X



就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/22(木) 20:48:41.80ID:pMQDgbrX0
前スレ
就職超氷河期【2000〜2004年卒】はどうすべきか?5 [無断転載禁止] 2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1470346410/


【注】
・浜松の自作自演に騙されないこと
【鉄の掟】
・スレとは関係ない、事実無根の「氷河期は無かった」
「言い訳だけでは救済されない」「男性の非正規は13%」
などの単なる「氷河期世代バッシング」は通報の対象。



2000年代初頭の就職超氷河期は多くの若者の未来を奪い、そして
絶望へと追いやった。子どもの頃はバブルで、「勉強していい大学
に入れば将来が約束される。」といわれ、友達と遊ぶのを我慢し、
テレビゲームや漫画なども我慢し勉強した。必死に勉強して一流大学
に入ったにもかかわらず、就職時は大卒内定率5割台。

コミュニケーション能力などというふざけたいちゃもんをつけられ、
今までの努力を台無しにされた氷河期世代。

国に対して補償を求めるのは当然として、具体的にどのような補償を
求めていくのがいいか考える為のスレ。
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 08:22:22.47ID:TN1roRwt0
早稲田大学の文系を卒業したものの就職先が無いので
プログラミングの専門学校に未経験で入学する者は
けっこういた

たしかに「今では誰も信じない」という意味で
伝説の時代といえる

もっとも、そういう人達は元々高倍率の就職人気企業しか狙ってなかったので
自業自得の面もある
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 08:28:48.43ID:Z8SAGWa40
毎日新聞の氷河期記事に一部企業が名ばかり正社員として使っている記事が上がってるね
現代ビジネスからは日本型の正社員制度の破綻煽ってる
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 08:50:32.67ID:T3YeN2O60
自衛隊に応募者が殺到したからね
氷河期世代を蔑ろにしてもいいけど
ツケはみんなで払うからなー
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:04.57ID:QlCChuuM0
今は自衛隊もだし公務員は公立教員含め不人気だからな
低倍率、定員割れ、辞退

若者曰く、公務員はダサいんだそうだ


超売り手市場となった就職戦線 今の学生は地方公務員すら内定辞退 そりゃ若者は安倍支持だわな…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1507434459/
【公務員】「君が欲しい!」個性で勝負、公務員採用ポスター 人気陰り工夫 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499856464/
【公務員】公務員陰る人気 1都3県など採用応募倍率が低下 自治体、志望者集めの工夫に苦心★2 [無断転載禁止]c5ch.net
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497598439/
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/
バブルを超える「売り手」市場の中、警察官志望者が激減 学生の間でも「警察学校でシゴかれる」という認識広がる [無断転載禁止]©5ch.net [452836546]
https://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1497971423/
自衛隊の志願者数が定員割れ、誰が原因なの? [136561979]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531801655/
【防衛省】自衛官採用数、4年連続計画割れ 国防力確保に不安、少子化も背景
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526210553/
【悲報】刑務官、ガチのマジで人出不足らしい。ケンモメンも受けてみたら? [976470219]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1523528078/
若者「警察官・消防士・自衛官は仕事きつそうだからなりたくない」 [331464139]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537225906/
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:17.99ID:QlCChuuM0
【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c5ch.net
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/
国家公務員総合職、東大出身の合格者大幅減 東大生の官僚離れ [無断転載禁止]©5ch.net [114013933]
http://hitomi.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1498827366/
【雇用】なぜ?東大生の“官僚離れ”
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1554729557/
【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/
公務員でも人手不足が深刻 市役所の土木職に人が集まらない [331464139]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541849482/
【悲報】売り手市場で地方公務員の待遇がクソ化、公務員になるやつはバカ [226456927]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1536052117/
【社会】国家公務員、志望者11%減 3年連続のマイナス、民間人気で「人材が奪われている」 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557906933/
【小学校教職】「多忙な教職」学生敬遠、公立小の採用倍率低迷…教委「質の低下」に危機感 受験者争奪戦
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558501128/
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564953300/
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 09:36:31.60ID:QlCChuuM0
教員免許状取得者数及び教員採用者数、競争率の推移(昭和59年度〜平成17年度)【小学校】
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/1406291.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/siryo/attach/__icsFiles/artimage/2018/06/18/c_plc_12_8/1406291_001.gif

