X



新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・57面目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 12:28:37.18ID:qwQ7DcIw0
荒らしを構う奴も荒らし。

名無しの書き込みが特定個人の書き込みに見えるなら、あなた疲れすぎているのよ。勤務先に連絡入れて休みを取り、専門医に診てもらおう。

個人や企業・団体への誹謗中傷と認められる書き込みに対しては、被害者側により発信者情報開示請求からの法的措置も有り得るで。
転職先が決まらんうちに路頭に迷いたくないのなら、自分の書き込みに対する責任は常に意識しような。

読者の皆さんからの、報道に対するお叱りや御提言などは、マス板他でどうぞ(´・ω・`)

記者職以外の営業職・制作技術職・管理部門や、関連会社等の書込は、禁止しませんが程々に。
あまり続くようなら、そっちの専門スレを立てる方が良いかもしれませぬ。
(例)□■□ 新聞印刷(刷版・発送)第7版 □■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dtp/1555760670/

【前スレ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547945592/
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・55面目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1552535116/
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・56面目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1557233854/
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 13:48:45.40ID:aUHefiv90
みんな、映画「新聞記者」観た?いい映画だよ。
アベ政治の闇、ネットの闇、
それらと戦う俺たちの姿をリアルに描いてるよ。
まだの人は参院選投開票日までにぜひ観に行こう!
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 13:52:58.44ID:DKBS+DcD0
幼稚園児のようなリアルおばちゃんを見慣れているだけに、映画で美化されまくったニセおばちゃんの姿なんて見たくない。
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 13:57:31.53ID:SQCerRXr0
三流フィクション映画を史実と思い込む病人は日本にはいないんでね
てかここにくるなよ。こちとらそれどころじゃないんだよ
共産党のじじばば相手にしているヒマはない
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:09:19.44ID:aUHefiv90
>>752
そうやってアベ政治に忖度し、
戦いから逃げ回るばかりか、戦う人を中傷する
50代の働かないネトウヨ記者こそ幼稚園児だよなあ。

彼女は俺たちの先頭に立って戦ってるんだぞ。
本当にネトウヨ50代は老害だよなあ。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:24:53.95ID:aUHefiv90
ていうか、仮に望月記者を嫌いでも
映画は傑作なんだから観に行けばいいのに。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:33:28.78ID:aUHefiv90
>>753
観もしないで何で三流って分かる?
ストーリーそのものは確かに史実を踏まえたフィクションだが
権力の暗躍をリアルに描いてるぞ。

それに「フィクションにノンフィクションを埋め込む」
画期的な手法がとられた映画だぞ。

そんでネトウヨお決まりの
アベ政治への批判=日本共産党のレッテルか。
ワンパターンもいいとこだ。
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:36:00.13ID:iFu2PgeK0
陰謀論が面白いならそういう板に行ってくださいな
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:47:18.51ID:2QcdyljY0
記者職のチンチクリンな女は、大体アタマおかしい
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 16:00:47.84ID:aUHefiv90
陰謀論?
>>548>>569みたく、この映画に動員かかってるって口走る奴のことか。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 16:03:23.75ID:aUHefiv90
>>758
バブル入社の50代記者職の男は
大体アタマおかしいネトウヨかレイシストで怠け者。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 18:14:07.41ID:PwdPN7Xd0
>>686
社会部の抜き屋だったけど激務の末に体を壊して40過ぎてから初めての整理に来た先輩が居て、当然ながら不器用ゆえ苦労していたんだが、
舐めたクチきいてた30代前半で整理ベテのガキが居てなあ。

