年収1000万超えて気づいたこと

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 11:06:01.80ID:QBpsPVV40
650万の時と幸福度が変わらない
お金の使い方がわからない
自分の時間はむしろ増えた
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 16:43:13.48ID:sHe2le7R0
俺、キー◯ンスって会社に勤めてるが
1000万以下なんてありえんな
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 16:58:10.72ID:jGEeqNHa0
40歳くらいで死ぬんだろ
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/19(日) 05:30:31.76ID:FbswAMhT0
定時帰りでだらだらぬるま湯で1000万だから十分やと思うよ
今はテレワークで一日1時間も働いてないし
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 10:30:29.01ID:Is0KQ3if0
リーマンだから収入の桁が8桁に増えて見栄えが良くなっただけで生活は以前と全く変わらないw
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 07:58:15.72ID:pGPWd4mv0
いつまで稼げるかわからないから、生活水準を上げようとは思わないな
マンションも築40年以上の2DKに貧乏なころから住んでいる
外食はもったいないと感じるので、自分で料理をする
でも、せっかく稼いでいるのだから、たまに奮発して牛肉入りの野菜炒めを作るようになった
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 00:28:08.11ID:AkEWKm570
>>829
一生ひとりで長生き出来ますね、でもそれって楽しいですか?そう価値観は人それぞれですよね、頑張って倹しく生きてくダサい
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 09:07:01.91ID:VC5GM4Om0
昔は年収1000万になったら、毎日外食しようかとか思っていたが、実際になっても生活スタイルは変えられずに貯金だけが貯まっていく

別に不自由も物足りなくもないんだけど、もっといい生き方がある気がしている
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 10:04:01.19ID:ebOaIck20
年収800万の頃から特に昼は毎日外食だし外食に特別感が無いんだけど…外食って寿司とか高級レストランとかそういうやつのこと?
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 19:30:28.27ID:a1PXkPy/0
誕生日とかクリスマスに外食して贅沢するのはいいけど、ファミリーレストランくらいにしておこう
居酒屋とか寿司屋とかに行くようになったら、すぐに破産する
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 20:16:47.86ID:w/9bVHhX0
車ぐらい買うかなって思ってたけど結局買わないね

マンション暮らしだからってのもあるけど
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 20:29:10.56ID:+kN/vmti0
みんな余裕あるな。
わいは去年が人生唯一の1000オーバーだろうで、がっくしきてる
賞与はないと大台に乗れない
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 21:39:00.49ID:Ejzoht870
リッチな外食をしたいんだけど、貧乏性が抜けなくて無理なんだよな。
意外と1000万円って大したことない金額だったって思う。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/23(木) 21:53:37.52ID:5W44G12l0
実際既婚だったら大したことない

妻子2人だったら一人あたり250万だもん
使えばすぐなくなる
2000万超えなきゃ気持ちは変わらないと思ってる
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 16:25:06.52ID:Uox/q5K90
平リーマンだが、ここ最近給料頭打ちだったところへコロナで、今年は間違いなく1000切るわ
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 20:58:54.70ID:nL6WBnwB0
今年は1200万を超えるかな
手取りで800万くらいだと思うが、独身だとどういった使い方するんだろ
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 14:37:42.83ID:Cx9iK4rP0
独身で年収1000万円の人は食事で贅沢している印象がある
インスタント麺は食べずに必ずラーメン専門店に行くし、トッピングも必ずする
蕎麦店も富士そばでなく嵯峨谷か小諸そば。惜しみなくランク上の店を利用する
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 19:38:08.50ID:Be6+9IB70
>>844
新卒の500万あるかないかのときも、ラーメンはそれだったは。
今は、額面ギリ1000万だけど嫁に財布握られてるからいけないけど
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 19:44:54.21ID:GOWWBVdN0
>>846
このスレでも名前出てたところ勤めてるけど、新卒でいきなり五月にGWのボーナスとかいう謎のものが貰える。
自身の功績じゃなく会社の業績で付与なので、それで年収500超えたな。
逆にそれないと、高年収で有名でも一年目で500無理だわ。