【ロリコン速報】だれでも公務員(小学校教諭)になれるチャンス!驚異の低倍率!ガキ相手だから力で負けないしいいことづくめ! [487776795]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546580193/
小学校教師の倍率が12.5倍→3.5倍にキタ――(゚∀゚)――!! [826238881]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556677196/



小学校教師の倍率が1.2倍キタ――(゚∀゚)――!!うおおおおおおおお [826238881]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557120738/
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 11:34:56.91ID:p7t9r4vh0
>>13
私も自衛隊入隊は考えた
しかし叔父(防大卒→当時航空自衛隊所属・なお現在は定年退職)から
「ドンくさいもしくは動作のとろい人というか
他人と同じペースで行動できない人には自衛隊は勧められない」
との一言
確かに私はどんくさいし、行動も他人より遅れたりずれたところがあったので、
入隊はあきらめた

自衛隊の訓練や体験入隊訓練などテレビ番組で見ていると納得する面がある
一人行動が遅れたりずれたりしたら、上官の命令で罰として、
所属している部隊or小隊の連帯責任で、部隊所属隊員全員腕立て伏せ数十回というのがある
あのようなことがあるから、どんくさい人や行動にずれがある人は
自衛隊内でもいじめの対象になりやすいというのがよく分かった
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 11:38:11.31ID:p7t9r4vh0
教員は不人気というのがよく分かる
教員こそブラック職場の典型になっている
平日も毎日夜8時以降も多くの先生が職員室にいるのはざらだし、
土日は部活動の引率をやらなければいけないし
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 20:00:51.67ID:XbuBfSjl0
JR西日本のこれさ〜
3年前でこれだよね?8030人が定年間際?
つい近未来に大規模な間引き運転せにゃならんってことだよな。
今から悟り世代を一年1000人超採用確保とか絶対に無理やし間引き運行確定か?通勤通学者死亡だな。
氷河期世代を毎年500人ずつ採用する事も不可能だと思う。
なんで氷河期世代ばかりがこんな迷惑を掛けられなきゃならないのか分からない。JR西日本の社長はどう落し前つけてくれんの?
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph02.gif
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 20:09:19.46ID:XbuBfSjl0
なんか最近会社が在宅ワークを盛んに研究してるなって思ってたら鉄道網が崩壊する可能性が濃厚だからか?
まーうちらは昼夜逆転して仕事が出来る職種だし昼夜逆転出来ない職種に満員ぎゅうぎゅう詰め社畜運搬列車のスペースを譲ってやろう。
o(^-^o)(o^-^)o
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 21:35:18.19ID:+LsZFQIh0
鉄道網はマジで崩壊寸前の様相なんだな・・・・・・・
JR東日本は社会人採用500人、年齢制限は撤廃しているらしい。
JR西日本は採用活動に余裕があるみたいだな。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 21:59:49.23ID:+LsZFQIh0
鉄道は現在52歳〜43歳まで、一般企業は45歳〜35歳までの人員がいないから
20年後〜25年後にまた就職氷河期が到来することになるな。ちょうど今年くらいに産まれた子供たちがポストロスジェネか。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:00:53.23ID:P4V7Nuvv0
人手不足半端ないからな
警備員もいないし