数年後、支社の報道部デスクに返り咲いた先輩の下に、そのガキが異動したんだが、後のことはご想像通り、という感じ。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 18:34:29.19ID:ywD/QyeO0
KWSK
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 19:25:36.23ID:z/XBlYAv0
読売の部数発表してる広告局のページが更新されないけど
これ多分先月で800万部切ったっぽいよな
ABC部数はもう出てて普段は15日に更新してるのに
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 19:48:09.15ID:WbgBxUJf0
キチガイみたいなのがわいてるが、
気に食わない相手であれば即座にネトウヨだのレイシストだのとレッテル張りをするあたり、
あのババアのやり方そのものだな。
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 19:54:35.92ID:iFu2PgeK0
自分たちには絶対的な正義があるから、「ネトウヨ・レイシスト陣営」にはどんな酷いこと言ってもいいと思ってるんだよね
黙ってトイレを詰まらせてもいい
議論とか熟議を相手には求めるけど、自分は正義だから妥協しない
こんなのばっかり
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:02:46.38ID:TBtwVamc0
少し前からイデオロギーに基づく毎日叩きが目立ってきてるし
どっちもどっちだよ
どちらも部外者かな?
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:12:42.57ID:B0KXBVCI0
毎日叩きも何もみんな普通に事実を指摘しているだけだと思うけどね 。
学生時代、毎日だけ読んで今所属している新聞にはほとん目を通すことも
なかった自分としては一体どうしてしまったの毎日さん、アタマでも打ったの?
という感じ。教条にとらわれない多種多様な記事が混載されているところが
魅力だったのに。
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:25.95ID:aUHefiv90
>>764
>>765
ねえねえ。
内閣情報調査室ってやはり映画の通り
同じフロアにパソコン並べてネット工作やってるの?

「映画新聞記者」「望月記者」で検索かけまくって
ヒットしたら
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:15:27.89ID:aUHefiv90
>>766
「どっちもどっち」論は悪を見逃す基だ。
正義がどちらにあるかで全然違う。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:20:00.49ID:aUHefiv90
>>767
毎日からウヨクやレイシスト、戦争賛成派が無事に淘汰されたってことだ。
「多種多様」は、弱者のため、正義のため、平和のためという基本理念があってこそ。
差別や軍隊容認の論調に道を開けてはならない。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:43:59.98ID:aUHefiv90
まあ。映画「新聞記者」を新聞労連が全面バックアップし、
この映画の制作と、望月記者の報道の自由を守る闘いが、
今の新聞労連の唯一無二の活動テーマだという意味を
もう一度よく考えた方がいいよ。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 20:58:05.04ID:r/1Xo8xt0
新聞労連の言うことなんて誰も聞いてないことの意味w
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:32:09.71ID:LQGScuMw0
ある全国紙社員はこう嘆く。

「読者の減少には勝てないということです。読者が減れば必然的に発行部数が減る。発行部数が減れば広告価値が下がって、必然的に発注主も減る。負のスパイラルですね。

全国紙は今や、各社とも不動産収入やグループ会社のテレビ局の収益など、新聞事業以外の収入が経営を支えている状況です。もっとも、事業多角化については各種各様で、『発行部数最多』を誇る読売新聞は、残った紙の読者を囲い込む戦略をとっています。

日本ABC協会の調べによると、18年11月時点で読売新聞が朝日と毎日の合計部数を抜きました。近年、読売は地方紙のシェアも奪いに行っており、業界内のガリバーとして君臨する気です。新入社員向けの挨拶でも、
幹部が『ウチは紙でいく!』と宣言していたそうですから、当面この方針を踏襲することでしょう。

一方で朝日は、主な新聞購読者である40代以上をターゲットにした『Meeting Terrace』という『出会い提供ビジネス』を開始し、一部から批判を受けるなど若干迷走気味。毎日新聞は他の新聞と印刷受託契約を結ぶなど、背に腹は替えられないという切実さが窺えます」
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:34:34.95ID:aUHefiv90
>>772
官邸前の「アベやめろ」デモも知らんのか内閣情報調査室は。
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:40:06.09ID:r/1Xo8xt0
ぜんぶ内調のせいw
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:01:53.15ID:83DMlV1g0
こいつら一派は、
この「決めつけ」が極端すぎるんだよな。

わたしは正義、あなたは悪に決まっている。
あなたはネトウヨに決まっている。
あなたは内調職員に決まっている。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:08:41.39ID:laGCaZYZ0
Mお抱えの自称精神科女医と同じ症状ですな。。
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:18:30.78ID:r/1Xo8xt0
映画「新聞記者」のスクリーンの外で起きる場外乱闘。本日、朝日、東京が「ハンセン病訴訟控訴へ」と報じる。NHK朝のニュースで「ハンセン病訴訟控訴断念・首相が決断」と流れ、朝日、東京両新聞の1面トップが誤報となる。「まさか」どころか「露骨」なトラップ。

