X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 01:09:08.97ID:BIydxjx/0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1547604808/
※前スレ
【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1555038228/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:36:36.27ID:cVA1ZNZb0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろう
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:33.35ID:cVA1ZNZb0
●ビルメンランキング2019_ver0.07

-S------------------------------------------------------
【70】SOMPOビルマネジメント
【69】野村不動産パートナーズ
【68】NTTファシリティーズ
【66】大星ビル管理,NECファシリティーズ
-A------------------------------------------------------
【64】三井不動産ファシリティーズ
【63】サンケイビルマネジメント
【62】パナソニックESファシリティマネジメント
【61】東京不動産管理
【60】大成有楽不動産(正),NREG東芝不動産ファシリティーズ,日本メックス
【59】鹿島建物総合管理,大林ファシリティーズ,東急コミュニティ―,菱サ・ビルウェア
-B------------------------------------------------------
【58】トヨタエンタプライズ,興和不動産ファシリティーズ
【57】シミズ・ビルライフケア,日本空調サービス,関電ファシリティーズ,東京ガスファシリティサービス,千代田ビルマネジメント,陽光ビルME
【56】JR東日本ビルテック,三井不動産ファシリティーズ・ウエスト
【55】室町ビルサービス
【54】CTCファシリティーズ,日本空港テクノ
【53】パルコスペースシステムズ,千歳ファシリティーズ,セコム
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:31:51.46ID:cVA1ZNZb0
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス

-D------------------------------------------------------
【46】京王設備サービス,東武ビルマネジメント,京成ビルサービス,朝日建物管理,シービーエス
【45】アサヒファシリティズ,近鉄ビルサービス,アール・ビー工装,ALSOKビルサービス,ビルネット,太平エンジニアリング,テスコ
【44】相鉄企業,東京美装興業,ハリマビステム,川面ビルサービス,スターツファシリティーサービス,大阪ガスファシリティーズ
【43】タイガー総業
【42】京急サービス,JR西日本総合サービス,ケイミックス
【41】星光ビル管理,太平ビルサービス,アイザワビルサービス,大成,裕生
-E------------------------------------------------------
【40】グローブシップ,アイング,三幸
【39】ビケンテクノ,三栄管財,共立管財
【38】八興,東京ビジネスサービス
【37】セイビ
【36】新生ビルテクノ
【35】白青舎,大成有楽不動産(契約)
-F------------------------------------------------------
【34】日本管財,ダイケンビルサービス
【32】オーエンス,互光建物管理
【31】オーチュー
【28】日本ビル・メンテナンス
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:49.12ID:cVA1ZNZb0
ビルメンの所得別階層

年収500万円以上   ゼウス      全宇宙を支配する全知全能必須
450万円〜500万円   神       国立大理系卒必須
400万円〜450万円   大富豪     電験2種必須
350万円〜400万円   高額所得者  電験3種必須
300万円〜350万円   プチブル    4点必須
250万円〜300万円   ふつう      電工必須
200万円〜250万円   ちょい貧乏人  実家通い必須
150万円〜200万円  貧乏神以下   年金、ナマポ必須
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:35:47.60ID:cVA1ZNZb0
ビル管理資格偏差値一覧(資格コンサルタント監修)

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:42.69ID:cVA1ZNZb0
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:37:20.82ID:cVA1ZNZb0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」が論点になるのではなかろうか

わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに長年勤務すれば昇給はかなりでかいだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:39:06.14ID:cVA1ZNZb0
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら殺される殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:40:31.68ID:cVA1ZNZb0
「自分の人生が可哀相だろ。好きなことをやれ。」

とある予備校講師の名言

一日の大半をつまらない仕事で費やすのが果たして実りある人生なのかね?
基本的に土日祝に休めない仕事が家族の為になるのかね?
終身雇用が崩れ年金制度も破綻した現在に大手子会社なら安全なのかね?
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:41:27.56ID:cVA1ZNZb0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:43:13.62ID:cVA1ZNZb0
平成の若者のワーキングプア化
https://tmaita77.blogspot.com/2019/01/blog-post.html
https://4.bp.blogspot.com/-B8piHONEMRI/XCxGNIyk2LI/AAAAAAAANfo/A7lxQ10zG54NR8EyUCIwdJXCcMX0q_7kQCLcBGAs/s1600/%25E3%2583%2597%25E3%2582%25A2%25EF%25BC%25A1.png
https://2.bp.blogspot.com/-HMg-YHk38fE/XCxMNTflpGI/AAAAAAAANgA/ATuldKPLbNwh4cjmCeqDV2Of0TD5AfsbQCLcBGAs/s1600/%25E3%2583%2597%25E3%2582%25A2%25EF%25BC%25A2.png

昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:44:37.35ID:cVA1ZNZb0
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:45:29.38ID:cVA1ZNZb0
月給激減、サビ残、家族の時間…非正規社員の僕が正社員を望んでいない理由 | BUSINESS INSIDER JAPAN
https://www.businessinsider.jp/post-169410

一方で、正社員になりたくない人たちも多い。「給料は我慢料」と言われたのは過去の話。サービス残業や転勤など割に合わない負担は避けたいと考えているようだ。介護や子育てなど家族と過ごす時間を大切にしたいという声も男女問わずあった。意外と男性が目立つ。


「社員間の役割分担があいまい。就職ではなく、就社になるので好まない。責任の重さ、仕事の量に比べて報酬が少ない」(40代以上、男性 )

「サービス残業があるから」(35-39歳、男性)

「バカな経営者と関わりたくない」(40代以上、男性 )

「 長時間労働や遠方への転勤になる可能性が高く、家族の介護との両立ができなくなるから」(30-34歳、男性)

「家庭との両立のため」(40代以上、女性)
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:23.21ID:cVA1ZNZb0
正社員だからこそ得る安心感。しかしそれは時に理不尽な扱いを強いられることもある

「人事異動が無い」、「仕事の負担が軽い」といった理由で敢えて契約社員で働いている人もいます。

また、スペシャリトとなり、正社員では得られない年収額での契約をして契約社員になる方法もあります。

ですから、一概にデメリットだけというわけではないのです。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:49:50.53ID:cVA1ZNZb0
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。


平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を
「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる
場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の
老人1人を支える計算だ。現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、未来の日本を素晴らしいものに
するためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

平成の30年間に進行した悲しい現実である。そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:53:08.27ID:cVA1ZNZb0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:53:30.61ID:cVA1ZNZb0
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。
課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。

 皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
 実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。

 結論を言います。努力はいりません。
ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:28.92ID:cVA1ZNZb0
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
名の通ったところは慣れた後はビルマネみたいな事をやらされるらしいよ
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司に稟議してハンコもらってから自分で客のとこにもっていったり
常駐現業してる協力会社の社員勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:55:07.55ID:cVA1ZNZb0
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:56:52.05ID:cVA1ZNZb0
651 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/30(火) 23:43:58.14 ID:xB4RrAA40 [3/4]
マネジメント経験と言ったら、一般的には管理職経験のことだからね
もしくはチームリーダー的な人を束ねる立場の経験
ビルマネとは全く違うw

下っ端しか経験していなくて、上が見えていない人にはイメージしにくいかもしれない
たぶん本人も下っ端しか経験したことが無いんだろう

652 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/30(火) 23:47:25.86 ID:6RaHde8B0
現在主任で所長にと打診されてるが断りたい
仕事量が半端でなく増える上に責任重い

653 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/04/30(火) 23:50:29.14 ID:xB4RrAA40 [4/4]
所長は少なからず接待的なものが含まれてくるのも嫌
給料はそこそこ増えるけど自分も所長は避けたい
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:57:33.58ID:cVA1ZNZb0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、図面が読めるといった高い技能や知識を有する
人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。

思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事

このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

日本企業が求めているのは無能でいいから、無茶な指示でも黙って従う人なので
資格を取ったり、英語力を磨いても就職には結びつかない

むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という
評価になり就職が難しくなるのが現実だ。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 00:07:37.22ID:HTgrp2mw0
給料安い安いって言うやつ多いけどどんだけないものねだりなんだよ。
残業しないんだから、ある程度安くても時給的には悪く無いだろ。
世間の奴らはおまいらより給料が多少良い程度で、サビ残や休出
激務の奴らが多いんだから。

しかもこっちは頭使わない、場所によっては暇で楽すぎる仕事なんだから。
この仕事で350万なんて貰えたら、高学歴の若い奴が電験二種一種他
資格ホルダーがわんさとやってきて
おまいら3種すら取れないおっさんなんかあっさり排除されるぞ。
0024このへんはやめとくダニー
垢版 |
2019/05/07(火) 02:02:11.09ID:qi7MUWGC0
このへんは、やめとくダニー
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁(うんこ)----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 02:13:49.90ID:394RLU260
46130705134605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:20.73ID:8jLLks5d0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」が論点になるのではなかろうか

わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに長年勤務すれば昇給はかなりでかいだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 15:20:28.20ID:kYfoDHCs0
系列の課長って年収700は貰うだろ、プロパーじゃ課長補佐あたりで終わり
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 16:15:44.63ID:cywehiHJ0
すげぇな
系列の課長級なら年収700万か・・・
独立はカロウシ寸前までこき使われて手取り月収12万
勤務時間だけはほぼ同じ月400時間位のはずなのにこの差は・・・
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 16:54:09.89ID:cywehiHJ0
天下りの受け皿かよ・・・
逆は無いのか逆は?
例えばビルメンからのし上がって親会社に抜擢されて重役になったとか
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 18:05:23.76ID:B/gvouSW0
>>29
月400時間勤務って頭おかしくない?
どんなに残業が多い月でも200すら超えたことないわ
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 18:57:02.04ID:8jLLks5d0
>>31
あるわけねーだろ
抜擢される夢見るくらいならリストラされる心配しとけ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 19:14:11.65ID:X6KoLtHr0
確かに残業無いと400万あるか、ないか位だね。
けど60過ぎでも電験2種ありゃ余裕で500は越えるよ。360のおっさんもここでコピペ連投してる暇あるなら履歴書作って上位系列行くべきね。引く手あまたでしょ
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 19:27:33.11ID:8jLLks5d0
時給802円が現実
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 19:47:25.17ID:8rzW2cBU0
残業が月20時間程度だとして

上位系列:平で500万、主任で550万、所長で600万、課長で750万以上
中位系列:平で450万、主任で500万、所長で550万、課長で650万以上
下位系列:平で400万、主任で450万、所長で500万、課長で550万以上
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:14:18.88ID:8jLLks5d0
>>38
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」が論点になるのではなかろうか

わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに長年勤務すれば昇給はかなりでかいだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:19:54.92ID:8jLLks5d0
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:25:36.94ID:8rzW2cBU0
珍しくNGであぼーんされてないな
今日はまだ荒らしてないのか

上位系列知らないのに語られてもねえ
知らないなら突っかかってこなければいいのに
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:54:39.16ID:8jLLks5d0
>>41
お前は向こうに引きこもってろ

7 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 124b-Cg3z)[sage] 2019/05/07(火) 20:37:25.67 ID:8rzW2cBU0
ワッチョイスレ立ってたか

ランキングスレの生活保護荒らしと系列スレの電験2種360万荒らしは同一なんで
おそらくヤツが来た場合はブーイモ表記かと

あくまでも事前情報なので、ブーイモってだけでキチガイだと早合点して叩かないようにしてもらえれば
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:57:36.55ID:8jLLks5d0
>>41
さらに言わせてもらえば上位系列正社員限定スレでも立てればいい
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:08:08.54ID:8jLLks5d0
よかったね
NGアピールするってまだまだケツが青い証拠
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:10:59.85ID:cywehiHJ0
おまえも実社会からあぼーんしてくれ
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:11:17.14ID:8jLLks5d0
NGネーム 4b- でNGID登録してればワッチョイスレ見に行くだけでお前も永遠にあぼーんだ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:22.45ID:8jLLks5d0
目を背けたい現実を突きつけられて苛立ってNGしてるだけだよねwww
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:33.18ID:8jLLks5d0
下位系列だが、社長が
「売り上げに対する人件費割合が高すぎて、ビジネスモデルとして破綻している」
なんて言ってるが、
付加価値を生み出さない管理人業務をさらに競争入札するのだから当たり前だろうと思う。
しかも天下りの本人達がビルメン業務に見合わない高給ふんだくるのだから、そりゃ人件費高くなるよ。

独立はビルメンを奴隷扱いするかもしれんが、系列も幹部連中がトンチンカンでびっくりするわ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:42.25ID:cywehiHJ0
ドラえもんのアイテム「どくさいスイッチ」と同じで、あぼーんされているのはお前のほうだよ
バカは気がつかないだろうけどなwwww
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:34:33.22ID:8jLLks5d0
安倍政権 解雇しやすい準社員制度をルール化

準社員→転勤を伴わない地域・職種限定社員で、事業所廃止で解雇できる社員

独立ビルメンは今もこれだが、今後は大手ビルメンも準社員採用になるんじゃないか?
全員、準社員で雇って、現場なくなったら「他行くか?」と打診すればいいんだからんな

正社員はいなくなる
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:58.60ID:8jLLks5d0
>>50
わかるほうが基地外だと思うが

全宇宙を支配する全知全能必須
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:17.69ID:8jLLks5d0
●ビルメンとは?
ビルメンはビルメンテナンスの略称で、各種施設の設備管理・警備・清掃の3つから成り立っています。
2ちゃんねるにおいて単にビルメンと言った場合はそのうちの設備管理員のことを指します。
別の言い方をすると用務員です。そのため技術職でも技能職でもありません。
電気工事や施工管理の経験があれば有利ですが普通科高校出身・営業一筋でも十分従事可能です。

●ビルメンの収入は?
額面で年200〜350万円程度で退職金もないケースが多いです。
警備や清掃のほうが高給のケースもあります。
昇給は一部企業を除いて期待できないので収入アップしたければ転職することになります。
さらに未経験の場合は契約社員など非正規の立場からスタートするケースが多いです。
業界全体として非正規に切り替えていってるので正社員になれるかは分かりません。
ただ昇給なし退職金なし入札負けて現場を失ったら解雇など正社員と非正規の差は元々あまりありません。

年金を月に25万貰ってるような高齢者と仕事を取り合うため現役世代には厳しい環境です。
高齢者は月に10万でも稼げれば万々歳で旅行にも行けるのですから。

シュリンク業界で生き残れるか? - ダイヤモンド・オンライン
http://diamond.jp/articles/-/28822
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:15.24ID:8jLLks5d0
低収入の中高年で溢れ、時代遅れの“仕切り屋”が横行
ビルメンテナンスの現場に愛想を尽かした元ワーカー
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:49.86ID:8jLLks5d0
連載第14回は、「底辺業界」とも囁かれるビルメンテンスの現場で働く、ベテランワーカーを紹介しよう。
現在は求職中の身だが、かつては懸命に働く「安月給の戦士」だった。彼がこの業界に愛想を尽かした理由とは……?

?あなたは、生き残ることができるか?
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:26.40ID:8jLLks5d0
今回のシュリンク業界――ビルメンテナンス

?清掃や、電気・空調・給排水などの設備管理、建物設備の保全業務、警備業務などを総称して「ビルメンテナンス」と呼ぶ。
日本ビルメンテナンス協会調査によると、業界規模は2010年度で約3.5兆円。
ピークの2008年と比較して約2%縮小した。

?その背景には、折からの不況の影響もあり、ビルのオーナーがビルメンテナンス会社にコストダウンを求めることが増えている影響がある。
不動産への入居率の低迷、テナントの賃料値下げなどによって、オーナー企業のビジネスもまた、シュリンクを続けているのだ。

?その結果、ビルメンテナンス業界では価格競争が激しくなり、入札制度が拡大。業界として曲がり角に差しかかっている。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:33.78ID:394RLU260
30440705443005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:07.02ID:8jLLks5d0
採用条件は「持ち家」「独身」?
低賃金で生活できないから皆辞めていく

「私の知る限りだけど、ビルメンテナンスの中途採用試験で、面接官は受験者が持ち家であるか、独身であるかなどを確認することが多い。
毎月家賃がかかる都内のマンションなどに住み、家族を養うのは、こんな給料では難しいからね……」

?ビルメンテナンス・ワーカー(以後、ビルメンと記述)として十数年勤務してきた佐藤義則さん(仮名・58歳)が、淡々と答える。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:46:22.67ID:8jLLks5d0
「会社としては、家族を養う男性を雇うことにためらいがあるのだと思う。
『雇い入れても、低賃金で生活ができないからすぐ辞めてしまうんじゃないか』と面接官は心配しているのでしょう。
私が40代前半でこの職に就いたのは、他にできる仕事がなかったから……(苦笑)」

?佐藤さんは数ヵ月前に、派遣社員として勤めていたビルメンテナンスの会社を退職し、現在はパートタイムでのビルメンの仕事を求職中の身だ。
取材当日は、都内のハローワークにいた。


「この業界に一旦入り、ある程度のキャリアを積むと、転職は決して難しくはない。
ビルメンをしていく上で必要な資格を持っていて、多少の経験があれば、私くらいの年齢でも職場はある。
ただし、月給は20万円台が多いと思う」
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:47:35.04ID:8jLLks5d0
「こんなことまでさせられるの?」
原発事故後の電力会社で感じた違和感

?佐藤さんは、契約先の病院で設備管理などの仕事をしていた。
クレーム処理もすれば、蛍光灯を交換したりもする。
ビルメンワーカーの仕事は、佐藤さんいわく「こんなことまで、するの?」というところまで及ぶ。

?以前は、ある電力会社の本社ビルにもビルメンとして常駐していた。当時、原発をめぐるトラブルがあった。
ある部署の社員たちから、「社内の廊下の電気を消すように」と言われ、急いで蛍光灯を抜いたことがあるという。
本来なら、社員がすべき雑務だ。

「詳しい経緯はわからないけど、『会社として反省しないといけない』ということになったんじゃないかな……。
なかなか、難しい立場の会社に見えた」
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:48:11.85ID:8jLLks5d0
ビルメンの仕事は、ワリに合うとは言い難い。
派遣会社の月給は、月曜日から金曜日までフルタイムで働き、さらに泊まり勤務手当込みで26万円ほど(額面)だった。
年収は約310万円(額面)だ。

「それでは家族を養うのは難しい」と私がつぶやくと、佐藤さんは「だから、持ち家か独身であるかが大切」と苦笑いをしながら話す。

「私の場合は、女房と共働き。2人の収入を合わせると、年収で600万円前後。子どもが小さいから、これからお金がかかる。
幸いなことに持ち家だから、生活がなんとか成り立つ。賃貸マンションに住んでいたら、こんな仕事を長くはできない」
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:48:41.38ID:cywehiHJ0
>>51
それはちがうぞ
独立が準社員で採用している理由は、入札負けして現場を受注した他社に移籍させる為だよ
激安受注で現場を奪い合うから受注した他社もビルメンの賃金は3割以上激安で雇いたい
なので相互の会社でビルメンを無理矢理移籍するように追い込む取り決めをする
ビルメンは3割減の賃金で移籍するか退職するかしか選択肢はない
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:25.10ID:8jLLks5d0
佐藤さんの知り合いのビルメンは、40〜50代の男性で独身者が多いという。
あるいは親と一緒に住んでいたり、持ち家の人が目立つようだ。