JRも氷河期をごっそり殺してしまったから年齢層がへんなことになってるらしい。
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:13:56.06ID:q7ICZmuC0
新聞でどこかの大企業のお偉いさんが
自社のアラフォーの社員が少ないと嘆いて
ボロクソに叩かれてたね
お前らが新卒で雇わなかったからだろって
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:30:44.58ID:+LsZFQIh0
JR東の方はなりふり構わず中途採用に突っ走ってるみたいだな。
何故か知らんが(派遣会社保護のため?)ロスジェネ採用は見送れって通達があったみたいで、流通物流以外では、ほぼ全ての業界でこんな感じ。
悟り世代が足りない分は外国人労働者を使う予定だったらしいが諸般の事情により来なくなった。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 22:53:01.69ID:+LsZFQIh0
JR西日本、社債を発行しているが大丈夫なのか?人手不足で間引き運転して乗客の積み残しが大量発生するのだろう近未来。今後は収益が上がらんぞ。
今負債が多い企業はどう考えてもヤバいよな。近未来、どこも受注を大規模抑制せざるを得なくなり売上が崩壊するのに社債発行するってチャレンジャー過ぎるわ。
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 23:05:39.35ID:cbe7SQoeO
>>24
それで
「お前ら今まで何してたの?無能」
だからな
チンカス日本人じゃなかったら内乱だよこんな国
在日上級外国に入金する為の重税でしかないからな
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/23(金) 23:35:40.54ID:p7t9r4vh0
>>19
分割民営化で人材確保に失敗している
あまりに人を削り過ぎた結果で
そして分割民営化前に現業職員を雇わなかった結果でもある
ストや怠慢勤務で客から嫌われた国労・動労など労働組合も相当悪かったが、
片道の広域移動ではなく、参勤交代みたいに数年間の広域移動だったら、
移動に応じた職員もいるだろ
だいたい7社に分割したせいで、JR北海道やJR四国は経営が現状でもやばい状態
JR九州も九州新幹線がなかったら、危なかった
ただでさえ幹線でも単線区間が多いから、特急高速化もままならず、
高速道路網の発達に伴い、高速バスに押されて乗客も減っている
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 07:15:04.78ID:gi7M/TNE0
972 :就職戦線異状名無しさん:2015/04/25(土) 20:21:11.53
今期は就活楽勝だろ
第三志望くらいまでに入れないのなら社会には出ない方がいいかも

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

104 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2017/06/24(土) 14:03:04.93 ID:5JGVefqV
ラインで断りの連絡来て課長が顔真っ赤にしてたw
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 07:15:29.40ID:gi7M/TNE0
103 : 名無しさん@1周年 2017/07/05(水) 19:49:24.19 ID:43uMVksc0
氷河期世代の非正規の皆さん、今日も底辺職での勤労お疲れ様でちゅ。
2016年卒で地方上級公務員になったけど筆記無勉でも余裕で通ったぞ。

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

600 名無しさん@1周年 2018/02/19(月) 21:37:03.25 ID:gzhCTcpo0
2015卒マーチだけど、ほとんど無勉で地方上級公務員になれたから、今の世代は当たりだと思う。

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社
専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した
都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている
地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない
F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 07:28:18.42ID:v1w2sJGS0
テレワークもNTTなど設備投資してなかったから今後危機的なことになるかもな
ゲーセン東京だけ混雑発生してて困ってるからな
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 07:30:51.26ID:2ZnxsgUw0
氷河期世代煽っても無意味なんだよな
ツケは氷河期世代の下の人間たちが払うんだから
俺らはこのままナマポに突入ですわ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 13:26:25.55ID:QPWvgO7rO
>>36
日本人にナマポは出ない
お前が日本人じゃないなら別だが
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 13:49:39.93ID:QPWvgO7rO
そもそも大卒で役所かよって話だけどな
この国は根本から狂ってる
国益や技術利益の正統性や具体性よりも
反日在日の天下り税金利権優先

だからこんな事態
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 13:55:26.23ID:N1qf5W9y0
>>38
結局新卒システムって唯一の社会主義成功国と揶揄されたバブル期までの復興、好景気あっての終身雇用が機能していたからでの話で
欧米式の弾力的な解雇が容易な雇用形態とそれにより採用段階で年齢等の差別をさせないシステムが正しかったってことかね

市役所じゃないにしろ欧米なら使えないのを2005年に23人切って25人採用
2015年に200人採用して同年40人能力不足により解雇でいいんだし
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 14:03:20.94ID:QPWvgO7rO
そもそも
使えない奴(老人と無能)は切り捨てて、年金やナマポで生活させ
若い奴と入れ換える