ちなみに投資系?それか外資?
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 19:45:08.00ID:/bJO5i400
>>847
それは年収と関係有る?
俺は結婚してから久しく食べてないが、たまに無性に食べたくなる、特に袋麺とか
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 19:53:06.10ID:DgIgGdFU0
>>849
飲んだけどあまり食えてない時に買って帰るとかはあるw
袋麺は乾麺の?手間考えると大差ないから生麺系になるわ
収入よりは生活スタイルよね
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 20:49:54.83ID:4NJUghDZ0
844はネタというか釣りで書いていると思うが、インスタント麺食べるかどうかは収入よりも嗜好や環境の方が影響多いと思う。
年収1000を超えて久しいが、平日は外食でも休日の家ではインスタント麺に色々トッピングして食べるのが楽しい。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 21:40:06.08ID:VtrhxmA40
>>849
あるある
日清の乾麺焼きそば好きなんだけどなかなか作ってもらえないw
かといってあんなもんをすごくお願いして特別扱いで出されるのも違うし

ごはんなんか内容と年収それほど関係ないわ
出されたの食べるだけだから
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 17:21:50.80ID:llGIcx4m0
>>854
釣りのほうが金かかるよね
ゴルフは1回揃えればあとは練習代、プレイフィー、足代とかボールとかの消耗品だけで、そんなに金かからん
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 19:24:53.62ID:bhQTWjtu0
気が向いたら有給とって二泊三日で旅行
温泉、地場の美味いもの、ボーとする時間
それが贅沢
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/27(月) 23:15:36.34ID:t06hJpAw0
自分はインドア派なので、パソコン関係はかなり金をかけて整備したな
超大型ディスプレイで5ちゃんねるをやるのが楽しみだ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/28(火) 23:40:25.99ID:g4BRgWIm0
古着で週一ラーメンがご馳走だったのがブランド着て週一フレンチくらいにはなったな
今は自粛で外食しないけどウーバーイーツ気軽に頼めるのは良い
低収入だとスーパー行かなきゃならんし可哀想
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 09:00:24.12ID:dqS1hU2m0
1000万で小学生の子供2人だと税金と社会保険料引いたら手取り700万ぐらい?
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 13:31:12.57ID:kkdCJ4070
扶養家族がいるうちは大変だね、うちは嫁さんもフル勤務で子なしだから何も不自由は感じてない
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 14:57:35.50ID:1VEk6k1z0
税金安くするために、あとで戻ってくるにせよ色々出費や投資してる自分は金持ちにはなれない性格なんだろうな。

このまま年取っていくと、退職金とかにもしっかり課税される時代がくるんだろうな。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 20:06:17.51ID:vmJANA670
サラリーマンのころは納税額が多かったけど、顧問契約+自営業になった今は
同じ1000万円でも納税額が減って手取りが増えた
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/29(水) 20:37:57.42ID:Xm+sI9YG0
役員報酬1000万なら納税額や手取りは変わらんやろ
車とか書物とか携帯パソコンは経費で買えるからその分は違うけど
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 06:20:09.40ID:xyWBnxrn0
年収1000ではなく手取り1000にならないと余裕がある気がしなさそうだ

