【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part63
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:21.52ID:pCvHzcbt0
俺も公務員の勉強始めたぜ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 19:26:40.05ID:sDQypFq60
内定もらったけど、どうしようか悩んでるわ

メーカー
年収:420万+残業代全支給
休日:125日
残業:20〜40時間

面接の雰囲気も良かったし、カイシャの評判だと70点後半くらいだから悪くはないと思うけど
希望している職種と少し違うんだよなあ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:52.01ID:eY/FdLzk0
>>79
職種はマーケティング系
希望としては営業にいきたいと思ってる
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:08:35.64ID:XGG5+w+V0
前の会社糞すぎる。源泉徴収票何回催促しても送ってこないし、今まで毎月いくら振り込まれたか確認してなかった(自分が悪いけど)そしたら経費が未払い続いてる。ふざけんなと思う。指摘しても無視。
今まで払い込まず普通に接してたと思うとむかつく
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:53.12ID:gc4W+JCh0
>>83
何かやましい事があるから送ってこないんだろうな・・・
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:30:04.48ID:XGG5+w+V0
>>84
な。しかも作成したからアドレス教えてとかいって全く送ってこず、他の人に連絡して代わりに源泉徴収票のけん連絡するよう頼んだら源泉徴収票の話なんて知らないよとかいわれたらしい。

サイコパスすぎるわ。給料も振り込まれてたのか不安。
退職日したあとも催促してやっと振り込まれてたし。
通帳で過去の調べたいけど月調べるのに300円かかるんだよな。
銀行も銀行で通帳に記帳するのずっとやらなかったら全額反映されないとかふざけすぎ

自分が悪いけど早く解決したい

会社の借金とかあるし、年金、保険、信販会社にお金振り込むのもかなり延滞してたしカネがないのはわかるが催促ないと振り込まないとか悪質。

すべて解決したらこんなゴミ会社必要ないし潰したいわ。労基だとそんなのしてくれないしなかなりムカつく
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 02:34:47.99ID:xq94APif0
エージェントに聞いたけどお盆明けは転職希望増えるんだな

親戚や古い友人に会って話してコンプ刺激されるらしい
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:11:00.44ID:gc4W+JCh0
>>87
リア充なんだろうな・・・
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:52.42ID:qwVc33OE0
5つ下の従姉妹からしたらいつまでもお前がニートしてる方がショックだろうよ・・・・・
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:14.85ID:jeLmmshX0
IT業界はやめとけとよく言われる理由を痛感した。
今になって後の祭りだが。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:45.37ID:jeLmmshX0
>>91
・基本派遣なので派遣先の教育係が最悪だったら終了。
そしてこれは派遣元の面接では分からない。
良い人達に恵まれれば良かったが運が悪かった。
所謂派遣先ガチャ。
・派遣先が適当。オラクルの資格を取らされたが業務で使うことがない。
後いきなり夜勤がある事を告げられ、また、開発志望だが全く違うセキュリティ関係にされた。
しかし拒否権がない。
・派遣先で派遣元と同じ先輩社員と一緒にできれば心強いが自分一人だけ。
因みに教育係も派遣。いつも挨拶無視で態度悪い。最初から教える気なし。

>>92
ITの開発かネットワークインフラかセキュリティ志望かわからないが代われるものなら代わってほしい。

今別の業界を考えている。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 20:43:34.99ID:qwVc33OE0
派遣がアウトも何も未経験が就職できるほとんどが派遣型正社員だぞ
自社で働けるエンジニアは新卒又は経験者が全てと思ってもらってもいい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:05.69ID:xq94APif0
ユーチューブ見てたらプログラミングやれプログラミングやればっかり言われてる気がするけど、信じてええか?
ちなアラサー
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:27.91ID:4FxQUCya0
ちょっとなに言ってるのかわからない。
未経験が就職うんたらというのは、どの文脈からつながったのかわからん。

IT業界やめとけって言うのに対して、内容が派遣の問題であり、それってIT関係ないよねって言ってるだけ。

で、なんで未経験が〜って話勝手にすり替えてるの?
バカなの?かわいそう
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:57.00ID:82qCgrb70
俺もハロワいってITいきたい旨を伝えたら、人として扱ってくれないところが多い的なこと言われたわ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 00:24:38.61ID:JfskbA9I0
ITは国内向けアプリ開発でほそぼそ生きるしかないだろうね
しかも人口減の少ないパイを奪いながら