その年金やナマポを在日上級や外人にあげてるんだからこうなった
その切り捨てるべき老人無能より、切り捨てられた若者が今中年
今度はその新卒至上で年齢差別

日本人の敵がよくわかるだろ
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 14:26:40.86ID:9/gukH6r0
ロスジェネフリーターの皆さんって今だに就活してたんだね・・・・・・すごい執念だな。
自分なら倍率100倍超えたら面接に行かないなぁ。交通費がもったいないし。履歴書は郵送料くらいの被害で済むからいいけど。
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 15:26:03.27ID:QPWvgO7rO
これで100社
とか言ってるのは、実際何人居るのやら。
俺には絶対無理
メンタル的な事もあるが、単純に物凄い時間と金がかかる
何で金稼ぐのに十万近くも払わなきゃならんのか
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 15:54:47.77ID:i8vbSbY20
>>33
通信大手キャリアはソフトバンク以外は今も学歴フィルターあるぞ。
就職板ずっと見てるからな。
マーチか日東駒専未満は説明会出れない。
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 15:56:41.60ID:QPWvgO7rO
鉄道は
最初は駅員でキチガイの相手させられる
電車乗れても最初は車掌(後ろの奴)
やっと運転士になっても今度は過密スケジュール

端から見てこれだから、実態はもっとキツいだろうな
クーラー部屋で濃き使うだけの幹部は楽勝だろうが
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 16:18:31.46ID:09scawue0
>>48
鉄道の駅員は今や多くが鉄道会社本体の採用ではなく、業務委託してる駅務サービス専門の子会社の社員だからな
なぜ本体採用じゃないかというと、もちろん人件費圧縮のため
鉄道会社本体より安い給料で不規則勤務&基地外客の相手をさせられる

本体の現業職採用なら駅員→車掌・運転士の道に進めるけど、不規則勤務は変わらないしまぁ大変な仕事だと思うわ
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 16:27:58.86ID:09scawue0
表向きは「JRの駅員」っていう募集だし、JRの100%出資子会社だから怪しくはないよ
ただ給料が安いだけw
鉄道の世界に憧れて入ってきた人へのやりがい搾取的な会社である事は否めないが…
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 16:39:24.71ID:QPWvgO7rO
>>50
今の日本まんまだな
中間搾取
差別
買い叩き
無責任
ってな
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 17:04:14.77ID:9/gukH6r0
あ〜
じゃあJRの外部委託で安く使われてる40代前半以下がこぞってJR東日本の採用試験を受けにいってしまう可能性もあるのか?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 17:58:34.39ID:QPWvgO7rO
ブラックで嫌なら直ぐ辞めるべき
そんな当たり前の事を
責任感がない
とか言ってやってこなかったから今のブラック地獄
労働者が責任感じても
政府公務員や経営者企業が無責任なんだからさ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 18:50:40.75ID:9/gukH6r0
「結婚するんで〜」
「出産するんで〜」
「育児するんで〜」
「介護するんで〜」
「就職決まったんで〜」

とか言って静かに職場を去っていく氷河期がッ!!怖いでござるッ!!
JR東日本の方は外部委託業者がなんで辞めていったのか理解してないっぽいし。
うちの業界に氷河期世代を安く買い叩いて高収益をあげる習慣がなくて良かった。自分一人くらいなら転職しても影響はないし。
なんていうか・・・・誰か一人でもいいから核心的なことを指摘出来る人がいなかったんだろうか?
「正規職員と同じ駅員なのに酷い待遇格差。就職氷河期世代だからしょうがない。物価や消費税が上がって天引きも増えた。もう暮らして行けませんし頑張れないから退職します。」
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 19:16:57.42ID:QPWvgO7rO
労働争議 政争 デモンストレーション ストライキ ロビー活動 政治家立候補 政党創設 抗議活動

これらを鼻で笑ってんだから
そら日本人や労働者の立場なんか向上しねぇよ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 19:28:53.10ID:9/gukH6r0
労組なんて日の丸君が代を誹謗するだけの組織で賃上げに成功した試しがない。ただでさえ少ない給料から天引きが増えるだけの貧困ビジネス。

