X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part336★★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 15:32:33.72ID:PrSpR8d80
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1558882397/
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 19:31:38.03ID:XBscCYjz0
他の業種からなんでビルメンになりたいのかって聞かれたらどう答えたらいいの?
他の業種も選択肢にあるよね?とか言われたら言葉に詰まりそう
俺でもできる簡単な仕事そうだからって理由なんだけど
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 19:37:51.49ID:zgFhWs730
身の丈以上の会社でなければ
何て答えようが問題ない
そんなことで不採用にできるような
立派な職業じゃない。落とす試験じゃない
内容じゃなくて会話の受け答えかた
成立具合をみてる

とか独立系の奴に言われてもねえww
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 19:41:17.55ID:cYPC+/PN0
電験二種受験板でさんざん意味不明なこと書いて
笑われてた奴が底辺ビルメンに落ちついた。
二種は取ったのに仕事の能力がなくて
二種をかざしてビルメンを小馬鹿にするのが
生き甲斐になった。

悲しい
馬鹿の壁
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:15:26.27ID:ax5S8+1Z0
>>188
フォークリフトは免許は簡単だが乗りこなすのは大変
俺も工場にいた時に講習で乗り方を教えてもらったけど
多分乗れない
爪を動かすとかそういう問題以前に後輪を動かして曲がるから内輪差とか考えるのが無理だ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 21:50:21.78ID:LvyaUQhc0
>>14
遅いかもしれんが
大体は受かる
学歴は理系や体育系ならなお良し
文系は外れが多い
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:06:44.25ID:KR/pAiUS0
フォークリフト都内なら時給1500円は貰える。契約社員1年くらいやってると正社員に声がかかる。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 22:09:44.92ID:vr70h0ZW0
正社員になるとサービス残業、理不尽な配置転換転勤、無理難題、他の社員がやりたがらない仕事などを押し付けられて割に合わなくなる
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 01:22:44.97ID:EgB3x5Z30
モノ覚えが悪い中年がやっと仕事を最低限覚えて居られるようになったのに
若い子に入ってこられたら自分の居場所が無くなっちゃうから
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 01:37:23.98ID:viqNgHgI0
そういうのが一番みっともない
ただの負けなのに認められず
人のせいにして自分を慰める
若者同世代は普通やらない
同類じゃなく平均的な新卒学生仲間な
あ、工業高校じゃないよw

安いプライドいらねえから
怠け者ダメ人間なのはいい加減自覚しろ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 02:03:53.23ID:NzdyRPVU0
だからそれ歳関係ないよねって話なんだけれど…
「若いのに〜」が「いい歳して〜」に置き換わるだけで
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 06:19:56.89ID:yAwpvaA20
40代中高年だけでなく若い奴らにももうまったり過ごせる現場は無くなりつつあるんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
昔あった居心地のいい場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら喰えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:02:04.58ID:7f2+BQha0
>>203
過去に建設板、不動産板、
ダメ板などに現職ビルメンのスレが
あったが盛り上がらず全滅w

ここは本来、転職の話題のための
場所なんだよなあw
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:14:35.48ID:7f2+BQha0
>>170
つーか、そもそも世の中で
色々話題になってる現場なんて
落ち着いて仕事できるわけないわなw

ビルメンは中小規模のオフィス一択だよ。
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:15:02.31ID:pO3NE6py0
>>198
若いのにビルメンしか仕事がないレベルのアホだから
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:22:43.53ID:Ip71s7qh0
若い奴に業界が侵食されすぎて訓練校ビルメン科卒でも50代爺は正社員お断りだから
世代間の対立がよくある
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:29:38.82ID:7f2+BQha0
50代は先が無いし、
バブル経験していい思いしてるから
どうでもなる。

それに対し、20代でこんな業界きて
人生の消化試合なんて、
何のために生まれて来たのやらwww
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:37:18.57ID:puLlp1000
>>211
こんな業界に来ている20代
「だってスマホで御菓子な職場だって5ちゃんでみたから」