「20〜30代で家族を養おうとする人は、少ないんじゃないかな……。

たとえ勤務しても、長くは続かないと思う。
『かつてはねぇ、人と接することが嫌い、ボイラーをずっと見ているほうがいい、という人がこの仕事を選んだもんだよ』と、
冗談交じりで話す人がいる。でも今は、低収入に耐えられる人が選ばれる……(苦笑)」
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:51:31.43ID:8jLLks5d0
契約先企業で経費節減が始まると
真っ先に目を付けられる仕事

?佐藤さんは、前述の会社がビルメンとしては3つ目になる。前の2つの職場では、正社員として勤務していた。
その頃の年収は、280〜400万円弱(額面)だった。

?40歳の頃にこの業界に入った。それ以前は大学の職員。
職業訓練校に通っているときに、「ビルメンは年収350万円をもらえれば恵まれている部類」と聞かされた。

「まさにシュリンク業界なのだけど、1人のワーカーの力ではどうすることもできない。
私には、収入を上げる策なんて思いつかない」
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:52:49.02ID:8jLLks5d0
ビルメンテナンスの会社は、民間企業や地方自治体から仕事を請け負う。
仕事の内容は、設備管理・清掃・警備その他の周辺業務となる。
設備管理だけを請け負い、清掃や警備は他の会社が賄うこともあれば、設備管理・清掃・警備を全て請け負うケースもある。

?佐藤さんによると、最近ビルメンテナンスの会社は、発注元である、ビルオーナー側から減額の要請を受けることが多いという。
中には、「当初の契約額を3割削らせてくれないか」と打診されることもあるようだ。

「委託元の会社は、私たちの仕事を実はあまり知らないように感じる。
だから、不況などで経費削減が必要になると、真っ先に目をつけられやすい。
シュリンクする一因は、ここにあると私は思う。契約先の会社には、もっとビルメンの仕事を知ってもらわないといけない。
委託を受ける中には、個性的なビルのオーナもいて、ワーカーからすると結構大変なんだけどね……」
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:54:07.12ID:8jLLks5d0
?地方自治体の仕事を請け負う場合は入札となるが、その際は提示する額が安い会社が受けるケースが多くなる。
佐藤さんは、こう説明する。

「都庁の清掃を請け負う会社が倒産してしまった。
そこで働く人も職を失った。ワリに合わない安い値段を承知で、仕事を受注したのだと思う。
経営状態がかなり悪かったのかもしれない。都庁の側も、税金を使う以上、会社の労働条件を踏まえて発注すべきだと思う。
そのような条例を制定できなものだろうか」
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:54:57.31ID:8jLLks5d0
ビルメンテナンス会社のタイプは、大きく2つに分けられる。
1つは、不動産、生命保険、鉄道会社などのグループに属する会社。
巨大な資本の支えもあり、経営は比較的安定している。
たとえば、私が数年前に取材した大手電鉄グループ傘下の小売店の人事担当役員は、現在そのグループのメンテナンス会社の社長を務めている。

?もう1つは、独立系の会社。こちらには経営が不安定な会社が多い。前述の倒産した会社もこちらに属する。
佐藤さんは「業界全体で契約額が下がっており、価格破壊が進んでいる。それに対して有効な手を打つことができていない」と語る。
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:55:32.95ID:8jLLks5d0
若者が来ないから中高年を残すしかない
不況でもリストラできない経営陣の苦悩

?では、市況が悪化するなか、ビルメンテナンス会社ではリストラが起きていないのだろうか。

?佐藤さんは派遣会社に勤務する前に、大手不動産会社のグループに属する、あるビルメンテナンス会社に5年ほど正社員として勤めていた。500人ほどの社員がいて、400人前後がビルメンワーカーとして、それぞれのビルなどに勤務していた。

?40〜50代のベテランのビルメンは、正社員で年収が600万〜700万円の人が少なくなかった。中には、現場の所長で900万円くらいの人がいた。さらには、1000万円を超える人もいたという。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:56:32.57ID:8jLLks5d0
だがそこでは、不況になってもリストラはほとんど行なわれていなかった。
社内に企業内労組はあったが、それほど強いわけではない。

?会社がリストラをしない理由を問うと、佐藤さんはこう答える。

「40〜50代のワーカーを辞めさせようとする動きは、一部にはあった。
たとえば、ITに疎い人をパソコンを使うことが必要な職場に異動させたりしていた。でも、露骨なリストラはなかったように思う」
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:56:48.09ID:tws2A/W50
2種ニートが凄い勢いで書き込んでるな
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:57:15.30ID:8jLLks5d0
だが佐藤さんは、人事部などに人件費を削減しようとする意思はあったと見ている。たとえば、委託先のビルに正社員のビルメンだけを送るのではなく、派遣会社から派遣社員を受け入れて送ったりもしていた。

?私が、「40〜50代の正社員のビルメンの雇用を守るために、派遣社員らが犠牲になる構図なのか」と聞くと、佐藤さんは「必ずしもそうとは言えない」と答える。
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:58:18.41ID:8jLLks5d0
「会社の人事部は、考えていたと思う。正社員の40〜50代には、成果主義を導入し、賃金を抑え込もうとしていた。
そして、リストラではないが、辞めるように仕向けることもしていた。だが、40〜50代の正社員が次々に辞めると、それに代わる人もいないから、人事部としては困ってしまう」

?私が、「その場合は、20〜30代の人が就職試験にエントリーしてきて、穴が埋まるのでないか」と聞くと、佐藤さんは「そうとも思えない」と話す。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:59:05.47ID:8jLLks5d0
「ビルメンの賃金などは、20〜30代にとって魅力がないと思う。
労働条件を大きく変えることができないから、若い世代が次々に入って来るとは思えない。
さらに、1つのビルでビルメンとして長く仕事をした経験は、それなりに貴重。
そのビル特有の仕事の仕方などがある。新たな人を雇い、そうしたベテランのビルメンの代わりをすぐにさせることは、難しいと思う」

「それでは、40〜50代のビルメンを、生かさず殺さず置いておきたいという考えなのかと」尋ねると、
佐藤さんは「会社はそのくらいの、したたかなことは考えていると思う」と話す。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:00:06.70ID:8jLLks5d0
「そのマニュアルは俺の頭の中にある」
ベテランの仕切る現場は業務体制が非効率

?さらに、ベテランのワーカーが現場を仕切らざるを得ない構造が根強くあると指摘する。

「ビルメンはある意味で古い業界。経験の浅いワーカーがわからないことを聞こうとすると、ベテランが『そのマニュアルは俺の頭の中にある』などと答えるケースがある。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:01:04.08ID:8jLLks5d0
ビルの設備管理なども、意外にもちゃんとしたマニュアルがない場合が少なくない。
これでは、ベテランを他のビルに異動させることも難しいし、新たにワーカーを雇って業務に習熟させることにも壁となる」

?ベテランワーカーの中には、1つのビルに20年近く勤務する人もいたという。私はこう尋ねた。
「担当する職務やその範囲が曖昧で、権限や責任の境界線が不明確な職場では、中途半端に権限を持ち、無責任に仕切る者がおいしい思いをする場合が多いのではないか」と。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:02:05.17ID:8jLLks5d0
佐藤さんは苦笑いをしながら、このような例を話した。

「あるビルメンテナンスの会社は、委託先企業での業務管理がどんぶり勘定だった。そこで、役員らの号令でマニュアル化が進んだ。

?たとえば、いくつかの会社から委託を受けたならば、『Aビルではワーカーの〇〇がこのような仕事を』
『Bビルではワーカーの〇〇がこういった仕事を』という具合に記録する。しかも、30分ごとに記録することになった。
これは、現場のことをあまりにも知らなさすぎる人の発想に思えた」

?その会社には、ビルメンの現場に精通した役員がほとんどいなかったという。
曖昧で杜撰な管理をする会社の怖さが、ここにある。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:02:41.91ID:8jLLks5d0
暗黙知の現場にマニュアルを導入
現場はますます混乱するだけ?

?こういう会社では、「改革」と称してマニュアル化や「見える化」にかぶれた役員が登場するときがある。
彼らは現場のことを全く知らないのに、マニュアルの導入に躍起になる。
現場は一段と混乱し、働き手が疲れてしまう悪循環に陥る。

?しかも、もともと職務の範囲が曖昧で、権限や責任の境界線が不明確な現場だから、混乱は深刻になる。
まじめに仕事をする「権限の弱い者」が、「中途半端に仕切る者」にいいように使われて、汚れ役になる。

?現在、佐藤さんは求職中の身。今後もビルメンを続けることを念頭に置きつつも、
業界全体のことを視野に入れ、「自分にとって本当にいい仕事は何か」を考えていきたいのだという。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:03:28.96ID:8jLLks5d0
「シュリンク脱出」を
アナライズする

?佐藤さんは、今後この業界で仕事を続けるか否か、迷っている。そこで今回は、この業界にカンフル剤を打ち、蘇生させることを考えたい。少なくとも、次に挙げたような取り組みは早いうちに必要ではないだろうか。

1.?技術に疎いトップは交代し
??経営改革を進めるべき
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:06.04ID:8jLLks5d0
ビルメンテナンス会社の1つの特徴は、技術を売りとする「技術者集団」であることだ。
だが、上層部にはそのことを自覚していない人が多い。
記事の中で紹介したように、大企業のグループ会社から横すべりしてきたような社長は、技術に疎く、そもそもビルメンテナンスに関心もあまりないように思える。
このあたりにメスを入れないと、現場は無念の思いを抱き続けるだろう。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:04:45.87ID:8jLLks5d0
この業界は、中途半端に安定してきたがゆえに、改革を先延ばしにしてきた。しかし、これからはそれが難しくなる。
特に独立系の会社は、本腰を入れないと一段と苦しくなる。

?今後は、ビルメンテナンス会社同士の合併などによる統廃合も進み、次第に技術に長けた人が役員などになり、現場を仕切るようになるだろう。
それを見越して、各社は今から経営改革を考えたほうがいいのではなかろうか。
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:05:38.62ID:8jLLks5d0
そのときにようやく、現場のワーカーらが理不尽な思いをしなくて済む状況になっていく可能性がある。ただし、賃金の大幅アップなどは難しく、収入面でのシュリンクは続くと思われる。

2.社員間のスキルやノウハウを
?速やかに共有化せよ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:06:21.42ID:cywehiHJ0
>>70
バカがダイヤモンドオンラインの記事を勝手にコピペしまくっているだけだな
通報したけどwww
https://diamond.jp/articles/-/28822
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:07.90ID:8jLLks5d0
>>81
お前らの個人攻撃の書き込みこそ何の価値もないんだが
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:31.68ID:8jLLks5d0
?佐藤さんが指摘しているように、この業界は社員間のスキルやノウハウの共有化が進んでいない。その1つの象徴が、マニュアルすら浸透していないことにある。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:10:45.90ID:8jLLks5d0
この現場は単純作業が少ないため、マニュアルを整備することに意味はある。社員間のスキル共有化は、日本企業全般について鈍い傾向が見られるが、特にビルメンテナンスなどは、それが目立つ業界の1つ。
離職率が高く、40〜50代ばかりが残る構造になっているから、一段とマニュアル化が進まないとも言える。
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:11:35.58ID:8jLLks5d0
各々がスキルやノウハウをある程度は共有できないと、ベテラン社員が現場を中途半端に仕切る体制を変えることは難しい。
この業界が浮上できない一因は、現場が暗黙知に頼るあまり、業務の効率化が進まないことにありそうだ。


?経営陣が技術の蓄積に疎いとしたら、共有化は簡単に進まないことが予想されるが、少しずつでも改善を続けるべきだろう。
それは、20〜30代の若手をこの業界に呼び込むことにもつながる。
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:12:16.09ID:8jLLks5d0
3.発想を切り替えて
?中高年層の受け皿となれ

?この業界には、閉塞感が漂う日本企業の象徴的な問題点がいくつも見られる。その1つは、現場の働き手に若年層が不足し、中高年層が多いことである。
他の業界を見てもそうだが、このトレンドは大きく変わらないだろう。

?とすれば、むしろ中高年層の雇用の受け皿として位置付けられていくことが現実的かと思う。
たとえば、この連載で紹介した「タクシー業界」や「自動車教習所」と似た状態になっていくかもしれない。

?そこで発想を切り替え、社会で「午後4時の業界」と認知される方向へと、経営方針をシフトしてもいいのではなかろうか。
そのほうが社会での認知や理解につながる可能性があるし、より現実的な採用や営業が可能になるだろう。
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:14:35.58ID:32nDsOo00
>>86

アスペの特徴

・職場では適応障害を起こすことがしばしば見られる。
これはコミュニケーションの特異性
(空気を読むことが出来ない、会話が一方通行になりがち、
あいまいな指示が理解できない、白黒はっきりつけたがる、
一般人の持つ常識が備わっていない、同時並行に複数の業務をこなすことができない、
急な変更にうまく対応できない、細部に注意が集中し全体像把握が苦手)
が理由である。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/アスペルガー症候群
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:16:55.24ID:8jLLks5d0
大手なら一つ二つ現場が無くなっても他現場移動で何とかなるが
中小はきつい。正社員でもボーナスなし、退職金なしなんてとこも
ある。それは正社員とは言えないけどね。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:30:26.87ID:8jLLks5d0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろう
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:39:41.72ID:8jLLks5d0
6 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v)[sage] 2019/05/07(火) 18:59:01.12 ID:32nDsOo00
ワッチョイあればNG楽だからそれだけで価値があるね。乙
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:40:48.12ID:8jLLks5d0
2 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v)[sage] 2019/05/06(月) 23:45:06.39 ID:BS6z6HoN0
ワッチョイなしは相変わらずアスペが暴れてるだけだから、こっち使ったほうがいいな

6 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v)[sage] 2019/05/07(火) 18:59:01.12 ID:32nDsOo00
ワッチョイあればNG楽だからそれだけで価値があるね。乙
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 22:45:08.59ID:8jLLks5d0
IDコロコロできなくなってかえって苦しくなってるのがお前ら
ここでヘイトするたびに煽り用回線切り替えご苦労
そうしなきゃ正体暴かれるよ
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:50.33ID:8jLLks5d0
477 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/05/07(火) 23:42:18.39 ID:cywehiHJ0 [9/10]
>>473
簡単に云うなよ
鼠を捕まえると心臓が激しく鼓動しているのが伝わってくるし、激しく藻掻きながら噛みついてくるぞ

478 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/05/07(火) 23:44:20.36 ID:cywehiHJ0 [10/10]
>>474
ネズミもムカデも蜘蛛も敵意剥きだして襲ってくる
噛まれると毒や黴菌に感染するけどゴキブリは逃げるだけだぞ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:12.43ID:394RLU260
08490705490805いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:55:48.35ID:8rzW2cBU0
>>100
空気が読めず分からないから、こんなみじめな行為を長期間続けられるんだと思う
普通の人なら凄く長くても1週間も暴れたら嫌になって収束するもんだが、この荒らしは数ヶ月だからね
たぶん煽り抜きでガチもんの精神異常者(本人は自覚無し)
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:57:57.02ID:8jLLks5d0
>>104
ワッチョイスレに行けずにこんなとこでしか捨てぜりふ吐けないのか
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 00:37:45.48ID:Hec9NwKq0
この程度で暴れてるとかレベル低いのう
お前ら貧乏暇なし&5chスキルも低いからこの程度も必死にならないとできないんだろうけど
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 01:38:25.82ID:Cx73z48H0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 02:33:21.42ID:2t5zjr8B0
今の時代・・・・・・低賃金など仕事のストレスで正社員の不満のはけ口…つまり都合のいい悪人を欲しがっている

だから煽って、反撃できない立場が弱い人たちをあげつらってイジメようとする
その陰湿なイジメのターゲットにされやすいのが契約社員だったり派遣社員だったりする人たち

つまり弱者を中傷することでしか自我を保てないバカ正社員が増えている
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 06:54:12.21ID:be9rJDdQ0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろう
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 18:32:48.51ID:RdmNFL2B0
と、自称弱者のプライドが高いだけのキチガイが申しております

おまえ本当に国籍日本?在日朝鮮人じゃないの?
完全にあっちのタイプなんだけど
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 06:13:53.16ID:lHbOQyQA0
文系大卒で系列のビルメンなってる方っています?
いらっしゃったら最初から系列行けたのか独立から移ったのか教えて頂きたいです
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 07:44:19.90ID:+vDn0zCm0
学歴については不思議と語られないんだよな。
上位は若手は工学部卒が大半だったり、最低でも工業高校卒だったり。
ビルマネは大卒じゃないとまず無理だし。
年齢、経験、資格、コミュ力を満たしているのに上位採用されない人は学歴で弾かれてる可能性あるよ。
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 08:32:05.56ID:S7q0NEKT0
高卒だと40過ぎたら電験2種実務経験ありでも門前払いです
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 08:44:01.41ID:WSlrX7J10
>>111
それなりにいるよ
設備系の仕事未経験でも若ければ最初から系列に入れる
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 08:47:42.79ID:id9foSDn0
38470905473805いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 09:07:26.10ID:pwB/SfIq0
>>111
文系どころか高卒の分際で上位系列ビルマネやってるのもいる位だからな
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 18:42:24.79ID:EWZj1wnY0
ビルマネも現場職だからな

普通に工学部卒とかいい大学出てるのは経営企画とか
間接部門でもその会社の中枢部署だわな
現場になんて研修ぐらいでしか降りてこない
0119人生終わったぽ( ≧Д≦)
垢版 |
2019/05/09(木) 23:03:32.07ID:HFTTv1lj0
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 02:27:18.19ID:0Tt1CeTJ0
失業保険もらえるならあり
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 15:05:40.34ID:R4Gxm/eV0
川面ビルサービスなら
月10回の勤務で23万円。
仮眠無しで24時間やれって言われるけどね。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 17:33:18.44ID:ma/j6/YS0
ANAって空港だからきついかな?
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 19:42:43.07ID:OlRkWgT/0
66kの物件で電気主任技術者に選任されそうなんだけどどんな感じなん?
ざっと職務内容見た感じだとこれまでとそんなに変わらん感じなんだが
今2種領域で選任されてる人居ない?
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 01:09:40.72ID:6mE3Ydf00
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 03:31:36.00ID:nZDjWItE0
偏差値67のネットワークと情報セキュリティ持ってるけど、電験3のほうがはるかに難しい
電験1と同じレベルとは全く思えない
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 19:30:12.71ID:OtqSuT7B0
まともじゃない会社の話はよく聞くけど未経験で入れる比較的まともな会社って例えばどこ?
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 19:48:00.61ID:NnxPJq3h0
訓練校行って一番まともな訓練校求人に応募するのが正解
それが嫌ならエージェントに相談しとけ
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 20:40:24.63ID:CUyUTCi00
>>131
ない
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 21:19:20.59ID:fGkvdXsk0
>>131
まともな系列にて全くの未経験で正社員入社出来るのは原則、新卒のみ
0135人生終わったぽ( ≧Д≦)
垢版 |
2019/05/11(土) 23:45:10.97ID:+aq8DuXx0
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 04:18:45.31ID:rxjmZ0/x0
40過ぎたら電験2種経験あっても門前払い
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 11:45:45.39ID:1QZyvSPh0
東京◯スファシリティサービスと東◯団地倉庫で悩んてるんですが、皆さんだったらどちら前向きに検討しますか?
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 12:36:18.74ID:rxjmZ0/x0
>>138
大卒だからだな
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 13:22:57.13ID:rxjmZ0/x0
また奴隷不足の人事がステマしてる
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 13:23:39.16ID:rxjmZ0/x0
>>141
残業80時間コースだな
0144141
垢版 |
2019/05/12(日) 14:05:21.35ID:3bVnxJgG0
日勤メインの残業月20時間未満で手当て別途支給だけどな