すき家の鍋の乱に続いてJRが外部スタッフの逃散事件か〜。
せめて賃上げ交渉くらいはしてから退職してあげたら良かったのに。ほとんど無言でいなくなるってさ・・・・・・・
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 19:33:11.82ID:QPWvgO7rO
日本人の不幸は、福祉や争議のシステムや団体が、反日在日売国に乗っ取られてるからな
与党野党のプロレスで選択肢が無いってのも同じ

昔は報道すら反日在日のみで洗脳やむ無しだが

今はネットで色々バレてんだから、池沼脱して動けよ日本人
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:24.64ID:2ZnxsgUw0
氷河期世代は霞を食って生きていくよ
ダメになったらナマポ
お前らよろしくー
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 20:01:32.34ID:QPWvgO7rO
だからナマポは出ないから
ナマポ出ない現実に直面したらどうすんだ?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 20:07:26.81ID:9/gukH6r0
氷河期の雪崩一斉退職が加速していくだけやんけ

なんか急に氷河期世代を救済しはじめたと思ってたら雪崩起こして一斉にどっかにいなくなっただけかよ。
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 22:42:59.68ID:QPWvgO7rO
そもそも、ハロワの職業斡旋が機能してないから今の日本だからな
そんな反日ブラック奴隷斡旋所が、的外れな窓口を作った所で
そら在庫ブラッククリアランスセールにしかならんわ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 22:48:52.83ID:G1p5Ovhi0
職安はすごいな
「残業代をきちんと払ってくれる会社を紹介して下さい」って職員に言ったら「派遣会社に行って下さい」って言われた。
素直にそうした。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 23:27:20.09ID:6VUhp66D0
前スレ1000
結局、求人倍率のデータも読めないおサルちゃんが発狂してて草
よっぽど焦ってるな
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/24(土) 23:49:41.34ID:k5XTJVhd0
ある程度大きな鉄道会社ってホテル事業やレジェー施設の運営なんかもやってるから
駅で働くもんだと思ってたらホテルマンやってる、というような人もゴロゴロいる
グループ間であっちこっち異動させるのにも”子会社”の所属にしておいたほうが扱いやすい
本社直下の会社の一員ならまだ高待遇だろうけど、こっち方面の仕事もまた委託企業に摩り替っていくわけで・・・
何にせよ本社本体は安泰、というわけだ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 00:08:43.20ID:zggaFGvq0
国鉄時代はウルトラ適当な採用だった。
通学客に「卒業したら駅で働かないか?」とスカウトして国鉄に入れてた。うちの親だけど(笑)
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 00:24:46.55ID:zggaFGvq0
駅ホテルの給料って、めちゃくちゃ高そうな雰囲気がする。インバウンドで予約取れないし慢性的に大入手当出てそうだし。
「人手不足だァ!わーわー!」って騒いでないからベッドメイクの人に至るまで相場よりはるかに高給だべ。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 01:43:15.17ID:zggaFGvq0
実習生?飛びまくってるよ。

派遣会社なんか分からんが外国から若者を調達してきて日本語教育や研修をさせて、研修費を借金として負わせてる。
で、日本で安い賃金の中から研修費を派遣会社に返済してる。
一番酷いことになっていたのはフィリピン系。家政婦の仕事があると言って大量に来日させて家政婦の仕事は紹介せずに放置。
食えなくなったフィリピン人家政婦に駅前などで「アジアの不幸な子供のために寄付をして下さい」などと書かれたカードを持たせて寄付金詐欺みたいな事をさせてた。
寄付金詐欺の金を派遣会社が横取りしたかどうかは不明。最近やっと帰国出来たようでいなくなった。
研修の仕事がなくなった派遣会社が氷河期狙ってるらしい?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 02:09:42.36ID:ALovgr/b0
シャープが外国人労働者解雇の方向に動いて集めるのが困難になったという記事が最近あったな
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 02:34:19.64ID:YD6t04O5O
全世界の奴隷使いは全部死ねばいい