まず英語もできないのに上流とかいって外注投げばかりの建設業界並みの下請構造
できあがるインフラシステムは2000年初期レベルのセンスのない使いにくいしろもの

保守運用ももちろんインド人フィリピン人とAIに奪われる業界
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 01:26:02.81ID:BnaaqsZo0
中小ブラックよりは大手がやってる派遣のほうがマシ
中小ブラックで働くのは社会悪に加担してるのとあまり変わらない
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 03:32:10.88ID:MHVtfgIH0
とは言うものの日本でホワイトな企業探すの結構大変じゃないかな
そりゃもちろん入りたくないけど
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 06:02:39.81ID:WyTR7mWG0
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 10:03:27.24ID:c14blg/j0
ITいくなら最初から自社開発なんてほぼ不可能だから、ブラックの客先で何年か働いて再度転職するしかないよね
だから最初にいく客先のところが教育してくれて学べるところじゃないときついよなあ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:38.80ID:KxIMFFGD0
>>93みたいに開発志望だがセキュリティに回されたっていうのは
ITが糞なんじゃなくて入った会社が糞なだけ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:22.17ID:KxIMFFGD0
面接官「この経歴ねぇ・・・。うちでは厳しいねぇ」
俺「書類選考を通したのはそちらではないのですか?!」
面接官「一応、門戸は広くしてるんだよ。一応来てもらって判断したいのでね。」
俺「こっちだって時間と交通費かけて来てんだよ!効率わるすぎだろ!!」



久しぶりにキレちまったよ・・・
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:58:49.65ID:FicVPc7N0
あるある
予定時間より早めに到着したと思ったらその予定時間に面接終わってたこともある
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 14:03:33.50ID:Kk/Ly9Q40
「楽天は、IT系なのに労働環境は古い日本のメーカーなんです」
――ヤフー・サイバー・グリーを蹴って入社したエリート新卒社員に聞く
http://www.mynewsjapan.com/reports/2208

就活でヤフー、サイバー、グリーをはじめ、コンシューマ向けウェブサービス大手の
ほとんどに内定したなかから楽天を選び、2010年前後に新卒入社したAさん(20代後半)。
幾多の選択肢のなかから楽天をあえて選んだエリート社員から見て、
入社後の楽天の働く環境は、どう映っているのか。
Aさんによれば、楽天は、一般的なIT系の「自由」で「ユルい」イメージとは大きく異なる。
新卒入社組に対しては、古い日本のメーカーのように人事処遇が年功序列的で、
業務外にも半強制的に介入する労務管理を行っているという。
2年前に導入された全社員向けストックオプション制度、
二子玉川移転後の環境変化も含め、社内の実情について、率直に話してもらった。
【Digest】
◇本社移転で「会社から出なくなった」
◇「明日から9時出社ね」のスピード感
◇開発系の新卒採用は半分が外国人
◇一番ダメなのは、海外大から直接採用した外国人
◇海外大直接採用組は辞めて帰っちゃう
◇チームの半数を占めるハケンは英語ができない問題
◇役職者は中途中心
◇赤から青へ――目立つリクルートへの転職
◇店舗コンサルはAIで置き換わっていく
◇中途組が平均を引き上げている給料
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 14:36:45.10ID:9dGhcFJM0
なんで無職期間ブランクが長いと
雇わないかわかるか
特に大企業
あいつら新卒から奴隷みたいに働き詰めだから
無職期間が長いやつが羨ましいんだよ
それと社員に悪影響が出るのを嫌って

つまり自分自身が経験してない
長期休暇を経験してるやつが
許せないってわけよ
一人でもそんなやつがいると
規律が乱れるからな
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:55.47ID:xA3FS6PB0
大企業に離職期間が長い奴が雇われにくいのは単に応募者が多い分、優秀な奴が採用されてるだけだろw
企業は仲良しごっこでやってる訳じゃないんだから空白期間が目立つ奴と職歴がしっかりした人が来たら期待が高い後者を取るわ
中小なら応募者が少ないし人手も足りないから、離職期間が長い人を採用せざるおえないだけ
無職期間がある奴が許せないとか羨ましいから採用されないとか勘違いにもほどがあるわw
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 17:19:54.94ID:4NhLfo0e0
>>81
心配するな
愛知県もハローワークの求人はそんなもんだから
夢見たらダメって事だな
仕事なんて東京ぐらいしかないだろうな
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 18:41:21.27ID:M4Ey6hLB0
>>118
スキル的な意味ではぶっちゃけそこまで関係ないんだけど
転職しにくい世の中だとは思う。
今の日本で転職すると給料下がることが大半だしなぁ。
仕事自体は選ばなければいくらでもあるけど、そういう所を選んでしまうとまた辞めることになる。
無限ループにハマるといつか疲弊して非正規へ・・・
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:32.07ID:JLtDnpSo0
まあ本来ならギリギリ正社員で働いてるスペックの奴でも非正規やってる時代だし
日本人の働き方が変わっただけなんじゃないの?
景気が悪くなるとひもじい生活するのはどこの国でも同じだし
正直あんまり悲観しても仕方ない気がする
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 22:07:37.03ID:UKziI1bv0
親族経営の中小ってブラック言われるが
あの家族感にマッチングしたのかそういうとこ居心地良くて面接も進むわ
前職もそんな感じ
つまりは自分がブラック人材なのかもしれん
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 02:45:24.45ID:goB5cs3s0
お前らブラックは嫌!ブラックは嫌!
って言ってるけど
選べるほどの経歴と学歴なの?

