X



【20代】無職の転職活動【もうすぐ令和時代】Part63

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 16:00:31.36ID:xd3eoscT0
age
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 17:04:11.34ID:SQBIadlY0
>>24
本当いつも言い訳ばかりだよな(笑)
自分が上手くいかないからって周りの人生まで勝手に終了させるなよw
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 18:00:17.01ID:RUW6fXdM0
>>27
だってここにあなたがいるって事は人生上手くいってないってことじゃん
言ってること合ってるよね?
ちなみに自分はリーマンショックの影響受けた世代です
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 18:44:53.63ID:Q/Xndk5S0
なお30代スレではレイヤーをパコる計画を立てている模様
お前らこんなおじさんになるなよ

589名無しさん@引く手あまた2019/08/10(土) 18:07:21.13ID:BMfENGaR0
仕事終わった。
やっと明日から待ちに待った一週間の休みだ。
明日は天気良いからコミケとやらに行ってくる。
エロい格好した女が一杯いて見放題なんだろ?

590名無しさん@引く手あまた2019/08/10(土) 18:12:17.54ID:Gs0MEpMI0
見放題だしヤレるよ
勿論イケメンじゃなきゃタダマンとはいかないけど、遠路はるばるって子も多いからホテル代肩代わしてあげる程度でヤラせてくれるよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 20:14:48.67ID:kv1FeiSW0
転職サイトに登録して色々入力してるけど自己prが難しいわ。みんな何て書いてるねん
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/10(土) 22:54:54.02ID:1pMDQ+e50
>>31
いや、詐称したよ
一社目は正社員だったけど短期の契約で通した
実際に3ヶ月は働いたし短期で通せる仕事内容だったのが幸い。
二社目も正社員だけど短期終了後にアルバイトしながら正社員雇用の所探してるって言って何社か受けてた。
流石にこれ以上はキツい気がするが。。
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 14:07:04.06ID:xsxA+B360
俺29で3回退職

さすがに書類通らんわ

エージェントにも断られた

ハロワ行けば飲食か建設しか無いと言われた

国立大学出たから無駄にプライド高くて詰んだ

今はバイト先のスーパーで社員になれないか考えてる
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 17:10:54.98ID:g96LX8PU0
人手不足の意味は優秀な人と非正規の不足に過ぎない。だから、雑魚はいらないし、落としまくる。正規雇用は別に増えてない気がする。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/11(日) 20:54:20.19ID:UvAiSqj40
応募が殺到する人気企業を除いて、企業はその人間が入ることによってプラスかマイナスで判断し、プラスと感じたら採用にするからな。
落とされまくってる奴は企業側に採用しても利益の見込みがない、居ない方がマシと思われている。
今が空前絶後の売り手市場で人手不足だろうと、企業がボランティアでない以上利益を生む見込がない奴は就職出来ない
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 06:34:02.19ID:kqpv9wfn0
内定出たとこ、研修やらなんやらで半年で3回引っ越さなきゃならなくて断った
働いて赤字になるわ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 12:41:50.40ID:bgSX43n60
ワイ
研修行ってくれ→しばらく研修先の県で働いてくれ→人出不足だからここにずっと残ってくれって言われて辞めたわ(笑)

せっかく地元で受かったと思ったのに勤務地を騙すのは止めろ

求人には「転勤なし!地元で長く働ける!」って書いてたのに
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 14:41:21.96ID:fsC6pURQ0
わぁ内定ってメールでも来るのか
今まで電話連絡だったから気付かず一週間無視してた
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/12(月) 14:45:44.50ID:ty7sE4j10
>>41
メールで内定を出すのは
対応がちょっとお粗末だなあ・・・
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 07:38:40.27ID:uxz3QXzC0
>>34
ドラッグストアの方が生鮮ないし楽だと思うよ
正社員になりやすいし
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 09:28:03.52ID:hvmCEsNb0
27歳で未経験の仕事応募してるけど受からない
もう年齢的にも諦めた方がいいのだろうか
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 09:38:59.54ID:p+5F/Ol10
俺はバイトすら受からない。
このまま死んでいくんだろうか?
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 10:53:11.99ID:mH9G0q0v0
やっと内定もらったけどなんか行く気がなくなった