360万君は、自分が知ってる狭すぎる世界だけが全てだから、自分が人事ならこんなの絶対採用したくないわ
0146141
垢版 |
2019/05/12(日) 15:26:53.71ID:N0tcr4u80
>>145
スーゼネの正社員です
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 16:27:52.66ID:gj8ohkh40
会社名を出したら出したでステマだと騒ぐアホが沸くぞ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 16:42:29.30ID:UBEefykI0
電工二種持ってる先輩方に聞きたいんですが、県が行う試験前準備講習は受けるべきでしようか?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 17:14:37.46ID:SVFFco270
>>146
工具、部材持ってれば候補問題集とユーチューブで余裕です。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:49.72ID:8EkdIFrq0
ユーチューブで奇特な人が全部やってくれてるからね

2種は時間との戦いなんで基本の単線→複線図と
施工だけ繰り返し短時間でできるようにやっとけばいいと思われ

ストリッパー買えば試験中の時間を5分ないし10分買うこと出来るし

会社でも対策研修やってるところあるよ。
うちは職場に毎年試験の判定員長やってる人が居てその人が本社呼ばれて研修やってる
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 17:24:43.34ID:/VQRTh2l0
ありがとうございます!ポリテクマンで 孤独にやらなきゃいけなかったので、ご意見聞けて助かりました
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:57.84ID:+muzxKKU0
>>141>>144.>>146
スーゼネ系2社在籍経験ありだけど、その条件でその待遇はにわかには信じがたい
最低でも経験3年でビル管か電験3はないと難しいんじゃないかな
前職が電工、配管工、施工管理等の関連業種の経験者でも個人的には無理と感じる
コネがあれば別だけど
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 18:54:54.39ID:8EkdIFrq0
>>152
ポリテクな修了生で相談行けば電材とかタダで使わせてもらえると思うよ
担当指導員に電話で聞いてみれば

視野の狭いのが自演か
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 18:57:42.10ID:8EkdIFrq0
ポリテク修了なんて加算要素にならんよ
何かの資格みたいになってるのかww

マネジメント経験の有無とか営業経験ありとかで変わる
電験2持ってても360しか貰えないのに不法行為を行わないといけない無能も居る
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 19:08:34.33ID:/VQRTh2l0
>>155
それは、知ってます。書き方が悪かったですね!ポリテク在籍中です
私は筆記の事をお伺いしました
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 19:13:00.31ID:8EkdIFrq0
え?筆記??(´Д`;)

筆記なんて孤独だの関係ないじゃん
過去問5年分を繰り返しやっときゃいいだけ
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 19:59:42.25ID:rxjmZ0/x0
俺が気に入らないのに何故ワッチョイスレにいかないの?
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:18:24.37ID:rxjmZ0/x0
奴隷不足の人事がステマしてる
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:18:39.79ID:rxjmZ0/x0
騙されるなよ
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:21:50.52ID:HHJj05NM0
未経験、電工2乙四ボ2、月30〜35時間程度の残業で初年度420万、2年目450万
残業無かったら360万くらい

訓練校指定求人でいい企業を勝ち取れればこのくらい
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:24:19.55ID:rxjmZ0/x0
残業なしで現業の平で500万はいないだろ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 20:25:09.40ID:rxjmZ0/x0
この前のはマネか管理職だったし
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 12:32:38.05ID:QQ0Z8UJJ0
マネ職
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 17:27:55.04ID:M/o3cpL/0
現場を知らない人事が奴隷欲しさに 5ちゃん でステマかよ
資格ガ− とか 独立ガ− とか ビルメン楽 とか
ホント、息をするようにウソを吐く連中だな

しねば?
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 20:41:22.69ID:QQ0Z8UJJ0
電験も持ってない定時上がりの平が500万も貰えるわけがない
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:38.92ID:5duuevKe0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)

「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44

 自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

 日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
 トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について
「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 04:50:18.34ID:K9d3qKXd0
>>172
電2あるが日勤定時 で500万
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:18.09ID:5duuevKe0
マネ職じゃないならリストラ候補だな
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 08:08:04.70ID:+0S2EkZK0
豊田社長の発言で、360マンウキウキでコピペするんやろなと思って見たら、マジでコピペしに来てて笑うわ
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 09:38:38.27ID:5duuevKe0
>>176
>9
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 10:08:01.17ID:j/T/sj7X0
>>177
訓練は慣れれば余裕。サビ残もない。
でも、ビルマネに変わり者が多いから苦労する。
0181ウンコ
垢版 |
2019/05/14(火) 18:53:38.13ID:4f/B0+rs0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態まん。
頭がおかしくて、このへんしか入れないけどスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス
---------総合評価★の壁----------ウンコ以下の人生
28太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------ゴキブリ並
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 19:38:47.82ID:vvdYbU6p0
ニュー速のスレより

>この前来た派遣は「俺の方が上位の資格持ってるから優秀なはず」とか
>自己アピールで「IQ144」とか40過ぎて言ってんの

>まじかコイツと思ったわ


ワロタw360マンじゃないのかwww
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/14(火) 21:58:58.26ID:4JFM6BG60
俺は144もない
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 01:03:13.24ID:3Ypj6IvO0
>>182
ニュー速に書いた奴がここのアンチ360だろ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 06:23:06.05ID:jEsgT4up0
独立で年収320〜330マンくらいだったけど
現場少ない&契約社員疑惑でやめて
某ガスファシに入社

基本給とか多少下がることは覚悟して、茄子が独立の時よりもらえるのと
宿直手当、夜勤手当、残業手当でそんな変わらんだろうと踏んでましたが


宿直手当が500円だった、、、
確認しなかった自分が悪いが泣きそう


宿直手当ない人とか、500円の人とかいますか?
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 09:53:32.54ID:G2eGx+a70
■「会社にメリット(売上)がある人材しか残さないのは当たり前」

一方で、「終身雇用は理想の一つだけど だからと言って無駄飯食いをずっと雇い続けるのも無理があるわけで」と理解を示す人も意外と多い。

「ポンコツ老害社員がサボりながら空威張りしてた時代は終わったわけだ。 自業自得ではないか」
「会社にメリット(売上)がある人材しか残さないのはあたりまえだろ。中小は当然のようにやってきたのが、大企業に波及しただけでしょ。使えないぼんくらは飼いませんよってら当たり前の話」

これらの指摘は、社員全員の雇用の安定が、企業の維持や成長につながるとは限らないことを示唆している。

中には、「社員の生活なんぞに責任負ってリストラ遅れたら どこでも命取りになるやろ」といった経営者目線の突き放したコメントも。「いよいよ45歳定年か。 ワクワクするな」という皮肉もあった。人生100年時代と言われる中、気が遠くなる現実だ。

終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も先月19日、「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言している。

2019年5月14日 16時37分
キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16457603/
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 10:46:45.63ID:jistVtm60
>>187
大阪です
孫ですねえ


三井ウエストとか、独立のマイスターエンジニアリングは宿直手当てがないと言ったいたので、
ガスの時面接で手当てがあるかどうかしか聞かなくて、額を聞かなかったんです、失敗した


500円は、あるって言わねえよ
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 12:29:22.30ID:q4gAM2Ki0
○星ビル管理と○井不動産ファシだったらどちらがホワイトでしょうか?
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 13:12:24.67ID:jistVtm60
>>190
うちは夜勤なら、夜勤手当と割増が出る

区別はできてますよ
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 14:18:21.84ID:o2UCDEpS0
>>193
俺は宿直手当一切ないわ
でも年収400弱貰えるからまだマシかなって言い聞かせてる
入社前に年収提示されたと思うけど結果的にされで納得できるなら良いんじゃね
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 15:24:52.79ID:zOezjPg30
35歳位で系列入った場合、マックス500万くらいは目指せるものなんでしょうか?
ビル管&4点、宅建等はあるの前提で
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 17:18:25.95ID:3jm7LWed0
>>196
それだと最終的に500万行きそうですね。
今他業種で年収400万位でビル管は5年程前に取っておいたんですけど、500万貰える可能性あるならビルメン戻るの検討してみようと思います。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 20:41:05.54ID:WoA87rLL0
>>195
同世代で経験5年資格もビル管あり。今年転職した会社は、日勤残業なしだと370くらい。宿直と月5時間くらい残業あれば400超えるくらい。ヒラ社員のままだと450くらいが限界かな?
主任になるなり社員等級上がれば500は行くかも!上位系列ではないので入る会社によっては500は行くと思われる。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 22:20:31.91ID:pr2vzN4A0
>>186
>宿直手当が500円だった、、、
ワンコインのビルメンwww
でも独立なら普通
0201うんこマン
垢版 |
2019/05/16(木) 00:00:06.49ID:wbb/fR2Y0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がおかしくて、このへんのブラックな同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:13.55ID:5kuwUFE90
>>197
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 00:47:21.68ID:5kuwUFE90
また奴隷不足の人事がステマしてる
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 22:49:54.06ID:ocngKRJ80
>>189
独立のときはどこの会社?
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:33:23.76ID:zYdnBbEs0
愛知県でパナソニックファシリティーズの求人あるけど25歳工場保全勤務2年じゃ無理?
ここのテンプレだとランク高いみたいだけど他の求人より必須条件やら歓迎条件のランクが低い。
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:58:21.55ID:zYdnBbEs0
>>206
そうなの?
ビルメンテナンスじゃ空圧油圧機器の保全技術とか活かせなさそうなイメージあるから難しいと思ってた。メカ方面じゃ精々ベルト交換やら工具の使い方くらいしか技術使い回せないんじゃない?
0208うんこマン
垢版 |
2019/05/19(日) 17:00:33.24ID:W8JKfXGX0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんしか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 17:05:56.00ID:9p8BUfLj0
>>207
中卒とかじゃなければ書類選考はまず通る
機械、施工、保守辺りの経験あればビルメン業務はすぐ覚えるよ
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 17:11:18.81ID:zYdnBbEs0
>>209
まじか。他の会社は必須条件に経験年数5年以上とかあったから書いてないだけでここもそうかと思ったわ。
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 17:28:34.31ID:5VdetxKz0
また奴隷不足の人事がステマしてる
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 17:59:43.97ID:YyraO9DJ0
>>205
ビルメン業界では工場保全経験者(2年)なら作業面ではビルメン歴10年レベルに達するゾ
それ以上かも
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:16:41.30ID:zYdnBbEs0
>>214
ファ!?
いや、使い回せる技術多くない訳だしそれは言い過ぎでしょ。資格もビルメンで使えそうなのは電気工事士2種と乙4くらいしかないぞ。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:21:52.06ID:5VdetxKz0
 時代の変わり目に合わせるかのごとく、企業の“人切り”が急速に進む昨今。その犠牲になろうとしているのが45歳以上の会社員たちだ。
50歳を前に長年勤めた会社を追われた人たちは今、何を思うのか? 退職に至るまでの経緯と、当時の心境を当事者たちが振り返る――。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:23:13.64ID:xGlX5j5V0
ビルメンは技術職じゃないから使い回せるスキルがそもそも必要ないよ。

簡単な電気工事とVベルト交換くらいできれば上等で、あとは渉外スキルの方が大切
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:24:15.86ID:5VdetxKz0
55歳で大企業から中小に転職したら…“使えないオッサン”の悲劇 | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1564342?cx_clicks_art_mdl=7_title 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:42:07.15ID:5VdetxKz0
また、正社員だから幸せに働けるかというと、必ずしもそうではない。
長時間労働・配置転換・転勤があるし、大手でも会社が長期間存続するとは限らない。
── 雇用形態はどうなるか。

■今後は正社員・非正規にかかわらず、仕事内容や勤務地などをあらかじめ契約で決める「ジョブ型」と呼ばれる雇用形態が増えていくだろう。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 23:05:10.64ID:Zmm6Eku00
>>204
新生ビルテクノ
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 00:36:58.11ID:Dx0KTdhL0
履歴書と職務経歴書が書き終わった。
あとは送るだけ

疲れたー
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 07:09:23.67ID:Gf60kxAt0
今時手書きしか認めない会社はこっちから願い下げだな
仮に採用されて現場行っても人数分のパソコンすらなさそう
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 15:30:54.48ID:LIpaRICJ0
親会社で叔父が部長として働いている場合、よっぽど特殊な苗字でない限り面接行ってもバレたりしませんかね?

叔父にバレたくないのはもちろん、子会社の方にもバレたくないのですが。
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 18:13:32.41ID:X4V0cSkZ0
>>223
新生ビルテクノ気になってたんやけどどうなん?
系列のアホみたいに多い書類関係にウンザリしてたとこで。
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:19.21ID:8Uq47b2r0
中身は変わってないんだろうけどパナソニックESファシリティマネジメントの時に夜に応募したら翌日には祈られてたな
ビルメンの身でパナの工場設備募集だったから>>214の通りだと思う
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 22:14:12.12ID:Id9fM10h0
>>219
これは最近実感するなぁ
一次対応に必要な最低限の知識は必要だけど、結局は知識求めるなら業者呼べばいいだけってなるし
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:02.14ID:UCC1UmcJ0
>>233

俺も同感。
オーナーやテナント、関係会社といかに上手くコミュニケーション取って色々な仕事を進めるかって感じよな。
設備に関して全く分からないのは、さすがに論外だけど、本当に概要くらいの広く浅い知識で十分。
深い所は業者に依頼して、またここでオーナーや周囲とコミュニケーション取って進めて…が主になるよね。
改めて、ビルメン・ビルマネは技術職じゃなくて、サービス業なんだと実感した。
現場だけの仕事ならともかく、系列ビルメンはコミュ障陰キャには無理な仕事だわ。
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 00:45:39.19ID:Yl27225M0
>>234
工場保全やってるとメーカーに修理依頼する時に製造とメーカー、商社と中継役になるけどそれがメインの仕事になる感じなんですね。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 01:12:31.95ID:opkOTSzG0
>>235
そんな感じかなぁ。
工事保全の方が、より技術と現場の知識が要りそうだけど。

現場の各管理会社の頭になって報告を受けオーナーにまとめて報告。

テナントの窓口になって要望等をオーナーに報告

オーナーと関係会社(業者)の橋渡りとなって調整・折衝・立ち会い・最後に報告書作って報告。

こんなんの繰り返し。
現場の知識よりも、事務作業力やコミュニケーション能力を求められる。
以前は現場で作業がメインだったけど、今はスーツ出勤してYシャツと制服着て、1日事務所で事務仕事だよ。
まさか自分がこんな仕事するとは思わなかったい。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 07:29:42.45ID:8WHHdpDb0
やっぱり、系列はそれなりに事務処理能力が高くないと難しいわ
渉外能力も高くないとやっていけない、折衝とか神経使うし、
まあ、給料高いけどね

40代の独身のおっさんだけど、もう人生のイベントなんかないし
ビル管、4点あるから非正規でもいいから、オフィスビルの現場を目指すわ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 09:07:36.79ID:EHcP/XfN0
>>238
名前に釣られてでしょ?
あそこいつも求人出てるじゃん
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 11:51:19.95ID:E310m7FX0
>>238
ファシリティーズかファシリティサービスかで変わるかと…ファシリティーズはよく募集してる。サービスはビルメン部隊だからそっちはどうなんだ。
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 18:43:19.29ID:KAlXFFJB0
>>240
あそこは
ファシリティーズは東京海上グループ、
ファシリティーサービスはファシリティーズグループ

保険系は就業規則同じような感じで
ファシリティーズだと7時間労働賞与5か月(就業規則で規定なんで業績関係なし)
ファシリティーサービスだと8時間労働で賞与2ヶ月年間休日108
ただし、業務は完全に設備のみ、契約書作るとか警備業務なし

面接で聞かれたよ。
サービス社採用でも良いかって。
基準はマネジメントできるかどうかみたい。人使えるかどうか
第一志望の他保険系に決まったからそっち行ったけど
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 19:14:33.35ID:5uzxFvlg0
平成の若者のワーキングプア化
https://tmaita77.blogspot.com/2019/01/blog-post.html
https://4.bp.blogspot.com/-B8piHONEMRI/XCxGNIyk2LI/AAAAAAAANfo/A7lxQ10zG54NR8EyUCIwdJXCcMX0q_7kQCLcBGAs/s1600/%25E3%2583%2597%25E3%2582%25A2%25EF%25BC%25A1.png
https://2.bp.blogspot.com/-HMg-YHk38fE/XCxMNTflpGI/AAAAAAAANgA/ATuldKPLbNwh4cjmCeqDV2Of0TD5AfsbQCLcBGAs/s1600/%25E3%2583%2597%25E3%2582%25A2%25EF%25BC%25A2.png

昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の実務経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給802円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 19:17:10.32ID:5uzxFvlg0
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 20:02:53.19ID:W3tFYeaB0
もう子供部屋おじさん飽きた

面白くもなければ何の役にも立たないコピペするしか能がないんだからさっさとタヒねばいいのに
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 20:04:41.20ID:5uzxFvlg0
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 20:05:09.24ID:5uzxFvlg0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 05:07:28.81ID:KKDIchb30
同一賃金同一労働施行でどこの業界も日本郵政グループみたく正社員が非正規の待遇に近づいて
実質的に全員非正規みたいになって勝手に正社員が転がり落ちてくるようになる
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 05:27:00.26ID:+GtboPkR0
そりゃあ、熱源機器の扱いが容易になって、LEDがくれば現業は要らんと誰でもわかるでしょ。
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 07:52:35.78ID:d9o3vEXS0
千歳ファシリティーズってどうなんだろう、
日勤で、ビルの群管理みたいだけど、
実際、銀行系はビルマネ要素高そうだから、仕事厳しいかなー
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 07:59:01.38ID:KKDIchb30
>>252
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 10:29:37.38ID:KKDIchb30
2 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v) sage 2019/05/06(月) 23:45:06.39 ID:BS6z6HoN0
ワッチョイなしは相変わらずアスペが暴れてるだけだから、こっち使ったほうがいいな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 10:30:01.57ID:KKDIchb30
3 名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-PcFP) sage 2019/05/07(火) 18:10:48.46 ID:k+0PfNVnd
>>1
乙!
ワッチョイ設定 乙すぎる!
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 10:30:26.32ID:KKDIchb30
6 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v) sage 2019/05/07(火) 18:59:01.12 ID:32nDsOo00
ワッチョイあればNG楽だからそれだけで価値があるね。乙
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 10:30:53.75ID:KKDIchb30
8 名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ce40-ZFLw) sage 2019/05/07(火) 21:43:59.38 ID:L4rpfjN50
ワッチョイなしの方は隔離スレとして機能中w
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 11:09:53.91ID:KKDIchb30
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 14:58:57.76ID:00iwIe000
マルイに応募したかったけど、ビル管の過去問等の試験があるなんて・・・

事実上、ビル管受かってないと採用されないじゃん!
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 15:00:48.52ID:KKDIchb30
どうせ40過ぎてたらビル管くらいじゃ持ってても門前払いだろ
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 15:31:28.72ID:lzU5A+nH0
>>237
わかるわ
給料安くてもいいから責任のない仕事でまったり現場がいいわ
独身だからよけいそう思うわ
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:19.62ID:NpXgX35W0
ビル管足らなくて名前だけ借りてる会社もあるんです
でも資格だけの人は採用されない
0270会社員さん
垢版 |
2019/05/23(木) 13:24:29.86ID:L4iLmGZb0
>>208
コメント内容
私もこの辺は、入りたくないですね。
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 18:58:59.92ID:WKrgvSB+0
マルイに入ったら、電工経験者や空調経験者や消防経験者から仕事教わって、
10年くらい経ったら、自分で何でもできるビルメンになれるの?
今のところ、業者に電話するだけなんで、10年いても何もできるように
ならないと思う。
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 21:31:49.11ID:oC1mHTO10
マルイとか年間休日少なすぎて応募する気になれないけどな。
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 11:25:58.37ID:pVOj2dok0
応募してから1週間以上経ったのに音沙汰無し
コピペでもなんでも返事寄越さない所は碌な会社じゃないよな
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 12:15:04.90ID:ez/l+Opc0
>>276
俺も何にも返信なかったから電話して面接してもらった
ビルメン会社に録なとこじゃない会社なんてないよ
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 14:22:44.66ID:IxVyBhL20
系列の書類選考は通るのに面接行くと落ちる・・・
コミュ障だとツライのかなぁ(´;ω;`)
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 14:24:51.22ID:SipyB3nt0
山王ファシリティって
どうすか?

