X



【20代】無職の転職活動【令和も無職】Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ fb6d-gMth [119.171.86.8])
垢版 |
2019/05/15(水) 17:35:32.92ID:sztToCxN0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ワッチョイありで建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512 を追加
前スレ
【20代】無職の転職活動【令和も無職】Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1556882182/
長年このスレに粘着し荒らす改行君はスルーでお願いします
構うとつけあがり活発になります
改行君の特徴
・無意味な改行
・煽り
・過剰な質問
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0007名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMab-TM5B [123.255.134.228])
垢版 |
2019/05/15(水) 19:53:19.71ID:CRyKc7H+M
>>4
高卒なら普通かと思ったけど既に三回やめてるのはマズイな
0010名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 1951-cH3A [114.177.63.199])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:01:33.01ID:g8uzlrSw0
派遣契約終了。また無職だわ
0015名無しさん@引く手あまた (アウアウウーT Sad5-ESYi [106.154.46.147])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:49.59ID:nn0X8E3Wa
>>14
俺も最初そんな感じだったけど、人馴れしてない証拠だから
簡単なバイトしたり外に遊びに出て慣らしたほうがいいぞ
0016名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMa3-TM5B [119.224.168.57])
垢版 |
2019/05/15(水) 21:43:06.17ID:Ppf8aXCnM
高卒23歳なら就職氷河期でもなかったろ
それで週休1日の会社にしか今まで就けたことないってどんだけスペック低いんだよ
0019名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MMa3-TM5B [119.224.168.57])
垢版 |
2019/05/15(水) 22:43:44.05ID:Ppf8aXCnM
なぜ転職資金を貯めてから転職しなかったのか
0024名無しさん@引く手あまた (スフッ Sd33-TM5B [49.104.50.157])
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:39.68ID:T6SPbjUkd
求人がたくさんある二月、三月に転職できなかった奴の負け
0030名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM5f-Pg4J [123.255.135.84])
垢版 |
2019/05/16(木) 00:17:34.21ID:W2E6kIBKM
ブサイクコミュ障以外の文系男は営業が現実的だしやっぱり安定してると思うわ
ノルマが怖いならルート営業に就けばいい
0034名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.151.55])
垢版 |
2019/05/16(木) 07:28:13.13ID:Jr7dpbgKd
建設業は2021年3月の大量失職が怖い
0035名無しさん@引く手あまた (ワンミングク MM6f-Aq1T [153.234.242.225])
垢版 |
2019/05/16(木) 08:14:18.56ID:4nPwf0sSM
>>26
そんな訳あるか
サービスとかITなんて名前書けりゃ通るよ、選ばなければな
ITは若い奴隷を常に探してる
0037名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-UksU [221.22.66.93])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:00:35.88ID:8FUzvzoZ0
>>35
ITいくか・・・
0038名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM5f-Pg4J [123.255.135.173])
垢版 |
2019/05/16(木) 09:05:31.75ID:rVyLC8ImM
>>37
お前毎日口だけで結局IT行かないじゃん
0039名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM67-UksU [150.66.74.2])
垢版 |
2019/05/16(木) 10:51:49.64ID:1PLhTr08M
そういうあんたは?
君もずっと就職できてないわけだよね
0041名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW dfef-cyZN [153.163.46.246])
垢版 |
2019/05/16(木) 11:40:07.21ID:fAdjO/d70
面接が1時間半の予定なんやがそんな話すことあるんか?初面接や
0045名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM3f-Pg4J [119.224.170.27])
垢版 |
2019/05/16(木) 12:44:35.44ID:10qQyereM
>>39
それは君の決め付けだね
自分は来月からニートだから
0047名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 13:02:07.07ID:lbcaD77Wd
経験上面接時間が一番長かったのは終電後〜初電前の5時間
0050名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdaf-Pg4J [49.106.216.169])
垢版 |
2019/05/16(木) 14:54:47.23ID:aXQGmPzLd
>>49
文系なのに何が技術職だよw
0051名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f789-cIF3 [106.73.169.32])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:01:12.11ID:FSSGS5ZP0
>>50
自分は理系だよ
0053名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f789-yqSu [14.13.128.0])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:14:45.22ID:t+G1eSSK0
生命保険の営業ってどう?
今まで営業職に就いたことがないから一度経験してみたいなと思ったんだけどやっぱりキツい?
0054名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f789-cIF3 [106.73.169.32])
垢版 |
2019/05/16(木) 15:19:31.05ID:FSSGS5ZP0
>>53
親戚のおばさんが大手保険会社の営業やってるけど、あんまりいい噂はきかないかな
離職率は結構高いっぽいし、やってる人は殆ど中途採用の女性みたいだね
ただ営業だから稼げる人はめっちゃ稼いでるみたい
0057名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f7ea-Q2ES [149.54.182.109])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:08:19.00ID:OK4p0dDX0
月給15〜30