広告代理店
9:00〜18:00
年収約350万
完全週休2日制(シフト制)大型連休ほぼなし
残業約40時間

会社のモットーが自分から行動!って念押されたしなんか萎えたわ
でもまだ他の求人よりマシなんかなと思ってしまう
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 12:50:47.36ID:ar+l0cp+0
次で転職6回目だけど職務経歴書書いたことなくて書こう決断してから3週間経過してしまった
短期退職ばっかで身についたスキルや成果なんてないしもう詰みだ〜
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 13:29:20.52ID:U6nP6qTN0
>>28
生まれてくる時代間違えたマイナスをもろに受けて卑屈になっててそのオーラが染み付いてうまくいってなさそう
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 14:35:09.91ID:xuEM04np0
メールで内定通知来るときってどんな文面なんだろう
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 15:51:23.81ID:52wefbPG0
志望動機ってどのくらいの時間かけて書いてる?
こういう類いの意思表明文を書くことが大嫌いでPCの前で1日座ったままとかザラなんだが
正社希望なのに書類選考を通る気がしない
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 16:22:03.33ID:TiESO33N0
いつまでもリーマンショックとか終わったことで卑屈になってるのはキモいわ
必要以上にネガティブな話をして空気悪くすんなよ気持ち悪い
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 16:27:52.85ID:FtXyuTE80
>>54
リーマンショック起きても後から挽回可能ならそこまで卑屈にはならんけど一回その年にリーマンショックあったら後から挽回不可能で人生終了なら卑屈にもなるだろうよ
挽回可能なら俺は今ココにはいないわけだし
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 16:54:28.72ID:TiESO33N0
>>55
リーマンショック世代でも正社員としてまともに働いてる人はいるだろ
能力があって日本が嫌なら海外で働く手もあるがどうせ君は海外でやっていける能力もなければ海外に行く度胸もないんだろ?

恐らく君は今の売り手市場でも就活失敗してただろうよ
言い訳ができてよかったじゃん
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 17:08:06.97ID:p+5F/Ol10
旅館に内定貰った。
月給20万 年休96日 残業なしだ。
もうあとがない。ここで一生働く。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 17:10:23.57ID:baJBy19Q0
>>53
テンプレ作って企業に合わせて調整 で割とお手軽
1.こういう仕事をやってきて、今後こういう仕事したい
2.アンタの会社はココとココが良いとこだね(企業のサイトとかから適当に引っ張り出す)
3.入ったらこういう部分で頑張るよ

1と3は大体固定で使える
文章量にしても5〜6行で長ったらしく書く必要無いし
文体とかは求人サイトにいくらでも転がってるから
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 21:13:01.99ID:0N39tHcc0
もう志望動機とか流用で良いだろ
それ、うち意外でも良いよねって言ってくる企業は
始めから採る気ない
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 21:54:52.82ID:KuAHFs+c0
>>56
そりゃあリーマンショックが来て去ったと思ったら今度は震災の影響喰らってジ・エンドでしょ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/13(火) 22:39:27.09ID:9sIDBHH10
>>60
もう30代じゃないの?
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 04:55:57.15ID:E15klYe30
国民年金っていつまで滞納してて大丈夫?
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 07:13:10.67ID:JmAfP4g40
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP5
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
  5 住友商事
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 10:50:02.83ID:zYnU2/4p0
>>49
1つ前の職だけ書いて他書かなくてもいいんじゃない
わざわざ説明するのも面倒だし、2つ以上前なんて調べないでしょ
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:05:53.24ID:eyad105y0
ネットでは働きながら勉強して公務員試験受かったみたいな人多いけどすげえと思うわ
俺では働いてなくてもむり
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:11:13.22ID:PpzJD91j0
公務員の給料上がるし受けるやつは頑張れ
勉強しようという頑張りがすごいよ
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 14:48:50.02ID:mXCcsZwr0
全落ちのゴミクズウケる
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 17:10:21.52ID:pCvHzcbt0
俺も公務員の勉強始めたぜ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 19:26:40.05ID:sDQypFq60
内定もらったけど、どうしようか悩んでるわ

メーカー
年収:420万+残業代全支給
休日:125日
残業:20〜40時間

面接の雰囲気も良かったし、カイシャの評判だと70点後半くらいだから悪くはないと思うけど
希望している職種と少し違うんだよなあ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 22:27:52.01ID:eY/FdLzk0
>>79
職種はマーケティング系
希望としては営業にいきたいと思ってる
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:08:35.64ID:XGG5+w+V0
前の会社糞すぎる。源泉徴収票何回催促しても送ってこないし、今まで毎月いくら振り込まれたか確認してなかった(自分が悪いけど)そしたら経費が未払い続いてる。ふざけんなと思う。指摘しても無視。
今まで払い込まず普通に接してたと思うとむかつく
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:15:53.12ID:gc4W+JCh0
>>83
何かやましい事があるから送ってこないんだろうな・・・
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 01:30:04.48ID:XGG5+w+V0
>>84
な。しかも作成したからアドレス教えてとかいって全く送ってこず、他の人に連絡して代わりに源泉徴収票のけん連絡するよう頼んだら源泉徴収票の話なんて知らないよとかいわれたらしい。

