r0
>>509
入行四年で7人辞めた
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:29:27.64ID:L7kDMdcX0
>>511
1000人くらい入行してんだろ?そのなかで7人なら優良だな
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 11:31:00.78ID:qAXw0Qcn0
昔から大量に辞めた分を大量採用で補完する仕組みに変化はないだろう
ちょっと退職者が増えて銀行が不人気になっただけで
これからもじゃんじゃん辞めてもらって結構
代わりなんていくらでもいる
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 12:25:56.80ID:+SY/Ac8C0
流石に新卒採用で定年割れなんてことは無いだろうが、ここ数年の銀行人気の低下も著しいし、新入社員の質は保証できなくなるかもね。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 13:34:32.16ID:MxRkRM2x0
来年から半沢効果でまた伸びるから心配しなくても後は沢山いるよ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 14:28:49.41ID:PHLK+4OP0
>>478
これどこなん?
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 15:15:59.51ID:CpiMkGZW0
>>518
○都銀行です。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 15:42:01.95ID:QVRWrG1t0
>>512
そんなに入行していないよ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 17:27:54.92ID:vg0sygYu0
>>520
京都銀行は大学の連れが支店長代理まで行って辞めたし違うな
あとは関西だと南都銀行か
両方上位地銀と言えるかは謎だけど
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 18:20:17.73ID:fySjX5Ap0
>>522
南都銀行に就職できるよう頑張ります!
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 18:41:58.92ID:FJ836rs/0
京都や滋賀は株価ガタガタだけど
南都は株価の下落小幅だな
それが従業員にとって良いことかは別問題だけど
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:33:36.17ID:xNZ12owe0
やっぱ新卒のレベル下がってんの?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 20:49:41.72ID:lOyvBCyf0
当行は普段の営業に加えて統合とか合併で規定変わったりするのが面倒なことこの上ない
しかもそれを理由にして窓口グループは今期から一切営業に協力してくれなくなったな
アポ電の1つもしていないみたいだし上が事務ばかりにうるさい御局様だから営業に余計な負担がかかるかかるorz
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:07:00.96ID:82i0+FOp0
ここによく名前が挙がる銀行だが普通に周りも昇格してる。人件費も下がる感じはないけどなぁ。ここの人は最短にこだわりすぎてるような気がする。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/02(水) 22:46:38.69ID:cXaS25rI0
でもなあ、今自分が頭取だったらどうする?
任期の数年だけ乗り切れたら良いと思わない?
わざわざ嫌われ者になりたくないしさ
今年か来年には世代交代して、改革は次の頭取に託したいよ
名誉職にもたくさんついてるから金には一生困らないだろうしな
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 00:52:12.88ID:cJRtWH3F0
>>527
女代理クソ過ぎ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 01:00:45.82ID:FuIeWYpW0
>>529
今時残業カットの無い地銀なんてあるのか
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:09:43.74ID:aMox3wBv0
>>529
>>528
本気でヤバい奴とかいるんだな
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:32:01.43ID:Gn0xussb0
最近合併したあの関西地銀は?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:40:25.88ID:O9FbMs1c0
関電の問題は耳が痛いな
上の方に行ったらこういう輩とも是々非々で付き合わないといけないし
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:46:43.26ID:FICBvopY0
>>538
地銀なんて昔から引き継ぎ、引き継ぎされている切れない人脈が多そう
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 07:58:13.88ID:vkwOxYHo0
>>529
5年目?6年目の主任は昔なら不祥事起こしてなければほぼストレートでなれた
今は同期の5割?6割?
係長は昔8割が2割?3割?
係長になって事故なく1年過ごせば代理になれたのが、今は何年係長で数字を残したらなれる?
本気で昇格抑制していないとでも?
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 08:22:19.42ID:XJkOzLT70
>>537
今日の夜間はこれからだぞ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 11:49:40.30ID:Lb53zMPL0
みんな定年まで働くつもり?
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 12:09:00.94ID:w9Xu/JAR0
>>543
なお、そういう先こそ仲良くしていかないといけない模様
特殊地域の支店長とか凄いわ
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 14:33:07.52ID:sn6ACMSU0
似たような先との付き合いをしなければいけない立場にいると
感電には同情を禁じ得ない
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 18:53:55.51ID:t3NZcRk10
関西地銀だが ものすごい勢いで支店数削減中
若手が辞めまくり希望退職募らずに人員削減も出来て一石二鳥
支店長も本部付に異動後 片道切符の出向なんあだろうなぁw
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 19:25:30.30ID:vJAXCAb/0
最初に配属された支店の支店長は期初、期末とエリア部落のドンみたいな人と会食してたな。
どちらかがこちら持ちでどちらかはあっち持ちで何もなかったとは思うけど。
運転手役をしたけど、威圧感半端なかった。
女性支店長を増やそうとしているけど、ああいう支店には回せないだろうな。
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 19:29:22.49ID:HXan8M6F0
女性活躍推進で女性支店長を無理やり排出しとるけど、その店舗が軒並み成績落ちてて草生える
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 20:52:09.29ID:9n2D6z7z0
>>540
残れば係長も代理もなれる。時期にこだわりすぎ所詮地銀なのに
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 20:52:10.80ID:Bj3XxEz60
お前ら下っ端なんてはなから相手にされねえよ
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:13.06ID:cJRtWH3F0
>>549
本人が営業なんてやったことないからな
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 21:52:54.96ID:cJRtWH3F0
>>550
そこまでしがみつく場所か?
なぜこのスレに?
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 22:07:54.14ID:/mgR3Huj0
>>550
昇格が遅れたら即辞めるべきだろう
銀行なんて一度遅れたら次々遅れるし、小規模店に送られてチャンスも減るし
相当実力に自信があってたまたま遅れたのなら良いけど最初のステップで遅れたら辞めるべき
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 22:12:37.86ID:sq/qMpFK0
どう考えても力不足なのに、外に「女性活躍」を謳うためだけに支店長に引き上げられる。
支店の人の苦労は容易に想像つくけど、同じくらい彼女も気の毒だなと思う。
人事部の都合の良い駒やん。同情するわ。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 22:36:47.03ID:NozUflZf0
過去最速での昇進は凄いな。
やっぱり営業成績は常にトップクラス?
融資と預かり資産、あるいはコンサルか、何が得意なの?
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/03(木) 22:51:48.79ID:uqzvIsJn0
銀行員って大変なんだな
俺なんて親の事業を継いだだけの中小経営者だけど
30代で年収2000万だし、経費でベンツ乗ってるし
恵まれすぎなのかな
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 00:10:58.57ID:29T3aOko0
ほんとに、銀行員は、毎期の目標達成率、成績評価で年収もボーナスも増減するし、
旦那の昇進が遅れれば、奥さんも社宅で肩身が狭いし、子供も虐められる。
銀行というビジネスモデルの将来の見通しも暗いし・・大変だね
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 00:13:12.13ID:YHDa+RsM0
>>555
手を上げて尻尾振らないとなれないから同罪だ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 00:15:57.35ID:YHDa+RsM0
>>550
今まで35歳で代理になれたのが例えば45歳まで代理になれないなら昇格抑制なんだよ
分かる?
そこまで今は酷くは無くてもその方向に確実に向かってる
遅れる割合は増え、最短昇格とやらも後ろにずれる
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 00:19:07.71ID:FAc4VxqR0
>>560
銀行員云々関係なく、それが恵まれているかわからないようなボンボンだと社員も大変だな。
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 00:21:12.55ID:5DY0x0io0
ウチは本部の人間ばかり昇格していく
支店どさ回りは本部の下僕
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 05:41:51.97ID:29T3aOko0
>>563
いわゆる出世コースから外れた者は、業績が更に悪化し、例えば赤字になったらたら、真っ先にリストラ候補になりますよ。
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 06:55:43.12ID:hse2MuTW0
新卒採用辞めて営業で出た欠員を本部人員から補充すれば本部のスリム化ができて人件費も減るのになぜやらないのか
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 07:06:06.30ID:tk/nuoP30
>>566
リストラ以前に一度遅れると数字の上げにくい店に回されるし
負のスパイラルに落ちて抜け出せない
残業カットで給料は落ちているし残る意味がない
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 07:58:59.32ID:gG5ji/760
>>556
地銀にしか入れなかった時点で負けだけどな…
早く脱出しろよ
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 08:12:28.04ID:UbGlI5Wl0
うちはそもそも同期最速昇格年次が遅れていってる。
昇格出来る割合も減って30半ばで平も相当数いる。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 13:18:52.31ID:Y34imbDh0
あれれ〜おかしいぞ〜ノルマは年々新設され増える一方なのに給料は増えず高いノルマをしいておいて達成できなければボーナスは削減され給料が減っていくぞ〜
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 13:33:05.57ID:g/OtqT6+0
役員&本部『俺たちの給料のため地べた這いずり回って稼げよ』
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 14:03:57.78ID:zISH4OZV0
そんなことより営業は来週のアポ先を店長席に報告してから帰るように。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 14:39:25.85ID:29T3aOko0
貸出金利回りも下がっているし、預かり資産商品も手数料の高いのは売れなくなった。
採算割れの店舗は廃止しているし、物件費も削れるものは削っている。
あとは人件費しかないが、リストラや賃下げはしたくない。
それでも利益を維持して行くには、営業店のノルマを増やすしかないんだよ。
最近の営業店の若手行員は、本部と危機感を共有して欲しい。

なんだって?役員報酬があるだろうって?
お、おまえら、首だ〜!