全世界の人権屋だの、フェミ屋がこういうのに何も言わないのは
結局お仲間なんだろうな
日本と同じで
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 07:02:24.44ID:8QzFwT4y0
別に氷河期世代を蔑ろにしてもいいけど
国民全員でツケを払うからね
氷河期世代の生活保護も増えているしね
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 07:16:39.62ID:suXrvsQM0
>>71
JRの系列会社だけど出向者に聞くとそんな感じではあったようだね。
ただ国鉄時代は軍隊上がりの元兵隊さんが大量に流れ込んでて上司が鬼のように厳しく超体育会系だったようだよ。
人数は腐るほどいたらしく、宿直勤務で新入りがご飯作る担当で、仕事抜け出して食材大量に買いに行かされて仕事せずに全員分のご飯作るのが下っ端の仕事だったて。
JRになって駅業務に残れた人、系列の飲食店に行かされた人で運命は分かれたね。
駅業務でも60歳過ぎて役職なかったら辞めるか出向。
出向先はリストから選ぶ形で経歴に近いところに行く。
電気や機械だった人はたくさん選べたみたいで、うちの会社に毎年来てる。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 11:49:38.08ID:8QzFwT4y0
氷河期世代の犯罪者が増えることは
想定されてたからな
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 12:21:20.39ID:keE2A9ua0
東大や早大を出た男でも、農協にすら入れなかった

それは今の学生世代にとっては
古事記や日本書記といった神話のような時代だろう

でも、神話の中の彼らは彼らなりに空想していたのだ

「フジテレビと電通と朝日新聞の内定が出たら、どこに行こう」

0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 12:44:15.41ID:7lnujStA0
急に氷河期を救済する気になったのは氷河期の逃散が原因だと思う。
氷河期の多くは時給や日給で働いてるから政府が国民に要求した長期休暇で収入が激減して生きていけなくなった人が多数出てきたんだろう。
そんで長期休暇の影響を受けない仕事に転職。

氷河期サイレントテロリスト・・・本当にサイレントで文句を一つも言わずに無言で、しかも集団で去っていくから怖いな。
長期に虐待を受けて成長した子供がそういう雰囲気になる。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 13:05:45.13ID:7lnujStA0
次に就職氷河期が逃散しそうなのは日本郵政かもな。
土曜日の郵便配達を辞めて仕事を減らしたいらしい。
もちろん就職氷河期郵便ライダーの収入は激減。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 13:53:44.76ID:ALovgr/b0
>>83
今の氷河期に対しての動きは令和対策かと
救済の内容が企業太らせるのが目的で終わればトライアル雇用のように捨てられるんじゃね?
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 13:56:26.02ID:VI+I03wX0
>>83
>氷河期の多くは時給や日給で働いてるから政府が国民に要求した長期休暇で収入が激減して生きていけなくなった人が多数出てきたんだろう。

なんか氷河期の大半がこの歳になるまで時給・日給の非正規雇用っていう書き方だが、あくまで他の世代より非正規雇用の割合が多い、新卒の時に希望通りの職に就けなかったってだけで、大手でなくとも何かしらの正社員職には就いている人はかなりいる。

政府が氷河期の救済に触れ始めたのは、増え続ける社会保障費の現実に今更ながら気付き、財政破綻が現実味を帯びてきたから。
つまり、現役世代が支える今の年金制度では、働き盛りの氷河期世代の収入を少しでも増やさないといけないから、他の世代より非正規雇用等で収入が低い人の割合が多いこの世代の底上げを図る必要に迫られた。
また、この世代がこのまま生活保護の受給対象になったり、年金を受給する側になった時にそれを支える現役世代の負担が過大になりすぎて、社会保障制度の崩壊(生保や年金の大幅削減)で、氷河期世代全体が飢え死にする状況を防ぐためでもある。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 14:04:59.42ID:7lnujStA0
>>86
あんたが随分と世間知らずで驚いているが、日給月給制や時給制の正社員なんて世の中にはいくらでもあるで?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 14:08:10.63ID:ALovgr/b0
生活保護単体だと機能してるとは思ってない
障害年金とセットじゃないと生活厳しいよ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 16:34:01.91ID:MA/WxEM/0
>>87
最近は「なんちゃって正社員」というのもある
正社員の求人で出ているハロワの求人票を見ればわかるが、
その中でも正社員というだけで、よくよくその条件を見れば、
「退職金なし」というのがゴロゴロある
これでは契約社員とほとんど変わりがない
このような退職金制度なしの形だけの正社員求人を
「名ばかり正社員」「なんちゃって正社員」
と言っている
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 02:11:54.57ID:Qub/ozU/0
>>89
派遣村の時に表に出せなかったからな
社畜や現代の奴隷制度を作った
なぜか関係ない連中が使い始めて森の中に消された
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 06:51:30.89ID:tCnouqSAO
ハロワほど絶望させた機関はないだろ
大卒限定 退職金なし 全福利厚生なし 交通費なし 昇給なし 初任給13万
スーパー幹部(聞いたこと無い名前)
を見た時は絶望したな
後はブラックやエア求人の他に普通にフロアレディ(キャバかピンサロ)を普通に出してた時な

