X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part332★★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 23:15:55.98ID:pm8yulZ10
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1554547595/
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:01:22.03ID:p+2oHGnU0
電気工事士でもビル関係の仕事がいいな。
LAN工事とか、セキュリティカードとかの設置工事。
オフィス仕事が多そうだから、休日出勤が多そうだな。
代休とりやすいのかな。
給料どれくらいだろう。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:02:45.43ID:k740ydZU0
5もあるけど求人の9割は1から4になるわな
うちの5は何年も空かない
だからネットでは楽だというのに
新人は楽じゃねえという
逆に公募で5だと相当な難点がある可能性高い
定期異動ある会社は関係ないが
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:03:35.93ID:SyXbAgfL0
少し前に横浜駅から徒歩20分圏内にある管理物件を全て担当する巡回ビルメン求人ってなかったか?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:07:23.05ID:SyXbAgfL0
>>852
>5だと相当な難点がある可能性高い
堅気じゃないオフィスビルとか?
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:29.55ID:YcnZgcD80
というか巡回より病院と複合商業施設の方がヤバイだろ
商業施設は何が入ってるかによるが

地下鉄連絡
パチンコ屋
ドンキホーテ
カラオケ
安居酒屋
とか一緒に入ってたら嫌すぎる上三つだけで死ぬレベル
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:43:58.23ID:0QZ5Z+lY0
つまりホテルはまだマシ…?
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:47:57.39ID:SyXbAgfL0
これが当てはまる駅ビルの物件知ってるけど、酔っ払いの暴力事件が頻発するね
トイレの壁が叩き壊されるのは序の口だから我が身の安全を確保するのが精一杯
地下鉄連絡
カラオケ
安居酒屋 (というか全て飲食店テナント)
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:48:20.01ID:apa2T+Xy0
>>844
俺の危険度指標は雇用形態だけどな。
どんなに楽な現場だろうと、来年職場がなくなるとかの不安のほうがよっぽど怖い。
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:54.59ID:SyXbAgfL0
霊障(呪われている)現場の危険度ランキング
1.葬儀場(火葬施設併設)
2.食肉センター(屠畜)
3.老朽総合病院
4.老朽化した大規模図書館(心霊体験済み)
5.刑務所(請負業者の求人がある)
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:45.02ID:sMU8+OOR0
>>839
。。。ですよね笑。
何か違うスレでその会社、マネ要素なしとなってたけど募集見るとマネですわね。まぁ一応応募してみやす。
>>840
本当後は現場次第ですわね。。。
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:55:44.70ID:YcnZgcD80
>>858
客層による

どんな建物でも
・不特定多数が出入り
・その出入りする人間の質

が左右すると思うよ
ホテルも中国人御用達、実質ラブホみたいなのから高級ホテルまであるからね
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:57:23.37ID:YcnZgcD80
>>861
いい年こいて霊障とか

やっぱり頭の悪い奴ほどランキングつけたがるよな
あ、360マンの別IDだったなw
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:59:26.85ID:c7q3R+5C0
ゲーセンやパチンコ屋、大衆居酒屋のような客層がやばい複合ビルは最悪だよ。
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:07:35.10ID:qoTT/P+e0
うちのビル、先月一社出て行って、今年あと三社解約決まってんねんけど、入れ代わり激しいくて、もう嫌やわ。去年は二社出て行ったし、手続き面倒すぎるわ


もともと、夜勤嫌や言うて入ってんけど、現復工事の夜勤の立ち会いさせられんねん


一人現場の設備管理の契約社員(年収250万)で、入ったのに騙されて統括にされた挙げ句、夜勤やらされるから、辞める言うたら正社員が夜勤立ち会いしてくれてるわ

独立ブラックやから、明け仕事やねん。あんなん身体壊すわ

転職したいから、インディードで応募したら電話かかって来て、本社スタッフで働いてくれって言われたわ。スタッフって、なんですか?って聞いたら案の定巡回やったわ


ほんだら、次の日インディードで巡回の募集かかってたわw
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:30:48.45ID:aK+WVOmY0
今月入社
夜やること無いから、先輩と同じように携帯イジってたら、上司から小言言われた
仕様書とか読めと言われたけど、何書いてあるか、サッパリわからんし、読みながら寝そう
てか、眠い
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:10.87ID:p+2oHGnU0
>>866
読みづらいけど、よく24時間一人現場なんてあるねと思うし、
首都圏だったらもっといいところあるよ。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:43:41.90ID:GV2CR3Wz0
>>852
うちもコネありジジイどもが楽なとこ押さえてるな
ビルメンでまったりに釣られる新人の多いことw