入ったことある人いますか?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 18:49:31.91ID:YsSBqkLA0
>>273
マルイって、自社雇用みたいなものだから、社員を育てようとする意図が強いと思ったけど違う?

独立の契約社員しかいないところは、まず何も教えてもらえない。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 18:50:23.53ID:YsSBqkLA0
>>276
会社名は?

>>277
その面接の結果は?

>>278
電験かビル管もってても駄目なのか?
顔は?体型は?
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 19:02:19.31ID:CkMz8J3U0
40過ぎたら電験2種経験者でも書類すら通らないんだから面接に行けるだけも感謝しろよ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 19:31:48.27ID:IxVyBhL20
>>281 20代 4点セット持ち 上位資格なし 

>>282 早いうちに系列に挑戦しないとダメなんですね・・・ 面接さえ通ればなぁ
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:19:41.60ID:R3Liaqr/0
>>284
系列とはいえ、ビルメンの面接ってそんなに難しいこと聞かれないはずだが
面接までいけるんだから経歴や資格に問題ないってことなんだし
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:25:06.10ID:C8SDjKPm0
>>284

系列だと、重要視されるのは


人柄(コミュニケーション能力含む)>若さ>資格>経験>知識


だと思う(偏見)
オーナーやテナント、業者と毎日接するし、職場の上司や先輩(年下でも)とも仲良くやってかないといけないから、コミュ障だと死ぬほど辛いぞ。
他人とあんまり関わりたくない人は、系列(ビルマネ)は止めとけ。
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:33:27.55ID:IxVyBhL20
>>287
ですよね・・・ 別の業種も考えてみます。

>>288
面接対策が不十分なのが原因だと思います。
ただ頭の中が真っ白になり対策が水の泡になっているのが痛いです。
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:34:31.04ID:IxVyBhL20
>>287
ですよね・・・ 別の業種も考えてみます。

>>288
面接対策が不十分なのが原因だと思います。
ただ頭の中が真っ白になりつい本音が出てしまうのが痛いです。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 20:54:59.44ID:IxVyBhL20
>>289
人柄で落とされてますねぇ確実に・・・

系列は向いてないのかもしれませんね。
ウームムムム なあなあで生きてきたツケです
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 21:23:32.39ID:C8SDjKPm0
>>292


余計なお世話かもしれないけど、他人との付き合いが苦手なら、無理に系列に入らない方がいいよ。
確かに、給料や待遇は、独立系の現場作業ビルメンより多少は良いけど、そこまですげー良い訳でもない。
対人関係の他に、仕事は基本的に全部自分で考えて進めていかなくちゃいけないし、必要なら都度関係者に連絡したり調整したり、見積りや報告書を作らないといけない。

ビルメン時代は、ただ上司や元請けから言われた事をやっていれば良かったし、毎日定時には退勤してたけど、系列に転職してビルマネやりだしてからは大変だよ…

人も、ビルマネやってる自分の職場の上司や先輩らは、皆コミュニケーション能力高いし、仕事も自発的にやってる。
対して、下請けにビルメン他社が入ってるんだけど、一部の人を除いて、どこかコミュ障気味の人が多い(オドオドしてたりろくに挨拶もしなかったり…)

まぁ、もちろん会社や現場によって異なるだろうけどね
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 21:24:11.86ID:T7nLJzDw0
不得意だからできない、やらない奴は、他のメンバーとすぐ軋轢を生む
どこの現場に配属しても厄介者扱いされて、行き場がなくなるんだ
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 21:31:43.03ID:NGTnuxkQ0
俺はシステマという格闘技を始めてからある程度落ち着いて面接できるようになった
マジでおすすめ
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 21:32:32.60ID:CkMz8J3U0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗。
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に上がれて上司もいない土日祝の休日出勤のほうが唯一の息抜きだったりする。
サービス残業60時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあり
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになる
都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろう
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 09:29:53.68ID:qCPYGUKA0
>>289
知識と資格はほぼ同列だよ
そして経験は「年齢なりの経験」

人柄>若さ>経験>資格>知識

資格は「一定の知識を持ってる」という証明になるに過ぎないんでそれぐらいの価値
昇進審査の要件とか、ある業務を任せるための要件になるだけで、
会社としては考えるほど重視してない
だってその資格は社内に持ってる人大抵一杯いるしね
資格だけで採用決められたとしたら逆にヤバイ会社だと思う
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 11:25:09.10ID:61lN0ZkL0
東武ビルマネジメントは系列系ですか?
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 11:32:57.90ID:SFlHxZd10
自分のところは
人柄=経験>>年齢>>知識=資格

経験=職歴はかなり重視する一方で年齢には寛容だ
資格はオマケ程度
ただし未経験の場合は資格の評価比率がやや上がる
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 12:20:54.39ID:WaiSprdq0
金は良いけど休みが減るって微妙だよね…。

今は独立で年収300行かない位だから系列から内定出たら即飛び付きたいけど、年間休日104日じゃなあ。
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 12:27:17.94ID:Lpa6if0T0
うちは入社に資格はおまけ程度。
ただ、入社後は資格手当で給料の上げ底が必要。
1冷凍8000、電3種10000、1衛生3000 、ビル管8000など。
自分で月手当35000、基本給に加算で、
ボーナスや残業手当も上がる。
資格とらんと給料上がらん。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 13:05:46.95ID:KFb8WZKk0
資格手当で嵩上げってそれもう独立ですやん

うちは資格は取得時一時金のみで選任されれば僅かな手当(ビル管2000円防火1000円・・・)
それすら春の昇格で消えちまった。課長級以上の管理職ならいざしらず一般職コースの役職でなぁ
まだ残業代が付くだけマシと思うしかない
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 13:17:15.42ID:d1OaFb270
もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながらしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろう
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 13:22:17.63ID:qCPYGUKA0
上位ほど資格付く手当が少なくて逆に選任手当が高い印象

>>300
110切る系列は辞めといた方が良い
親会社系列じゃなく子会社系列なんじゃないの
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 17:43:41.28ID:qCPYGUKA0
>>306
もう一巡しちゃったけどまた人の獲得競争が激しくなるからその時狙うんだね
消費税upして落ち着いて南海トラフ関東大震災が来るまでの間がチャンス
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 15:14:11.07ID:J9g98CfS0
来年、再来年、次の年までは減るだろ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 18:05:39.41ID:X6JstWoo0
三井不動産ファシリティーズって何で365日毎週求人募集してるの?
リクナビやエン転職とかで求人出し過ぎでしょ。
福利厚生や待遇を見てもかなり良さそうなのに。
何かブラックな要素があるから辞める人が多いのか、それとも事業拡大で人員を補充してるだけなのか?
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:02.17ID:qaJkigLn0
スーパーマン待ちや広告を兼ねているとかもあるけどね
通年で広告出してるなら、事業拡大という発想には、普通ならないな
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 20:10:22.25ID:e/orQLkg0
三◯いたけど配属現場は死ぬほどビルメンの技量なかったな
毎朝災害訓練やって指差しの声が足りないとかバカなことやらされてたわw
今はいい思い出、機械室とか業者物起きまくり、所長は注意もしねー、PC内はぐちゃぐちゃ、マニュアルもない、クソ管理。確か2週間で辞めた記憶が
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 20:13:15.96ID:YPFAQZaj0
>>310
自分そこいましたが辞めました、訓練が毎日あって軍隊みたいだったし、仕事も人がいなくて常に忙しい感じで体壊して辞めました。ある程度覚悟がないとやっていけないと思います
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 20:14:49.38ID:e/orQLkg0
入社研修で技術は最低限でいいから、とか本社の人間に言われたが
お前のとこの社員最低限のことも知らねーぞ
あと、停電作業幹線周りなんてビルメンにやらせんなよ、電気専門班とかいるならわかるけどさ、危険すぎ、絶対死亡事故起きるわ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 22:11:33.21ID:e/orQLkg0
部品交換とかやってたぞ
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 00:30:15.30ID:DrWwk0LF0
>>310
ファシリティーズはしらんが、ウエストにいた俺から言わせてもらえば
待遇が良かろうが、名前だけの典型的なビル管理会社だからな。

ビル管理会社は大小あるけど、本業が「ビル管理」であるかぎり、その質は絶対に変わらん。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 06:18:48.61ID:V6b265F30
>>319
三井ファシは毎日訓練あって軍隊並みとか書き込みあるけどウエストもそうなんですか?

ウエストは、三井ファシの子会社だからやっぱりきついのかな。
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:22.00ID:lPrAPVWK0
ウエストはやめとけ
あそこは別の会社
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 08:17:16.41ID:xV/jIRoX0
独立に比べると賃金報酬は桁違いに多いが、課せられる業務も桁違いにキツそうだな
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 12:36:54.76ID:cjapdwfI0
>>321
自衛隊やね。
設備の知識はほとんど付いてなかったことは他社に行って実感。
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 18:25:45.07ID:IpdgPFh10
そりゃどこに行っても一緒だろww
会社が業務で教えないと自分じゃ何もやらないのかよwww
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 18:29:04.79ID:KkUOIIxN0
コミュニケーション能力を駆使して教えてもらうのが基本
コミュニケーション能力ないなら諦めろ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 19:35:51.25ID:Nbf9MLIO0
桁違いって年収3,000万いくのか・・・
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 19:52:15.66ID:BY4C81PV0
面接のとき、うちの会社は業界ではこんなに凄いんだよ的なことを
言ってくる場合ってヤバイ?
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 09:27:20.19ID:8VEyvw8n0
やっぱり三井不動産も訓練キチガイ会社なのか

NTTファシリティーズも似た感じになってるわ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 12:42:14.95ID:Vvoay9Km0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 13:14:59.31ID:Cj2mzIIL0
現場の人員の年収が2百万上がったくらいでリストラという発想が、働いたことがないに等しいレベル
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 15:11:28.30ID:Vvoay9Km0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされているから
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で更新していくだけの渡り鳥でいい
お金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道
0339ウンコまん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:22:38.94ID:zQ8JSFKn0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:39:25.36ID:BkLXYZMC0
一念発起は誰でもする。努力までならみんなする。
そこから一歩抜き出るためには、努力の上に辛抱という棒を立てろ。この棒に花が咲く
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:45:34.60ID:BkLXYZMC0
雨止んでひと傘を忘る。兎角人間は時の流れに過ぎし日のことを忘れがちなものです。推理と思い出のご対面。それは秘密です
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 23:10:10.40ID:BLb/beVW0
>>229
俺は大阪支店採用だったけど、当時拘置所勤務。
給料は23万、宿直手当1回3000円、茄子は年間30万

この待遇で天国現場だった。

ただ一人、キチガイはいたよ。N田てめえだよ
金は結構いいのでオススメ
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 23:56:59.89ID:LFlx+qjJ0
他人がどこ見ようが自由だし、指図する権利はない
ただ自分の隔離スレを自称して、コピペを貼り付ける行為は荒らし
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 00:17:24.37ID:n+rt1M6+0
2 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v)[sage] 2019/05/06(月) 23:45:06.39 ID:BS6z6HoN0
ワッチョイなしは相変わらずアスペが暴れてるだけだから、こっち使ったほうがいいな

3 名前:名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-PcFP)[sage] 2019/05/07(火) 18:10:48.46 ID:k+0PfNVnd [1/2]
>>1
乙!
ワッチョイ設定 乙すぎる!

4 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 7f24-R0y6)[sage] 2019/05/07(火) 18:47:48.44 ID:1075FNK80
キチガイだからワッチョイなんて気にしないと思うけどねw

今日は連休明けで仕事貯まっててしんどかったわ('A`)
定時に帰ってきたけどね!(゚Д゚)クワッ

5 名前:名無しさん@引く手あまた (スップ Sd22-PcFP)[sage] 2019/05/07(火) 18:55:51.13 ID:k+0PfNVnd [2/2]
>>4
お疲れちゃーん!

6 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6f5c-sx0v)[sage] 2019/05/07(火) 18:59:01.12 ID:32nDsOo00
ワッチョイあればNG楽だからそれだけで価値があるね。乙

8 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ce40-ZFLw)[sage] 2019/05/07(火) 21:43:59.38 ID:L4rpfjN50
ワッチョイなしの方は隔離スレとして機能中w
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 00:24:12.78ID:n+rt1M6+0
ワッチョイつけてアンチ追い出しにかかろうとしたら味方まで逃げ出したというww
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 00:26:09.11ID:n+rt1M6+0
NOと言える環境が無いと改善しない事もある
村社会的にYesマンばかり集めても、
傷の舐め合いにしかならないからね
facebookが日本に定着出来なかった理由の1つ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 00:39:36.35ID:n+rt1M6+0
俺の書き込みを見たくないからといってお前らがワッチョイスレ建てたんだから
嫌なら後から立ったこのスレ(隔離スレということになっている)にわざわざ来ないのが普通だよね
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:02:24.47ID:fDxFZpbN0
672 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2018/09/16(日) 21:07:01.32 ID:ULrG55K30
やっぱ、
次スレからワッチョイ付けた方がいいな。
インチキおやじの自作でスレが消費されて
まともな人間が絶望してますます人手不足になるわw
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:03:46.95ID:fDxFZpbN0
263 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/01/24(木) 19:33:12.73 ID:xz39JYC50
ワッチョイスレ建てたら無しスレも建てるわ
結局そっちのほうが人も集まって
ワッチョイ建てた奴も渋々移ってくるんだよね
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:04:59.59ID:fDxFZpbN0
839 :名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/03/13(水) 12:30:00.19 ID:XXC/ynqp0
次スレはワッチョイつけてくれよ
こいつのためにスレが流れるのが勿体無い

843 :名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/03/13(水) 13:23:56.50 ID:x+KGnb0y0
>>839
あるぞ
ワッチョイ嫌いが多くて人がよりつかなくなってるけど

★★★ビルメンテナンス(設備)Part288★★★
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1504885860/

ビルメンテナンス(設備)Part308
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1528205352/
これ使ってから次立てろ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:05:21.58ID:fDxFZpbN0
740 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/01(水) 12:19:54.59 ID:MuGS8vWY0
ワッチョイ入れれば週1のNGで済むのに
頑なにワッチョイ入れない理由
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:06:36.21ID:fDxFZpbN0
744 :名無しさん@引く手あまた[] 2019/05/23(木) 13:16:09.90 ID:wclvHxQ/0
>>732
実際は俺のアンチのほうがが閑古鳥のワッチョイスレに隔離されてる状態www
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:07:30.97ID:fDxFZpbN0
ワッチョイ識別子 「24-」 がアンチ

1 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4324-R0y6)[] 2019/05/05(日) 23:38:27.67 ID:1lV4a9SA0

不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1555038228/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:10:17.22ID:fDxFZpbN0
「ea-」も同一人物
なんと280マン

173 名前:名無しさん@引く手あまた (エムゾネW FFea-y7/i)[sage] 2019/03/24(日) 19:56:53.88 ID:oNiDvId2F
面接で予定年収って聞かない方がいいのかな?
三井不動産FWは役員面接の前にメールで提示されたけど(そして断った)

174 名前:名無しさん@引く手あまた (アークセー Sx03-czZZ)[sage] 2019/03/24(日) 20:25:40.97 ID:vX0iVIklx
>>173
いくらだつたの?普通聞くと思うけど

175 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-y7/i)[] 2019/03/24(日) 20:33:59.59 ID:TsSvvfg/0 [1/2]
>>174
手当含まず
基本給+賞与で280だった

176 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW b324-y7/i)[sage] 2019/03/24(日) 20:35:19.84 ID:TsSvvfg/0 [2/2]
家帰ってきたからID変わったわ
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:11:16.63ID:fDxFZpbN0
182 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ab24-1rTY)[sage] 2019/03/31(日) 10:02:48.10 ID:EcMyw0Zw0
大林退職しました
こんなに偏差値高いとはね
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:11:49.01ID:fDxFZpbN0
211 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ab24-1rTY)[sage] 2019/04/03(水) 22:45:40.54 ID:FjPBR+kk0
oなんて常駐全然ないからな
まして定年65で上が詰まってるから
入るのは地雷現場しかない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:12:53.72ID:fDxFZpbN0
246 名前:1 (ワッチョイ 124b-k8NZ)[sage] 2019/04/08(月) 23:17:16.70 ID:ItNn19Js0 [1/5]
>>211
よくその情報は目にするので反映した
●大林ファシリティーズ 57(24,5,10,3,3,1,2,3,3,3,1,-2)
【特筆】常駐案件少なめ(-3)

256 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a124-exlG)[sage] 2019/04/10(水) 19:38:19.06 ID:6a6PPnPd0
>>246
常駐物件少なめつっても東京、神奈川、千葉エリアだけで50件くらいはあるぞ
そりゃT成やK嶋みたいな大所帯なところに比べたら少ないが
基本的に地雷現場に行かされて辞めた奴は私怨で大袈裟に書くからあまり信用しないほうがいいぞ
てか東京エリアでどのくらいの常駐物件数なら多い少ないとかの基準にしてるんだ?
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:13:28.07ID:fDxFZpbN0
319 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-R3jW)[sage] 2019/04/18(木) 23:51:18.95 ID:4cjd7xr80
>>314
支店にもよるけど
基本巡回か現場責任者クラス
待遇は業界の中ではかなりよいかと
合併して不動産基準なのでボナ8ヵ月ほどある
飲み会は3〜4ヵ月に1回ぐらい
強制参加ではないので出たくなきゃ出なくていい
正社員は基本マッタリとは無縁
そのかわり契約はマッタリ
面接で色々質問できるし
通るスペックならまずは受けてみたら
0375名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:18:40.22ID:fDxFZpbN0
104 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a324-iGub)[sage] 2019/03/17(日) 22:52:11.58 ID:KpjaPJ9I0
自分の会社のランクが低いと文句言いたくなるってやつだろ
かと言って求人情報に掲載していない内部情報をワッチョイスレで書くのは抵抗がある
同系統のスレでワッチョイ有りと無しなら無しの方が伸びるのはそれだけワッチョイ嫌な人が多いって事
俺も以前所属した会社の情報ならある程度書けるけど現在所属してる会社の情報は書かない
今の会社のランク上げようと思えば上げられるけど別に自分にメリットは無いしね
いいスレだと思うしスレ主の情熱は伝わるけど、この辺がスレの課題だろうな