黙って去るしかないよな。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 15:55:37.62ID:a/AVqSrs0
>>572
辞めろよ笑
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:37:29.19ID:LUqr97WE0
>>575
人事部の退職面談も過ぎたので引き継ぎに徹します
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 18:53:03.35ID:brCqiqFF0
>>576
対面販売は手数料高すぎる
40代以下は買わないよ
だってネット証券広まって長いし、最近の個人投資家は色々研究している人多い
楽天とかなら安いし、クレジット払いならポイントもつく
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 19:51:43.27ID:+AnQHpOs0
>>576
危機感ありまくりで辞めまくりなんですが
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 20:31:47.50ID:mTZWSrHQ0
京都は含み益と配当が莫大にあるから他の地銀と比べて全然まし。給与も下がる感じはしない、昇格もしてる
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 20:57:58.75ID:gG5ji/760
>>582
京都なんて他に高給な仕事がいくらでもあるのに、わざわざ地銀で底辺営業する意味なくね?
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 21:20:42.52ID:wsgDdWtt0
どんなとこでも仕事の仕方でまるで違う
環境依存型じゃなく自己発信型の人ならどこでもなんでもやれる

若い人は雑音に耳ん傾けず主体的に仕事をするクセをつけるといい
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 21:32:14.45ID:alfJCkCZ0
銀行から大学職員なったけど
ほんまのまじでガチでストレスゼロになったわ笑
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 21:55:20.63ID:7KYcV0QG0
京都銀行はダイヤモンドの地銀余命ワーストランキング、105行中40位くらいでしたね。
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 22:43:26.85ID:0AlwatLY0
銀行は色々勉強しなきゃいけないが、勉強についていける人なら地方公務員一次突破出来るだろう
勉強がそこそこ出来る上に、営業力も、細かい事務も、さらに詰めにも耐える力

上の人が求めているのはそういう人だが、そんな人はどこでもやれる
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/04(金) 23:04:42.33ID:95G6Q++I0
勉強習慣、(お願い)営業力、事務処理能力、ストレス耐性・・・。確かに銀行ではそういう能力が身に付けられるな。
若い人は失敗を恐れずに転職にチャレンジするべきなのかもしれない。「銀行で満足に勤まらなかったヤツが他の仕事でやっていけるわけがない」みたいな意見はあてにならないしね。
上記の能力はどれも抽象的だから、ある程度歳重ねると、明確なスキルを持った人材と比べただの器用貧乏になりかねない。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 02:48:37.18ID:tncAa0Bz0
>>589
中堅地銀だからそんなものだろ
ここでなぜこんなに馬鹿にされ、ネタにされるのか
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 08:51:25.28ID:leGm8GgS0
銀行の勉強なんて決まり事を暗記するだけで創造性なんて無い
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 10:18:03.55ID:9lnMc+hs0
>>582
俺が辞めた数年前には昇格抑制で主任に同期の半分しかなれなくなって
それで若手が大量離職して基準緩和したりしてたけど
今はまた変わったのか?
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 10:19:48.11ID:9lnMc+hs0
>>594
地銀で金融工学??
京大生も何人かはいたけど主力は関関同立だぞ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 10:21:09.44ID:rA4Y+2kb0
名門・群馬銀行を襲う「佐野SA」と「大東建託」2つの爆弾
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 12:26:53.67ID:pg2OPQNM0
うち残業カット酷すぎて信金より低いかも
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 12:27:52.70ID:pg2OPQNM0
>>582
同期でも主任になれてないのがいるけど?
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 12:41:29.64ID:DpUwqIlX0
お見合いや婚活をするときは、銀行員の肩書は威力があるけどな
特に地方だと、銀行員・教員・警備員は固くて真面目で安定しているイメージがある
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 14:51:17.00ID:KZ1zyBK00
でも関西の地銀は冷静に見て京都以外全然ダメ。他は全部賞与カットとかしてるからね。昇格の抑制も全然まし。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 15:09:37.25ID:UKcJdatO0
辞めて1年経つけど関西地銀はどんな感じ?
教えてー
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 16:41:01.57ID:W0iESFrk0
>>601
警備員さんお疲れ様ですwwwww
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 16:42:36.63ID:lGfpTHMz0
70近くまでいる本部の事務方じいさん達が月20万位もらっていたりする
もっと早く引退してもらうか、月10万位でパート勤務でいいと思う
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 18:12:47.33ID:6eLziTAD0
この逆風の中転職を考えないってことは余程呑気馬鹿なんやろな。目を覚ませよお前ら。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 19:22:40.56ID:W0iESFrk0
まさかまだ銀行なんかに残ってるアホはおらんよな?
4月に一部上場企業の非営業職に転職したけどくだらないストレスのない仕事って良いもんだぞ
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 20:01:21.53ID:GlyreCq50
ストレスもノルマもまだ良いんだよ
頑張ったところでインセンティブがほぼ無い(あっても賞与の数万)のがクソ
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 20:43:58.68ID:h6qO4Xg70
京都銀行推ししてる人はなんなのwたぶん関係者が銀行のイメージアップを狙ってるんだろう。転職サイトの京都銀行の口コミ見たら評価良くなかった。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 20:56:20.43ID:H/H4H02i0
京都銀行より評価低い関西弊行はどうなるんや、
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 22:15:42.08ID:Fqbv5SD+0
>>613
転職か、独立は?
銀行員って、あちこち異動でたらい回しで専門知識が身に付きにくいね
転職防止にそうしているんだろうか?
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 22:39:10.58ID:Vocfj7ky0
他スレからの内容だが、いい転職のテンプレ見つけた

きっかけ・・仕事内容。個人的には当時の支店長に明らかに変な評価にされたこと。
転職、特に異業種で待遇の良い企業には
ポテンシャルが評価される時期でないと転職できないと考えたから。
転職でのアピールポイント・・1.営業経験。特に飛び込みの泥臭さと当時担当がない中でどのように支店内で存在感を出したか。
2.資格取得(銀検のような意味のない資格ではなく)とそれなら伴うスケジュール管理能力。
3.コンプライアンス意識、仕事の正確さ(銀行員の外からのイメージを利用)

銀行の方が良かったこと・・
転勤が基本的には首都圏のこと。
定期的な研修が多いこと
転職してよかったこと・・
福利厚生を含む収入の大幅アップ。
仕事内容も市場規模が大きく仕事も幅広い。
来客がない、というより接客業でないのでいちいち気を使わない。
時間的制約がそこまでない(銀行が多すぎる)ので落ち着いて仕事ができる。
有給はいつでも取れる(よほどのことがなければ気兼ねなく連休)
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 09:14:09.38ID:hWrvtzN30
>>582
スポンサーデーと言う転職踏み絵
同期も昇格遅れまくっている
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 10:29:44.50ID:5Zm2Fyao0
>>619
京都は離職率高いの??
役席とか辞めてる?
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 10:43:23.94ID:I0navxt/0
>>621
知ってるくせにw
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 11:02:01.40ID:k1Bbj9Ee0
俺含め同期の本部組が軒並み脱出成功してて笑う
皆大手金融でキャリアアップ
やはり早慶マーチ出身は転職市場で強い。
地方国立は残念
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 11:11:53.86ID:5Zm2Fyao0
京都は任天堂、村田、京セラ、日本電産、ローム、島津とか超名門メーカーがあるからそこに転職できれば勝ち組
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 11:57:46.10ID:FtSf7RZU0
日銀は地銀を苛め抜くしか道はないよ。金利を上げたら国債の償還で債務不履行まっしぐらだよ。

