X



●●50歳以上の転職●●part114
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 12:28:21.41ID:pNa1Z5DI0
>>794
良い会社は人が絶対に辞めないから求人しない
求人している会社はそうでない会社
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 15:45:02.69ID:7vwexurg0
応募書類作るのが面倒くさい
職歴多いから本当に面倒くさい
建前の志望動機を考えるのに疲れたわ
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 16:08:42.20ID:XAVvLu/20
よくわかる。

私も4社転職しているから、書類作成するのが面倒くさくて
やる気がせず、30年4月~12月まで遊んでしまったからな。

今年1月に作成して、それから本格的に活動始めて、やっと今月
本当に行きたいと思える大手企業に正社員で採用してもらえたわ。

まあ、結果的に30年中に慌てて再就職していたら、今の大手には採用
される事は無かった訳で、「転職はほんと縁なんだな」って思うわ。
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/21(月) 21:37:41.83ID:pNa1Z5DI0
>>803
「建前の志望動機」でググると、記入例が沢山出てきたわい
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 00:27:18.48ID:z+yUJTd20
>>803
エクセルやワードで作っといてプリントすればいいんじゃないの?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 09:49:20.77ID:w5RXonPv0
本音の志望動機

「やりたくないけど生活費を稼がなくてはならないから」
「向いてないけど採用されそうなのがこんな感じの仕事しかない」
「通勤が楽」
「仕事が楽そう」
「残業がない」
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:11:53.34ID:klySQwt30
皆んなレベルの高い会社受けてんなあ。
志望動機なんて会社の規模によっては書かない。
人事がまともに面接する所は多少書くけど零細の場合はまず書かない。
向こうだって嘘だとわかってる。
今日で三週間も遊んでしまった。
病むわ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 10:12:10.58ID:I/55U/MJ0
>>807
給料がよければ、全てが解決されるな
通勤なら近くに部屋かりれば、解消
仕事が楽、残業が無い  1000万くらい
くれるなら我慢出来る  5%くらいしか
1000万超えない時代だからな
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 14:26:09.88ID:+TNROuk70
志望動機なんて、金を
稼ぎたいことと、自分にも
出来そうな仕事だから以外にはないな。
上っ面の志望動機なんて無駄だよな。
まお自分はもうすぐ60定年で、
次を考えてる立場だからかもしれんが。
35年以上も一箇所で働くことが
出来たのは良かったと今は思うが。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 15:45:44.51ID:V0pVOHEC0
>>794
俺も貴方くらい気軽に?求人応募出来たらなぁ。
長く勤められる職場を、と思うので中々応募したい会社がない。