107 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 4324-9GSO)[sage] 2019/03/17(日) 23:41:30.78 ID:jHbKp8Qe0
バレたくないのは>>1のホームページのフォームなんかで送るのがいいかもね

115 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4324-geq4)[sage] 2019/03/19(火) 12:47:00.71 ID:ZK/UyPvq0
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail/j_jid__3002764101/-rtsid__P4b7108d0f8d4f470000520c00002a500000000024cb32fc/
女の子ビルメン発見

120 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 4324-zTy/)[sage] 2019/03/19(火) 16:08:38.08 ID:ZK/UyPvq0
大手系列の組合の保険証で優越感感じている。

122 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4324-geq4)[sage] 2019/03/19(火) 17:59:02.24 ID:ZK/UyPvq0
このスレ覗いといてそれはないだろ

126 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4324-geq4)[sage] 2019/03/19(火) 21:22:15.83 ID:ZK/UyPvq0
数ヶ月前にエン転職でオーエーピー熱供給株式会社って所が一瞬だけ募集してた。
明らかにホワイトっぽかったけどその時はまだ転職本気で考えてなかったわ。
オレの適当な目算でランキングのAには入ると思う。
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 10:47:51.37ID:bb2/2Ws60
>>377

>>347

これ読めないのか
お前に指図される筋合いがないんだよ

で、お前のコピペ連投は荒らし行為なの。

この事実が理解できないの?
バカだから?
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:10:37.86ID:fDxFZpbN0
8 名前:名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW ce40-ZFLw)[sage] 2019/05/07(火) 21:43:59.38 ID:L4rpfjN50
ワッチョイなしの方は隔離スレとして機能中w
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:14:09.71ID:fDxFZpbN0
コピペ連投が荒らしかどうかは各人が判断すればいいだけ

荒らされないスレを建てておいてわざわざこっちにきて荒らされてるとか言うことが筋が通ってない
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:15:23.65ID:ue76Ksf10
>>381

ホントに日本語読めないんだなこのバカ
だから職場からも隔離されて自宅待機とかなってるんだろうね

お前に他者を指図する権利が無いって言ってんだよ
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:29:27.65ID:fDxFZpbN0
同じようなスレがいくつもあるのに
あえて俺の書き込みを見たいからこのスレに来ているんだということで
これからもこれまで通りのペースでやらせていただきます
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:34:02.40ID:fDxFZpbN0
>>387
俺の書き込みが荒らしかどうかは各人が判断すればいいだけ

いっさい荒らされていないワッチョイスレがある以上
このスレに来なけりゃ迷惑に感じることはないのだが
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:36:16.78ID:fDxFZpbN0
>>390
18: イス攻撃(愛知県)@\(^o^)/ 2014/09/30(火) 17:27:20.09 ID:kDBd3qR40.net

荒らしはスルーすればいいけど
その荒らしに連鎖的に反応していく真面目くんが一番邪魔
ということをわかってる
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:37:00.09ID:ue76Ksf10
>>391

いや、各人の判断とかじゃなくてさ。
一般論としてテンプレでもないコピペ連投は荒らしなんだよ
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 11:49:41.51ID:ue76Ksf10
やっぱりキチガイを改めさせようなんて思っちゃいけないな。
放置するしかない。病気だわ

いい勉強になった
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 07:45:02.79ID:9ZvZVaQX0
>>401

腑に落ちた
よく分からない自分ルールの屁理屈並べて論破(したつもりになってる)のもそういうことか
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:07:27.93ID:7nSG5qgE0
>>402
自分の居場所を作っておいてそんな気に食わないやつがいる隔離スレにわざわざやってくるほうがおかしいと思いませんか
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:48:58.13ID:ZM1tj6qL0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:49:20.27ID:ZM1tj6qL0
●ビルメンランキング2019_ver0.07

-S------------------------------------------------------
【70】SOMPOビルマネジメント
【69】野村不動産パートナーズ
【68】NTTファシリティーズ
【66】大星ビル管理,NECファシリティーズ
-A------------------------------------------------------
【64】三井不動産ファシリティーズ
【63】サンケイビルマネジメント
【62】パナソニックESファシリティマネジメント
【61】東京不動産管理
【60】大成有楽不動産(正),NREG東芝不動産ファシリティーズ,日本メックス
【59】鹿島建物総合管理,大林ファシリティーズ,東急コミュニティ―,菱サ・ビルウェア
-B------------------------------------------------------
【58】トヨタエンタプライズ,興和不動産ファシリティーズ
【57】シミズ・ビルライフケア,日本空調サービス,関電ファシリティーズ,東京ガスファシリティサービス,千代田ビルマネジメント,陽光ビルME
【56】JR東日本ビルテック,三井不動産ファシリティーズ・ウエスト
【55】室町ビルサービス
【54】CTCファシリティーズ,日本空港テクノ
【53】パルコスペースシステムズ,千歳ファシリティーズ,セコム
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:49:35.59ID:ZM1tj6qL0
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス

-D------------------------------------------------------
【46】京王設備サービス,東武ビルマネジメント,京成ビルサービス,朝日建物管理,シービーエス
【45】アサヒファシリティズ,近鉄ビルサービス,アール・ビー工装,ALSOKビルサービス,ビルネット,太平エンジニアリング,テスコ
【44】相鉄企業,東京美装興業,ハリマビステム,川面ビルサービス,スターツファシリティーサービス,大阪ガスファシリティーズ
【43】タイガー総業
【42】京急サービス,JR西日本総合サービス,ケイミックス
【41】星光ビル管理,太平ビルサービス,アイザワビルサービス,大成,裕生
-E------------------------------------------------------
【40】グローブシップ,アイング,三幸
【39】ビケンテクノ,三栄管財,共立管財
【38】八興,東京ビジネスサービス
【37】セイビ
【36】新生ビルテクノ
【35】白青舎,大成有楽不動産(契約)
-F------------------------------------------------------
【34】日本管財,ダイケンビルサービス
【32】オーエンス,互光建物管理
【31】オーチュー
【28】日本ビル・メンテナンス
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:50:13.45ID:ZM1tj6qL0
ビルメンの所得別階層

年収500万円以上   ゼウス      全宇宙を支配する全知全能必須
450万円〜500万円   神       サービス残業50時間必須
400万円〜450万円   大富豪     電験2種必須
350万円〜400万円   高額所得者  電験3種必須
300万円〜350万円   プチブル    4点必須
250万円〜300万円   ふつう      電工必須
200万円〜250万円   ちょい貧乏人  実家通い必須
150万円〜200万円  貧乏神以下   年金、ナマポ必須
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:50:31.31ID:ZM1tj6qL0
ビル管理資格偏差値一覧(資格コンサルタント監修)

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:51:10.41ID:ZM1tj6qL0
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:51:31.62ID:ZM1tj6qL0
一昔前はスポーツ新聞の求人欄に毎日何十件も求人されてた仕事だからな。
日本経済の崩壊と企業の終身雇用廃止により異常なくらい底上げされてるだけ。
人材と仕事のクソさ加減は一切変わってない。
ゴミ人材に限ってプライドと性欲は通常の何倍も持ち合わせてる。それがビルメン。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:51:47.00ID:ZM1tj6qL0
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:52:22.95ID:ZM1tj6qL0
私は日本の都会の通勤時間帯の電車が嫌いである。ただし単純な混雑だけが理由ではない。
胃が悪いらしき病的な口臭やストレス臭を漂わせた人や、生気に欠けた暗い目をした人が極端に多く、
不吉かつ異様な雰囲気が充満しているからだ。海外から帰国したり地方から上京した直後にこの手の電車に乗り、
「スーツを着たゾンビ」さながらの集団を目にすると、生命エネルギーをゴリゴリと削られるような錯覚すら覚える。


平成30年間の“悲しい現実”にぴったりの名言

しかも、彼らがそんな姿になってまで通勤した先では、しばしば長時間労働やパワハラ、理不尽な顧客のクレームが待っている。
たとえ労働者が主観的には「がんばって」いても、日本人の労働生産性は先進7カ国のうちで最低だ。多くの人は退屈で非効率的な行為を
「仕事」であると必死で思い込もうとしているにすぎない。得られる年収は300〜400万円かそれ以下という人も少なくない。

労働市場の流動性は低く、健康を害するなどして一度ドロップアウトすると、以前と同様の水準の仕事に復帰することは難しい。
なので女性の結婚や出産も簡単ではない。日本の保育環境のもとでは妻側が出産後に退職や非正規労働への転落を余儀なくされる
場合も多く、生活は苦しくなる。

それでも社会の未来に期待を持てるならいいが、高齢化は加速度的に進んでおり、現時点ですら現役世代約2人で65歳以上の
老人1人を支える計算だ。現役世代がストレスフルで非効率的な労働を通じて稼いだわずかなカネは、未来の日本を素晴らしいものに
するためではなく、老人を養うために注ぎ込まれていく。

平成の30年間に進行した悲しい現実である。そんなことを考えていると、15年前に登場したある名言に圧倒的な説得力を感じてしまうのだ。
それはすなわち――。

「働いたら負けかなと思ってる」
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:54:02.07ID:ZM1tj6qL0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:54:23.90ID:ZM1tj6qL0
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。
課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。

 皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
 実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。

 結論を言います。努力はいりません。
ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:54:39.58ID:ZM1tj6qL0
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手も含めて求職が殺到して余ってる
名の通ったところは慣れた後はビルマネみたいな事をやらされるらしいよ
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業50時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司に稟議してハンコもらってから自分で客のとこにもっていったり
常駐現業してる協力会社の社員勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して500万貰ってたやつの仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 10:55:12.28ID:ZM1tj6qL0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:00:14.42ID:D05oY/jo0
ブラック零細企業でない限り40代正社員の穴埋めは30代正社員であって非正規ではないし
40代正社員の高給取りがリストラされて不幸になってほしいという個人的な願望はわかるが、リストラ案は現実的ではない
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:02:06.46ID:ZM1tj6qL0
40代中高年だけでなく若い奴らにももうまったり過ごせる現場は無くなりつつあるんだよ
そんな世の中なんだよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
昔あった居心地のいい場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら喰えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:06:08.74ID:ZM1tj6qL0
>>421
30代平 → 主任 → 40代係長 
↑               ↓
非正規穴埋め    ←   リストラ
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:22:16.55ID:ZM1tj6qL0
勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
わいは「ない」派や
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:27:09.07ID:ZJ6ufFDz0
>>405

お前を不愉快に感じる人がもし全員別スレに移動したとしたら、1から1000まで全てお前の書き込みになるぞ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:29:11.82ID:ZM1tj6qL0
>>427
263 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/01/24(木) 19:33:12.73 ID:xz39JYC50
ワッチョイスレ建てたら無しスレも建てるわ
結局そっちのほうが人も集まって
ワッチョイ建てた奴も渋々移ってくるんだよね
0430うんこマン
垢版 |
2019/05/31(金) 22:54:14.87ID:Uggl8GYa0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い入札失敗無職確定あり)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 17:43:26.10ID:wEkOgRsC0
系列で、グループ会社しか入ってないオフィスビルって楽だよな。
しかもそう言う現場は給料高い傾向。
人も多い傾向。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 20:36:17.61ID:rSYFjk8/0
政府の氷河期支援で30〜40代のこどおじが大挙してやってくる業界がビルメンだと思う。
彼らはネットに書かれてることを大真面目に信じて、ビルメンをまったり高給とか勘違いしてるからな。
そして偏差値40ぐらいの底辺ビルメン会社に就職して、真実の待遇に絶望して大量離職の未来が見える。
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 22:23:40.42ID:5IM8mIVa0
>>432
ビルメンで高級貰えるとか聞いたことないぞ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 09:42:50.44ID:HE62SI6f0
独立じゃねーんだから、マネ、とまでいかなくとも設備の頭くらいにならないとつまんなくね?
給料も上がらんし、20代ならともかく30代以上で役無しとか恥ずかしいし
系列は世間並待遇普通に得られる会社多いんだから
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 11:40:47.64ID:2Zs9Q97O0
経験3年で残業代含めず年収390万提示されたんだけどこれって系列ならどんなもんなんかな
資格は4点のみ
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 13:53:34.82ID:11+Oxl8f0
経験1年、4点+αで残業含めて330万の俺より凄い。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 14:12:17.16ID:JLZON0SC0
>>437
宿直込み残なしなら系列でも普通かな。日勤のみなら高め?かな。私の印象ですが。あとは年功序列の賃金体系もあるから年齢による。
私は同じような経験資格で360万くらいでした。
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 15:24:23.55ID:2Zs9Q97O0
>>438
>>439
年齢30で宿直有りだす
宿直手当とか資格手当ないって聞いてとんでもないところに面接来てしまったとか思ったけどこんなもんか
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 17:42:48.77ID:g+CzI5tX0
300後半スタートでどれくらい勤続すれば500万もらえますか?
電験かビル管は取る前提で

その頃には残業なしで帰ることができる立場でいられますか?
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 19:19:24.18ID:a9Fyi4CW0
ミスったわ…
ビル管電験あり15年で残なし470万くらいなら無理なく狙える
残業ちょい足しで500万越える
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:29:54.77ID:M1hVnQrF0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8H902dV4AA-__b.jpg 
 
@ スマホでたいむばんくを入手 
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)   
   
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
     
数分で終えられるので是非ご利用下さい。
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 20:25:57.44ID:n9LC7PzU0
半年の成果の面談やるんだけど、1時間も何するんだ
本社の人事と上司でやるけど、これからの目標とか特にないわ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 17:06:02.24ID:rVAf0lpd0
受験戦争に駆り立てられ今の同じ合格レベルより格の低い大学で妥協し
やっとの思いで卒業したら氷河期買い手市場
なんとか潜り込んだ会社で奉公しても終身雇用や年功序列どころか企業存続の危機で退職金があてにできない未来
働き方改革や人手不足ヘッドハンティングの恩恵に与れる30代以下のような待遇も期待できず
もっともそんな役割を与えられている40代
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 17:17:05.22ID:3RR4d1kW0
>>451
20代とかならまだしも、40代とかで今後の目標なんかあるわけないわな!
0459それゆけゆかいなうんこ達
垢版 |
2019/06/07(金) 18:38:46.57ID:EqXcSX5l0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 22:42:44.66ID:rkR5KANH0
独立から系列に来たけど、将来の夢とか目標とか評価の面談で聞かれたり、いろいろ面倒だな
出勤もスーツだし
しかししょせんビルメンな夢などないわ
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 22:57:52.10ID:2wiel9zd0
55歳役職定年で居づらくなる系列の事務所勤務より現場のほうが70過ぎても居られるのに
すべったなwww
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 06:22:36.59ID:RRjUUrmp0
うちのボーナスは5.2ヶ月で確定した
去年より下がったが業界水準考えれば十分すぎる
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 11:33:46.54ID:Dzh5yiQp0
社員数2000人近いデカい系列から社員数100人台の小さめ系列に移って数年、昇給とか出世とかこっちのが断然早いな
会社の管理の型というかシステムがいまいちできてなくて現場管理と本社とのホウレンソウは主に責任者の個人能力頼みとなってしまっているが、それがやり易かったりする
今度ついにマネの立場で新しい現場へ行く事になってしまったが、責任は増すがある程度自由にやれそうだ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:42.88ID:3WOHFv2D0
>>464
5ヶ月以上のボーナス出る会社ってどれくらいあるんだろうな
俺の所は4.5ヶ月前後、それでもビルメンとしては上々だが
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 21:19:47.74ID:NDi3Z2JM0
東京海上日動ファシリティーサービスは現場仕事だけみたいなら楽そうだし受けてみようかな。
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 11:58:18.68ID:J4Mra6UW0
東京ガスファシリティーサービスってたまに募集してるけど、
ここでの情報少ないよね。
商業施設の管理とかなさそうだし、楽だからみんな辞めないのかなー。
働いたことある人いる?
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 14:09:26.62ID:lJ3oBYw90
パナソニックファシリティって中部求人出てるけどどうなんだろ
あんまり名前上がらないけど、パナソニックって名前付いてるから給料高いかな?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:22:54.23ID:t9xrHGU60
宿直ありで都内で手取り15万円の系列ビルメン会社があるってマジ?
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:38.15ID:CMmxCeGN0
パナESファシ、工場勤務は翌日にお祈り食らった

京セラの工場設備もお祈り食らったし
日清の工場設備にいたっては選考会兼説明会の日の後にお祈り来たわ
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:21.28ID:CrvQvRmm0
プラント系はビルメンからは厳しいだろ。
電気系が重宝されるからPLC弄れたり施工管理やってたら内定率あがるよ。
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 22:55:26.79ID:h2IG9QbD0
ビルメンから工場は難度高いのかも。
同じ底辺でもゴミ処理上水下水の方が工場には採用されやすそう。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 00:28:57.92ID:21NYTNG50
太陽光発電の管理とかは?
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 12:50:29.03ID:X8IKo6fc0
>>475-476
まともに働ける奴がビルメンなんて選択するわけないだろ
転職なんて出来るわけないじゃん
底まで落ちたんだから
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 13:25:04.84ID:ZDH9FoNx0
相鉄はどう?
系列だよね?
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:22:17.64ID:yviUhkRp0
残業、宿直なしで350いかないくらい
2年目からはボナで+50
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 20:10:32.55ID:21NYTNG50
宿直ありで、残業なしだと、休憩除いた合計労働時間は日勤より長いのかな
日勤だとおよそ月に8時間×22日で、176時間くらいだけど
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:25:02.09ID:InxI2Wpl0
日勤専門でも宿直ありでも1ヶ月あたりの所定労働時間は同じ
7.5時間×1ヶ月の出勤日数=1ヶ月あたりの所定労働時間
1ヶ月出勤日数は各月の日数−その月の土日祝日数
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 21:38:14.03ID:21NYTNG50
>>490
なるほど
ありがとうございます
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 01:03:13.22ID:M8LYgR7M0
この仕事からは完全な負け組臭がする。

ダサすぎる作業服、低い収入、恥ずかしい作業内容、使えない資格、年間休日120も今では少ない。

全てが会社と社員のレベルの低さを物語っている。

そんな低レベル職で恥ずかしがることもなく働けるのは、実社会で自己実現出来なかった、全てを諦めた輩のみ。
だから自分の先が見えてきた年代の男にヒットする。

社員イメージは、35〜50歳の男、奥手で今まで女性と付き合うことがなかったので結婚どころか彼女を作ることすらとうにあきらめている。
親が退職金で埼玉に家を買ったせいで子供部屋から通勤しているため生活費はあまりかからない。
昼はコンビニ弁当や牛丼屋。
出世の見込みもなくなり、主任あたりが精一杯だと思ってる。
金がかかる趣味も持てず、5chだけが唯一の趣味。
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 13:26:21.84ID:UvQsLPyn0
受水槽テロがあったみたいだな
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 18:37:09.27ID:4Dq4P8Ps0
電験2種持ちで