そのままだと一生無職やぞ
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 03:01:19.32ID:YC1L9JB50
そりゃ立場は理解をしてるがブラックは嫌や
只でさえ少ない給料と休みが病院に消えて府の連鎖が始まる
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 03:33:36.29ID:HhPUFvMS0
今更学歴経歴なんてどうしようもないし
どうにかしてたら再就職なんて望めなくなるし
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 04:15:38.56ID:ntwW53XK0
>>109
まだいいじゃん!
俺なんて楽天グループ受けて、担当者が会議に参加してて、担当者が来るまで30分くらい立ちっぱで待たされたぞ
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 07:55:17.26ID:mA3YGse20
そりゃ新卒カード無駄にしてネットでグダグダ言ってるような奴は終わりだろうな
マーチ以下だと増税後はガチで転職ナイトメアになると思うから死ぬ気で頑張った方がいいと思う
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 11:50:16.35ID:POdRIzjD0
皆さんのホワイトな中小の基準ってなに?
土日祝休み、残業がみなしじゃない、ボーナスや退職金があるとか?
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 13:59:02.46ID:FVpIi/0r0
もう3年無職だが、来年旅館に応募する。
今年はとにかく休むことに専念する。
旅館なら無能の俺でも採用される確率は高いだろう。
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 21:34:53.50ID:d2n/737g0
普通20代が一人暮らしで三年もニートなんてできるお金持ってないからな

いたとしたらナマポか子供部屋おじさんかもしくは親から金の仕送りを受けてるか
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/17(土) 23:52:42.35ID:Hu6faScd0
なにか一つでも仕事にできる技術、積み重ねた物があれがあれば良かった。
英語が得意とか、車イジれるとか。
ホントなにもないし、やりたい仕事もない。
誰でもできる単純作業な倉庫で働いて、やりがいのないつまらない仕事でやってらんない。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 15:29:36.90ID:JfcxAygJ0
高卒で5年働いた会社を辞めてから3年ニートしてる。
俺はもう一生就職できないだろう。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 15:54:28.98ID:2gFWcPbY0
俺は高卒新卒で東証一部に6年勤めて辞めて1年半ニートしてたけど大企業の東証一部に再就職出来たよ
もちろん休職詐欺無しでね
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 20:33:04.15ID:dB/0pCsk0
国民保険と国民年金という必須課金アイテムがあるからな
そろそろ働かんと枯れてしまうわ…
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 20:49:17.55ID:JfcxAygJ0
国民年金なんてもう3年払ってないぞ
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 23:39:09.27ID:92i4xXBB0
面接官「今まで非正規ばかりなんだねぇ・・・」
俺「はい。ただ、これからは正社員で地に足を付けて頑張っていきたいと思います。」
面接官「う〜ん。(険しい表情)」
俺「御社で職歴を付けます!!ここで働かせて下さい!ここで働かせて下さい!よろしくお願い致します!!」

と千と千尋風にゴリ押ししてみた。
受かってると良いな・・・・
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 01:10:26.07ID:ITh0uxqx0
駅や街で見かける同い年くらいのイケイケねーちゃんとか、それを引き連れてる男。
装飾品や雰囲気から生活水準の高さを感じるが、本当に同じ20代なのか?

なんだか同じ時代を共有している人間とは思えない。
成仏し損ねて何年も現世に留まり続けてる落ち武者の霊とか
こんな感じなんだろうなw
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 01:25:51.11ID:VH7v9vxh0
>>163
性格の問題だろう


内向的な人間と外交的な人間の差
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 02:19:28.90ID:+8ft5wgr0
残業月当たり80とかやってれば20代でも月収は額面50超えるし大手なら更にボーナス年6ヶ月分とかいくからね
俺はそれやってたら心身壊して転職したけど残ってる元同期の連中は羽振り良いよ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 02:38:56.90ID:jI9NmQ8d0
>>165
何の仕事?
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 03:23:37.45ID:arppzymk0
>>159
受かるといいね、熱意伝わるといいなぁ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 03:24:17.96ID:arppzymk0
>>152
免除してるなら来ないよ
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 13:04:54.89ID:NtO9zHJY0
弟がcore30、俺はフリーターの求職者

劣等感がやばい

弟の今の月収すら俺は一生追い越せないしこれからどんどん離されていく一方だろう
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 13:15:53.32ID:MGHD/8uS0
これから面接だ。早く受かるといいな。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 16:50:25.57ID:JtbI2v5A0
無職4年目だけど今年はもういいや。
来年から本気出す!
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 17:43:52.58ID:B+NmM6ji0
無職三年以上してる奴の神経どうなってるんだよ
人の心を持ってたら親に申し訳ないという気持ちが芽生えるはずだが
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 18:25:50.95ID:JtbI2v5A0
食費と光熱費は払ってないがその他は自分で払ってるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況