年金手帳等会社に提出すると職歴が残るので辞める時はその前に
辞めるんですか?
入社2日目に提出しろって会社も多いと思うんだが。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 17:42:33.81ID:klySQwt30
>>813
気軽でも無いよかなりヤバイ。
ただちゃんとした会社で長く働きたいだけ。
根性無いって言われれば返す言葉も無いけど今まで長く務めた会社は自然と馴染めたでしょ?
でも取り敢えずやってみないとやる前から頭で考えても先に進めないし。
ちゃんとした会社は入社前に書類や手帳の提出有るからしんどいね。
でも超一流企業でもない限りなんとかなりませんか?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:46.48ID:vViw0PMl0
>>811
定年までよく頑張られましたね。でも、それが一番いい。
30過ぎて転職なんか基本するもんじゃないわ。
60定年か65再雇用終了後に1回やるだけにしないと。
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 04:12:09.50ID:c8jrHWQe0
正社員でも50過ぎて肉体労働の工場窓際族なら辞めた方が良い。
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 10:03:13.57ID:BrWRtZb50
>>818
物の例えだから…
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 14:29:29.88ID:GYrvCvhu0
うちの工場、出口が無いんだな。
これと同義
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 18:36:56.56ID:M8J6d3GC0
今日次の仕事取りあえず決まったけど入社が来週になりそう。
零細なんで直ぐに仕事させてくれるとこ思いきや健康診断や契約書やら意外とちゃんとした会社見たい。
無職期間が4週間になっちゃうよ。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 19:03:41.87ID:TuNOYtvS0
>>816
ありがとうございます。
55歳くらいまでは、あっという間に
過ぎてしまいました。管理職経験も
あるけど、いまは技術セールスの
現場社員です。
60歳になる前に転職出来るよう、
これから頑張ります。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/23(水) 20:01:25.40ID:6oNuhvNA0
50過ぎなんて 
資格、専門免許が無ければニーズ無しだろ
若いので充分
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 00:13:05.83ID:NrXA0z9M0
履歴書書きながら自分がこんな歳になって
しまったのかと改めてショック
先方に送って早15日経ったが何の連絡も無い
このまま放置のお祈りなのか
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 07:27:08.67ID:yfmtrwhd0
>>826
設備管理の経験者ですか?
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 08:01:56.41ID:VJ1k6UFI0
いっその事、国とか地方自治体に事業継承の相談やってみれば?
会社を買うって事では投資になるけど
社長という選択肢もあるんだし。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 08:50:47.88ID:YiwVFRZ30
病院ビルメンなんて最難関勤まるなら
どんな仕事でもできるだろうに
あえて困難に立ち向かう姿に感動
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 13:47:55.11ID:dAANg+rz0
>>824
50歳未満はここに来てはいけません!
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 13:54:33.75ID:dAANg+rz0
>>825
だよなぁ・・・。55年あっと言う間だったわ。
残りの日々大事に過ごさないかんと思いつつも、5ch書込みww

長期放置は困るよな。
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:13:25.49ID:IZ4tdUFt0
>>829
俺の会社買ってくれ

ジリ貧だで処分して転職思案中
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 14:39:55.96ID:dAANg+rz0
>>822
おめでとうございます。
決まったのなら、ブランクなんて空いてもいいでしょ。
生活費がきついのかなw
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 15:03:09.78ID:dAANg+rz0
>>826
私も来月56になります。

どういった面で悩みますか・・・?
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 17:59:10.74ID:7CpKTyFI0
これが安倍政権の経済ブレーンの発言です

【社会】竹中平蔵「今の日本人は童貞男子とそっくりだ」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1571900077/

【アベノミクス/働かせ方改革】「90歳まで働け」で批判殺到の竹中平蔵 自分の責任棚上げし「童貞男子そっくり」と差別的説教
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1571906570/
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:49:13.30ID:IZ4tdUFt0
>>838
こないだ財務資料送ったし
もうすぐ出す予定だよ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 18:51:27.77ID:DaKFeFj60
>>826
俺も以前、病院のボイラーマンやってたけど、楽勝だったぞ。夏場に冷却ラインから水漏れが多いくらいだね。冬場はなんもすることないし。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/24(木) 22:14:35.77ID:yfmtrwhd0
それな
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 01:51:23.68ID:LA0z+KX10
病院勤務だけど楽だわ
朝からお菓子食べてスマホやってる
ホテルとか病院は実は楽なんだよね

というネタは置いといて
俺は経験ないけど同僚が言うには
夏のボイラー室は猛烈な暑さで
24時間無料サウナだったらしいよ
あとすすだか音も凄くて
体悪くなる人いたとか言ってたかな
今は貫流とかだから平気なのかも?
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 02:41:15.36ID:fKA3hBmK0
完全リタイヤは、何歳を予定してますか?
俺様は、60じゃ早いので、62歳くらいではリタイヤしたい。
ローン返す為に70歳まで働く? そこから年金もらう。そんな人生設計しない方が良い
無理!無理! 年とったらガタくるよ。命は永遠じゃない。医療関係者だから、若い頃から患者さんみてる。老化という自然現象には逆らえないのである。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 08:15:44.55ID:6ctUI+bz0
>>846
今、58歳。完全リタイアは
公的年金の支給の始まる65歳かな。
それ以降も元気なら週2-3日バイトでも。