サイコパスすぎるわ。給料も振り込まれてたのか不安。
退職日したあとも催促してやっと振り込まれてたし。
通帳で過去の調べたいけど月調べるのに300円かかるんだよな。
銀行も銀行で通帳に記帳するのずっとやらなかったら全額反映されないとかふざけすぎ

自分が悪いけど早く解決したい

会社の借金とかあるし、年金、保険、信販会社にお金振り込むのもかなり延滞してたしカネがないのはわかるが催促ないと振り込まないとか悪質。

すべて解決したらこんなゴミ会社必要ないし潰したいわ。労基だとそんなのしてくれないしなかなりムカつく
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 02:34:47.99ID:xq94APif0
エージェントに聞いたけどお盆明けは転職希望増えるんだな

親戚や古い友人に会って話してコンプ刺激されるらしい
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 14:11:00.44ID:gc4W+JCh0
>>87
リア充なんだろうな・・・
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 18:49:52.42ID:qwVc33OE0
5つ下の従姉妹からしたらいつまでもお前がニートしてる方がショックだろうよ・・・・・
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 19:46:14.85ID:jeLmmshX0
IT業界はやめとけとよく言われる理由を痛感した。
今になって後の祭りだが。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:45.37ID:jeLmmshX0
>>91
・基本派遣なので派遣先の教育係が最悪だったら終了。
そしてこれは派遣元の面接では分からない。
良い人達に恵まれれば良かったが運が悪かった。
所謂派遣先ガチャ。
・派遣先が適当。オラクルの資格を取らされたが業務で使うことがない。
後いきなり夜勤がある事を告げられ、また、開発志望だが全く違うセキュリティ関係にされた。
しかし拒否権がない。
・派遣先で派遣元と同じ先輩社員と一緒にできれば心強いが自分一人だけ。
因みに教育係も派遣。いつも挨拶無視で態度悪い。最初から教える気なし。

>>92
ITの開発かネットワークインフラかセキュリティ志望かわからないが代われるものなら代わってほしい。

今別の業界を考えている。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 20:43:34.99ID:qwVc33OE0
派遣がアウトも何も未経験が就職できるほとんどが派遣型正社員だぞ
自社で働けるエンジニアは新卒又は経験者が全てと思ってもらってもいい
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:05.69ID:xq94APif0
ユーチューブ見てたらプログラミングやれプログラミングやればっかり言われてる気がするけど、信じてええか?
ちなアラサー
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:27.91ID:4FxQUCya0
ちょっとなに言ってるのかわからない。
未経験が就職うんたらというのは、どの文脈からつながったのかわからん。

IT業界やめとけって言うのに対して、内容が派遣の問題であり、それってIT関係ないよねって言ってるだけ。

で、なんで未経験が〜って話勝手にすり替えてるの?
バカなの?かわいそう
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 21:36:57.00ID:82qCgrb70
俺もハロワいってITいきたい旨を伝えたら、人として扱ってくれないところが多い的なこと言われたわ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 00:24:38.61ID:JfskbA9I0
ITは国内向けアプリ開発でほそぼそ生きるしかないだろうね
しかも人口減の少ないパイを奪いながら