「俺様は電験2種持ちだ!ビルメンごときが」ってのが常日頃から口癖らしいな
契約社員だそうなwあれ?どこかで・・w
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 19:16:42.77ID:WELNzULG0
ビルメンで定年後までに2千万は無理ぽだよね(´・ω・`)
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 20:19:13.61ID:lfMxcAIE0
>>501
そりゃ、求職者に嫌われまくってる施工管理よりビルメンは人気職だからな。
いきなりビルメンになれると思うなよ。
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 20:44:01.57ID:uJnCj6P60
>>500
2000万程度じゃ切り下げられた年金の足しに取り崩すとしても15年もてばいいほう

75歳までの勤労義務が課せらて90歳で孤独死するとすればちょうどいい計算にはなるが
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 21:00:39.79ID:oyI6tYks0
基本給20万くらいのとこ多いけどそこからさらに手当付くの?
実際の手取りおいくらぐらいになるの…
実家なんてないから貯金なんて夢かも…
0508それゆけ愉快なうん子達
垢版 |
2019/06/14(金) 18:19:11.72ID:9lnEt1UJ0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 18:57:35.34ID:VwzzGQ9G0
>>506
俺は30代前半で系列に転職。正直独立系から見たらキツイ・・・
それを踏まえての平社員の給料だがざっくりで

基本給22万5000円
資格手当は青天井だが今は1万弱
残業代20時間〜
賞与4〜5か月

会社都合で転勤すれば家賃手当付くが地元実家なので他に
手当はなし。結婚すれば扶養手当とかは付くが無縁。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 20:01:54.02ID:sdrtuTln0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
 
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/ODBSuZf84d Android https://t.co/oNFreUFriJ   
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [zwbWP S](空白抜き)     
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
    
 数分でできますのでぜひお試し下さい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 07:49:57.65ID:8gn9FrtT0
辞めさせたい企業

45歳以上への希望退職。終身雇用制度の崩壊。もはや大企業の経営者が何を思っているかは明らかなのですが、この流れに逆らう方が居ても不思議ではありません。正社員はそもそも正当な理由なく解雇しにくい。
希望退職に応じなかった社員について、よく話題になるのが「追い出し部屋」の存在です。ある部屋に集めてわざと生産性の低い仕事を一日中やらせる。これでわざとモチベーションを著しく落とし自主退職に進ませるという手法です。
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 09:05:53.02ID:6XvzuivV0
大和ライフネクストってビル管理の求人結構出してるけどどうなん?働いてる人いる?
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 09:41:40.14ID:/CdtJH5g0
>>516
お前らどれだ?

@有能&低賃金の非正規
A有能&低賃金の正社員
B有能&高賃金の非正規
C有能&高賃金の正社員
D無能&低賃金の非正規
E無能&低賃金の正社員
F無能&高賃金の非正規
G無能&高賃金の正社員
↑下ほどリストラ候補

H有能&無職
I無能&無職

75 電験1種
70 電験2種 
62 エネルギー管理士(電気・熱)
60 電験3種 特級ボイラー 冷凍1種
         ↑有能
 ------------------------------------
         ↓無能
58 建築物環境衛生管理技術者 
50 電工1種 冷凍2種
48 1級ボイラー 電工2種
45 2級ボイラー 冷凍3種 
43 消防設備士甲種
40 危険物乙4 消防設備士乙種

高賃金・・・年収400万以上
低賃金・・・それ未満
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 12:28:53.13ID:3edGT2Fa0
>>517
よく見るね。あと戸田ビルなんちゃらっての
どっちも社名だけだと安定してそうなんだがどーなんだろ
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 17:28:28.11ID:WCfecIKH0
系列なら、契約社員じゃなくて正社員のほうがいいですか?
ボーナスの実績だけじゃなくて、退職金の予想額とかも
面接で聞いてもいいですか?
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:59:54.28ID:b2kEAzHS0
お金が必要なら
仮想通貨やりましょう

国産仮想通貨

EVEO
CEで
1日取引高
125ビット

これは
買うしかない
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:15:48.39ID:Rf6rEbu90
>>526
>>527
マジか・・・DAIWAハウスはブラックだからな

前に足場点検実務者講習受けた時に隣席がDAIWAハウスの現場代理人だった
人手不足で幾つもの住宅現場兼務でブラックだと言ってたよ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:24:23.73ID:IelyzZrY0
大和ライフネクスト自体はopenworkとか見た限りだといわゆる系列上位のビルメン会社より評判いいんだよね
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:40:58.63ID:3hlUmS0y0
うちの配属先
50人くらいいるんだが
しかも同じ管理会社の違う部門までいる
くそ忙しいし皆やめてくwww
これ大外れなのかな?
パワハラもひどいし
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:43:47.18ID:WiDlnj8s0
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:44:18.30ID:YiUO3N/K0
独立に面接に行くと、安定器の交換できるかとか聞かれ専門的な経験を
要求される。多分、新人教える余裕もないし、すべて現場に丸投げなん
だろうと推測。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:44:57.45ID:YiUO3N/K0
系列は、資格、学歴、受け答えを重視しているようだ。
専門的な作業は、業者委託だからだろう。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 21:12:22.83ID:Gb3CjFNQ0
拳銃強奪の例のキチガイがかつて使ってた消防屋にそっくりw
アレもアスペでガイジくさかったなぁ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 21:28:39.97ID:qne4Qko60
似てるってだけで重ねてみてるお前の方がガイジだと思うけど。
ガイジって他人からガイジって指摘されなきゃ分からんらしいな
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:23:27.33ID:FDyx+B2y0
独立系は余裕がないのでなく
誰も教えたがらない。暇でもね。
自分の立場が危うくなるから
タダで教えてやるもんかという姿勢
面倒な作業はやらせるけどね
客からの依頼はなるべく自分だけができる状態にして評価を高める
ほんとクズw
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 00:56:14.08ID:N7EIFYtc0
東武ビルマネジメントとイオンディライトから正社員の内定貰った40歳だけど、今週中にどちらか決めないといけない
イオンの方が面接官の印象はよかったな
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 01:06:10.64ID:N7EIFYtc0
給料はイオンの方がちょっとよい
系列でもこれ以上の所は無理だろうしな
東武の方が通える範囲に物件がある
ホテル、デパート、病院とw
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 01:22:21.42ID:YR6bKpbL0
技術軽視の所コケてるように思える
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 05:55:19.03ID:OFb6S7yc0
>>551
マネと称して書類ばかりの所はね
ザイマックスとか宅建持ち多いけど防火戸開いてベル鳴動しただけで顔面蒼白w
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 07:55:22.58ID:pnI//psL0
>>547
イオンの中途は、後から理由付けて20代以外はほぼ契約採用と聞いたけど…
スーパースペックの人なのかい?
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 08:49:35.86ID:g0N3JLrD0
東武ってめちゃくちゃ給料安いんじゃなかったけ?
ジャスコのほうは転勤あるだろうけど人並みに給料貰えるし良いでしょ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:40:09.97ID:7TqUhcuB0
>>556
ビルメン会社パワハラ偏差値ランキングを作ってほしい
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:51:41.68ID:N7EIFYtc0
イオンディライトは地域限定社員かあるから通える範囲という説明だったぞ
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:53:59.46ID:N7EIFYtc0
>>554
経験者のアラフォーだぞ
イオンディライトとか東武は入りやすい
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:35:18.04ID:YR6bKpbL0
マネやるなら完全現場委託しなきゃダメだと思う。
稀に両方完璧にこなせるやついるけどそういうやつはプラントとか工事出身
ビルメンの土壌だとそういうやつはほとんど育たない
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:35:19.12ID:HcsfM/e+0
>鉄道系は薄給で体育会系パワハラ体質

とりあえず薄給って点では神奈川のあそこがダントツって噂
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 01:10:38.06ID:1r+oMJwg0
東武ビルマネジメントは親会社が大きくて利益上げているのにきつくて安いのか
最悪だな
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 05:29:20.56ID:gfSpcs2b0
東武、相鉄は下位系列の代表格。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:10.73ID:sa+sS4K30
イオンの地域限定は契約社員、転勤ありの総合職のみ正社員。
東武は東武系でないある百貨店にはいってたけど年収所長以外200〜300万台だったよ。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 11:15:25.63ID:r2UMe+a/0
ビルメンの所得別階層

年収500万円以上   ゼウス      全宇宙を支配する全知全能必須
450万円〜500万円   神       国立大理系卒必須
400万円〜450万円   大富豪     電験2種必須
350万円〜400万円   高額所得者  電験3種必須
300万円〜350万円   プチブル    4点必須
250万円〜300万円   ふつう      電工必須
200万円〜250万円   ちょい貧乏人  実家通い必須
150万円〜200万円  貧乏神以下   年金、ナマポ必須
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 11:21:17.08ID:r2UMe+a/0
ビルメンの所得別階層

年収550万円以上   ゼウス(全宇宙を支配する全知全能必須)
500万円〜550万円  神 (サービス残業70時間必須)
450万円〜500万円  支配者(国立大理系卒必須)      
400万円〜450万円  大富豪(電験2種必須)
350万円〜400万円  高額所得者(電験3種必須)
300万円〜350万円  プチブル(4点必須)
250万円〜300万円  ふつう (電工必須)
200万円〜250万円  ちょい貧乏人(実家通い必須)
150万円〜200万円  貧乏神以下(年金、ナマポ必須)
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 11:23:51.03ID:r2UMe+a/0
勤続年数重ねて平で500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
普通はある程度経ったら主任なり所長なりになったりするもんだ
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

若くして入っても年齢重ねると、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:34:56.87ID:qvuoABtp0
マルイは、「20〜30代活躍中」って書いてあるから、
40代4点セット持ちは、応募しても採用されず、
仮に採用されても、優秀な若手にいじめられて
退職でしょうか?
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:46:22.98ID:7/Er+UGO0
電験取れたけどビルメンと保安協会以外に使い道はないだろうか
オッサンだから公務員は厳しい

夜勤したくねえ…
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:07:51.46ID:0DqR9pJZ0
私鉄のビルメンに採用されました。
月25万(基本16万)で賞与4ヶ月からスタートします。
よろしくお願いします。
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:29:46.76ID:qvuoABtp0
東急は、3年以上の実務経験が必要だから応募できない。
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:42:57.24ID:VW3+FGN40
ビルメンの経験なんて微妙なのになw
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:53:28.75ID:sMcFiPoE0
だよね
ビルメンの職歴は長くなればなるほど他に移れなくなるからな

電験エネ管理取って所長やるか、施工管理やFMやるか、宅建取ってビルマネかPMやるかしないと一生兵隊だよ
間接部門に異動して本社勤務なんてもちろん無理だし
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 00:32:15.76ID:QdWVe24J0
楽なオフィスビルに5年いても何にもわからんのにな
ビルメンの経験はあてにならん
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 00:39:25.56ID:ioWMWefP0
スーパー極楽現場で5年、何を勘違いしたのか大手に転職、テスターすら使えない5年選手に一同驚き、自分自身も驚きwww
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 07:45:00.19ID:xAljjknP0
安定器交換さえ自分達でやらないで協力会社に投げる所も普通にあるから。
こういう所でビルメンデビューした後に経費削減、何でも内製みたいな現場に行くと詰み。
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 08:11:32.50ID:dExYcWCi0
ビルメンに元受刑者は多い
なぜなら刑務所の職業訓練としてビル設備管理が人気だし多くの刑務所でビルメン養成している
こういったやつらは実際の傷害事件で警察のやりとりとかプロ級だからな

元受刑者が職場にいるとそいつは刑務所仲間とか呼び寄せてきて派閥を作りボスザルと化す
その職場に以前からいる元ニートのビルメンなんぞ毎日殴る蹴るのカツアゲの餌食になるぜ

刑務所の職業訓練
http://www.moj.go.jp/KYOUSEI/KEIMUSAGYO/sagyo/sisetuGyoshu_kunren.html
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 08:36:24.83ID:UNQMweqU0
うちにもいたなあ、系列の悪いところでは面接が親会社の人間ばかりできちんと現場で使えるかどうかわからず
面接受けの良いのをどんどん採用して使えない人間がどんどん現場に投入されて揉めたことがあった。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:20:20.61ID:/MySfNae0
>>591
どうやって安定器交換を学べばいいんだ?
電気工事士になって3年修行しろと言うのか?
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:30:57.13ID:LhNm61et0
大成有楽募集してるぞ!
賞与昨年実績8か月だってよ!
チャンスは今だけ!急げ急げ!
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:42:09.04ID:LhNm61et0
モデル年収
630万  48歳 月給37万+各種手当+賞与年2回
37万x12+37x8=37x20+各種手当-90=630万

470万  36歳 月給28万2000円+各種手当+賞与年2回
28.2x20+各種手当-90=470万

破格!破格すぎる!!
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 19:14:11.83ID:W5uSrno90
「民泊」関連業者が破産、民泊ゴミを会社に持ち込みネズミが発生
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190621_02.html

持ち込まれたビル側は、マジで迷惑な話だな。
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 19:16:47.53ID:W5uSrno90
>>591
内製にしてしまうと、会社的に売り上げ
が出なくなってしまうので、敢えて外注
にしている所が有ったなぁ。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:11:41.85ID:8nqD49lN0
30後半プラント設備約10年三種の神器ありでビルメン行きたいんだが上位系列は書類通らんな
中々しんどいが頑張るわー
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:15:03.41ID:fUb8VVdu0
>>602
それって、通常の保守工数で作業してるだけで、内製化といわなくないか?
普通は自分でやって、外注費用を丸々売上にすることを指すのだが
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:54.58ID:w/IuaqJb0
まぁ100件の10万の自社作業と1000件の10万外注差益3万の仕事なら後者に軍配が上がるな
前者には設備管理としての各物件強化が、後者にはより広域での人脈とコネの強化が含まれる

本来は両立するはずなんだけど、互いに敵対視するよなぁ
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:49:39.78ID:w/IuaqJb0
こんな所に指針を置く必要、本来はないよな?
狭量な人間でない限り、比率はともかく両立する話。
番頭ですらしょうもない仕事は自分でやるし。丁稚にやらせたりもするけど。
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 21:41:58.97ID:mQUO5/Jw0
>>606
以前勤めてたけど、休みはそんなに多くないけど残業代は基本的にはちゃんと付く。やる事は巡回記録点検、テナント対応、事務仕事で書類が結構多かった。ただ、現場次第で忙しさは全然違う。
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:18:07.87ID:T6uQMNTN0
>>611
先週から活動初めてまだ応募3社だけど嘘じゃないよ全部書類落ちたよ
今の会社が短期間だからかなぁ?
まぁそのうち通るかなー
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 23:32:50.59ID:ixZ52l1u0
>>604
3種全部持ち?それで書類通らないのは有り得ない。エージェントに一回添削してもらった方がいい。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 00:05:57.68ID:0G6Ij22T0
>>614
履歴書、職務経歴書の書き方が悪いんじゃないの?
首都圏在住なら結構な系列書類選考突破できるはずだが。
人材紹介会社に登録してみれば?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 00:19:59.86ID:2S52xv0k0
>>614
プラント設備で電験あれば、ビルメンよりもっといい条件で、同業界に仕事あるでしょ
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 08:19:08.60ID:XioNTCyd0
ビルメンやってるが仕事が無さ過ぎて何も能力が上がっていない
上がるのは資格勉強で手にした知識のみ
もっと経験が欲しいわ

系列系の人ってどんな経験をしているのです?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 09:19:15.98ID:d8KAbvlL0
>>619
ビル管取ったら大成に応募してみるかな
中途って全部契約社員からスタートなのか?
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 09:40:08.29ID:fym8FsLb0
>>605
ウチの会社はそれ出来ない仕組み。
顧客に工事の提案したら同時に協力会社に依頼しないとダメ。
監査入った時に工事書類の保管で売上はあるのに下請けからの見積は
どこ?なるとヤバイ。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 13:21:43.88ID:2S52xv0k0
他のビルメン会社を短期退職で、系列に入れる人って退職理由どんなこと言ってんだろ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 13:33:10.35ID:qD9uHbCv0
まるで中抜き屋になるのに実作業はしないのが当たり前、設備管理の癖に大規模設備工事が基本、みたいな嘘を擦りこもうとする営業がいるな
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 13:34:50.78ID:qD9uHbCv0
工事会社でないやつが、設備管理で設備のスペシャリストがいる事を隠れ蓑に、工事はするけど設備のスペシャリストを捨てる様な自殺行為をしてる奴ばっかりなのが現状やろ
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 13:37:19.99ID:qD9uHbCv0
スペシャリストっつーかスペシャリスト故のゼネラリストか
電気管工事持ちがいるのをいい事に
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 16:53:11.66ID:2EaRVKXl0
NREGって待遇いい割に社員少ないけどなんで?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:00:08.33ID:eXKDZEOT0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 17:22:59.11ID:Xv8ptB2J0
>>632
親から回される物件が無いんじゃないの
元々経営悪化で東芝から放出されて野村グループに入ったから
親もほとんど管理は安い外注だろうし、かろうじて数件任されてる状態かと。

野村グループ内で競合してるからグループ内統合再編か、放出待ちかどっちかだろう
親会社も100人居ないしね
そのうち消えると思われ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 19:22:03.72ID:Mg0a9iml0
高卒10年目、一般職、資格なし、一番下の等級
中途30代、契約、4点+ビル管か電験3あり

だと上の一般職の方が年収高いw
0647それゆけ不愉快なうん子まん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:30:10.32ID:P633lB/G0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 23:45:56.35ID:Xv8ptB2J0
日通オフィスファシリティーズだよね?
あそこ設備管理なんてやってるの?
事務所移転だからレイアウト設計とかそれに伴う工事監理、引越し運搬だと思ってたが
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 01:32:22.09ID:LHpV48Iu0
温泉街の老舗旅館の施設管理から系列来たけど、おそらく半年で辞めるわw

帰りに温泉入ったりあの頃はよかったな
清掃のおばちゃんたちとも和気あいあいやってなあ
 
今は提出物やパソコンでの書類手続き大杉
評価シート、改善報告など毎月窮屈すぎる
死にたいw
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 03:40:39.03ID:AI8ylNOz0
意識高い系を散々否定してボロクソ叩いてたワイが、一人現場をゲットし、やることがなさすぎて自ら仕事を増やしてるとか信じられない
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:10:09.34ID:qbdtO2p10
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:17:19.85ID:qbdtO2p10
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 07:18:06.06ID:qbdtO2p10
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら殺される殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 10:08:22.37ID:co1VTPIC0
不景気でもなければ、利益を生まない窓側、圧倒的な能力の欠如、間接部門でないとリストラしないのに、
マネジメントがビルマネだと勘違いしてたくらいの無能が、知ったかこいて必死にコピペする様が滑稽
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:18:39.65ID:RR5lC5Pp0
>>655
書類多くて覚えれないし、評価シートに月一の自己目標、昼休憩、当直の夜ご飯休憩もちゃんと取れないし
給料安くてもいいから楽なとこがいいわ
給料高くても続かなかったら意味がないわ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:30:04.51ID:GQeSbxsF0
だから言ったろ