秒速でイジメ潰され精神病む最後しかみえんなwww
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:46:10.99ID:2r9WYebr0
>>211
新卒の就職で口開けて待ってるのはサービス業ぐらいだからな
選択の幅は狭いよ
俺は30代だけど、同期はパチンコ屋に仕方なく行ったのも多い
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:47:27.98ID:rj9fSsFe0
本気でおバカちゃんなの?
なんでもそうだろ
例えるなら20歳が40代デブスババアと結婚するようなもの
将来捨てる気か?もったいね言われるだろ
それと同じなんだよ
人生の可能性、価値があるうちにもう
それを捨ててるんだから
中高年が先を捨てるのとは全然違う
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:50:20.44ID:rj9fSsFe0
5ちゃんに入り浸っておかしくなってるんだろな
若者がサービル業しかねえわけないし
何を根拠に言ってるの?
どうせ5ちゃんだろw
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 09:56:08.04ID:DAJcPK0n0
>>155
>>170
1日5万歩も歩くわけない。一歩0.8mとして40kmだよ。
歩くの早い人で6.5時間、普通で8時間。
仕事にならんだろ、それじゃ。
あ、仕事せずに巡回をしてるってことで、館内散歩ってこと?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:04:14.72ID:2r9WYebr0
>>215
一応、サービス業以外の仕事はあるけど、新卒ですら狭き門だし、就活で心折れて、仕方なく、口開けて待ってるサービス業に入るのも多いよ
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:05:45.84ID:1/TYEDhy0
偉そうなこと言ってるけどその人の考え次第なんだからほっとけばいいのに
親切な人ですね笑
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:14:28.48ID:DLEL9qCA0
>>197
プライドというより工業は資格の期間短縮なったり制度的に文系大学より優遇されてる場合多いから
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:20:25.31ID:D8a+RM5T0
病院の設備は日曜も仕事で今日は休み
昨日は屋上にある発電機の月例点検、これ結構面白い
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:23:47.25ID:puLlp1000
70代ジジイはスマホの取扱いなんか全く判らないのが多いから。目の前で20代がスマホ弄ると妬みで逆ギレするから用心しろよ
弄っているスマホをハンマーで叩き壊されたの何回も見ているからな
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:36:38.30ID:DLEL9qCA0
>>221
嘘松すぎるだろ
盛りすぎ
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:42:45.04ID:D8a+RM5T0
>>222
4機あるよ
各病棟に1台づつあるから、それを4台試験運転
ちょっとメーターが見にくい位置にあるから読み取り嫌いだけど、始動は楽しい
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:49:57.83ID:Z949ss4V0
>>224
4機かそれだけあると時間結構かかるだろ?
自分はすべて一人作業の検針はわりと好きだな
ビルよっては1日かかるほど検針箇所が多いのは勘弁だが
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 10:54:14.45ID:UAwOK+YB0
4点セット取得してビルメンデビューしたけど、お前の安全靴おしゃれでいいな?
と言われてお金くれれば買ってきますけど?
と言ったら次の日からいじめにあったな。
ワークマンで2000円したのだがね。
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:01:08.99ID:D8a+RM5T0
>>225
1機で準備から終わりまで20分ほどだから、移動時間も入れて2時間くらいかかる
検針、点検は基本一人だからマイペースでできるのはいいと思う
緊急の電話があったらうっとうしいけど
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:01:32.08ID:puLlp1000
>>227
ビルメンは他業種からの流れ者が殆どでチンピラが多いんだよ
警察呼ばれても場慣れしているから、逮捕されるようなヘマは打たない
しかもそうなったら徹底的に報復されるだろうね
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:03:41.79ID:puLlp1000
>>226
「お前の安全靴おしゃれでいいな? 」
その真意は「そんな安全靴履いてくるな」という皮肉だ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:04:39.05ID:Z949ss4V0
>>225
それぐらいはかかるたろうな
エンジン止めてもちょっと冷えるまで待つしな

話し変わるが変なやつが一人張り付いてるな
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:21.14ID:D8a+RM5T0
>>231
そうそう、エンジン切ってもすぐには自動モードにできないのが困るな

なんかありもしないこといつも書いてるやつだろ?
引きこもってる中年が多いからそういうやつのターゲートにされたスレはこうなる
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:09:50.96ID:puLlp1000
>>220
病院の非常用発電機は地下の受電盤の隣にあったな
特別に防音施工された区画に設置してあったから起動時に区画内の轟音が激しくイヤーマフが必要なのだが自前で用意した
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:17:58.99ID:Z949ss4V0
>>232
いきなりオートに切り替える
とエラー出るし

中年か若いのかは知らないが、仕事けなしてる輩は後のお祭りだな
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:24:15.00ID:puLlp1000
おいおい
おまいらだって使えない新人からカツアゲくらいはするだろ?
これはどの現場でもあるぞ