本当は60-65歳も週3-4日勤務の
正社員があれば良いんだけど難しそう。
なので週5日働きたいね。
ローン残は退職金の一部で返済。
もうそんなに金のかかることはない、
車の買換えをあと1-2回するかな。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 10:46:35.32ID:cPGh2Tmf0
>>842
主任のパワハラ。ボイラー室は確かに暑いけど、火夫室といういわゆる待機部屋があるから、エアコン全開で快適。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 11:16:56.74ID:5MmVA/2z0
>>845
洗濯した作業服をボイラー室に干すと昼休みが終わる頃には乾燥する
だからといって乾燥するまで下着姿で食事休憩を摂るのは止めてくれ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 12:58:55.88ID:epV8Aaq00
>>845
病院メンテ職で楽なんて聞いたことないからな。

>>846
身体との相談になるな。
身体元気だったら70歳で引退予定。
柴犬飼って仲良く暮らすつもり!
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 13:01:35.09ID:epV8Aaq00
>>848
だよな。俺もそう思っている。
今の低金利なら、ガンガン繰り上げ返済する必要はない。
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 14:05:31.06ID:5MmVA/2z0
50代の同窓会に出席したら大学同級生の半数が逝去とか普通らしいな
原因は「将来への悲観」だとさwww
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 15:07:09.80ID:pUwGNS/C0
早死にし過ぎじゃない
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 15:33:12.39ID:5MmVA/2z0
出身の小学校と中学校、高校は統廃合したので存在しない
(都市部でもこの傾向が強い)
大学の同窓会にしても連絡取れない=逝去の扱いwww
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/25(金) 23:56:21.90ID:YBGpo2My0
>>852
そりゃ、そうだよ。
住宅ローン減税もあるから、
多少でも収入のあるうちは
低金利だし借りておいても
利息負担は殆ど無いからね、

60超えたら、収入は半分以下に
なるだろうけど、もう物欲も
あまり無いしね。
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 01:12:48.12ID:EVLYZ0/Y0
年金受給見込み額が送られてくるでしょ 定期便
あれって俺と、奥さんのが別々に来るけど
65歳になったら別々に支給されると言う
感覚でいいのかな?
50になるまでは、年金なんて気にも止めてなかったが、急に気になるようになってきた。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 06:52:51.02ID:B79Hksi50
まあ、数年後には定年の引き上げ66まで正社員、71まで嘱託、72から年金受給に
なるのだから禁煙、スポクラに通うくらいはしておいたほうがよい

スポクラに通ってもマッサージチェアとフロだけ入るアンマ爺とか意味のない奴もいるけどなw
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 09:47:02.26ID:xj6Olflw0
>>862
風呂無し激安アパート借りてスポーツクラブの風呂サウナ利用している若手もいるぞ
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:00:17.79ID:oJMO+71k0
>>861
まあ今現在、
大抵は60歳定年、
一部は大幅減給で再雇用って
とこだけど、企業がついてこれないと
いうか、経営者も甘えてるからな。
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:36:55.75ID:ZGGCcqsL0
55歳の私、1日から正社員でお世話になる会社、面接の時に
「65歳まで来てもらえますよね・・・?」って確認されたわ。
まあ、もうその頃には70歳雇用に移行している可能性ありますし・・・だって。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 14:45:55.66ID:ZGGCcqsL0
>>850
私は前職では1人で変電室の管理していたから、雨に濡れた服や靴、傘は
変電室で乾かしていたわ。
靴はこっそり変圧器のラジエターの上に乗せておけば、いい感じに乾いていた。
控室にエアコン付けてもらうまでは、冬場のお昼休憩も暖かい変電室だった。
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 17:52:15.19ID:gVZUjE6f0
>>860
別々に支給。もしどっちかが亡くなったら、亡くなった人が貰えるはずだった年金の内のある程度を貰えるはず。もし離婚しちゃったらあなたの年金の一部が奥さんに支給される可能性あり。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 17:56:05.74ID:bqYeGLNF0
>>865
どういった職種?
その歳で正社員なんて羨まし過ぎる