地銀から崩壊させていくシナリオが出来上がってる。

そして政治家は仮想通貨での献金を合法にした。もはや財政破綻は避けられないとの思惑だよ。
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 13:47:39.54ID:BH9LrVkO0
>>623
新卒ならまだしも、なに学歴談義してんだよw
国立大コンプって多いねえ〜
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 14:17:27.56ID:Y8uSzkqF0
配属同期で一番仕事できなかった女(美人)が
いつの間にか最速昇格コースに乗ってるんだが
大学もマーチレベルだから学閥的にも弱いのに
これも女性積極登用の弊害かね
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 14:36:21.60ID:gc8W+UiH0
>>627
あ?なにも知らねーくせに昇格抑制でそれどころじゃねーよ
てかこの時間に書き込むってことは京銀マンじゃねーだろお前は
今サンデーの動員中だろうが
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 14:38:17.69ID:gc8W+UiH0
>>628
結婚したら、子供出来たらで辞めちゃう子もいるからね
残り物から選ぶから仕方ないね
てか、男も転職出来ない残り物じゃん
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 15:19:39.44ID:s8nD+OCh0
京都銀行、週刊ダイヤモンドのランキング悪くないと思う
地方だからろくな産業ないのにのんびりし過ぎているのか、ランキング悪いのに無駄な事ばかりしている
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 21:19:44.61ID:UAWp5x9H0
NHK「大廃業時代」
京都銀行といえども、取引先の中小企業が次々に廃業したらやっていけない
おまいらも、銀行が廃業する前に、成長産業に移るしかないぞ
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 22:34:42.60ID:27FQPtWA0
>>624
お前絶対銀行員ではないだろ。
京都の本社あげるならATM製造しているオムロンもあげるはずだ。
銀行員でもない人がなぜここのスレにいる?
暇潰し?
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 23:47:46.75ID:VQAPhyKB0
内定者なんじゃね?京都銀行に内定決まったけど、相次ぐネガティブな情報に不安を抱く。
じゃあ最悪、京銀から転職出来れば良いやとなり、思い付く限りの京都の有名企業を列挙。
結果、京銀勤めなら知らない人はいないオムロンを失念してしまった、と。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:15:58.79ID:oYwkRv310
転職サイトの口コミはかなりリアルな情報だから入行前にチェックしといた方がいいぞ。心の準備として。
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 00:38:23.58ID:hqvn7yAp0
銀行からメーカーへの転職はかなり難しい
コンサルならいけるから、しんどいけど高給って人生を歩むことになるだろうね

...今の賃金維持してまったりしたい。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 07:28:38.09ID:YSadbtep0
>>636
はい、メーカーへの転職者です
転職前450万
転職後750万となりました
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 07:49:58.99ID:YsYTOcKU0
今月は流石に連続役席退職記録途切れそう
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 10:46:36.72ID:eCpfmS8s0
銀行からコンサルは自殺コースって分かりきってるやん
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 11:57:54.01ID:xnChdLuL0
>>646
コンサルで生き残れなければジリ貧どころか即死。

よくあるパターンは、営業店経験しかない若手銀行員(学歴はいい)が年収に釣られてコンサルに転職→業務についていけずクビ→年収大幅ダウンで落武者化
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:14:59.08ID:tE08/iB40
銀行はクビにならないからな。
首にならず、大した仕事せずに
この給料だから、いってもまあ、
まあまあだよ

メーカーのぬるい部署に行ければ
一番いいけど、公務員とか労働基準法の
適用がないマジ糞だし、給料はゴミクズ。
周りのスタッフはバカばっかだし、
やりがいもクソもない。

元銀行員の公務員だけど、後悔しかないわ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:25:06.26ID:xnChdLuL0
>>648
地銀から地方公務員に転職する奴も多いけど、その転職しちゃう時点で先見性の無さが露呈してるよな。
地方公務員なんてブラック安月給なのが実態。
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 12:59:14.32ID:YsYTOcKU0
地銀に入る時点で先見性なんて皆無
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 13:58:04.77ID:3h9Mlh1/0
ベンチャーに転職することにした
5年後は俺も上場企業の役員かも
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 18:11:00.92ID:y+RBrpva0
>>649
周りの公務員脱出組は、誰も転職を後悔してないけどな。
地方公務員と言っても、都道府県、政令市から零細市町村まで幅広いし、一概には言えないのかな。
0655永和信用金庫が職員を募集して居ます
垢版 |
2019/10/07(月) 18:13:40.24ID:9ApCLbVf0
先ずは客の口座から巨額の金利をドロボウ出来る人、次に文句を言う客には全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと怒鳴る人、被害者を告訴すると脅迫出来る人、真面目で正直な人は無理です、お断り致します
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 19:20:27.13ID:xnChdLuL0
>>654
薄給まったりで満足できる人もいるのは否定しないが、仕事先の比較論でいうと劣位だよねそれ。
探せば高給まったりだってあるわけだし。
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 19:40:54.62ID:5as8UBIU0
とりあえず終身雇用守られそうなのは公務員位
経団連やトヨタの会長も維持出来ないと言っている
パナソニックはトップが会社が10年持たないかもと
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 20:23:06.44ID:Tc5Rmoh30
>>653
月末は有給使うので後処理頼んだぞ
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 20:39:13.24ID:IndfZYvG0
>>658
クビにならないのも善し悪しなんだよ
クビに出来ないからあの手この手で嫌がらせして退職に追い込むようなことも行われる訳でな
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 20:56:04.80ID:ydsQeguv0
今期もまた始まって同じこと何度も何度も繰り返してノルマを積み上げて積み上げて限界まで積み上げてまた壊してまた積み上げ作業の賽の河原状態な人生はどうだい?
俺もう抜けたからやっと不毛Endlessから脱出だよ
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:39.13ID:5as8UBIU0
>>660
まあそうだね
でもあんまりえげつない事やってニュースになると、若者が入ってこない、若手や有能な人の方が逃げ出すような
今から損保ジャパンに就職する人は怖くないんだろうか?
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:26.53ID:PVz5qB/r0
>>656
新卒カードで地銀に行くような人間なら公務員でも御の字だろ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:41:46.77ID:PVz5qB/r0
>>662
今でも地銀に入る奴がいるくらいだし
今年も旧帝が何人かいるみたい
ほんまアホかと
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 21:48:06.57ID:IndfZYvG0
>>663
公務員はハズレポジション引くと労働基準法無視のブラック薄給なのわかってない人多すぎちゃう?
相手も選べないから底辺DQN対応に追われる事も多いし。
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:00:36.37ID:mnTRLGbr0
どこも本業が稼げないから手数料稼ぎに副業に力入れてるけど、素人に毛が生えた程度の窓口や口が達者なだけの営業じゃそれが本業の保険会社や証券会社には勝てないよ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:04:02.94ID:ovnu8lEz0
地銀から地方公務員への転職は、別にそこまで間違った選択じゃないと思う。
ただ公務員になるメリット・デメリットを天秤にかけて、熟慮することが大切だわな。
間違っても「他の民間企業とかよく分かんないし、なんとなく安定してそうだから」で選ばないこと。何年か前に同じような考えで地銀に就職して、それで失敗したんじゃないの?
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:14:41.66ID:dv/tfVe00
>>665
銀行も実際選べない
B等もろもろと出世するほどがっぷり四つ
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:16:35.81ID:dv/tfVe00
>>666
これまで培った信頼を食い潰す
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 22:18:55.84ID:p+E+pVtM0
本業赤字の銀行はこれからも赤字幅は大きくなってしんどくなるだろうなぁ、、
回復する見込みはない
当行も心配やわ、、、
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 23:18:12.25ID:fJRP9/ao0
>>666
本職の証券会社や保険会社もネット専業に顧客取られている状態
60代でもネットやスマホでトレードしているから
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:08.93ID:liNkXU2N0
>>670
銀行なんてどうなろうが自分が上手く立ち回れば良いじゃん
転職頑張ろうぜ、40代なら、すまない
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/07(月) 23:38:57.57ID:liNkXU2N0
>>671
押し売りするからへーきへーき
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 00:21:31.00ID:x6tgOKK70
赤字地銀の40代はろくなところに転職も出来ないし、かと言って逃げ切れもしないしで詰んでるな。
まあ生活は出来るだろうから適当に頑張れ。
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 01:55:33.79ID:m03hf30d0
まあメガバンクと大手地銀だと、あと10年くらいはあまり給与水準変わんないだろ。リストラも自然減と一般職だけだろうし、ヘーキヘーキ。
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 02:36:27.72ID:FfAF8eQ30
前職の地銀が今だに合併検討等せず、単独存続を表明してて笑える。昨年金融庁から公表された一行でも単独存続不可の県なのにな。過去の都銀再編の時は、金融庁様のシナリオ通りになったのを知らないんだろうか。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 06:26:40.66ID:kl0cWv4O0
>>675
すでに残業カットで手取りは変わりまくっている
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:11:03.04ID:P9/0nLQ30
HSBCも金利低下で一万人削減
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:14:13.14ID:oorlCniq0
>>671
ネット証券すら株価下落
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:17:47.30ID:yUzWQ80z0
30代は転職活動頑張ろうぜ
40代はごめんなさい、しがみついて若手を使い減らして頑張って
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:24:27.59ID:cdam44wy0
圧倒的トップの浜銀が合併だ提携だ人事制度改定だとバタバタしてて
うちみたいな本業赤にどっぷり浸かったところが呑気に構えている
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:38:44.42ID:vWmzQ4Oh0
>>683
元々家賃補助0円。関西大手地銀元行員より
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:50:40.14ID:p0UEEpBN0
>>684
地銀はどこもそうじゃね?
ちなみに営業手当てもゼロw
女性登用で事務女出世w
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:53:47.11ID:p0UEEpBN0
>>685
も関西地銀な
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:55:37.07ID:p0UEEpBN0
>>683
賞与じゃね?昇格抑制と同じで
賞与水準でなく、先ずは賞与考課を辛くする
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 07:57:10.43ID:knGI+lqC0
>>677
地銀擁護とかではないけど残業代カットは色んなところやってるよ。大手メーカーもやってるから時代の流れやね。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 08:47:33.37ID:sSud8TFr0
>>689
大手メーカーは残業削った分は基本給アップしたらボーナスに反映するから年収はほぼ変わらないんだぞ
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:06:00.41ID:cZCZqGJ50
景気判断が悪化になったぞ
お前ら急いで脱出しておかないと、地銀とともに沈むぞまじで。中小の倒産が加速したら今の銀行じゃもたない
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:43:42.29ID:fk8HjzcB0
しょーもない事業に出資する金があるなら
俺のボーナスに回してほしい
早く引退したい。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:44:04.24ID:l7A6xxtD0
出生数90万人割れへ 
今年、推計より2年早く
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 12:52:36.53ID:/sGPWOZM0
絶望的コメントだらけだな。やめて、家族と一回別れて、余った金でビットコイン買って、しばらくバイトしたらいい。行員が日本経済の終焉を一番身近に感じてるだろ。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 13:22:21.56ID:E6W6ac9R0
ATMも投資信託販売マシーンも不要だ
せいぜいブス嫁のATMを一生しておれw
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 14:33:38.44ID:gRQOpLZL0
起業したらいいじゃん
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 14:59:07.40ID:xScjiyyA0
返済予定表は預かるものじゃなくて造るものですよ支店長
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 15:38:32.31ID:wx/0kFCJ0
そんなことより獲得0の営業はなにやってるんだ?
預りの売れない営業はいらないぞ
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 15:53:54.13ID:nih5IERR0
>>700
銀行の営業で必要とされても意味ないぞ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:21:33.64ID:xPDpQmAT0
>>700
銀行の営業なんてただの押し売りですよ!
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:28:32.34ID:G1Z0lf3z0
窓口業務が縮小で銀行に危機感という記事があったけど今更&窓口なんか消滅しろ
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:43:00.82ID:xScjiyyA0
窓口こそ真っ先に自動化されるべきだろ
伝票処理、投信、保険の提案なんてむしろロボットの方が優れてる
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 19:16:50.91ID:Z2hnpTQE0
>>703
女代理『昼食休憩中待ち時間伸びるし営業が窓口引けよ、私は一時間休むからな』
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 19:39:44.20ID:1ahg1h5a0
お前らアンケート取るぞ
属性 メガ 地銀 信金
所属 本部 大型支店 カス支店
役職 支店長以上 次長 代理 平