経験と年齢による。こういう求人ってさー

経験0、年齢40とかの人がきたら25くらいからスタートするわけ?
0061名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdaf-Pg4J [49.106.216.169])
垢版 |
2019/05/16(木) 16:50:31.04ID:aXQGmPzLd
勉強もしてない、未経験の奴に限ってITで簡単に年収600万なんて言っちゃうから怖いわ
0068名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdaf-Pg4J [49.106.216.169])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:16:45.06ID:aXQGmPzLd
一ヶ月で辞める時点で転職失敗やん
0070名無しさん@引く手あまた (スフッ Sdaf-Pg4J [49.106.216.169])
垢版 |
2019/05/16(木) 18:17:29.27ID:aXQGmPzLd
>>51
すまんな
0072名無しさん@引く手あまた (アウアウウー Sa17-A9rj [106.128.8.56])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:09:57.57ID:+sNnNa53a
ハロワ行って紹介状貰ってきたけど
「面接受けたからって絶対に就職しなきゃいけない訳じゃない」とか
「面接の時にちょっとでも変な雰囲気を感じたら無理はしなくていい」とか
「面接当日に内定貰っても一日置いて考えた方がいい」とか
すげー消極的?なこと言われたんだけど、そんなに怪しい求人なの?
運送会社の事務だけど、受けていいのか不安になってきたわw
0073名無しさん@引く手あまた (アウアウカー Sa5f-7WoL [182.251.248.12])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:15:21.04ID:t6k60mdAa
ITは二度と行きたくないわ
0074名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f789-yqSu [14.13.128.0])
垢版 |
2019/05/16(木) 19:36:27.29ID:t+G1eSSK0
営業に向いている人ってどんな人ですか?
無知ですいません。
0078名無しさん@引く手あまた (バットンキン MMdf-YZ1S [125.175.252.158])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:37:16.83ID:+h8TWYW6M
俺の兄はsラン大学いって3年itの会社で働いて
企業して社長やってるわその技術界隈の人はほぼみんな知ってるレベル
結局ずっと勉強やり続ける人はit向いてるんだなって感じ
1日10時間くらい勉強するの全く苦じゃなくて
行動力ありまくるやつはitオススメだと思うわ
0079名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW cf71-Qul6 [153.137.238.197])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:39:55.93ID:kdOTZGEa0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
深夜にアメリカ本社とリアルタイムで仕事しても残業代出ません。
社内の英語研修は強制参加なのに残業代つきませんw
累積した残業代を請求したら訴訟起こすって言われたw
労働基準監督署に通報したらさらに裁判起こすって警告文送ってきよったw
労働法も読んだことないのか?
OJTと言う名の押し付け業務だからOJTの運用も知らない人達だよw
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0080名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.162.200])
垢版 |
2019/05/16(木) 20:56:30.38ID:hByQMoq2a
現在転職活動中
ボーナス一回しかなくて
140万弱でるみたい
なぜ2回に分けないかわかる人いる?
営業です
0081名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:27:43.50ID:lbcaD77Wd
今までに働いた全ての会社が、従業員の給与最高額が月35万以下のところだから、月40万の会社のイメージが見当もつかない
0082名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:39:05.99ID:lbcaD77Wd
>>44
東京の建設業は今年3月末の失職や、女性や外国人を○%入れるというルールのせいで、一時期供給過多になってしまった
東京は土地柄で3月完成が多いから、4月になると閑散期により失職が増える
0084名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:48:42.34ID:lbcaD77Wd
ハローワークの求人は法律遵守だが(ブラック企業は求人をはねられる)経営に難ありというのが多い印象
0085名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:50:27.54ID:lbcaD77Wd
IT会社は資格取得費用が会社負担のところを探したい
ITの資格は余裕で5万とぶから
0086名無しさん@引く手あまた (スッップ Sdaf-vnrG [49.98.150.153])
垢版 |
2019/05/16(木) 22:52:22.21ID:lbcaD77Wd
>>80 決算賞与
もし12月後半に1回なら年末調整の為
0087名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM67-UksU [150.66.66.253])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:04:39.16ID:C8gjK9ZXM
>>83
給与が良いのがITの良いところだからな

>>86
そんなの資格手当で
十分回収できるだろ
0088名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MM67-UksU [150.66.66.253])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:05:30.30ID:C8gjK9ZXM
すまん
>>86じゃなくて>>85
向けたレスね
0090名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM5f-Pg4J [123.255.129.212])
垢版 |
2019/05/16(木) 23:19:02.63ID:CP1V6c1/M
ここってITに入るって言う人はよくいるけど実際にITに内定とったってレスは全然見ないよね
0093名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 5724-UksU [221.22.66.93])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:01:10.54ID:lR2i9Y2B0
それはただ単に実家住みからくる甘えじゃね?

興味わかないだけで続かないんじゃどの職も続かない
それだと、俺だってプロ野球選手以外は続かない
0094名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.163.103])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:10:12.74ID:RRI89l7ca
運用保守めっちゃ楽やで
経験あるが
正直暇すぎて嫌になるレベル
0095名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.163.103])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:11:45.70ID:RRI89l7ca
>>84
ハローワークは求人票と実際の労働契約との乖離が激しくない?俺は極力使わないようにしてる
0096名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM5f-Pg4J [123.255.129.212])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:15:55.45ID:2bko+2OCM
運用保守は長く続ける仕事じゃないぞ
新米エンジニアか定年近くのおっさんがやるような仕事
0097名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.163.103])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:19:37.35ID:RRI89l7ca
>>96
やっぱりそうだよな
ほんと楽な仕事だよな
ちなみに運用保守したことあるの?
0098名無しさん@引く手あまた (ワイエディ MM5f-Pg4J [123.255.129.212])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:26:49.51ID:2bko+2OCM
>>97
あるから言ってるんだぞ
やったとあるならお前も長くやるような仕事じゃないのが分かるだろ
0099名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sa5f-Qul6 [111.239.163.103])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:34:41.53ID:RRI89l7ca
定年間近に再度運用保守してみたいけどね
0100名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr27-JupO [126.234.6.233])
垢版 |
2019/05/17(金) 00:37:42.61ID:63xOfMpLr
なんかこのスレやけにハロワオススメするやついるが騙されんなよ
ハロワ求人はまともじゃなあ

さらにハロワ経由だとろくに書類選考もせず面接になることが多いので採用基準未満でも出向く必要がでて手間だけかかる エージェントとは違う

もう一度言うがハロワは20代にはオススメできない
歳が1番の武器なのにまた辞めることになってほんとに詰むぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況