こちとらパートも落ちて落ち込んでる
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 19:13:15.18ID:ZGGCcqsL0
>>867
1人担当でマターリしていた割に年収良かったから、辞めた後悔もあるw
社長に「残ってくれ」って懇願されたけど、余りにも存在感が無さ過ぎてね。
いまだに後任置かずに操業しているから、やはり不要の存在だったんだよ。

>>861
機械メーカーの工場内で電気設備の保全・修理に就きます。
約13年勤めた前職とほぼ同じ。電気系の仕事は18歳からやっている。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 19:59:53.20ID:zP9euGSC0
>>868
ありがとう。やっぱり貰えるんだ。
今、50歳で、奥さんは専業主婦。
合算すると年240万だ!
うん?ここからまた、税金取られるのだろうか
調べてみよっと。 
最終的には、300万くらいかな〜
二人なら、ギリギリ暮らせるか
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/26(土) 20:35:35.03ID:k9yd+dG50
手に職、つえーな

バカな三流文系大学なんて行かなきゃ良かった
0873永和信用金庫に就職するチャンスです金利ドロボウです
垢版 |
2019/10/27(日) 01:53:11.84ID:tXu48OlL0
永和信用金庫の職員は全員客の口座から巨額の金利をドロボウ犯罪に邁進して居ます
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 02:24:48.00ID:QRfz0CK90
60代は厳しいが
50代なら正社員なんて余裕でなれる
正社員という肩書に弱い人多いから
うちも実質派遣非正規を正社員で採用してる
賞与はありとだけ書いてあるが寸志、
退職金もありとだけ書いてあるが寸志、
昇給なし
現場は請負入札でなくなれば解雇。ちなみに合法
ようは昔あった特定派遣と同等
とくに正社員の意味がないが
これを給料あげて非正規にすると応募がないが
正社員だと殺到する
無能で居座る気の人も仕事がないのだから無理
客先に常駐なので本社に行くことは一度もなく居場所なし
なお設備管理のお仕事
この年齢で残業夜勤なしだと正社員で都内250万〜300が相場
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 11:22:58.15ID:isOFR9Q90
>>870
今は、設備管理の仕事やるなら、電気工事士は必須なんだよな?俺はボイラーと危険物しか持ってないから、そういう中高年向けの求人あっても、応募すらできない。
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 12:57:28.23ID:MF3xKiRk0
>>875
応募者へ要求されていた資格
・電気主任技術者第三種、電気工事士二種、(エネルギー管理技士あれば尚良)

私の保有資格
・電気主任技術者第三種、(旧)高圧電気工事士、電気工事士一種・二種、
 消防設備士甲四類・乙七類、下水道管理技術検定三種、工事担任アナログ三種
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 13:01:57.72ID:leYm5u8p0
>>877
だからどれだけ資格持ってても年いってて経験ないと何の優位にもならない。
最低で経験が必要。
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 15:29:47.98ID:XqoeDL9M0
仕事のトラブルで同僚殺害か、男逮捕
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191027-00000023-jnn-soci
佐々木容疑者は第一三共の施設の管理などを行う会社の社員だということで、
取り調べに対し、「仕事をする中でトラブルがあった」と容疑を認めているということです。(27日13:33)