これだから
0780>>778
垢版 |
2019/07/17(水) 23:06:52.54ID:Oa/7y7Yx0
東京は当日ハンセン病の記事を書いてないのに
Twitterの偽情報を鵜呑みにしてるのは部外者の証拠。
毎日はちゃんとスクープしたのはどう説明するの?
ネットの情報操作を言うなら中日系のCBCの
ツイート事件の方が酷いだろ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 23:09:29.62ID:21aa8+JE0
>>761
整理あるあるだね。整理のくせに。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 23:14:01.34ID:4PThur4m0
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00065899-gendaibiz-soci
 新聞業界について言うなら、筆者は新聞社や通信社がつぶれようが一向にかまわないと思う。
読者にとって重要なのはニュースそのものであり、つまらないものしか出せない組織は退場すべきだからだ。

 部数減少の根本的理由は、「権力を監視する」とうそぶく新聞社自身が、経営努力も読者を楽しませる努力もせず、既得権益の上にふんぞり返っているだけだと見透かされていることだろう。

 当局の発表を他社より早く報じることが「至上命題」であった昭和の新聞社のやり方では、横並びの平凡な記事が量産されるだけである。

そのような仕事を繰り返してきただけの記者が、長じてこれまた平凡な論説を書いたところで、読者の支持など得られようはずがない。

 まだ玉石混淆ではあるが、報道の舞台は確実にネットメディアなどへと移り始めている。アメリカのように、記者が個人の名前で写真や映像も駆使して自由に闘う時代が日本に訪れるのは、まだ先のことかもしれない。
しかし、時代に適応できない者から淘汰されるのだ。大新聞で燻る優秀な記者こそ、座して死を待つべきではない
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 23:25:04.38ID:4PThur4m0
このまま新聞紙が売れないなら結構あっさり潰れるよ。この先売れるわけないんだけど。
購読者の情弱老人にマジ感謝。国政選挙の税金広告に感謝。ゲスいな。
不動産事業じゃ社員に給料払えないし。
おいおい新規事業まだぁー?
新規事業はよ。
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:39.63ID:wRic0bfD0
幸福の科学さんは、機関紙出してんの?
出版だけ?
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 00:37:09.87ID:xXD1gurB0
権力を監視する、とは一体どういうことなのか。
少なくとも、共産党をバックに安全な場所から政府を挑発し、揚げ足を取るだけのあの中年女性記者の振る舞いは違うと思う。
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 03:37:49.40ID:hErxPC8R0
匿名で悪口言ってるお前よりはマシだね
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 04:38:53.25ID:LJTeHGXX0
共産党と新聞記者は切っても切れない関係でしょ
政局絡みのニュースの多くは共産党からのリークなんだから
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 05:50:13.60ID:hImC0jAj0
あそこに三原じゅん子議員とか投入したらどうなるかね
女の喧嘩大好きな議員や女性記者たちが大集合してきて華やかになるんじゃないかな
女性活躍社会というのはこういうことなんだねとわかっていい
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 08:58:51.24ID:QgVrO6Ww0
>>789
共産党がなんで政局絡みの情報持ってるんだよw
田舎市役所の無駄遣いの間違いか
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 09:00:04.28ID:QgVrO6Ww0
>>787
社説も匿名だけどね
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 09:00:41.09ID:4gKnJU410
政治豚って5ちゃん用語か?
ネットに溺れてないで給料分くらいは仕事しろよ
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 09:13:14.93ID:lozEKVoz0
>> 770
幣紙は赤旗や解放やハンギョレと同じですと自白してどうすんだよw
なら筋を通して日帝独占資本の大企業から泣き落としで広告もらったり
戦犯銀行に融資継続を懇願したり配達労働者を収奪するのもやめるんだな
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 10:54:53.36ID:HgN3OW2F0
ジャニーズのゴタゴタを見ていると、皇帝なき後の帝国はこうなるのか…と、nbtnさんちの未来を重ね合わせてしまう。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 11:44:16.85ID:Run3Opog0
>>795
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:00:00.60ID:z1jzvmDe0
民放キー局を抑えてたジャニーさんが消えたとたんに公取が動く
近未来を彷彿とさせる
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 13:00:32.90ID:NWVBaK4p0
そもそも、大してイケメンでもないおっさん3人組に需要があったのか?
変わった苗字のあの男性はハイスクール奇面組のキャラクターのような顔面をしているし。
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 13:07:46.56ID:L7/v5CPO0
そりゃあるでしょ
論点ずれる人っているよね
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 14:39:05.33ID:a0hoaYPG0
>>783
お前が自分の頭で新規事業考えて
社内ベンチャーで起業すりゃいいじゃん。