俺は関わら無いように見て観ぬ振りをするのが精一杯だがな
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:26:31.80ID:D8a+RM5T0
>>235
電気エラーのことかな?
あれ結構やっかい
中年にもなって仕事が底辺とか言ってたら終わってるな
ヤクザ呼ばわりとかな
無職で話相手いないんだろうな
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:27:01.26ID:puLlp1000
病院の非常用発電機は型式が古いのかエンジンオイルのオイル漏れが止まらない
メーカーから修理にきてオーバーホールまでやって貰ったけども、漏れが止まらない
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:31:48.45ID:puLlp1000
銀行が入っているテナントビルの場合は、銀行独自で非常用発電機を設置するけど、この管理は銀行側でするんだよ
銀行員が定期的に試運転するのは笑える
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:33:04.50ID:r7tZQd1g0
>>238
ど底辺だろお前の職場
配管漏れならまだしもオイル漏れ放置なんか聞いたことない
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:35:43.10ID:puLlp1000
当たり前だ
移転直前の大病院だからオーナー側から見ても取壊し前提の病院設備にカネをかけるつもりは毛頭ないだろう
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:41:28.33ID:puLlp1000
どうせ書き込んでいるのは「スマホで御菓子な職場」とステマしたいバカなんだろうな
ビルメンの実態はクソだぞ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:48:42.49ID:D8a+RM5T0
>>244
停電時でも止められない医療機器だな
どの機器かは詳しく知らないけど、命に関わる重要な機器だろうな
それ以外の命に関わらない電灯、動力はすべて止まるよ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:54:31.93ID:SuoBWga90
>>245
ピンキリ定期だけどな
人嫌い仕事好きな俺は仕事がそれなりのがいい
昔からのビルなら愛想そんなにいらんし
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:57:01.95ID:SuoBWga90
>>248
ていうかカメラ監視無しの職場ならブラインドで打てるだろ
ガラホいいぜ
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:58:34.98ID:D8a+RM5T0
>>249
その復旧が間に合わないと本当にヤバイことになるから
発電機の普段の点検は特に重要になるな、停電時回りませんではどうしようもないから
設備は重要な仕事だと痛感するよ病院に居ると
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:04:03.76ID:Dwv5f6NY0
>>252
病院はそれがあるから自分は避けてるけど、大変な現場での設備屋には頭が下がる

早出だから昼休み終わりダルい
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:08:26.31ID:D8a+RM5T0
>>253
ま、慣れればなんとかこなせる現場ではあるけど
確かに神経は使う
ボイラー、一つとっても稼動しないと滅菌が出来ない→手術ができないとかになるしな
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:11:09.25ID:0FJaS3Fn0
>>216
超高層ビルは確実に午前3時間午後3時間は歩くのは確定。他に月例点検や年次点検が入るわけで詰所にいる時間はほとんどないよ。更に突発で呼び出されるし。飯すら食う暇がない。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:23:31.34ID:/gxGXPwz0
縦に長いとエレベーター待ちで余計な時間を食うしな
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:26:08.57ID:puLlp1000
>>254
手術室前室まではビルメンも入るけどシューズカバー、エプロン、ヘアキャップを着用させられる
全て使い捨てだが医師用ヘアキャップ(色が違う)付けて怒られたことがある
もしかすると手術室も入るのかもしれんが俺は知らん
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:26:52.55ID:SuoBWga90
>>256
一回築浅高層で仕事したけどみんな良くやるわ
業務用エレベーターが物流兼ねてると5分待ちはザラだった
メモ帳2冊使っても足らなかったし
平日 土日祝
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:27:44.99ID:SuoBWga90
>>258
で回り方違うから大変だった
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:34:28.34ID:89Q2hrco0
今は大学進学率がほとんどだから、
良い大学でなかったら、ビルメン程度の就職先しか来ないだろ。
3流大学でも工学系行っとけばまだ良い所に拾ってもらえたのに。
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:03:05.35ID:UXGLfPAh0
>>260
田舎上京はわかるけどね
聞いたことない地名だったw
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:45:32.85ID:D8oT+uNX0
>>181
豊洲市場の朝は早いからターレが行き交ってるよ
外の電気室周る時だけ自転車乗れるよ
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:51:48.97ID:D8oT+uNX0
>>255
ホントそれ
豊洲市場は始まったばかりだし歩きっぱなしだよ
東京都が何でもかんでも設備に仕事振るからな
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 13:55:52.88ID:D8oT+uNX0
>>216
まぁやったことない奴には分からないんだろうな
是非の現場に来て欲しい
若い奴はもちろん設備の経験あるベテランですら1日で根を上げて来なくなるからw
おかげで人の入れ替わり激しくて残ってるのがドMのみだがな
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:09:31.19ID:puLlp1000
>>265
その現場経験者から聞いたけど膝に水が溜まるので定期的に整形外科で水抜きするそうだ
安全靴なんて履いていられないからランニングシューズを履いて巡回するとか
それでも足指に水膨れができ放題な状態で大変らしい

