X



40代の再就職 その116
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:11:25.93ID:Qet4Rh8F0
>>158
ダブっている期間は二重払いになるはず
還付請求も出来るとは聞いたことあるけど、それよりちゃんと脱退する方が面倒無くてよいと思うよ
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:18:43.97ID:Qet4Rh8F0
>>162
俺も自分の場合どうなるかな?って調べただけで、経験無いからな・・・
役所に電話で問い合わせるか会社に相談してみたら?
来なくて良いですよ、って話になるかもしれないし
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:44:11.40ID:QI5UrxJo0
面談も弾んで、具体的に仕事内容の説明まで受けて、実技試験もうまくこなせた案件から祈られた
お祈りの手紙が死の呪文に見えてくるよ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:55:33.34ID:rJUsNn3q0
>>144
夏のバイク乗りには常識の「インナーキャップ」を被るといいよ。
汗を吸って蒸発させる機能をもつ生地で出来てる。
作業着屋やホームセンターにあるけど、類似品もあるので注意。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:00:41.69ID:rJUsNn3q0
>>151
保険証を返却しないといけない。
国民健康保険に切り替えるときに窓口で再就職されたら返却しないといけないと言われなかったかな?
市役所か役所の支所なんかでも扱ってくれる。
自分は前日に上司に断って、朝一で支所で済ませたよ。
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:05:07.84ID:rJUsNn3q0
>>151
郵送でもできたと思う。そんなサイトがあった。
でも、国民健康保険証やマイナンバーと身分証明のコピーを郵送するのに抵抗あって、支所で済ませた。
新しい会社の健康保険証が無いと返却出来なかったかも?
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:41:37.74ID:Qqr/iCDs0
子供の授業参観に行くとハゲのお父さんはそこそこ居て隠すこともなく堂々としてる
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:55:40.70ID:zYEnlpJH0
来月から無職になるんだが国民年金は全額免除で、健康保険は払わないでおこうと思う。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:08:13.86ID:aocjSXIi0
>>162
区役所、日曜日空いてる日があると思うよ。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 00:19:50.64ID:0ZbeTTQe0
将来の受給額が判るねんきん定期便の金額見ると月3万だ
なのに毎月年金で月3万支払っている
50代はおろか40代も未経験者じゃ職は無い
しかも10月からは消費税10%だしオリンピック終わったら15%になるみたい

これで老後に3000万円貯蓄しろとは日本政府は発狂してるわwww
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 01:57:05.18ID:9a4P2Pj20
いやーまいったねw
こんな時期に会社破綻しちまったよw
あるもんなんだねー。
また、ブルーワーカーに戻るか‥。
幸い昔取った重機の資格があるからこれを活かすしかないわなー。
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:03:09.34ID:i9SNn8cX0
シフト制のお仕事に再就職できたけどとても働きやすい
シフト制だけあって残業が殆ど無いでしっかり交代できるのも良い
ただ1つ残念なのは給料だけど全て満たそうってのは強欲だろうな
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:46:01.64ID:g10XgSC70
>>177
給料どの位でどんな仕事ですか?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:50:19.32ID:g10XgSC70
>>72 テレクラキャノンボールって何でしょうか?早押し?w
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 02:50:49.74ID:W5jGK9TP0
年金免除って収入少なければ申請すれば通るもんなの?
去年130万ぐらいしか給与ナイし、今も月に13万ぐらいしか
稼げてないんだが。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 03:30:03.16ID:i9SNn8cX0
>>178
詳しくは控えるけど病院でのお仕事
給料は…年収で400万切るね
昇給はせいぜい3000円とかだからこれから定年まで20年以上続けても500万届かせるのは厳しい
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 03:44:36.14ID:ADyyvg4n0
>>181
羨ましいなぁ。働きやすいのが一番だよ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 05:17:45.76ID:YLkdcG3f0
>>172
無職になったらまずやるべきことは国民年金の全額免除申請だと思う
持病とか無い限りそんな病院なんて行かないから国民健康保険は払わない方が良い
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:06:57.27ID:kK7TaZhc0
交通費にも消費税がかかるの意味分からん。今は会社が全額支給してくれてるが、月○万以上は出せませんとかになりそう。
もう増税止めてくれないと生活が厳しい。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 06:46:43.07ID:aYM1cXQM0
>>161
健康保険と言えば下手に前会社のを任意継続して途中で国民健康保険に
切り替えると2重払いになったりで面倒
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:01:16.94ID:T3Iz+DdE0
民間の年金に入れば。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:53:28.99ID:crpalQnL0
今の会社401kなんだが、普通の厚生年金は破綻して貰えないの確実だし良かったんかな?
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:03:07.89ID:xM27I/0n0
明治生命の確定拠出年金の個人型に加入して、米国株に40%ぐらいの投資信託をしたらどうか?
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:10:40.73ID:GL9vHCyE0
上のほうで国保の二重払い出てるけど、役所で手続きすれば返金されるよ
でも支払った全額が戻ってくるわけじゃないからあてにしてるとへこむぞい
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:12:17.24ID:7/Er+UGO0
交通費は原則非課税。ハゲなら規程超えた分は課税します。これがハゲの現実。
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 10:35:51.61ID:JXMSJOH50
今の再就職先では交通費が課税・非課税に分かれてる
前の勤務先ではそんなことなかったのに
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:02:09.62ID:0ZbeTTQe0
>>185
通勤用車のガソリン代にも消費税が課税だぜ?
ガソリンにはガソリン税50%の課税があるからそのガソリン税にも消費税が課税