手取り1000だと年収1400〜1500くらいかな?
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/30(木) 19:04:57.20ID:6GGzXQmu0
もう50だけど、外資で10年生き残って最近は年収2500超えるようになった。
年一回の家族旅行だけは贅沢して、それ以外は昔のままにしたら、子供の学費も住宅ローンも
終わり5千万くらい資産できた。
周りはポルシェかったり、タワマン買ったりしてたけど、この不景気になって
無駄遣いしないで良かったと思う。
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 00:18:06.58ID:VsOMS2bI0
>>869
生き残るコツは何でしたか?
0872869
垢版 |
2020/05/01(金) 16:43:14.29ID:lR0Ldph00
お金は稼いだけど、精神的にはぎりぎりです。今も毎日仕事の不安とプレッシャーで鬱になりそうです。
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/01(金) 17:37:19.43ID:Wgrx4fUz0
年収0円貯金3800万
完全リタイア
俺は勝ち組
年収1000万?
お前ら奴隷じゃねえか
働いたら負けだろ
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/02(土) 00:28:55.61ID:EUoCCtcY0
>>873
今寝てるだけで3000万だから無理
まあ、流石にコロナでちょっと本気出してるよ
中流の危機感の無さにびっくりしてる
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 10:14:57.03ID:IR18sfeS0
しょせん1000万なんて生活変えれないから匿名で自慢するくらいしかする事ないんだぞ
1000万なんてあり得ない行くわけないお前らの書き込み全部ウソだろって言い出す奴必ずいるから面白い
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 14:49:59.42ID:yjditCNN0
東京なんか新橋の立ち飲み屋のおっさん捕まえても
3人に1人ぐらいは1000万超えてそうだなって思ってた
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/03(日) 15:11:37.46ID:IVQ9/PLd0
子供の時は、ニュース番組で平日21時過ぎにべろんべろんになって、
インタビュー受けてるおっさんがエリートとは思わなかったよ。
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 10:06:49.71ID:NPqOhDTR0
子供のころは年収1000万円というのはもっとすごいイメージがあった
専業主婦の奥さんがいて、応接間で外国製の葉巻を吸いながら、外国製のウイスキーを
飲んでいるんだろうなと想像していた
実際は新橋の立ち飲み屋で上機嫌になっているおっさんだった
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 10:20:06.25ID:gGcEmkxD0
年収1000万はボーナス抜きで語れよお前ら
不景気になったら1000万割りこむようじゃ失格
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 10:39:38.27ID:tV3XigAH0
>>889
わかるわw
てか子供どころか働き始めた頃もその位のイメージだったw
今の給料がどうやったら1000万になるのか全く想像つかなかったから
実際その会社にいても役職付いても余裕で無理だったしね
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/06(水) 23:52:20.13ID:2wUjb1il0
しかしまあ大学の授業料って高いよな
年収500万とかで私大に通わせてる親の人ほんと大変だろうに
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 09:14:11.81ID:4/tPX+1T0
2馬力で世帯年収2,000超えてるが、そんなに贅沢はできないな。
都内在住で持ち家だとローンはあるし、子供の養育費を考えると無駄遣いは出来ない。
車は外車だが中古車だし頻繁に買い換えることはしない。
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 15:11:02.77ID:ijVyxsop0
二馬力で年収2000万超えてるが、それなりに贅沢してるな
コロナでもまあまあ穏やかに暮らせるし

ここのスレの人の言う贅沢って何だろなw

港区のタワマンに住んで、六本木で毎晩ジャンジャン飲んでフェラーリポルシェ乗り回し、嫁の服はディオールドルガバ 、子供は家庭教師何人もつけて将来は慶應医学部藝大ハーバードとか、そう言うのに憧れてんの?
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/08(金) 20:10:03.82ID:y0cmjw6a0
煙草を好きなだけ吸えたり、ファミレスで値段を見ずに注文できるとかはあるんじゃない?
今までガストばっかりだったのが、ジョナサンとか藍屋クラスの常連になるとかね
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 10:28:37.18ID:7BO3SUmr0
>>902
2馬力と1馬力で全然税金違うから
1馬力で3000だけど、手取りは1800切るよ
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 22:44:07.91ID:a0nFEzS50
二馬力で3000万でも全然って程は変わらんぞ
つーか年収2000万超えててそのまま所得税払って税金どうのって自己責任じゃん
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 12:39:29.41ID:NtGldOFq0
働いたら負け無職が勝ち組なんだよぼけw
金あってもお前ら奴隷じゃねえか
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/11(月) 13:10:32.56ID:NtGldOFq0
お前らにいい言葉教えたる
世界で一番貧しい大統領のスピーチ ウルグアイ・ムヒカ大統領
「貧乏とは、お金を持っていない人のことではなく、欲がありすぎて
いくら金があっても足りないなんでも
欲しがる人のことです」

1000万以上あっても馬鹿みたいに
ほしいもの買って無限に欲がある奴は
一生奴隷として働かなくてはいけないということや
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/13(水) 10:45:04.36ID:L/tp+V6X0
せっかく1000万稼いでいるんだから、好きな煙草を吸ったり、昼食はファミレスに行ったり
贅沢したっていいんじゃないの?
そのために頑張って働いているんだから
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/14(木) 10:42:32.25ID:BqPU/p7B0
1000万稼げるようになった頃には物欲も性欲もなくなり、妻子にほんの少しプチ贅沢をさせるだけの日々

30代だけどこんな状況に陥っていることを自覚しています
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/16(土) 02:43:52.18ID:T4ELLxtn0
コロナで自粛してたら、全然金使わない。毎月のカードの引き落としが少ない。10万くらい少ないぞ、
今まで、どんだけ外で使ってたんだろうか。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況