防災センターなんかも寝れなくてやばい
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:44:22.65ID:0/jcnVbU0
>>867
図面読めないレベルの入社一ヶ月目でそれは小言言われるわ。

3ヶ月くらいは真面目なフリ頑張れよ
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:51:35.55ID:aK+WVOmY0
>>870
何もしてないと寝る
てか、前職の警備時代立ったまま寝れるくらいすぐ寝れた
どっちにしろ、寝てて怒られてたと思う
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:53:41.99ID:GV2CR3Wz0
90%くらいはハズレ現場
若い奴はきついとこに飛ばされる
商業施設なんて特にそう
ジジイは汚らしいからクレームになりやすいし体力がなくて使い物にならない
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 01:48:15.83ID:3cYjQLGQ0
>>867
頭悪いのかてめーは
初日から業務中に暇だからって理由で携帯いじる奴がいるかよ
常識無しにも程がある
ニート上がりか?
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 02:36:41.72ID:tpNZz2c90
オフィスビルって結構あたりなんか。
独立の求人だけど行くべきか悩む。
系列の安心感に慣れてしまうと動きづらい。
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 06:10:30.29ID:BEIwfduc0
今常駐の所も軒並み巡回化して居るから常駐で慣れてしまった人はきつい時代だな。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 06:19:50.81ID:BEIwfduc0
>>881
警備はやばいやつは多いが以外と接しやすい奴が多い。
設備の無言陰険野郎よりはマシかな。
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 08:13:26.47ID:IQor9ng40
警備は猛烈おしゃべりな人が一人はいるよな
何時間も止まらない
俺の俺の俺の話を聞け〜5時間だけでいい
おーいなんとかくーん
つき合い悪いなあこっちきなよ
と夜通し合宿状態
そっけなくするとタゲにされる
いいときはいんだけどさー
体調悪いときも許してくんないからなw
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 08:25:56.37ID:AsyCgD/B0
警備はビルメンよりも荒んでるからな
警備のせいで解約になった現場知ってる
有る事無い事チクられて解約になったらしい
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 08:46:27.72ID:TSskzgK40
四六時中喋ってるクソ警備って絶対居るよね。

こっちが朝礼やってたり電話中でもお構いなしにバカでかい声で喋ってるから病気だと思ってるわ
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 09:43:35.89ID:/DXdLJHq0
あの糞所長 覚えておけよ!この恨み
会社におれんくしたるぞ!それか降格か異動だ!
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 09:55:05.30ID:YTcbl5040
連休も通常勤務だけど、家にいても勉強していて今と同じだから特に気にならんね。
給料もらっていいのかとさえ思う。ありがたい。
同僚が話しかけてくるのだけウザい。
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 10:02:51.87ID:T8JC7Zte0
所長の席の真後ろが警備の持ち場なんだが一日中しゃべっている威張りんぼ警備員がいて異常だと言われてた
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 10:21:19.02ID:IQor9ng40
他人といるとき
世の中話してたい人と
黙ってたい人がいるんだよね
しゃべらない人とペア組みたくない派のほうが
たぶん多い
だから気を使ってるつもりのことも多いぞ
ハッキリ悪いけど勉強したいんでとか
言っちゃったほうがお互いのため