はい、どうぞ。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:24:28.59ID:jQCsWUUN0
>>705
ホンマうんこ
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:32:58.16ID:Kpkaaaf60
メガ
大型支店
代理

人事畑出身の支店長にヘコヘコして遅くまで酒を浴びる日々や
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:37:03.38ID:kd1fR65R0
しかし、みんなで辞められては、おれの再就職に不利になる。
お願いだから、おれのライバルになりそうな優秀な人はやめないでくれ。
きみのいる銀行は、まだ大丈夫。5年は持つから。
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:40:54.74ID:lq6lx/JF0
ここ数年貸引き戻し入れしてたところ多いよな
さてこの先どれくらい積むことになるか
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 21:58:40.77ID:E9t7oMtg0
>>714
付いていけば安泰じゃん
30代なら転職、40代なら転職諦めろ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 23:35:47.49ID:z5AYHN4F0
最近出た週刊ダイヤモンドのワースト10(関西やで)を数年前に辞めたけど、今だに地銀はゼウスやらブラジル国債売ってるの?
ちなみに、ノルマは半期でどれぐらい?
自分が辞める時は、半期のノルマが手数料で年収の3倍だったよ。
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 23:56:29.45ID:FsyAWx9L0
最近の売れ筋はラッキーカントリーかしら。分配利回りが良いし、豪ドルが相当な円高だし。
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:56.27ID:z5AYHN4F0
>>719
豪ドル建て90円台で、2%いかないぐらいの利率の年金保険売ってたから、ぞっとするわ。
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 00:09:15.30ID:Lmqx21d00
>>719
今だに、分配利回りwww
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 01:50:58.83ID:RPH6rBF70
京都銀行は任天堂がついてるから、給料安泰なはず。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 07:24:05.82ID:oc6TWfJv0
9月から転職した身だが本当に脱出できて良かったと思ってる
人生の見方が変わったよ
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 07:42:00.58ID:1CBTE4uQ0
地銀
本部


脱出後、年収200強アップ
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 07:45:53.97ID:L754NK4Y0
>>724
具体的にどう変わるの?
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 07:56:51.08ID:yU/qZ6LU0
>>722
任天堂様々。国は政策投資株を減らす方針だから心配やわ。配当なかったらもっと大変やからね
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:33.74ID:eP0505Lu0
>>727
残業カット、昇格抑制をなんとかしろボケ
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 08:30:23.91ID:4vf6gPsH0
ラッキーカントリーなっつw
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 12:24:31.54ID:pAFwckwH0
北尾さんはすげえな

地銀への投資強化、1000億円超でも検討−SBIの北尾社長
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-10-07/PYTUG8DWRGG001

SBIホールディングスは地方創生支援の一環として、
厳しい経営環境にあえぐ地方銀行への投資を強化する。
すでに打診を受けた10行以上について出資検討に着手した。
1行当たり最大1000億円超の資金を投じることも排除しないという。
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 17:16:04.88ID:+UZH+lLn0
>>731
オファー面接1件
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 17:32:27.52ID:pAFwckwH0
1000億の出資だと第一地銀もほとんどが投資対象
軍資金は資本市場から無限に調達可能
北尾さんは本気だね
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 17:56:21.31ID:dzIiR/dJ0
島根県民は島根銀行に口座を持ち、ソフトバンクのスマホと光を契約し、ソフトバンクのクレカを使いTポイント貯め、ヤフーで買い物する
多分それが一番お得か、お得な感じに思えるようになる
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:43.05ID:ie+mtFSy0
つべこべ言わずに預り売ってこい
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 20:54:37.10ID:UGQw+UaB0
>>728
他のところに比べたら昇格抑制もマシやん。
配当減ったらマジヤバいよ。
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:26:09.11ID:d3WadprJ0
銀行の9割、銀行員の99%は「消える」──なぜもう「銀行はいらない」のか?
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:36:48.58ID:SR4YTLRM0
>>737
大手保険会社とか配当収入だけで一兆だぞ?
京都銀(笑)
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 21:50:01.52ID:kc5EmW370
>>737
他のところをどれだけ知ってるんだよ
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 22:08:38.24ID:X16GcG010
おぎんこ
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 22:10:48.03ID:XDnadnWH0
33歳
地方国立大卒
地方銀行
大規模店
課長
年収620万

人生おわた
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/09(水) 23:44:51.65ID:r+xTxKQa0
>>746
京銀に限らずだが、銀行の10年後が全く想像出来ないw果たして存続してるのか・・。給料いくらになってるだろな。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 00:26:13.95ID:agC07SU40
とりあえず窓口を首にして、しょーもない支店を全部締めたらいけるいける。
あと付き合いで出資してるしょーもない無駄遣いも全部なくして。

aiに法人向け融資とかまあ無理だから。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:01:00.27ID:yZaw3tPn0
>>747
上の世代より年収100万円以上下がった
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:07:08.51ID:vP6sv36i0
融資なんて9割の行員が不要になるぞ
各県、法人営業部が2,3店舗で、各店舗融資担当者は5人もいれば充分じゃないか?
今後、地方の融資ニーズなんてほとんどなくなるよ
押し売り融資も不要になってみんなハッピーだろ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:08.48ID:1JZwXSfD0
SBIに買われたら北尾のサイフと化すんだから融資はSBI向けだけで良くなるやろ。

余剰人員は歩合の嘱託営業扱いで使い捨てよ。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 07:56:50.55ID:TG66Oqvg0
そこの若い銀行員の兄ちゃん、いい仕事ありまっせ。
給料は、今の1.5倍。いや、働き次第で2倍は行けますわ。
何より、銀行はんと違ごうて将来性が抜群、伸び盛りの成長産業でんがな。
それに、兄ちゃん、独身やろ?若くて綺麗な女性社員もぎょうさんおるで。
どや?うちで働かん?