税金に消費税を課税徴収する狂った国家
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:05:07.18ID:JXMSJOH50
郵便料金もだね
もともと印紙税?だっけか
そこへ更に消費税

そういや交通費は上限決めてる会社もあるよね
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:22:35.61ID:0ZbeTTQe0
将来の受給額が判るねんきん定期便の金額見ると月3万だ
なのに毎月年金で月3万支払っている
50代はおろか40代も未経験者じゃ職は無い
しかも10月からは消費税10%だしオリンピック終わったら15%になるみたい

これで老後に3000万円貯蓄しろとは日本政府は発狂してるわwww
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:26:33.02ID:Um49a/Cy0
税金くいもの系のビジネスで
仕事出来りゃ
美味しいと思った
介護用品とか
そりゃ業者が、群がる訳だ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:29:18.89ID:ELo5oWRA0
転職しても10年後にはまた転職だからな
自営業出来るような職がええかな
思いつかないけど
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:33:28.35ID:0ZbeTTQe0
>>198
もっとボロ儲け出来るのが防衛産業
輸入する兵器類の通信機器類は国内の法律に準拠するものに換装されるんだよ
もっともそういった機器の設計開発・製作し納品するのは天下りだらけの役員が陣取る企業なんだけどな
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:45:53.05ID:RbPXwos30
>>189
401kの方が危ないでしょ!だって、確定"拠出"年金でしょ?受取額は確定じゃないんだし。
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:46:32.24ID:RbPXwos30
>>191
戻るべき分は全額戻るでしょ。具体的に何が戻って来ないの?
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 12:47:50.29ID:E1WtI0P40
>>200
元請けはおいしいけど二次以下は地獄だぞ。
三次にいたことあるけど毎日怒号罵声の日々で帰宅は23時頃休出当たり前。
派遣を人夫出しで使い捨てで退職者続出。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:14.81ID:aIuLhwDp0
契約社員だから0だわ
社員だと5ヶ月でるらしいが、、
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:18:41.83ID:at3EIRBw0
給与が少ない分、残業無しや定時での終業、完全週休2日で決めたのに
なんか一人だけ妙にがんばる?のがいて
で、そいつが定時に帰る人が気にくわないのか?いろいろイヤミ言い出してね。
昼間に事務所でくっちゃべってるからだろうに。
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:51.83ID:RVeoRTcz0
>>214
ああいうの迷惑だよな。
余計な仕事増やしてルーチンにボロが出てるのに、バカ上司はプラスしか評価しない。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:17:20.39ID:sVjxe5lo0
ルート配送のお祈りがきた。
なんかホットしたな、運転怖いし、重労働ぽかったから
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:51:04.77ID:w8dCumDf0
月給25万賞与4ヶ月の募集のとこに決まって入社したが給与形態が変わって
月給33万賞与無しに変わった
良いんだか悪いんだか
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:57:31.07ID:uA5319dV0
>>220
まあ賞与は出さなくなっても文句言えないんだろう物だから良いと言えば良いが
年収はほんのチョッピリ数万だけど下がったな
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:14:51.67ID:yZbZ686B0
基本給15万だけど意味不明な手当12万、みなし残業8万の計35万のとこで働いてる。

ほぼ定時なのでまあいいのかなと
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:19:33.82ID:qHlO5KKJ0
派遣だが正社員どもがボーナス出てムカつくわ
物流会社の事務だがもうひとり派遣のおばちゃんがいるが
同じ時給なのに圧倒的に俺の仕事量の方が多い