ただし心の広い相手に限る
0888867
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:08.44ID:iaxjxlFd0
ここでも糞メソでワロタ
警備時代から、寝てるか、携帯イジってるかで怒られてきたから、体動かさずに起きてる方法あったら知りたいくらいだ
そりゃ、警備も勤まらないクズがビルメンなんて無理だと自分でも思ってるが、生活するためには働かないとな
てか、警備以上に仕事に興味持てない
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 12:32:05.68ID:zmvTByt40
>>887
そういう傾向はあるよね。
しゃべっていても、腹の中で悪く思っていることも
よくあることなのに。
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 12:40:39.18ID:f/yKTZQu0
話しかけてきたら普通に対応するけど
こっちからは話しかけづらいなあ
年上しかいないし
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 12:43:47.80ID:TqvP0ujV0
>>888
ウチにもお前みたいな奴がいるよ
一流大卒なんだけど仕事ができない
PCできない、遅刻する、定数要員にもならない奴
一番ひどいのが体臭でこれからの季節がが本番
ホント救いようが無いから
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 12:48:33.91ID:20XRSj/D0
連休の中en転職更新されたけど
微妙地冷と東武系だったわ
enの姉妹サイトのカイシャの評判でボロクソ言われてるのに求人出すのってどういうわけ?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:04.42ID:Wqkj0G6K0
宿直明けは確かに眠いけど
なんで出社した日の昼間そんなに眠いんだ?
くだらんことで夜更かししてるからだろ
成長期か?w
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:54.15ID:TqvP0ujV0
ウチのそのクズは出社した日の朝から臭い
仕事もせず、体臭だけ撒き散らして帰ってく
クズっぷりだけが成長してる
年齢的にもう、何も覚えられないから
誰かウチに来てくれ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 16:02:35.89ID:BEIwfduc0
>>895
風呂に入って居ないとかですか?ビック異臭の方?
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 16:02:39.13ID:83KsPPm50
市営の古い建物で8〜17勤務のみ年収300弱って求人がハロワにあるんだけどこういうのが仕事は楽で薄給なやつなの?
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 16:20:27.22ID:nPiQDBvE0
過度の潔癖症もイライラしっぱなしで迷惑だったわ。
ジムのプールは平気みたいだけど結果塩素ハゲだわ。
職場一人だけハゲだから
ハゲヘイト集めまくって気の毒だったな。。
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 16:51:12.76ID:TqvP0ujV0
>>897
風呂入ってる気配が無いし、制服も洗濯してる様子が無いんだよ
職場にはシャワーも洗濯機もあるのに

夏場の空調は換気扇全開だし、排気量が体臭の量に全く追いつかない状態で5m先から臭ってくる感じ 
2m以内に近づくと頭痛と吐き気で失神するから、特別な腹式呼吸でしのいでるよ

オレの着ている服に臭いが移る始末
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 17:00:43.94ID:9n7Gkljp0
完全日勤で年収300弱って全然薄給じゃないw

完全宿直で300弱なら薄給
完全日勤で250以下ならプチ薄給
ハロワの東京求人みてるなら
腐るほどそれ以下があるだろ?
200未満すら大量に出てる
どこみてんだよw

15〜30万ってなってたら基本的に15万だからなw
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 17:17:27.25ID:JxCEJmRgO
ビルメンも人手不足?うちボイラー2級で募集かけたら50代二人しか応募なかった一応公務員なのだが、
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:01:28.41ID:4/Qof8rj0
>>902
給料幾ら?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:31.45ID:M2lPucxj0
>>902
特別職員だろ?
50代が応募できるんだから任期付のやつだよね?

そりゃ待遇全然違うんだから人なんか来るわけないよ
もう共済年金もないんだし
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:14:42.72ID:goYPwuld0
陸上自衛隊業務
職種 ボイラー技官
雇用形態 正社員
産業 公務(他に分類されるものを除くのうち行政機関
就業時間 変形 1ヶ月単位
1)08:15〜17:00
2)17:00〜22:00
3)13:00〜22:00
休憩時間 60分
時間外 あり 月平均6時間
月給
a 基本給(月額平均)又は時間額
161,400円〜214,800円
b 定額的に支払われる手当
地域手当 19,368円〜25,776円
a + b
180,768円〜240,576円
賞与
あり 前年度実績 年2回
休日 他 週休二日
その他 年末年始休暇(12/29〜1/3) 夏季休暇3日間 年間休日数 124日
必要な免許・資格 2級ボイラー技士以上 *危険物乙種4類あれば尚可
選考方法 面接 書類選考 筆記試験 その他(身体検査・作文)