検索なんて言えない旧態依然の糞機械
何の知識もコネもない窓口の派遣
ヤル気がない金出したくない訓練校

これが国の斡旋機関がやってる事実な
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 06:53:35.26ID:clbTCDzK0
退職金とか企業年金、賞与の設定があっても
月給が恐ろしく低くて、残業がなくて稼げない
正社員もあるしな。
月給がそこそこのなんちゃって正社員と
どっちがいいのやら。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 08:00:00.36ID:1oH7fv/Z0
履歴書に雇用形態書かなくていい、実態としてどう働いていたかだってハロワで指導入るから
役に立たないハロワや法も正規雇用の定義に意味ないのは分かってんだろ
氷河期対策される対象は厚生年金だから厚生年金入ってれば名義はなんでも正社員扱いなんだろ
期間の定めなしで雇われてたら
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 11:40:10.09ID:Qub/ozU/0
職業安定所時代は良かったらしいよ
国が人員削減してから公的機関機能不全になってる所あるからな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 13:52:38.72ID:VVehiGq30
とりま月20万だせや
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/26(月) 14:25:11.58ID:Qub/ozU/0
手取り20万超えなら臨時の公務員勤務は出るよ
氷河期枠も作ってるところあるから探すと良いじゃない
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 10:25:21.61ID:LQapJRhD0
>>96
その代わり対応は糞だったらしい
非正規雇用の職員が窓口対応するのはここ十年くらいでしょ
それまで多くの職員が窓口対応していたが、求職者に上から目線の対応をしたり、
無意味な説教を長時間求職者にしたり、求職者カードを見て笑ったりと酷い対応だった
公務員試験に合格して公務員になったら、何でも許される感が出ていた
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 10:30:34.80ID:owniAd87O
>>100
お役所仕事

なんて昔からある言葉だからな
根本的に古今東西、公務員(官)は糞
権力は人間を腐らせる
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 13:37:23.29ID:vYiwL9i30
>>100
その頃は正規で稼いだら仕事辞めて海外遊びに行ってたりする時代だからな
職安使うと底辺扱いされるのはなんとなくわかる
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 22:12:29.72ID:2qCpnIU00
炊き出しでうどんやおにぎりや豚汁を貰って、衣類は福祉ボランティアがくれる。
靴は中古で300円。ナマポワンルームに居住して昼間は公園で日向ぼっこ。夜は焚き火で暖を取る。
週一、役所に内緒でセンターに行って日雇い仕事して帰る。
医療費・住居費いろいろタダで毎日が日曜日。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 22:47:36.51ID:+W03Jh6x0
>>82
京大卒で内定取れず就職浪人してIT土方になってた奴いたな
今は就職浪人て言葉すら死語だけど
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/27(火) 22:53:43.85ID:YKdAtdfJ0
おう、西成行ったらええで
西成は福祉と労働者の街や
昼間っから道端で宴会しとっても誰も咎めたりはせぇへんで

道端に落ちた一万円札を巡って、大の大人が本気で血みどろの争いを繰り広げる、そんな和気あいあいとしたええ街や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況