いくら頑張っても認められないのが派遣の宿命
まあ俺は派遣に何も求めてないからな副業で稼ぐのみ
派遣先で理不尽な事があればあるほど自分の運が貯まって行ってる感じかして心地良い
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:30:22.41ID:bcw0PLH00
>>223
???
賞与からも給与からも社会保険の天引はあるから基本手取りは一緒だよ。端数の違いは別にして。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:37:22.34ID:vDoUCftM0
給料は別に気にしないけど
休み多い方が自分には合ってる
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:45:27.32ID:TBhcyyIe0
手取りであと3〜4万ほしいが田舎だしこれといったスキルもないから仕方ないな
人間関係が概ね良好なのとシフト制とはいえ毎月必ず8〜9日休めるだけマシか
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:55:47.41ID:1K5s3Vzj0
不幸の連鎖、男性の3人に1人「生涯未婚」時代

https://business.nik...022700044/032900003/

 現状では、日本人男性の3人に1人、29%ほどが2030年には独身のまま一生を終える生涯未婚になると予想されている。

生涯未婚率は、50歳の時点で一度も結婚したことのない人の割合を指す。同様に、女性は2030年にはおよそ19%ほどになると予想される。
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:13:40.05ID:qI/HozIB0
今日も前回も行って良かった面接だった。自己分析と企業研究は絶対すべきだな
いい会社を見る目だけはついてきたよ!

まだまだ頑張る力はある!!
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:27:44.54ID:IE8TNbIN0
40半ばで初めて寂しくなって嫁欲しくなったわ
もう無理だけどこれが過ぎたら死ぬまで落ち着いてくれると助かる
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:45:23.88ID:ki5h1mXW0
訳あって1年ほど前から病気で無職で、最近再就職しようと動き始めた。
そんな矢先ちょっとした縁でうちに来ないかという話が出てきた。
給与がガックリ落ちる(ただ独り者で物欲も少ないので暮らすには困らない額)ので
決めきれない。
とりあえず就職してから身のフリ考えようかと思ってるが、皆さんどう思いますか?
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:58:03.63ID:RMH4N5Jo0
>>235
安月給でも暮らすには困らない額で、自分でも悪い話じゃないと思ってるなら、まずは行ってみたら?
俺は4月に再就職していろいろあって近々辞めることになったけど、それでも後悔はしてないわ
頭で考えるより実際にやってみてわかることもいろいろあるから
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:10:53.13ID:Mm+vJP300
そもそも年収っていっても
ボーナス+残業で底上げしてるからなぁ
無し無しで計算したら年収悲惨なことになる
2倍でもいいからある方がいいよな・・・。
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:20:23.65ID:Xe0hD/gP0
どうやって仕事探してる?
マイナビ(?)みたいなのはハードル高いから無理だし、
ハローワークは行きたくないな。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:26:39.06ID:bcw0PLH00
>>243
人材会社や派遣会社に登録して紹介を受ける。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:32:06.05ID:Xe0hD/gP0
もはやここまでか。
完全に行き詰まりだ。
もはや愛想笑いも出来ないぐらいツライ。
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:19.42ID:sVjxe5lo0
都心に出れば結構仕事あるんだけど、通勤一時間とかもう無理
そんで近場で探してもブラック常連低賃金ばかり
どうすりゃいいんだ
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:32.53ID:kK7TaZhc0
>>247
通勤1時間40分。
交通費でるしメチャメチャ過酷でもないから贅沢いわない。
独り身なら生活できる給料。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 23:09:12.98ID:ki5h1mXW0
ネット見てたら家庭合計手取り20万で子育てしてる人もいるんだねぇ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 00:41:18.60ID:lgurZ0Rh0
現場に50代くらいの女性が新しくきた柴田理恵みたいな感じ
まだ小さい子供がいると聞いて驚いた失礼ながら勝手に独身だと思ってた
一緒に働いてると明るくて面白い人だからモテても不思議ではないと感じるやっぱ女は愛嬌だな
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 00:43:59.04ID:8DMW7SmA0
まだまだ俺は絶倫。20代の若い娘と結婚したい。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 02:19:41.48ID:+ZIoqgYR0
逆転する方法ないかな?宝くじでも当たらないかなあ・・・
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 05:04:47.90ID:kOJle+WA0
金がないなら

仮想通貨をやりましょう
仮想通貨EVEO
オンラインゲームに使用可能か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況