こういう甘言に乗ってはいけないよ。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 08:40:59.57ID:vP6sv36i0
>>752
そんな仕事たくさんあるだろ
銀行員のほうが嫌がってるだけで
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:04:04.51ID:anivXOfy0
入行四年目なんですが転職活動した方がいいんですかね?
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:19:59.04ID:FUP/w6pV0
>>754
売り手市場で銀行の時点で転職不利だから急ぎな
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:25:33.57ID:uwcIimx00
サラ金ヤミ金は?
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 12:57:06.74ID:xud1aWpz0
金融にこだわる必要なんてない、未経験でもなんとかなる
よっぽど金融が好きなら、話は違うけど
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 13:45:16.27ID:vP6sv36i0
おすすめは、IT、不動産、転職者が8割以上の会社
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 13:53:05.87ID:TG66Oqvg0
>>760
そういう浮き沈みの激しい業界に行っても、また転職することになるだろうな。
その次はどうなることやら。全く予想もできない世界になっているかも。

ナンバーバンクは、明治以来100年以上の歴史と伝統がある。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 14:00:49.25ID:vP6sv36i0
>>761
さすが銀行員になるだけあって、安定が一番大事なんだな
不安定だからこそチャンスがあるし、転職者が活躍できる土壌があるんだよ
10年後は年収3000万かもしれないし、上場企業の役員かもしれない
独立して一生分稼ぎ終わってるかもしれないし、アーリーリタイアしてるかもしれない
俺は先の見えた人生なんて真っ平御免だけどな
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 14:04:32.25ID:vP6sv36i0
>>762
都内なら今後数十年チャンスがある
不動産は個人が大金を稼げる点で魅力あるね
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 16:09:35.64ID:u936yZGA0
そんなことより現場の行員なんて誰がやってもそんな変わらへんよ。どんぐりの背比べや。
肝は役員以上やで。そこいらが変わったら劇的に変貌遂げるな。V字回復待ったなしや。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 16:33:43.11ID:HHxyAUEu0
10年後は半分赤字
つまり半分はなくなる
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 18:39:34.46ID:Fiqy1RYS0
十年後に赤字なら潰れるのは相当先だからよゆーよゆー
いざとなったら口座管理手数料を引き上げてプライベートバンク化すりゃいい
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 19:36:47.70ID:Lkq6nAeX0
>>763
なんで銀行入ってん
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 20:00:56.12ID:f5nE4ULz0
>>768
それな。763は極端すぎるよな。転職失敗したけど肯定したいように感じるわ。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 21:28:32.22ID:wE3q3/Ly0
セブン&アイ・ホールディングスに続け!!
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 21:30:06.90ID:wE3q3/Ly0
>>763
不安定だからこそチャンスなら銀行チャンスだらけやん
今一番不安定な業種だろw
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 23:01:54.68ID:CBAoIFvT0
>>761
この移り変わりの激しい時代に歴史と伝統なんてなんも役に立たねーよ。伝統だけで商売なんてできねーし。

ナンバーバンク(笑)含めて金融機関が無駄に多いのはガキでもわかるわけで金融庁、日銀もさっさと整理してくださいねあなたたちって必死に煽ってるじゃん。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:58.91ID:vP6sv36i0
>>768
就活時は何も考えてなかった。
GW後に就活開始して最初に内定でたからここでいいかと
銀行の業務内容については何も知らなかった

>>771
ベンチャーへの転職は成功した
銀行員時代とは比較にならないくらい視野が広がった
なお、上場企業の役員以外は達成してるよ

>>773
ははは
確かにそうだね
SBIに転職するか、本部で業務改革やるなら良いんじゃない?
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 23:39:23.43ID:vP6sv36i0
転職先は数年後に上場したし、いろいろ学ぶところがあったんだけど
今思えば転職先が必ずしも成功しなくても良かったような気もする
倒産したら、それはそれで大いに学べたと思う
ただの従業員なんだから、また転職すればいいだけだし
それなりに活躍してれば業界内でいくらでも転職先はあるからね
たぶん10人以内のベンチャーが一番力がつくと思う
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 00:09:11.65ID:DQZYw3zf0
>>776
素直に凄いと思います。
銀行からそこまでの転職成功を成し遂げた秘訣はなんですか?
学歴、銀行の規模、実績、資格、年齢、それ以外の戦略、色々ありそうですが。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 00:33:42.40ID:gEZ/yEVa0
>>778
転職先の会社は成長して立派な会社になったが、俺の転職が成功だったかどうかはよくわからない
ただ、銀行とはまったく違う世界を見せてもらって、視野が広がったのはとても感謝している

秘訣、、
人生を大きく変えたポイントが何だったかと言えば、
「勇気を持って良くわからないところに飛び込む」ということかな
「自分をできるだけ粗末に扱う」と言ってもいいかもしれない
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 00:46:20.99ID:gEZ/yEVa0
学歴:MARCH
銀行規模:第一地銀
実績:2年目から銀行の仕事に興味がなくなる
資格:銀行業務検定 法務財務税務3級
転職年齢:20代半ば