運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:32:05.43ID:GQeSbxsF0
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0668それゆけ不愉快なウンコマンたち達
垢版 |
2019/06/23(日) 14:11:31.77ID:jnDmpD590
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:15:23.28ID:E1qfWJWh0
>>665
ほんとそれ
施設管理で利益化するの難しい部門なのに
毎月目標やら成果求められるから大変だわ
系列半年持たないで辞めるのはわかる
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:04.36ID:Q+e0Ulqg0
NREG東芝不動産ファシリティーなんとかってどうなん?
福利厚生しっかりしてる割に社員数少ないのが気になるんだけど
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:31:43.33ID:E1qfWJWh0
なんでも書類
小さなことでも説明するのに書類作成
それ以外の仕事あるし、残業も許可ないとできないから
自宅で休みの日に膨大な書類作成するという
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:01:29.29ID:Dl4zLOgg0
>>670
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされているから
この業界で長くやるコツは低賃金非正規か独立の渡り鳥でいい
お金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:40:37.49ID:RR5lC5Pp0
>>672
ほんとそれ
他の事業所との謎のディスカッションとか!
ただの人事の暇潰しとしか思えん
独身やし別に昇格して責任取りたくないから独立の方が向いてるかも
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 20:47:31.49ID:E1qfWJWh0
出勤はスーツとか謎のルール
着て作業着になるのにw
プレゼンはないが、そんなのやらされるなら辞めるわ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:00:28.40ID:JUvV0x1V0
私服だと通勤時の電車で浮くからスーツの方がありがたい
ネクタイまでは強制されないし
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 21:08:43.62ID:BE8AWf5W0
やっぱりスーツ通勤多いんだな
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 22:25:49.68ID:RR5lC5Pp0
作業着の下もYシャツだけどな
クールビズ期間以外はネクタイだし
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 05:38:09.61ID:rMrGoO810
サンケイビルマネジメントってどうなんだろう。口コミサイみるとあまり評判良くないんだが、、、
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:28.09ID:1hizv6lx0
>>686
やめとけ
2年前まで大星ビルが下請に入ってたけどクソ過ぎて孫請と一緒にケツ捲って撤退された
どんなに誠意尽くしてもボロカス言われる
産経新聞とかフジテレビとか本業が斜陽だから派生のビルマネとか辺境惑星扱い
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 07:53:44.37ID:olf56Oyz0
給料安くても年休120日以上ある系列、未経験の場合何歳くらいまでなら可能性あるものでしょうか?
資格は4点とか宅建とか最低限はあるとして。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 08:09:12.70ID:AG5iUdVA0
>>690
他業種の経験にもよるけど、ホワイト系列は完全未経験でも30くらいまでなら可能性あり
あと宅建はほぼ評価対象にならない

30代前半なら、独立で経験してビル管取って、系列に行くことを勧める
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 11:10:53.30ID:ncOOqBUn0
>>691>>692
やはり完全未経験は30までなんですね。
今34歳なので独立か下位系列で経験積み2年でピル管取ってからまた転職考えようと思います、ありがとうございます。
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 11:28:49.06ID:yi0Vkxjv0
その2年が我慢できない・・・
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 12:58:27.35ID:guirfXvx0
4つの矛盾だらけの話とは、どんなことでしょうか。
それは以下のことです。

1. いい人材がほしいけど、給料はあまりあげたくない
2. 終身雇用はしないけど、会社には忠実でいてほしい
3. 即戦力になってほしいけど、教育投資はやりたくない
4. 積極性がほしいけど、自分には従順に従ってほしい
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:57:28.86ID:1hizv6lx0
>>697
新聞テレビ部門の窓際族がサンケイビルマネジメントに堕ちて来て怒鳴り散らし当たり散らす
2年前に下請孫請の撤退に合わせてサンケイビル側の若手(奴隷)も2人辞めた

ダメ系列の例に洩れず勝ち逃げ世代の管理職が楽するために中途(奴隷)を求めてる感じ

最悪なのはビルの中層階に浄化槽設備(ウンコ浄化槽)があること
老朽化してるけどサンケイ本社ビルを建てた時のウリだから撤去されない
配管が逝って天井スラブから汚泥が漏れ垂れる恐怖爆弾を抱えてる糞ビル
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:36:46.23ID:0TjOkVcX0
年間休日120日って明け入れないで?
明け休み入れて100日だわ
もっとも夜勤は夜9時から朝6時だけど
ビルメンでこの勤務はいいことない
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:37:34.18ID:BfOAaFCx0
若い奴らにももう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ
だから高齢者も若い奴に勝てるくらい足掻けよ
常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったらリタイヤできるという幻想はもうないの
若いヤツらの居場所を奪ったのはバブルで転げた世代だろ
人生は一瞬でも気を抜いたら飯を食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 23:41:31.13ID:BfOAaFCx0
冷静に議論するなら、
「平で残業なしで500万貰えるビルメン会社が存在するか」 が論点になるのではなかろうか

勤続年数重ねて定時上がりの平でも500万って発言する奴が少し前から居着いているようだが…
わいは「ない」派や
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ

20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
ビルメンといえどこの辺りは、普通の会社と変わらんね
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 05:46:36.02ID:oHmP1iXH0
>>699
マスゴミ関係者って思いあがっているのが多いからその中で使えないゴミが
降りてくるならパワハラ系なのが多い可能性はあるね。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 06:18:38.70ID:eri6oOB70
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい240万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 08:10:16.94ID:zqKCTmPH0
ワッチョイスレ立ててアンチを締め出したら、他の人もなんとなく書きにくくなり、更新されなくなってしまった。
自分の意見に反対する人間を締め出せばうまくいくなどという
幼児性に基づいて浅はかなことを考えた人間の末路であり、まさに自業自得。
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 22:40:12.42ID:VHBdGmfC0
名古屋市北区で男性2人が刃物で刺され死亡した事件。取材を受けている上司のスーツの社章がコイヤだった。
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:33.50ID:odAlJUIu0
ビル設備管理は未経験の30代半ばでビルメン4点セット取って
大成の限定社員で働いて経験つんでいこうと思うけどどうかな?
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 15:11:47.10ID:0QKI0+Ij0
ビル管の勉強してるけどくっそ難しいわ
平均より少し下くらいの頭脳の俺は厳しいかもしれない……
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 21:42:45.99ID:DoPByKzN0
難しくは無いけど
多いいよね。
そういう意味では大変。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 18:07:41.70ID:gBZ6CpYP0
未経験だけど独立の正社員と系列の契約社員に受かったけどどちらにいこうか迷っています。皆さんだったらどちらにしますか?
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 19:40:23.24ID:ia2JIggU0
名古屋で刺された男2人はビルメンだったんだってな。ウチにも調子乗った馬鹿がおるから刺されて死んで欲しいわ
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 20:59:07.12ID:YO6aKgYy0
資格とれフォローはしないし忙しくて勉強なんてできないけどなって感じの会社なんだがつらい

資格もなんも取らずにただ毎日のらりくらりと過ごすのがビルメンテナンスじゃないの?
そういう現場、資格とらないやつでも風当たり強くない会社ってある?
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:05:34.75ID:nr7I541J0
ビルメンなんて資格とってなんぼだろ、何年もいるのに一向に資格が増えない奴はお察し
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:36:17.52ID:DO7/ARf/0
資格取ってるが飽きたらこの仕事は辞めると思う
ビルマネ行った方が性に合うかも
スゲー激務は勘弁だが
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:38:40.69ID:UPzhnQy70
>>689
その通り!野村に入ろう。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 21:44:20.26ID:9blqouTc0
独立の正社員から系列の契約社員になったことあるw
退職理由は人間関係が悪すぎたから
面接ではそんなこと言わないけど
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:52.81ID:WAzIchbe0
>>735
ビル管あって、まともな職歴あれば、掲示板のAランクくらいまでならいける。
ソースは俺。

特定のされるから、年齢とかは明かせないけど、40前半、Dランクの独立で働いてて、Bランクに採用されたから
転職し、辞めて、Aランクに就職です。
ちなみにCランクの系列も採用になったよ。
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:00:37.56ID:vmO73vbz0
独立から系列に移って半年、系列辞めます。
次の仕事はまだ決まってないけど耐えられんわ
精神が死んでいくのを感じてる、死ぬ前に辞める
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:01:20.18ID:nWMDoF3/0
>>742
一体何が有ったんだ?
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:11:07.52ID:hKslU9SI0
>>742
系列というかその現場がストレスなんじゃないか?

系列半年くらいで辞めて、別の系列に採用される人いるしなw
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:16:01.62ID:GKnpP83Q0
ITから系列ビルメンになって3年、顧客折衝も書類作成も全然余裕なんだが
問題なのはこういうのばかりやってるから、一人夜勤の時にトラブルあったら詰む
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:27:58.91ID:vmO73vbz0
具体例上げるとバレそうなので、まあパワハラですね。もうビルメンはいいです、変な人多くって。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:13.11ID:hKslU9SI0
>>741
最低でも電験三種ないと35歳以下は不採用というのは嘘なのか?
ビル管理だけでそこまで違うのかな

>>747
精神病んでまで無理する必要はないよ
辞めたら、この系列はパワハラ酷いと会社名こっそり書き込んでくれw
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:34:01.08ID:hKslU9SI0
35歳以上
間違えました
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 23:53:52.55ID:hKslU9SI0
>>750
配管工などの職人さんならどこでも歓迎されるわw
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 00:28:55.06ID:8ntFjWlO0
三井不動産ファシリティーズはいつも募集してるけどそんなに人が足りてないのかな。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 01:07:22.10ID:v86tYAQK0
>>748
ビル管だけでそこまで違うかはわからない。ビル管取ってから転職始めたから。でも、実際通る。
何もなかった時は例えばだけど、K島建設総合管理は書類で落ちた。
ビル管、四点、消防設備士いくつかになってからはKは通ったよ。受けては無いけどね。
と考えると、35歳以下じゃ無いと無理は嘘だと思う。
ソースは俺。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:19.55ID:HwrVrluE0
面接を受けて無いってことです。
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 03:57:15.88ID:dYT/RUJK0
ビルメンやるようになったら、人生終わりって事よw
年収350万円とか底辺過ぎるわ。
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 07:23:30.12ID:hhSpdTmN0
下位系列でも何百人と従業員いるし、長くやっているいる人もいるからなあ
やっぱり問題は現場とパワハラ上司じゃないのか
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 08:19:25.44ID:MSnaX/V/0
ビルメンランキング上位の不動産系列だけどひどい上司に当たると本当に大変だよ。朝の引き継ぎで午前が終わったり、提出した報告書の書き方が美しくないって言われて破いて捨てられたりした事がある。
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 08:30:28.15ID:9NGEC+i20
>>742
俺は今月末(勤務は今日まで)でNTTファシ辞めるわ
本当にクソ会社クソ仕事だった
資格なんて関係ない
電工2どころか自衛消防さえ受からない奴がゴロゴロ
管理職が何か呟くと蜂の巣をつついた騒ぎになって上意下達の書類作成ばかり

独立に戻るわ
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 08:54:01.83ID:VLMO7W1Z0
全然話題にならないけどシミズビルライフケアはどう?わりと評判良さそうなんだけど
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 09:43:22.34ID:MSnaX/V/0
契約社員の面接だったけど休みは多い、資格手当は付かなかった。現場作業は最初だけでその後はマネジメントのほうをやると言われた。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 10:46:58.98ID:MH+a27840
>>766
所長だけシミズで後の設備員は下請けみたいなの多いよ。下請け側からシミズに引き抜いて所長やらせるとかもある。
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 10:59:18.67ID:3/AjcPEi0
ボーナス出せないくらい貧乏なのは知ってるが
寸志くらい出せよバカ野郎。ホントにクズ以下の五流企業だな
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 11:34:10.29ID:MH+a27840
>>772
作業でいくつか現場行っただけだからその辺はわからないわ。
仕事が速いなら速く帰れるんじゃないの?
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 11:43:06.52ID:S52Og6Q90
>>775
ビルメン会社だと最上位でも野村や大星クラスいけないなら似た者同士だと思っているので、自分は直雇用を狙うつもり

野村や大星は年齢的にきつくて無理そう
損保は高給だけどほぼ巡回ぽいから対象外
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 12:14:30.01ID:ohvRlxP+0
系列で書類の書き方うるさい上司いるわ
その社内だけの謎のルールだけど、高卒でずっとその会社だから
そいつはそれが当たり前だと思って威張ってやがる
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 13:26:35.62ID:ITFI1Ki70
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 20:30:34.73ID:vvsZp80v0
マネの書類地獄を目の当たりにすると、暇な現場が一番だなと思う。
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:40.39ID:ICg0Ra8p0
系列スレでもマネ寄り業務してるやつとただの作業員とで認識が全然違うのがビルメン
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:39:46.34ID:ARDCv7NB0
ビルマネやらせるならビルメンレベルの給料やめろ。ビルメンレベルの給料ならビルメンやらせろ。こんなの期間工の方がまし
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:53:17.84ID:cktjDzI70
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:54:03.34ID:cktjDzI70
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 03:50:55.60ID:GvPZUtmr0
確かに、
系列でビルマネとか統括やるようになったら、もはやビルメンではないわ。
ただのスーツ着て仕事しなきゃいけないサラリーマン。
しかも激務の。
でも、薄給なのはビルメンと変わらないけどなw
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 04:17:57.94ID:uLoyfBm+0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 04:19:41.96ID:uLoyfBm+0
40代中高年はあらゆる職種からリストラのターゲットにされている
リストラするくらいなんだから40代なんか雇い入れる訳がないよ
よほどの敏腕の熟練者か低賃金でも血と汗と涙を流しながら身を粉にして働く奴隷以外は。
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ
ビルメンは年収330万くらいまでが精神上好ましい。たまたま給料のいいとこへ入るとあとは下がる一方だ。
たいした技能もないのが勤続年数だけで500万ももらってた奴がリストラされて転職となったがひどく給料が下がったと聞いた。
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!

もう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいって気がしてきた
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたらしんどいことをするだけ
管理職になりたいわけでもないのに有形無形の退職勧奨に怯えながら会社にしがみついても良い事より悪い事のほうが多い
向上心がありお金が欲しい人は他の世界へ逝くのが早道だろうな。
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 07:49:12.93ID:CB/0boc+0
コピペ荒らし抜きにしても最近ビルメンスレはネガティブな書き込み多いなw

電験も取ったしこの業界に転職しようと思ってるけど、ここにきて震える
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 08:12:59.09ID:KQSfsf//0
俺の会社は未経験1年目で350万スタート
長く勤めれば誰でも残業抜き400万前半、残業あり400万後半までいける
主任になって残業すれば500万以上はもらえる
所長クラスは600万以上

かなり控え目に書いているので
A〜Sクラスなら何処も最低これくらいはいくはず
逆に言うとこれくらいが上限ラインなのでもっと給料欲しいなら他業種へ

仕事は日中スマホいじるような暇はないけど他業種の激務に比べたら遥かに楽
ビルメンの激務=他業種の予定が埋まってやること多い状態くらいの認識でいい
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 08:40:34.71ID:/Mktm0gh0
宿直とかするなら独立でも350くらいいくでしょ?
系列なら380〜420
転職サイトではこんな感じだよね
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 09:49:15.62ID:uLoyfBm+0
篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のあるビルメンの人事だからな
20代30代に張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
0811それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/06/30(日) 12:11:35.38ID:MoZpHx7l0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ @テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  A 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 13:22:22.07ID:352JujAm0
>>812
上位系列はそんなブラックじゃない
普通にトイレやタバコ休憩くらい取れるしちょっとした雑談くらいできる
そのときスマホいじるって意味ならスマホいじる暇は少しあるから訂正するわ

>>807で言ってるのは日中やることなくてスマホいじり倒しているような暇はないって意味
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 13:31:54.40ID:X0PWUttH0
>>813
そうゆうことか。
すまんね細かくて
いや、自分がまさにそれで個人的にはちょうどいい感じなんだけどビルメンでは忙しい方なんだろうな〜って思ってたからさ。日中やる事がないって現場に当たった事がないから都市伝説だろうと思ってる
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 17:41:18.95ID:DtXuWnlV0
応募の電話したら、
「詳細は面接で話すから、まずは書類送って」とか
ブラック丸出しな対応だったんだけど
最近の大手ビルメンって、そんな人余りなの?

安定性さえ考えなけりゃ、待遇も微妙だし、
そんな甘い雇用情勢じゃないと思うのだけど。
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 17:48:08.43ID:2cfniwJY0
ビルメン大手も人手不足
みんな他の業界に行ってしまう
大手は電験持ちの35歳までなんて余裕かましてる場合じゃない
40前半ビル管あればだいたい入れる
0817↑早速ありがとう!!
垢版 |
2019/07/01(月) 18:05:58.12ID:DtXuWnlV0
正直、入社後もあんな扱いされるのなら無理だけど
将来堅い業種なのと、俺の変なこだわりには
結構合致の現場で惜しいから悩む!!

前にも似たような電話した時も、
すげーブラック臭した会社な記憶がある。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 19:20:25.22ID:7M5n0o0t0
>>815
これ普通じゃないの?
そもそも書類選考通ってもないのに電話で詳細とか教えてくれる会社あるの?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 20:12:20.42ID:DtXuWnlV0
契約社員でなら社員1桁〜6桁までいくつも就業してるけど
その辺のブラックでさえ
何度か現場覗いてれば分かる事くらいは教えて貰える。


ちなみにこの3年くらい、季節ごとに見かけてるし
普段なら酷いブラック断定して、関わりたくもないが俺の
「少しだけ安いけど楽」って条件に合致してて悶々としてる。
稼ぎたい人が多いから、出続けてるだと良いのだが、、、
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 21:03:09.29ID:Xtc/SXz60
>>820
詳細がどこまで指すかだよね。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 21:31:39.58ID:caAA5fqd0
求人担当として電話出てるからには、
5分やそこらでできるすり合わせくらい
95%の人事がしてくれるっての!!