まず英語もできないのに上流とかいって外注投げばかりの建設業界並みの下請構造
できあがるインフラシステムは2000年初期レベルのセンスのない使いにくいしろもの

保守運用ももちろんインド人フィリピン人とAIに奪われる業界
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 01:26:02.81ID:BnaaqsZo0
中小ブラックよりは大手がやってる派遣のほうがマシ
中小ブラックで働くのは社会悪に加担してるのとあまり変わらない
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 03:32:10.88ID:MHVtfgIH0
とは言うものの日本でホワイトな企業探すの結構大変じゃないかな
そりゃもちろん入りたくないけど
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 06:02:39.81ID:WyTR7mWG0
◆東大 京大 早稲田 慶応の就職活動生1,000人が選ぶ 就職人気企業ランキングTOP4
  1 三菱商事 
  2 伊藤忠商事
  3 三井物産
  4 丸紅
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 10:03:27.24ID:c14blg/j0
ITいくなら最初から自社開発なんてほぼ不可能だから、ブラックの客先で何年か働いて再度転職するしかないよね
だから最初にいく客先のところが教育してくれて学べるところじゃないときついよなあ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:48:38.80ID:KxIMFFGD0
>>93みたいに開発志望だがセキュリティに回されたっていうのは
ITが糞なんじゃなくて入った会社が糞なだけ
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:52:22.17ID:KxIMFFGD0
面接官「この経歴ねぇ・・・。うちでは厳しいねぇ」
俺「書類選考を通したのはそちらではないのですか?!」
面接官「一応、門戸は広くしてるんだよ。一応来てもらって判断したいのでね。」
俺「こっちだって時間と交通費かけて来てんだよ!効率わるすぎだろ!!」



久しぶりにキレちまったよ・・・
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 13:58:49.65ID:FicVPc7N0
あるある
予定時間より早めに到着したと思ったらその予定時間に面接終わってたこともある
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 14:03:33.50ID:Kk/Ly9Q40
「楽天は、IT系なのに労働環境は古い日本のメーカーなんです」
――ヤフー・サイバー・グリーを蹴って入社したエリート新卒社員に聞く
http://www.mynewsjapan.com/reports/2208

就活でヤフー、サイバー、グリーをはじめ、コンシューマ向けウェブサービス大手の
ほとんどに内定したなかから楽天を選び、2010年前後に新卒入社したAさん(20代後半)。
幾多の選択肢のなかから楽天をあえて選んだエリート社員から見て、
入社後の楽天の働く環境は、どう映っているのか。
Aさんによれば、楽天は、一般的なIT系の「自由」で「ユルい」イメージとは大きく異なる。
新卒入社組に対しては、古い日本のメーカーのように人事処遇が年功序列的で、
業務外にも半強制的に介入する労務管理を行っているという。
2年前に導入された全社員向けストックオプション制度、
二子玉川移転後の環境変化も含め、社内の実情について、率直に話してもらった。
【Digest】
◇本社移転で「会社から出なくなった」
◇「明日から9時出社ね」のスピード感
◇開発系の新卒採用は半分が外国人
◇一番ダメなのは、海外大から直接採用した外国人
◇海外大直接採用組は辞めて帰っちゃう
◇チームの半数を占めるハケンは英語ができない問題
◇役職者は中途中心
◇赤から青へ――目立つリクルートへの転職
◇店舗コンサルはAIで置き換わっていく
◇中途組が平均を引き上げている給料
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 14:36:45.10ID:9dGhcFJM0
なんで無職期間ブランクが長いと
雇わないかわかるか
特に大企業
あいつら新卒から奴隷みたいに働き詰めだから
無職期間が長いやつが羨ましいんだよ
それと社員に悪影響が出るのを嫌って

つまり自分自身が経験してない
長期休暇を経験してるやつが
許せないってわけよ
一人でもそんなやつがいると
規律が乱れるからな
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:55.47ID:xA3FS6PB0
大企業に離職期間が長い奴が雇われにくいのは単に応募者が多い分、優秀な奴が採用されてるだけだろw
企業は仲良しごっこでやってる訳じゃないんだから空白期間が目立つ奴と職歴がしっかりした人が来たら期待が高い後者を取るわ
中小なら応募者が少ないし人手も足りないから、離職期間が長い人を採用せざるおえないだけ
無職期間がある奴が許せないとか羨ましいから採用されないとか勘違いにもほどがあるわw
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 17:19:54.94ID:4NhLfo0e0
>>81
心配するな
愛知県もハローワークの求人はそんなもんだから
夢見たらダメって事だな
仕事なんて東京ぐらいしかないだろうな
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 18:41:21.27ID:M4Ey6hLB0
>>118
スキル的な意味ではぶっちゃけそこまで関係ないんだけど
転職しにくい世の中だとは思う。
今の日本で転職すると給料下がることが大半だしなぁ。
仕事自体は選ばなければいくらでもあるけど、そういう所を選んでしまうとまた辞めることになる。
無限ループにハマるといつか疲弊して非正規へ・・・
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/16(金) 18:44:32.07ID:JLtDnpSo0
まあ本来ならギリギリ正社員で働いてるスペックの奴でも非正規やってる時代だし
日本人の働き方が変わっただけなんじゃないの?
景気が悪くなるとひもじい生活するのはどこの国でも同じだし
正直あんまり悲観しても仕方ない気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況