俺の転職先だと、Fランもいたし、いろんな業界から転職してきていた
採用基準はスペックどうこうより、仕事に全精力を注ぐ、という人が採用されてたらしい
俺もリクルートの人に事前にそう聞いていたので「会社の近くに住んで7-11で働きます!」と
社長に宣言したので、面接は3分で終了し、内定をもらった
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 00:55:07.31ID:gEZ/yEVa0
言っておくが、俺はすごく適当なタイプの人間だ
就職もなんとなく決めたし、田舎だから銀行辞めた後に転職活動開始した
転職先の会社もリクルートの人材紹介の中でなんとなく選んだんだ
ただ、いわゆる金融系の超大手の最終で落ちてしまって、持ち球がなくなり
仕方なくベンチャーを受けて内定をもらったというのが実際のところだ
その時、銀行員らしく、安定性が、業界未経験が、、と悩んだものだ
でも、これ以上無職期間を伸ばすわけにもいかないので、エイヤ!と飛び込んだのさ
0783永和信用金庫の職員は全員金利ドロボウの専門家です
垢版 |
2019/10/11(金) 02:14:17.16ID:MgNToGaZ0
永和信用金庫の職員は異常な死を迎えます、永和信用金庫に就職すると覚悟して下さい
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:07:38.98ID:WNs+zsx60
木下の圧力報道見て思うけど
発言力の強い、声の大きな組織にいて、何かと特別な便宜を図れと主張してくる客が一番ウザイ
関電のアレもそうだけど、バッサリ切ることは出来ないものか
立場が上になって対応することが増えて思う
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:21:19.57ID:XK33vYY20
>>784
面倒な客は代理以上が対応
ヤクザと判明した与信先の回収とか俺にはムリ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:35:52.79ID:NROxBUy00
>>784
無駄口叩く暇あるんだったら預り売ってこい
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:40:23.07ID:+NSfkpcW0
>>786
その前にお前が売ってこい
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 07:57:24.09ID:+q05mFwC0
ネット証券に全てが劣っている商品群をどうやって売るんや?
詐欺まがいで売るしかないやん
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 08:04:05.07ID:Qfph1V740
>>788
顧客との信頼関係(なお裏切る模様)
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 08:14:19.19ID:2A1vaxL+0
>>788
真にお客さまが求めているものを見つめ直すんや。
じじばばが真に求めているのは話し相手であって、金融商品なんていうものは口実に過ぎないんや。
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 08:22:37.60ID:R31hEJ2e0
コンサルティングを強化して利益アップってのが意味不明
ほんとに顧客目線なら地銀は使ってはならない
そもそも利益相反
0792永和信用金庫の職員は覚悟して下さい
垢版 |
2019/10/11(金) 09:32:15.18ID:MgNToGaZ0
永和信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウする恐ろしい金融機関です、職員は必ず殺される
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 14:01:02.22ID:+NSfkpcW0
>>794
アホなんだろうな
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 14:21:08.11ID:JkLmtIqP0
とりあえず台風で支店が水没するか、せめてATMだけでも道連れにしてくれれば
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:11.15ID:WSnHwIDO0
>>790
ジジババに滞留した資金をボーナスに変換し、
経済を回すと言う社会的使命を果たせよ
>>793
はいパワハラ。部下を詰めるならもっとうまくやれや。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:43:29.96ID:FAOXZ67h0
脳筋集団のかんぽのおかげで高齢者には信用の厚かった街の銀行員さんまで
振り込み詐欺と大差ないことがバレたから、カモ激減
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 20:46:42.33ID:pyGtWUsD0
頼む支店水浸しになってくれ!
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 21:36:43.60ID:PUYmHM440
下期はまだ始まったばかり!
とりあえず冬のボーナスまで耐えようぜ!
0803永和信用金庫の代表理事になれます
垢版 |
2019/10/11(金) 21:52:30.31ID:MgNToGaZ0
永和信用金庫ではデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して客の口座から巨額の金利をドロボウして零細企業を次々に潰すと代表理事になれます
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 22:05:13.75ID:EH4z7iH50
>>795
アホじゃないならとっくに転職している
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 22:08:28.80ID:EH4z7iH50
>>796
>>800
水浸しになっても支店は開けなきゃいけないから苦労するだけだぞ
ATM無いのドボドボの紙幣一枚一枚数えたり、シャッター手動で締めたり、勘定本部と連係して手計算で締めたり
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 22:26:11.97ID:E8A4Sr5V0
>>805
そういう紙幣が持ち込まれて、鑑定しなければならない日銀の現業職の職員の苦労を黒田総裁はわかってんのか?
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 23:01:45.66ID:vJzvyrgX0
>>808
銀行からの転職希望多すぎて無理。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 23:30:10.65ID:6m9NnuTG0
明日男の営業は支店集合な
浸水を人垣で防いでおけよ
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 06:41:30.54ID:Ms5jM0L+0
>>810
女にやらせろよ
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 09:39:51.54ID:74kdQWOJ0
これ 思い出したw
支店長「津波なんてたいしたことねぇよw」まあ一応屋上に非難させるかw→13人中12名死
ttps://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1378650706/
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:58.96ID:GA7hmcbX0
>>813
死んで当然だな
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:27:13.84ID:GA7hmcbX0
>>805
それは窓口の女がやれよ
こういう時だけ営業やその他の部署に助けを求めんな
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:33:12.28ID:lbJRECLJ0
>>815
汚れ仕事は男仕事
あ、昇格は男女平等ね
でも営業はしたくないから事務だけでも役席になれる道作ってね
男は外回りして数字作ってナンボ、回付書類は事務方を考えて完璧にね
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:41:55.63ID:cRLOUhyb0
市役所とか転職すると災害対応で昼夜休日関係なく土嚢積みするの?
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 10:48:43.07ID:WDOAH4yi0
>>816
これめっちゃ的を得てる。おかしいよね。それで本部の方が出世するからね。営業の男なんて使い捨ての駒。
0819永和信用金庫では客の口座から巨額の金利をドロボウ出来ます
垢版 |
2019/10/12(土) 10:56:26.20ID:docm4EFN0
永和信用金庫に就職したら毎日毎日客の口座から巨額の金利をドロボウし放題です、おもろいよ
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 11:16:49.01ID:nhX+OqoU0
>>818
金融リテールって就活の時、ブラックの典型だから避けろと言われただろ?
コース別とか金融専門職に入れないスペックなら使い捨て
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 12:21:31.03ID:nEFMwC6q0
週明けから、営業店の片付けと罹災したお客さんの確認、緊急資金の融資と忙しくなる。
辞めたいなんて言い出せない。

そのまえに、おまえら、早く逃げて!
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 12:30:14.53ID:1mUIavb+0
転職して1ヶ月半過ぎた
会社の隣に地銀があってそこを出入りする銀行員をみて哀れに思う今日この頃
10月入って期初のノルマの振り分け委員会とかまた無駄なことを色々してんだろうなぁと思うと切なくなるね
残ってる人達は引き続き頑張ってくれ
半年毎の定例繰り返しノルマの積み上げゲームスタートゥ!
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 13:15:06.32ID:sQHSv2lu0
>>820
25歳の息子を亡くした夫婦が講演活動とかしている
1人だけ奇跡的に助かったらしいが、助かっても凄いトラウマだ
派遣の人は子どもが心配と帰ったらしい。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/12(土) 16:58:39.14ID:J5AmNGDf0
金融専門職だから雰囲気緩め、給料高め
本部ほぼ固定。

ソルジャーさんたちはまじで頑張ってね。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 12:44:25.45ID:ATCzBH2/0
>>828
断る!!
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 14:19:24.64ID:FC/0SYiW0
営業はスーツで避難所に集合な
預りと保険の営業する絶好のチャンスだぞ
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 15:10:00.69ID:p6yag3O60
>>831
いいかげんくだらないから止めろ
毎回書いてんのお前か?
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 20:20:03.22ID:ATCzBH2/0
>>831
おバカさん
もうそのネタ飽きたから
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 20:43:43.32ID:XGawFVD/0
>>831
んなことしたら当行の風評リスクばかりが上がるだろうが
苦情上がりまくってきてるから、お前来月から出向な。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 21:11:20.89ID:mn01XkFH0
>>831
そこまで頑張ってやっても失点したら事務方にも出世で負ける
馬鹿馬鹿しい
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/13(日) 23:08:17.29ID:dbaQS2QH0
そゆなことより転職先が良すぎて良すぎて
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 07:48:05.15ID:uW55S1pP0
>>839
出世は早いしマジ最高
支店に降りるまでは
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 08:31:26.94ID:I1cF7fNT0
仕事できないのに本部にいる奴は学歴?それともコネ?
0842しゅへ
垢版 |
2019/10/14(月) 08:35:08.04ID:wCZtqByF0
※会社員が好きな人はスルーしてください。

元会社が大嫌いな会社員(・・;)
高卒で一般企業に就職。
未来への夢と希望を胸に就職するも
実際の会社員の世界は苦痛でしかなかった。

もちろん平日は朝から晩まで仕事。
金曜は参加したくもない飲み会(ㆀ˘・з・˘)
週末なんて一瞬で通り過ぎるし日曜の夜とか
月曜の朝なんてこの世の地獄に匹敵するメンタル。

今考えても会社員はストレスでしかなかった。

自分が変わったキッカケはただ1つの出会いのみ。
このまま人生を終わらせたくはなかった。
もっと一度しかない人生を謳歌したかった。

あの時動かなければ今でも社畜人生が続いていると考えただけで恐ろしい。
やりたいことをやるためには、何かを変えなければいけない。
社畜で今後の人生を全うできるならば続ければ良い。すぐに辞めるなんて誰もができることではないからこそ、会社員のうちにやらなければいけないことがある。

続きは直接お話ししましょう。
気軽にあなたの悩みの捌け口にしてください(^^)
【LINE】http://nav.cx/dNo5deD
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 17:35:17.71ID:6qosE0id0
>>845
ダメコースは今からはリストラ候補

と思いたい
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 21:32:36.18ID:zIZAMHGM0
どういうことや…?
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 06:39:49.43ID:lV4uklHv0
自分の担当地域が水没した人、営業店やATMまで水没した人もいるだろうな。
そういう経験をした人は、事後処理が一段落したら、銀行を辞めて新たな人生のスタートを切るのもいいよ。
人生、いつ何が起きるかわからない。銀行だって潰れることもある。
銀行員生活なんて浮草のような生活とは、おさらばした方が良いよ。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 06:55:36.35ID:fdC3fWZD0
そろそろ次スレよろ

次スレよろ

次スレよろ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 10:27:19.37ID:CBkZFrR60
>>854
会社や従業員を心配してる風を装って、担保物件に異常無いかとか返済に影響無いかしか関心無いの客にはバレバレだからな
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 11:48:48.14ID:5xIsZVtM0
銀行って嫌な商売だな
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 17:36:09.31ID:USdL/hWN0
復旧先に融資するチャンスだぞ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 19:19:10.51ID:bJcg4pEZ0
>>857
普通に聞けば?
向こうもわかっているし、それで良いじゃん
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 22:34:41.56ID:8X66ZgWU0
支店長「お願い営業したくないとかほざく行員がいるらしいがお願いしないようにお願いするのが一流の行員 言うこと聞いてくれる取引先をリストアップしてお願いに伺うように」←お願い営業だよねそれ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 00:15:23.70ID:eomlOk0E0
今月はシステム統合で多忙なので、未達もやむを得ない。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 01:33:02.73ID:tqIa4B5L0
>>863
支店長。あなたは会社に洗脳されています。目を覚ましてください
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 03:14:43.75ID:Ttd7exhi0
とりあえず貯金が溜まってきたぞ
お前らはどうだ?
俺は自分の預金口座と給与明細だけが自己評価の基準だ。
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 07:37:51.30ID:xy4R9mnJ0
>>865
支店長は管理職で経営側だから
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 07:39:25.07ID:xy4R9mnJ0
>>866
役席になって給料が上がった分、転職先も高望みしてしまう
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 09:30:50.12ID:tqIa4B5L0
>>866
独身で実家住みだから着々と溜まっております!
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 10:42:40.13ID:oP0ibART0
ここにいる人で支店が水害にあった人っていないの?
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 18:09:01.77ID:SqGbGCLq0
@転職などありえない。定年まで勤めあげる!
A転職検討したいけどめんどくさいor忙しくて探してない。