まぁ人売り的な大手からしたら、
匿名状態で色々聞いて来るな
ってとこなのだろうけど。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:00:12.05ID:LuKBuWQ20
>>823
たしかに。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 01:10:27.95ID:iFyJo2Qo0
もう転職先の系列決まったけど、ハロワの求人活動2回の為に応募した大せーリクナビでお祈りメールがすごい速さで今日来た。
初めてリクナビの応募時点で落とされてくやしーです!
JもKもNもTもB〜Sクラスは全部通ってたのに!
それがタイミング良かっただけって事が分かったので、自惚れを捨て、
頑張って生きていきます。
ありがとうございました。Tせー。

誓います!
日生の生命保険生きてる限り入りません。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 08:26:35.36ID:sCQl9qd10
>>815 だけど止めとく決断したからネタばれ。

始発2時間も前までのシフトで求人とか、応募前確認くらいさせろ!!
ってかそんなのが当たり前なクソ業界なのかよ。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 10:13:44.19ID:S/Kd65Jb0
下駄箱ハーゲは無職中〜
0831それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/02(火) 12:41:08.91ID:81rtNAFl0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。(数値はうんこ偏差値)

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 13:13:17.39ID:w99bXJjB0
>始発2時間前って始発が5時なら仕事終わりが3時ってこと?
そゆこと。 普通に確認したくなるでしょ?
んで電話したら、とりあえず応募しろ。

3か月毎?に10回以上求人出しておいて、
うっかり面接まで来たバカに、なし崩し的に働かせるのバレバレ。
毎朝駅前で90分も虚しい思いさせられるのは嫌だから諦めた。
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 19:48:21.42ID:I6Ly62g60
去年野村もJPに身売りする話が出て火消し必死だったよね
保険証券が親の系列は先々ヤバそう
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 01:34:26.74ID:dXrGngg70
>>566
あそこは何であんなに薄給なの?
訓練校でも悪い噂が広まってて、紹介されても受ける人なんていないよ
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 03:46:00.01ID:/5Xq7Wli0
競馬場ファシからなぜかスカウトメールが来たw
電気系資格、電工2しかないのに…

人居ないのかな!?
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 08:57:09.74ID:CnOcZnNx0
損保はあの介護リストラを見ると印象悪いよね。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 09:46:25.88ID:aOQrXthI0
スカウトなんて希望に近い職種を登録しただけで来るよ
年齢制限あるのに歳関係なく送ってくるし対象者の登録内容なんてろくに見てない
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 10:34:28.69ID:b/9iVHUI0
>>843
それだったらここにいて◯イナビ登録してる人はほとんどくるじゃん。今のところ1人しか観測してないんだから誰彼構わずに送っているわけではないと思うんだけど
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 12:35:47.79ID:UY5y9c+80
出会い系で男が女に片っ端からメール爆弾するのと同じ
書き込み読んでなにが一致してびびーっときたから送ったなんて悠長なことしてたらいつまでも出会えない
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 13:50:32.05ID:UY5y9c+80
そんでレスがあって「エッチしてもいいよ」となっても
「¥交なら」という条件なら、よほどの上玉でもない限り男のほうが去っていくことも多い

女と車と就職は全て同じ。

女→美女、処女なら最も市場価値が高い。かつ若ければ(23歳以下)非の打ち所
  がない。中古であっても美女であれば何とかなる。しかし事故車は×

車→高級車で新車なら市場価値高し。大衆車の新車ならそこそこ。
  高級車なら中古でもカローラよりはるかに高い値がつく。
  大衆車中古はゴミ同然。

就職→高学歴新卒は引く手あまた。3流大新卒でもそこそこ。
   中途であってもキャリア(高性能)があれば企業は積極採用
   既卒で職歴、キャリア無し(ポンコツ)なら市場価値ゼロ。
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 15:00:40.74ID:bAw3HwTl0
アズビルさすがにすげえな・・・
契約社員なのに350スタート
賞与も1.6から4・0か
ここもランキングSだろうな
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 16:51:43.18ID:Kr0i/scp0
親会が私鉄大手なのに東武ビルマネジメントは独立並の年収しかないっていうが本当か
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 19:39:06.69ID:VnE+v7bA0
三井はそんなに人気ないのか?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/03(水) 19:43:44.72ID:S9eabfJq0
物産の方だったら、地冷に応募したらその募集は埋まったがオフィスビルはどうかと言うので
面接行ったらオフィスビルの他に雑居ビルもやってもらうという話になってて
雑居ビルメインの釣りだろという印象を昔受けた
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 01:11:02.89ID:kiwe53iI0
三井って嘱託じゃないの?
正社員登用の記述もないし、年寄り募集してるんじゃ?
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 05:23:20.82ID:1d2X88Ea0
>>850
東武、相鉄は論外だよ。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 08:25:16.28ID:/dVcig6+0
>>855
フォーサイトは給料安くないですか?
系列なのにケチってる印象だった。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 08:35:34.34ID:bJDsXpQ60
東武より独立の方が年収いいっておかしいだろw
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 08:52:19.51ID:bjUK0M2U0
>>858
親会社がどれだけ子を見下しているかだけの話。
それで決まるんだよ。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 09:29:00.40ID:04u2zC9M0
>>859
>>860
東武だけじゃないよ
NTTファシも下請の独立のが年収高い逆転現象起きてる
本業(親)のビル事業に対する見方が反映される
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 09:50:33.96ID:X5qTEjx50
三井大成のなんちゃって社員オファーうぜえな
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 10:34:46.75ID:bJDsXpQ60
地元のそこそこの規模でやってる独立の方が給与いいもんな
有名私鉄の系列は名前だけで、年収300万円くらいらしいからな 
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:01:53.40ID:YmKNBbBa0
東武、スカイツリーとかの地域冷暖房施設でも募集してますが、そういう所でもヤバイ感じなんですかね?
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:06:48.77ID:bJDsXpQ60
確かに系列で給料が激安な所はブラックビルメン会社の判断指標にもなる
当然待遇も悪いし、親会社の侍と末端ビルメンの穢多非人であることを常に意識させられる
おまけに体育会系の私鉄ならさらに精神的にきつい
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:14:41.95ID:qZonmdkF0
>>867
中途で入れる子会社と新卒でしか入れない親会社は
埋まらない差があるのは当たり前と思うが。
親会社はほぼ上場企業だし。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:18:53.49ID:EIDx1wSW0
エージェントからザイマックス紹介されたがどうなん?
なんかやたらネットの評価はいいが
あどBMより?
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:29:38.71ID:kiwe53iI0
今ってビルメンランキングの上位に載ってる企業は
独立系列含め、どこもビルマネ寄りだよ
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:11.03ID:X5qTEjx50
座位マックス久しぶりに見たわ
まだあったのか
昔面接行って受付が馬鹿っぽい警備員だった
受付は女配置しとけよ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 11:51:20.59ID:kiwe53iI0
マジかそれw
バカマックスだなww
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 14:43:35.64ID:ae08Fe5T0
5月に訓練校の紹介で入った神奈川の某私鉄系ビルメン会社が月に手取り14万円なんですが、1年目だとこんなもんですか?
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 16:13:22.11ID:kiwe53iI0
大成せーいの限定正社員求人うざすぎ
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 19:37:24.00ID:lpNwg8lw0
限定正社員ってよほど人集まらないんだろな。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 19:42:58.95ID:W3V1THBP0
出すもん出せば集まる
年功昇給、終身雇用、福利厚生、退職金もないのに正社員より少ない報酬で働くのはバカだけ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 19:59:36.32ID:L4sgUa6+0
限定正社員は無期契約社員だから終身雇用と同じで、
正社員になると調整や見積り系の事務作業が必須だから、そういうの嫌な人向けかと
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 20:22:29.15ID:C0yVtj8R0
>>881
アズビルって昔の山武ビルシステムの事業部門をそのままにして身分だけ正社員から→契約社員にしたのかな?
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 20:26:49.21ID:QYHJnyQr0
S鉄もT成も業界内で悪評広まったのは自業自得
もう経験者でろくな人材集まらないよ
といって未経験狙いで職業訓練校に行ってもそっちでも悪評凄いから
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 21:09:59.37ID:OCJ7EU1F0
ネットで情報集まるご時世になぁ
でもアホアホホイホイで名前でいくやつがいる限り変わるまい
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/04(木) 21:18:56.03ID:oyVUja/50
>>874
ビルメンランキングは全く当てにならない?
Aランクの東京不動産管理の求人が訓練校に来てるが、未経験で行ける会社としては上々だと思っていいよな?
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 04:24:44.53ID:+NfxzKLx0
>>888
一つの指標としては機能していると思うが鵜呑みにせず自分でも調べないと駄目
東京不動産管理は上等だがスペック高くないと入れない
年齢ないし職歴で他の応募者に勝っていないと落とされる
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 05:39:08.65ID:jJhiA0P/0
>>879財務がよくないから昔からその手の記事にはよく出る会社。
でも潰れずに来ているし。
まあでも東京不動産管理より良い会社に入れるなら入らないほうがいいね。
保証人がうるさいんだよな、ここ。
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 07:42:18.36ID:0TxYzBqn0
>>888
訓練校にくる求人と転職サイトとかに出てる求人は違うことあるよ
tfkは基本的に訓練校の求人は昇給ほぼなしの現場専門中年を欲しがってること多いから若いなら先生に問い合わせて貰ったほうがいい
大星とかもこのパターンだから注意
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 08:20:33.79ID:ENHrcIJh0
>>897
転勤あるからじゃないか
それなければ悪くはない
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:21:10.99ID:IYGfGqDC0
車が必需品の地方と車が邪魔になる都会を代わる代わる転勤させられたらたまったものじゃない

その都度買ったり売ったりの手間とコストで嫌になる
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 14:23:56.41ID:IYGfGqDC0
地方郊外…車が必需品
地方都市…車があれば便利
大都市…車がなくてもいい
東京…車は邪魔
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 16:26:58.46ID:Iodw3dcK0
イオンって基本郊外にあるなw
東京と違って人材もいないから、正社員を全国転勤させて補充するしかないんだろうが
地方でビルメン目指すにはいい会社かも
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:27:18.69ID:6geb/6IK0
東京で電車通勤ビルメンやってるやつが地方のイオンで働こうと思ったらまず車を買わないといけない
辞めたらまた売却しないといけない
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 18:27:47.97ID:y2aKsgiH0
>>902
限定正社員だった場合、経歴書には正社員と記載してよいもんですかね?
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 22:29:47.27ID:siF/6RXJ0
東洋ビルメンテナンスってどうなん?
資格保有数すごいけどレベル高いんかな
年中募集してるけど
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/05(金) 22:32:40.88ID:a2LSMDQ40
あんまりレベル高くない
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 00:26:24.88ID:EgGNojnD0
>>911
昇給なかったらずっと年収300万?
みんな辞めていかないんかな
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 11:10:24.56ID:nf4+Xbo00
>>902
電験2種持ちや3種の神器持ちで本社で講師できるレベルから普通に他社でなら責任者クラスでやれる連中まで
大勢いたんだから、そういう優秀な人材すら契約社員で使い捨てしようとして逃げられてきた
もう何しようと戻ってこないよ
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 11:39:43.80ID:EgGNojnD0
>>915
まぁ、昇給なかったら既婚者とかはキツイな
独身の50代ぐらいだったら楽な現場だったらいいけど
そもそも昇給ないのに続いてる人はどうゆうモチベーションなのか
0921それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/06(土) 14:04:45.79ID:+ehTh2Rz0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ @テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

  A 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 14:43:09.50ID:KTRxvWe90
>>918
銀行関連は昇給無し多いよ。昇進昇給だけで
昇給ありと求人票に書くところ多いので注意。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 16:13:58.97ID:V2lsv/9u0
ここ一年で東武ビルの人が4人中途で入社してきたけど皆有能だわw
4人揃って言うことは東武は給料安すぎるだってさ。
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:19:56.06ID:TUaCbNR/0
セコムの設備はどう?
仕事内容はひたすらビルマネっぽいけど
警備会社らしく体育会系なのかな
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:40:57.13ID:GbsJY4Gl0
>>926
そう言う事聞いてる奴は
ビルマネ無理だから
知る必要はないよ。
頑張れよ。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:27.75ID:Nidqo4yM0
ビルメンは長じれば建築主事に至る、はず。
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 23:37:24.60ID:EgGNojnD0
>>922
昇給ありを勘違いして入社したら最悪だな
普通に定期昇給だと思うわ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 00:30:58.16ID:ugaoWFRI0
>>923
東武は給料安くい系列の代名詞
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 05:07:03.50ID:sz3HuYy20
お前らが思ってる以上に正社員は嫌だ
パート、契約の方がいいって思ってる人間はいる
そういう人間にはT成、AZBL、S鉄、NT○なんか需要があるんだよ

まあこういう連中は大した夢もなく行き当たりばったり生きてる
中身の無い人間がほとんどなんだけどな。
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 08:04:05.40ID:e/CBYHtW0
楽で何もしない現場でパート・契約なら我慢できるって需要しかないよ
ホテル・病院などは見向きもされない
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 11:09:15.66ID:NUdSnJdv0
ホテル病院なぜ見向きされない?
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 11:12:52.81ID:gG5ocyRm0
考えたら分かるでしょ
24時間稼働している、不特定多数の人がいる、規模が大きい場合が多い
上記諸々の理由によりどういったことが想定されるか考えたら分かる
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 12:22:46.11ID:1q9LkB/O0
去年電験取って公務員電気職受けたら全落ちしてそのままビルメン続けてたけどこのままで良いのか不安になってきた
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 13:40:11.77ID:sz3HuYy20
保安協会行けばいいじゃん
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 17:51:36.05ID:HzasClO20
会社が工事もやってるところなら施工管理技士持ってると受けがいいぞ
実務経験で受験できないなら電工1→1級電気工事施工管理→監理技術者のルートがある
経審の点数が高いからぶっちゃけ電験やエネ管より喜ばれる
持ってるだけでいい、実務知らないんですって言っておけば工事部なんて行かされないから
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 18:17:53.72ID:ypRS0gwr0
電工1合格で施工管理の受験資格になるみたいだけど実務経験なしで受かるの?
問題自体が実務経験ないと答えられないような感じするんだけど
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 18:34:29.26ID:HzasClO20
>>949
電工1の免許がある時点で最低でも5年の実務があるんで1級電気工事施工管理技士の受験は出来る
試験は学科は過去問の暗記で受かる、たいして難しくない
実地は確かに記述式なんで実務経験ないとキツイけど実務経験無い連中も普通に講習会に出たり
参考書の解答例を参考にして受かってる
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 19:03:34.19ID:8PRZtkQy0
施工管理なんて絶対取っちゃダメな資格No.1だわ

無能すぎてどこにも採用されないってレベルじゃないと。
持ってても黙ってるし。
工事関係に行かされるのが目に見えてるからな
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 19:53:04.71ID:U88pI6Tf0
全国各地の工事現場の代理人をたらい回し
レオパレスみたいなアパートを半年ごとに転々とする生活
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 08:42:19.62ID:c3Zvjshx0
>>952
特にコミュ障が施工管理を取得したらどうなるかと想像すると楽しいねwww
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 08:57:32.38ID:LwvgChje0
コミュ障じゃできない仕事なのにステマブログが嘘書くから困る。
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 09:03:31.88ID:c3Zvjshx0
恐ろしいのは施工管理を取得しているとハローワークに求職登録したときに高確率で設備管理業務を推薦してくる
場合によっては事前に雇用主側に打診しているケースがある
さらにポリテクで職業訓練を受けていると本人の知らぬ間に拡散されて、数社から指名求人を受ける事になる
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 09:05:21.17ID:c3Zvjshx0
>>957
間違えた訂正する
×求職登録したときに高確率で設備管理業務を推薦してくる
〇求職登録したときに高確率で施工管理業務を推薦してくる
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 10:29:34.32ID:6W5a82Cz0
ハロワ側から「ここの会社どうですか…」なんて
勧められる事なんか全然無いよ@大阪市
電験三種、電工一種とか持っているけど。

自分が気に入った求人票を紹介窓口に
持って行って紹介してもらうだけ。
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 12:46:18.92ID:c3Zvjshx0
>>959
求職登録していると管轄するハロワから自宅へ推薦する求人票と推薦する経緯が同封で郵送されてくるよ
余程の事なんだろうなと思ってはいる
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 02:51:46.31ID:/2ztuZEa0
>>964
そんなことはない。
と思う。
けど、俺は落ちた…
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 09:24:04.37ID:lJItmjzL0
>>964
所持資格が増えてるとかなら全然あり。
上位3点とか、セコカンとか新しく取ったなら
通る可能性高い。
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 16:22:29.01ID:Me05KwC40
フランス革命かな
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 19:48:49.46ID:PZh6/D0r0
20代まで → 大星等・・・
35以下 → 三菱、野村等・・・
があるから電験2持ちでも書類落ちはあるだろうけど
普通は三顧の礼で迎え入れられるだろうな。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/09(火) 22:35:06.42ID:lNvZOeZS0
ある程度年齢行くとその会社の給与体系とマッチしなくなるからな
マネジメント経験あって管理職としての採用しかなくなる
二種うんぬんじゃないと思うよ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 01:00:52.74ID:vIIBYV4g0
たまに資格と経歴がすごいおっさんおるけど管理職じゃないんだよな
性格に問題あるのか
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 06:51:56.93ID:49/o1rkT0
s鉄k業も親会社がJR乗り入れして儲かり出したら恩恵あるかな?
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 09:59:25.99ID:Q1yR/fps0
親会社が儲かったところで、ビルメン会社がおこぼれ貰えるわけない
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 11:01:08.30ID:NjsgPxEC0
違う系列退社して、入社してきた人って、面接で前職の退社理由ってどう言ったの?
本当は外れ現場だろうけど
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 11:05:52.88ID:SwK++cCC0
>>971
ここに出没する自称電験2持ちは 三顧の礼で お祈りされてるんだろうなwww
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 12:39:13.88ID:A/4nXPiQ0
今季の目標は生きる事です
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 17:19:15.76ID:P4jjYdeo0
湘南美容かよw
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 17:56:18.81ID:ygG+BNI50
独立から系列に移って独立出戻り狙ってるワイ参上!書類仕事したくないからこの仕事しとんねん!アホが!辞めたるわぼけ!
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 19:22:19.45ID:/qri0juR0
>>975
資格も経歴も勤務態度も
まるでダメなおっさんもいるけどね
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 21:48:25.05ID:JHxVjk+90
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は1.5倍以下
給料1.0倍でいいから1.0倍の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 04:42:05.40ID:Neoz64mR0
んなこたない。
給料以上の仕事はしないって人間ばかりだろ。
入社前面接でんなこと言ったら不採用確実だろうが。
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 05:01:37.17ID:IBzniKrS0
なぜなら、たしかに系列で長年勤務すれば昇給していくだろう
しかし普通の人は500万も貰えるようになる頃には主任なり所長なり役職がつくはずや
当然残業もせずにそそくさと帰るなど許されない
中途採用でも40過ぎれば、当然所長とか責任者をやらなけりゃならん
出来ないなら地方に転勤とか、本人が嫌がるありえない人事で自己都合で退職してもらう

篩にかけて使える人間だけ残していくのが昇給のある系列ビルメンの人事だからな
マネジメントしたくない、責任とりたくない、検針球替えだけしときたい、でも年収500万欲しい
こんな事を言うやつが上位系列で勤続するのは夢のまた夢やと思うぞ
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 06:22:07.41ID:IvyQQbEi0
>>992
累進課税と所得に応じて社会保険も高くなる
年収500万と300万の手取り額の差は100〜150万位しか違わない
0996それゆけ不愉快なうんこマン達
垢版 |
2019/07/11(木) 12:50:54.55ID:QMloUknx0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

※ 1.テスコは、ブラックメンの中では休みが少し多い。

   2. 月島テクノメンテサービスは汚物(うんこ)を毎日扱う会社であり体臭がうんこ臭くなり
  コンパ等の時に女の子にくっさと言われたりする精神的に辛い仕事である。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い)
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)、MHiファシリティーサービス(会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 17:34:24.60ID:dSXEdKww0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 16時間 25分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況