水分と糖分の補充をしないとバテるから水筒と飴を携帯しているとか遠足かよwww
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:17:31.53ID:qGXJboIF0
阪急○神ってどうなん
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:28:57.78ID:uo47uCNb0
>>267
隠れてないぞw
高層ばっかりのイメージがあるな
合併してからは知らん
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:30:55.30ID:I/6EBfyi0
豊洲って太平エンジニアリングか? 
30名の現場で5人募集してたな
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:37:18.48ID:uo47uCNb0
>>269 気になったから探したら本スレにいる人か
0800 名無しさん@引く手あまた 2019/06/15 15:07:27
現役で太平エンジの設備やってます
まず本給は5万前後でそこに手当てがついて25万以上になります。
残業はあまりないけど退勤間際に何かあると残業になります。
作業がおして休憩が取れなかったり、とる時間が遅れたりしたら残業につけられるし伸ばすことも可能です。
40代〜が多いので若いと結構頼まれたりして忙しいと感じるかもしれません
現場で有能な班に入れれば優しい感じで気も使ってくれる責任者、副責任者で楽しくできますが無能な班に入ると1回で覚えろとかミスがあると複数人で攻めてきたりと色々あります

ちなみに豊洲市場は悲惨です新しい子も経験者も忙しすぎてすぐ辞めていきます
東京都がどんどん仕事を増やし統括責任者が断らないから設備の範疇を超えて仕事します

他に聞きたい事があれば答えられる範囲で答えます
返信 ID:cgmZADLY0(1/3)
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:39:41.83ID:uo47uCNb0
0802 名無しさん@引く手あまた 2019/06/15 22:02:14
>>801
ボーナスは本給計算なので5万〜10万位になります。
入ったばかりの頃は2〜3万入れば良い方です
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:56:53.22ID:Nak3tLJV0
太平の本スレ面白い
高級外車の話とか
豊洲5億30名なら人件費1/4としても利益相当取れるな
噂通りの薄給なら1/5だし一年契約でいいならポイしやすいし
人は定着しないだろうけどwww
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 15:29:49.44ID:puLlp1000
>>270
>本給は5万前後でそこに手当てがついて25万以上になります。
たとえボーナス6ヵ月分とかでも30万ってことね・・・
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 15:46:34.88ID:Vftp5mzY0
>>273
もし6カ月でも東京の有名施設のボーナスじゃないよな
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 15:58:26.87ID:ZXI72nJ40
豊洲市場のこと色々書いてるのいるけど、東京都がSNSに色々書かれるの警戒してるの、わかってるよな
辞めると言ってるなら勝手だが、言ってないならその辺で辞めとけ
市場業者が防災センターに連絡もしないで、SNSに「直しに来ない」と投稿してるの見つけてるようだから、特定されるぞ
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:04:22.26ID:puLlp1000
今いる現場が特殊過ぎてブログやようつべにアップするとバズるのは確定でもやったら怖いよね
でも実際にはやった本人はどうなるのかね??
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:10:42.78ID:Vftp5mzY0
>>276
本当に5万歩歩く職場なら歩幅0.4でも20キロだから他の会社でも通用するよ
そんな動けて仕事できるやつなら引く手数多でしょう
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:19:23.93ID:puLlp1000
ビルメンは仕事柄、山登りが趣味な奴が多い
槍ヶ岳を日帰りで翌日勤務しているような連中だ
槍ヶ岳山頂付近のストリートビューみれば判るけどサルバシゴ地獄だぞ
健脚ぶりは尋常じゃないが無能だ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:23:18.36ID:Vftp5mzY0
>>278
ただ書き込み内容からすると仕事できそうとは思う。
雑用役でほしいわ
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:26:58.66ID:puLlp1000
>>280
一言でいうと 脳(ミソ)筋(肉)っていうやつだよ
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:32:29.14ID:Vftp5mzY0
>>281
十分だよ手足の足がすごいやつはほしいからな
ボーナス5-10万なんてうちの契約社員レベルだぜ
実務があれば遅くても2-3年で社員だし
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 16:37:25.87ID:puLlp1000
>>282
自分の頭の中で人物像に妄想を膨らませて。。。
そして採用面接に来た実物を見て腹の底から落胆するものだ

おまいの望んでいる人物ならばとっくの昔にそれ相応の社会人になっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況