どっち?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 18:46:22.72ID:QvMrEQzS0
>>871
転職したいが、給料面で嫁ブロックくらってるから転職出来ない
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 19:20:17.18ID:SSHvhhKV0
>>863
アホとしか言いようがないなw
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 19:53:47.52ID:QvMrEQzS0
>>874
うわ〜俺と全く同じ。嫁は元行員専業主婦なんだけどプライドだけは人一倍高いんだよ。離婚する勇気はない・・。給料面でブロックされてんだけど、将来なんて分かんないのにな。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 20:00:04.46ID:tqIa4B5L0
>>875
なんで奥さん専業主婦なの?
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 20:13:19.07ID:XT6sXQXd0
>>872
年収上がる企業に応募しないの?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:21:07.38ID:Vsox8OEQ0
本当にいい嫁なら、元行員で銀行のキツさも分かってるからこそ、理解してくれるだろうに
生活レベルとか周囲への見栄とかくだらんプライドだけは1人前さ
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:38:41.47ID:tqbDw++d0
>>875
嫁がジッパじゃん
早く切り捨てろよ
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:40:44.99ID:lsYuLcNM0
そもそも銀行員は行員同士で結婚しすぎ
他業種と比べても異常なぐらい社内恋愛多いんじゃねーの
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/16(水) 21:54:56.04ID:nwOegodd0
SBI、カンボジアで銀行業参入 取引先を国内地銀に紹介
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51034270W9A011C1EE9000/

5年後には地銀マンがSBIグループ社員としてカンボジアに駐在するチャンスが見えるな
ベトナム、ロシアにもチャンスがある、今のうちから英語の勉強しとけよ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 06:24:58.73ID:eoGdCCTR0
>>886
若い頃だけは無駄にチヤホヤされるから
そのまま結婚もせず30過ぎるまで残っている奴はヤバい地雷
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 09:43:03.44ID:6heRXhgg0
約2億3000万円着服で懲戒解雇 池田泉州銀行の男性職員「自分の言うこと信じる人選んだ」
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 13:28:41.67ID:Td+hezFf0
上司の責任は部下の責任だぞ
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 13:36:46.68ID:3jUNFk9K0
底辺でも出来る仕事
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/17(木) 20:18:24.30ID:7FR/UopV0
>>887
男で40過ぎて独身というのもヤバい
50前半の独身とか見ていると
結婚出来るようなのを採用していかないと、ますます少子化進むだけだ
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:03:07.59ID:ABEKzxOE0
女代理カス
自分のことしか考えていない
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:44:41.97ID:qDhlJhJ00
4年で採用7割減って
その人数で回せるなら4年前に入った人間が30過ぎた頃にポストあるの?
今の新入行員の3倍同期間のポスト争い厳しいってことだろ?
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:52:07.91ID:bcxVMB8K0
今後支店なんてほとんどなくなるだろうから、ポストなんてあるわけない
というか銀行自体が5年後残ってるか分からないし
皆それを見越しての転職だろ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 07:56:36.04ID:gmj8kC/M0
今からの時代、銀行で出世してもな。
関西地銀だけど俺が入った頃は代理になって2、3年、大体35歳には年収10百万円あったけど
今は8百万円ほど、代理になれない同期も多い
夢も希望もない
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 08:10:19.73ID:m6++0MBn0
銀行の各種ノルマどんなのがあるの?
知りあいの子がJAに入ったら推進というなの飛び込み営業員みたいだから
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 10:16:49.38ID:MYBa8hHk0
>>904
預かり資産
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:25.78ID:i52N8U9o0
>>904
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:39:50.48ID:i52N8U9o0
>>904
転職ノルマ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 12:55:19.99ID:Jxsa3jtS0
役席だが、人員不足、業務量増加責任ばかりがくるから気楽な一般職でのうのうとやりたいよ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 13:12:16.82ID:goko6+zu0
責任を部下に押し付けてふんぞり返って怒鳴り散らすのが仕事だろ
役席失格だな
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 16:15:02.07ID:zdBCSHIg0
役席の仕事は支店長のストレス解消サンドバッグになることだぞ
あ、女性役席は違うよ、心配しないでね
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 18:28:19.37ID:ZCOXJA6o0
融資で稼げないからどうしても投信保険の手数料収入に頼ることになるよね。
窓口事務だけやっとけば良いんでしょと入った女の子も、預かり資産のノルマが貼られ思ってたとの違うとなる。
ここの愚痴見ると女尊男卑が甚だしい職場に思うかもしれないけど、男性よりマシってだけで女性も十分しんどい職場だったんだなと転職して思う。職場の女性がぎすぎすしてない。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 19:52:35.09ID:XKCljFYT0
>>911
窓口女性はノルマこそあれど詰められることはないから
取れなかった分は営業の男どもが恫喝されて背負わされることになる、もちろん窓口は知らん顔
そんな厚顔無恥な奴は心配する必要も無い
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 20:35:20.63ID:/Z9yopWL0
まあ、パート含めた女同士の職場関係は最悪だなw
お局からのいびりなんて日常茶飯事
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 21:36:58.20ID:jOf1XneM0
ついに来たか 地方銀行の“合従連衡”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191017/k10012135751000.html

「今、ひな鳥(地銀)が一生懸命、殻を破ろうと殻を下から突いている。
 親鳥(SBI)が上から突き、割ってひなをかえす。
 そして、今までの銀行と違った形で新しい生命体になっていく。
 そういうタイミングだと思っている」(北尾社長)

「将来、金融サービスにかかる手数料をゼロにして、膨大な客を取りに行く。
 地銀が本当に変わるんだと思うなら、できるかぎりのお手伝いはしていく」
 (北尾社長)
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:02:10.58ID:x585pPjE0
>>914
みんな北尾社長に騙されていないか?
SBIは、経営の厳しい地銀に最新のシステムを安価に提供して、投信などの金融商品、ロシアやベトナムの融資先を紹介してくれくれるだけで、地元での雇用を約束していない。
SBIグループで働きたい人材は受け入れるが、証券会社への移籍や海外駐在になるかもしれない。

やっぱり、地銀は本拠地で地道に預かり資産やコンサルタント業務などの営業で利益を上げられるように努力しないとSBIに顧客も利益も食われるだけだ。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:03:48.54ID:wrzInG8M0
>>915
弱肉強食としか言えないだろうな。
仕方ないよ、気に入らないなら今のうちに転職するしかない
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:35:14.33ID:jOf1XneM0
>>915
SBIグループで働けて、証券業務に携わったり、海外駐在したり、夢のような好待遇じゃないか
閉塞感をもった若手には素晴らしい好条件だと思うよ
地元にこだわるやつは頭が古すぎるよ
もしくは既得権益を守りたいだけのチキン野郎か
お前はどっちだ?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:39:13.54ID:jOf1XneM0
>>917
第一地銀も2、3行しか残らないよ
メガ地銀4つが金融庁の既定路線
うち1つはSBIに決定
あとはメガバンがメガ地銀の主導となるのか
有力第一地銀が主導となるのか、
他のネット系もしくは流通系が主導となるのか
このあたりの駆け引きが始まってる
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:48:30.92ID:yLOWsVsq0
>>908
俺も役席になって詰め倒す立場になって思うけど
一般の給料程度で詰められるのは嫌だわ
それなら一般企業なり公務員になればいい
まだ役席の高給があるから続けている
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:49:26.00ID:yLOWsVsq0
>>910
女の子は役席割合の数値目標があるから優しくしないとね
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 22:52:22.09ID:pCyJChv70
>>911
なんであんなに皆性格悪いのかな
銀行入るまでおばさん=優しいイメージが
おばさん=いつもピリピリのイメージに変わった
30越えて残っている奴は難有りすぎ
優しい子は若いうちに結婚して辞めていく
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:22:26.95ID:JDJcgUNH0
ここによく出るネタ地銀に勤めてるけど給与が維持されるのか不安。同期は辞めまくってるし知ってる同期が地元の優良大手メーカーに転職したから羨ましい。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:25:35.98ID:6UaIdcIh0
早く支店長になりたい。
せめて次長には早くなりたい。
役員にはすぐ次長にしてやるって言われてるけど...
ほんとかよー。
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/18(金) 23:27:06.99ID:6UaIdcIh0
>>925
とりあえずまだ地銀のが給料いいはず。
会社を支えて行こうぜ。
俺は目の前の金だけを信じて頑張るさ。

転職サイトポチー
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 00:09:22.00ID:9nR4i+j50
SBIに転職するかな
早い者勝ちになりそう
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 00:53:46.70ID:VtrPQp5Y0
先週取引先銀行の本部勤務の方から退職のご挨拶があった。FP1級の合格者に名前あったから頑張ってるなぁと思ってたら、転職する為だったんだな。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 01:07:12.12ID:maLG9YPH0
>>920
たぶん旧帝大と同じように、主要都市に一つになるんじゃない?
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 07:55:40.56ID:jqOWK/8H0
>>929
もう遅い
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:11:43.58ID:2ztHTwBH0
いよいよ静岡銀行も追い詰められたな
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 08:51:59.10ID:kMz8+bgM0
神戸の教師問題、

地銀の職場や飲み会でもよく見られる光景のように感じたんだが、気のせい?