うえから降って来るのは新規事業じゃなくて
お前みたいな指示待ち・口だけやろうの
リストラ策だなwww
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:09:51.71ID:9tKJQM1c0
>>783
高い金払って新聞読むジジババもそうだけど数百万払って広告のせる企業も異常だわ
ネットなら狙い定めた需要あるターゲットに効率的に広告ばらまけるのに

まぁジジババが習慣的に目を通すは新聞くらいだからのせるところもあるのかもしれんが
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:21:39.13ID:JFJW4TB30
だからあんな広告ばっかなんだよ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 16:14:03.00ID:6V4DxP9U0
私大文系卒、英語できない、パソコン正直使えない
財務諸表わからない、法律知識は聞きかじりのサツ関係少し
睡眠不足と酒で体は悲鳴あげてる…
こんなおっさんをまともなところが雇うわけない
自己紹介なんですけどね
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 16:38:23.48ID:HgN3OW2F0
>>803
先物の営業
コンビニにフランチャイズ加盟
宅配の配達員
介護
Uberイーツ

よりどりみどりやん\(^o^)/
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:15:10.66ID:wIO0ITMx0
海外に移住して一発逆転を目指すわ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:21:38.97ID:dmOQ1Zx/0
>>803
お得意のコミニューケーション(笑)発揮して、スーパー営業マンは?
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 18:46:58.10ID:pReR18nL0
ここの記者連中見てると、新聞社は早く潰れたほうがいいと心から思えてくる。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 20:33:18.40ID:75K3arRU0
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/mass/1558180383/
他社でもリストラ阿鼻叫喚見ると気分が暗くなる暗くなる。
リストラされるってどんな気分なんだろう。
不安不安。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 22:12:34.46ID:mWO+EEQV0
読売700万部台に突入?
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 23:59:07.16ID:Rc0LZ/Vx0
超絶斜陽業界なんですけど、どうなってんの?
超絶オワコンすぎる。

【朝日新聞】発行部数が5年で半減したことが現役記者からのメールで判明 「400万部を切った」との噂も
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1525784260/
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 00:52:48.64ID:VjG5H2A70
>>811
得意の政治家泣きつき、お手盛り法作ってもらえよ。
新聞非課税にしてもらえよ。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 08:36:11.98ID:iuYL+4ph0
左翼新聞から傾いていってる現象。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 09:01:18.49ID:J2stiJ6g0
君らもNHKにしておけば、こんな目にあうこともなかったろうにね



先見性がない人間の典型例だよ、君たちは
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 11:10:55.58ID:HgtRc5Kk0
デジタル儲かってないんだろう。
活字媒体の時代じゃないんだから、淘汰されるのは自然な流れ
yahooあたりに買収してもらうしかないんじゃない
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 12:41:50.23ID:XNhaq7Nh0
Yahoo! ニュースの記事配信本数、減ってる?
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 12:58:09.33ID:4NyIukcn0
読売とうとう部数公表のページ削除しやがった
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 13:29:10.99ID:ZmUWQfxz0
SMは押し紙除けば200もないって
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 14:24:28.64ID:jtDnxZkq0
>>820
それは鉄板
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 16:03:58.10ID:/PN5q6UQ0
Mは押し紙というより無料配布の割合が異常に高い
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 16:32:53.96ID:l/jlj8Br0
就活生なんですが新聞は将来が分かりきってるので受けないつもりですが通信社の将来性ってどうなんでしょう
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 17:05:01.07ID:xat69FZj0
>>823
同じようなもの
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 17:29:53.79ID:TDZRAdSi0
>>823
記者やりたいならNHKにしとけ
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 17:46:29.82ID:d/UeiepQ0
新聞社も大同合併して、ネット配信による公共新聞ってことにして、ネット受信装置のある世帯から受信料をとれるように公共新聞法をこしらえて貰えばいいんだよ。ナベさんに頼んでみなよ。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 19:02:30.91ID:1Yrhovcw0
新聞が売れないのは、お前ら得意の自己責任。新聞社に入っちまったのも自己責任。
転職しないのも自己責任。リストラされるのも自己責任。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:40.16ID:qMoV7RYL0
>>824
>>825
ありがとうございます!
狭き門ですが頑張ります
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 20:30:27.62ID:eKhXmsIT0
明らかに記者じゃない底辺ちらほらいて草生えますよ
記者も落ちていくとはいえこいつらよりはマシだろ
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 21:45:46.43ID:1mg033bu0
おまいらが店主入魂のラーメン一杯1200円
とかで売っていた店の前で
インターネットが無料のカップ麺配ってるような世界。