設備管理、いわゆるビルメンってこんな感じですよ。覚悟して応募した方がいいです。
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 17:06:40.18ID:ZMiTc47A0
マツダの社員寮でも、クボタの工場内でもあったからな!
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 17:11:09.97ID:bCq9xuMd0
>>879
いままで報道されてないだけで結構あったんじゃないか?
ビルメンじゃしょうがないよ。人格がイカレテル奴しかキャリア積めない仕事だからな。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/27(日) 18:31:46.61ID:/yHp5IHn0
>>878
電気工事士一種て実務5年以上だから実務経験ありちゃうのか??
0886877
垢版 |
2019/10/28(月) 12:41:51.05ID:USNaDWEL0
>>878
>877 = >870 = >865なんですよ。
リンク追ってもらえばわかると思うんだけどな。

>870のリンク先が間違って>861になっていたね。
正しい先は>>869さんだったな。
ごめんね。
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/28(月) 12:44:04.71ID:USNaDWEL0
>>884
正解ですよ。
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 04:49:17.30ID:bMM1MBdu0
【端末機】富士通フロンテックの人員削減策に159名が応募、構造改革で
https://www.fukeiki.com/2019/10/fujitsu-frontech-cut-159-job.html
〉50歳以上の社員を対象に、10月20日を退職日として削減を実施したもので、当初は約100名の早期退職者を募集するとしていました。
<1969年度生まれの一般社員は勝ち組と負け組が分かれている。悲惨なのは4月2日〜19日生まれ。>
69年4月2日〜10月21日生まれ(※)の未婚一般社員、子供なし腐った羊水鬼女(40歳の時点で初仔は90%程度○むことが出来ない=第三次ベビーブーム初年の95年1月以降に初めてアレをしなかった天罰)、
SK=再教育候補、HS=秘書庶務候補、SYK=社内休職、SYS=社外出向候補、SYT=職種転換候補、TS=単純作業、メタボ男性、障害者、アスペ馬鹿、統合失調症、LGBTの一般社員のリストラ反対(`Δ´)
※特に忌み数字が含まれている4月2〜4日、9日、10日、12〜14日、19日、20日、22〜24日、29日、30日生まれは超負け組。
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/29(火) 10:57:02.15ID:NYju2IRU0
>>879
自分には関係ない、俺だけは絶対大丈夫
って頭の中で毎朝唱えること。
あと職場でも小声で呟くようにすれば
トラブルなくなるよ。変な人近寄って来なくなる試してみて
0892865
垢版 |
2019/10/31(木) 17:36:56.60ID:rLSn87Rb0
いよいよ明日からまた会社員だわ。
マターリ出来た19ヶ月の無職生活とも、ついにお別れ・・・
失業給付が88万円あったから助かったわ。生活はそれで出来たと思うわ。
税金、健保、家のローンは持ち出しになったけど、これは勤めていても
支払うものだしな。

まさか55にもなって大企業&大手の正社員で勤める事になるとはな。
転職ってやはり、出会いと運なんやな。

50過ぎたらもうプライドは捨てて、定年まで大人しく我慢やな。
強気に出て前職辞めて失敗したからな。
老後資金2000万円貯めないかんしなぁ・・・

(大企業の定義=資本金3億円以上、社員数300人以上)
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 05:33:05.93ID:rrWdF7ID0
>>892
(大企業の定義=資本金3億円以上、社員数300人以上)
それバリバリの中小企業なw
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 06:15:56.93ID:RfhmvfaT0
>>892
おめでとう。俺は無職二ヶ月目。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:55.84ID:jlzH0/u50
>>892
うーん
就職が決まってめでたい話なのは変わらんけど、その規模じゃウチの孫請けレベルの中小企業だなw
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 07:55:58.23ID:jlzH0/u50
>>892
うーん
就職が決まってめでたい話なのは変わらんけど、その規模じゃウチの孫請けレベルの中小企業だなw
0898永和信用金庫は客から巨額の金利をドロボウする日本一の金融機関です
垢版 |
2019/11/01(金) 09:28:31.76ID:nbEdgZE90
客の口座から巨額の金利をドロボウする自信が有る詐欺師は是非永和信用金庫に来て下さい
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/01(金) 10:00:56.84ID:17xQyxEN0
病院ビルメンおすすめwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況