仕事のストレスを若手にぶつけてませんか?

そこまでして、地銀で働いて楽しいか?

楽しいわけないよな。
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:17.85ID:9zJ0AwdU0
>>935
楽しいよ
毎日お局との飲み会
もちろん飲み台こっちもち
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:27.48ID:wWpU8flZ0
ユニクロ行ったらセルフレジで自動会計になっていた、店員もすごく減った
銀行もそうなりつつある
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:37:41.18ID:PBiS0+JZ0
>>935
銀行では、さすがに性行為までは強要されないけどな
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:42:34.13ID:03yCwAJG0
>>938
普通にそういうことを強要してる上席が散見されますが
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:52:26.90ID:DH2oWhfx0
>>935
その代わり、教員は、親戚にまで預かり資産商品や個人ローンやカードの入会を押し付けたりはしないしな。
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 09:58:22.06ID:9WSHBmY00
>>921
反抗してくる勇気ある部下はいますか?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 10:30:10.91ID:e+hoea7p0
>>938
生ぬるい銀行だな
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 11:17:51.08ID:2I+gsciN0
>>934
なんかあったんか?
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:07:26.58ID:R5OPF2Da0
お前ら60まで働ける気概ある?俺には無理だ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:36:17.77ID:vZsCUjH30
お前ら代理とか言ってるけど40過ぎてもなれなそうだねもううちの銀行は
060708世代が多すぎてこいつらが上がる頃にはリストラするしかないと思う
給与も地銀じゃ40で600万くらいが最高になりはじめてるよ
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:41:36.12ID:ick0dCgg0
メガは51歳準定年があるから30代で1000万はほぼ行くけど
地銀は準定年ないの?準定年有りで600だと50代貧困層やん
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 12:58:47.72ID:8aByJaJS0
>>946
地銀なんてもともと低い&50過ぎで出向、給料6割減
転職したおかげで65歳まで給料維持を確保
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:00:32.69ID:vZsCUjH30
>>946
そんなにメガいってる奴いるの?
30代でも700万で結構上だと思うけど
1000万とかよっぽど出世しないと無理でしょ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 13:22:57.00ID:80XUe0qN0
メガだけど、殆どが32で代理1000マソ。しかしながら、40後半から出向が始まり出向すると給料は4割〜6割減
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 14:11:24.88ID:a0aeCyYd0
>>948
33歳で代理補昇格も2年くらい遅れたけど
毎月の時間外40時間くらいで900万あるし
流石に30代1000万は普通に行くと思うよ
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 16:43:12.20ID:vZsCUjH30
代理補なんて初めて聞いたわ
そんな役職まであるのか
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:20:50.65ID:MmSPBWnU0
>>950
流石にメガなめすぎ。

うちの地銀は30代に代理昇格さえできて、
残業さえすればそんなに悪くない

でもとにかく早く次長になりてぇ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/19(土) 22:56:02.12ID:mEL9pS5P0
俺転職してM&Aとかに携わってるけどクソほど楽しいぞ
銀行の仕事って抽象的というか実像の無いほんとに虚無な仕事だよね
そんで買収したところの役員とかになってさ、たまんねぇぞ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 09:08:20.89ID:3R9dsWOf0
土曜の朝、40歳独身美人女役席と2年目爽やかイケメンが支店の3つ先の駅にあるホテルから出てきた。向こうはこっちに気づいてない。
うわあ。
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 10:53:47.04ID:1WhBF3LR0
理系で入ったのに無意味なクソ銀検で評価されるから、むかついて転職活動したら、3週間で丸の内超絶ホワイトに決まった
地銀無能人事どもざまあ
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 10:55:13.29ID:UYJvKvw/0
やらなきゃいけないから仕方なくやってる
そんな状態じゃなんのスキルも身につかないよね
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 11:09:30.32ID:C1atze+J0
横領行員のお陰で、営業しにくいぜ。そもそも10年以上発覚しない管理システムがおかしい!
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 11:58:21.67ID:FlqziMsa0
>>964
銀検くらい受かれよw
でも転職おめでとう
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 13:29:52.67ID:oPIq4B4Y0
>>962
40歳で美人なのに独身。。。
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 14:23:39.23ID:3E5Pnbak0
芸能人でも40にもなれば厳しいのに
銀行員の40歳で美人???
しかも独身??
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 14:31:03.26ID:3R9dsWOf0
>>966
絵的には素晴らしいと言えるくらいの美人とイケメンの組み合わせだが、同じ職場の身としては明日から支店に行くの気持ち悪いわ。
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 15:29:51.47ID:GMIPG3j70
銀行で身につくスキルがなんも形に残らないって凄いよな
何かしらは身については居るのだろうけど転職活動の時に何かありますか??って言われてあやふやな抽象的な形でしか説明できなかった
これが閉鎖された業界の末路だと思うわ銀行の常識は世間の非常識とはよく言ったもの
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 15:44:46.87ID:lxGJw1/Q0
習得したスキルは詐欺話法とババア転がし
その他?ありませんよ
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 16:04:24.40ID:8LNYQSKc0
札勘の速さだろw
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 17:14:13.48ID:R5FV8qje0
言うて営業係が転職時にアピール出来るスキルなんて、抽象的になりがちなんじゃないの?
銀行員は潰しが効かないとよく聞くが、異業種の営業と比べても実際そうなのだろうか。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 18:53:22.56ID:GPfD7k8h0
自分で開発できるレベルのSEならどこでも仕事はあると思うが
銀行のシステム部門ってベンダーや開発の調整するだけじゃね
俺も2年システムにいたが他社で役に立つとは到底思えん
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 19:17:08.22ID:lfNYF77J0
>>982
同意。
早く辞めて、まともな仕事を覚えろよ。
でないと、何のスキルも持たないまま、放り出されることになるぞ。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 20:15:49.09ID:UYJvKvw/0
>>984
プレデンシャルとか?
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 21:26:02.99ID:LGTkBXOd0
>>985
ソニー生命からスカウト来ました!
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 22:52:37.85ID:NDim+w5D0
令和のタイタニック号スレはここですかね?
みなさん、沈み際にバイオリンでも奏でてますか?
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/20(日) 23:35:12.28ID:CuIP2zlg0
>>982
社内SEは転職における市場価値はトップクラスだよ
超売り手市場
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 02:52:23.65ID:cL8pQRua0
>>989
銀行のシステム部門は社内SEと呼べるレベルじゃないからね
要件定義だけして設計丸投げで設計書は読まないし読めない
ちょっとNWやサーバに詳しいだけのただの銀行員やわ
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 06:51:53.69ID:88d5mPfS0
>>987
わたくしは、遠泳には自信がありますから船が沈没しても大丈夫です!!絶対にやります!!
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:08:45.76ID:Lwllvmn50
>>974
いねーよw
30越えて独身は残飯地雷
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:47:17.32ID:mF+C54qk0
>>994
私も遠泳には自信があるよ。
沈む前にこの船からは降ります。
恫喝や悲鳴といった歌声を沈みながら響かせてくれよ。
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 07:49:07.80ID:bunstWuk0
そもそも40歳で美人なんて世の中にほぼ居ないし
銀行に残る女で性格が良いのもあまり見ない
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 09:52:12.30ID:88d5mPfS0
>>997
と思うじゃん?自分が40くらいになると同年代も綺麗だなと思えてくる
まぁ若い子の方が断然良いのは当たり前だけどなww
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 11:26:13.02ID:Dqji3ZCO0
ボーッと生きてんじゃねーぞ部支店長!
ボーッと生きてんじゃねぇ人財部!
組合が叱るんじゃない、
若手行員が激怒してるんだ!
銀行をぶっ壊す!銀行をぶっ壊す!銀行をぶっ壊すんだ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 3時間 11分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況