普通の庶民はカップ麺でオーケーとなるわな。
寿司屋とか高級フレンチみたいな店じゃないと
対抗できんわ。
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 22:00:14.64ID:oRu/LaAp0
>>830
店主入魂のラーメンに失礼やぞ。記者クラブで発表されるネタをテキトーに纏めてるだけの仕事と努力とオリジナリティーで売れるラーメンを作り出す仕事とは大違いや
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/19(金) 22:21:26.74ID:IRnuvhyN0
全然喩えが成立してないw
店主入魂のラーメン屋はカップ麺と完全に棲み分けでかて潰れる気配ないし
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 00:22:16.45ID:RMWrWz4y0
20年前までは既存のラーメン屋がある半径1キロ以内に新しいラーメン屋は開店できない規制があった
だから原価150円のラーメンが800円で売れていた
ところが、、、
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 00:42:28.57ID:ILiWd4YT0
>>822
無料配布紙を引き取ってくれてたプリンスホテルグループと無駄な喧嘩し
「ホテル宿泊客へのPR効果」をむざむざどぶに捨てたのは有名な話。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 01:15:16.02ID:+MUAhJQ60
>>826
海外ミラーサイトができるよ。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 03:57:34.87ID:LIFO0whM0
>>835
そんな些末な話じゃないようだが。
定食屋やラーメン屋に置いてあるMのほとんどが無料配布になってる。
集金にかける経費すらない。それもあって無料配布。死にかけてるMはまさに死に物狂い。
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 05:38:16.29ID:gMLttl+u0
長期保存可能のパック入り牛乳が開発されて
いつでも近所の店やスーパーで手軽に買えるようになったため
毎朝新鮮な牛乳を届けもらう必要がなくなり
必然的な結果として街から姿を消した牛乳屋さん
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 07:55:31.26ID:gMLttl+u0
陸蒸気が開通したため廃道と化してしまった街道筋の旅籠
及び女郎と駕籠かき
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 08:13:36.73ID:i3y8kBNV0
過疎地の床屋。主要顧客のじーさんたちも
ハゲが進行して散髪しなくなったり氏んだりして店は閑古鳥。
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 09:14:26.64ID:643TKOql0
何度も、言う様にまだ影響力のある内に、新聞お手盛り法をつくって貰うしかないって。
新聞税とか、新聞社は全税金免除とか。

なんなら、国家機密でも、握ってみれば?

そういう、せこい技、羽織ゴロにぴったりだろ。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 09:28:50.47ID:rtjvD6yE0
ネットで速報に負け、詳報でもそこらへんのツイッターやブログにも負けるんだから
そりゃ、読まれないでしょ。専門性のある記者をほとんど育てられなかった
この業界の負けだよ。せっかくいいものを持っているのに「サツができないからダメ」
って潰された記者どれだけいるか
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 09:38:26.26ID:hJk74It10
>>835
なんで喧嘩になったのかな。やっぱムダに持ってるプライドが邪魔したってやつか?
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 10:46:46.75ID:+MUAhJQ60
>>842
新聞1紙でなく、6紙販管費で落とせる国税庁通達。
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 10:47:22.81ID:agELHqn00
裏社会に通じていてサツ官に知り合いが多い記者が偉い、という価値観なら、
そりゃあ在日が出世するようになるわな。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 10:53:42.92ID:hJk74It10
>>843
ホントそうだよね。専門的知識も持ってないのにいろんなクラブを3年くらいでたらい回し。記者だからっていうだけで、どんな的外れな質問や無礼な態度でも許して貰える。そんな中でずっと胡座かいてたんだから今のていたらくは仕方ないよ
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 11:54:56.26ID:643TKOql0
>>847
ざまぁ
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 12:38:32.31ID:GlT0tFxS0
MやSの記者が可哀想なのは取材執筆以外に新聞拡張のノルマが課せられていること
取材先の人がすごく嫌がってた
こっちまで取材を受けると新聞を契約しないといけないのかと聞かれる
いい迷惑だよ
記者が拡張販売して記事の内容が薄くなったら本末転倒
貧すれば鈍する
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/20(土) 13:09:27.29ID:643TKOql0
>>849
雁首取りに行った被害者遺族に拡張販売とか、すげえ価値観持った奴等だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況