これと同じかな
ちなみにこれは千葉
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:36:26.45ID:IMcB6Mx90
消防設備士を甲取るのと、電検3種の科目1個ぐらいは同じぐらいの難易度なの?
危険物甲は取ったしボイラー1級試験も合格したし電工2種は持っている、エネ管も知らんしビル管はたぶん会社に実務経験証明書を書いてもらえば受験資格はあるはず
冷凍3種はボイラー1級試験と同じ程度の難易度(しかも参考書を少し読んだが熱系で温めると冷やすが逆で、ステーなど材料系すら結構一緒で学びやすそうなんだが)らしいけど、すぐ取れるかな
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 19:17:08.29ID:LgfSAV810
ビルメンになったら自分は社会のおちこぼれという認識したほうがいいよ
それぐらい全ての面で底辺だから
親族や友人にビルメン業界で働いているなんて絶対に言わないほうがいい
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 19:31:29.99ID:TSskzgK40
>>909

939 名無しさん@引く手あまた 2019/04/15(月) 22:45:44.87 ID:9qo3cJa60
ビル管を取るまで実務経験が足りないとか、まだ四点で取りたいものがある場合でも
四点を放棄してでも電検三種とかエネ管取らないといけないの?

冷凍1種すら難しそうで、消防設備士だって苦労しているのに、三種の神器なんか夢のまた夢なんだが
半年で取れたとかいう書き込みが多くてうらやましい、逆に2年掛かった3年掛かったとか報告もあって、やっぱりなという思いと4点で落としどころにしたいという思いがある。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 19:33:27.96ID:iUusnYiy0
>>909
人によって得意、不得意の科目があるし何とも言えないけど。
消防設備士甲は一つの類で1ヶ月掛かるのが普通だと思います。
他の類があればもっと短縮出来ますが。
なら電験三種が四科目あるので4か月で合格出来るかと言えば、知識0から4か月で全科目合格出来る人は殆どいないと思います。
取り敢えず5月末から電験の願書受付が始まるので今から勉強して二科目合格出来れば上出来だと思います。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:12:22.59ID:IMcB6Mx90
>>914
じゃあ消防設備士を余裕持って4か月で着実に取るとして
電検は4ケ月で1科目取れるの?
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:18:16.56ID:Gu/l0HnA0
資格は入社後にとったほうがいいぞ
資格手当はばかにできない
もうすでに現場にいるなら必要な資格を目指しなさいよ
勉強は無駄にならないのだから
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:26:20.69ID:iUusnYiy0
>>916
電験と消防設備士は受験回数が違うので、今から勉強して9月の試験で1科目は合格可能だけど、年に1回、3年間で4科目合格しないといけないので、初年度に1科目だけ合格の人はループになる可能性が高いよ。
合格出来た科目が流れた場合、復活しても必ず取れる保証はないよ、年によって難易度違いますし、消防設備士みたいに基礎的な問題ばかりではなく引っ掛けが必ずあるのでミスも出やすいよ。
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:38:29.08ID:AHGfwCzm0
>>916
俺は4ヶ月で初回一発合格でした
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:48:42.33ID:AHGfwCzm0
情報処理 4月下旬受験 合格
電験3種  8月末受験 4科目1発合格

5年ブランク
ポリテク   4月中旬面接不採用
電験2種  8月末受験 4科目1発合格 11月2次試験不合格
電験2種  1次試験免除 11月2次試験合格
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 21:14:48.08ID:AHGfwCzm0
週1日だけ働いてる
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 21:27:17.49ID:aWOcTyNk0
ビルメンってスーツ着る?これまでスーツと無縁の会社でしか働いてこなかったから必要なら買わなきゃならんが
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 21:29:29.34ID:iUusnYiy0
>>920
何歳何ですか、資格取る事だけが目的になってませんか?
週一って管理技術者やってるわけじゃないよね?
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 21:42:31.35ID:4nHJ83Pf0
キチガイに触るな
0928825
垢版 |
2019/04/29(月) 21:54:20.78ID:OIb8DoKG0
>>924
会社によっては通勤の時にスーツ義務の会社ある。
どうせ作業着に着替えるのにくだらねー風習だよ。
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:02:10.06ID:M2lPucxj0
>>920
電験3は今まで8月末に試験日あった年なんてあったっけ?
ないよな?やっぱ人の合格証書うぷしてんの?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:03:32.32ID:jcrTxi0C0
>>868
大阪なんやけど、首都圏が羨ましいわ


大阪は、同じ求人ばっかりやもんな
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:06:51.02ID:IMcB6Mx90
3種の神器って勉強さえ始めれば、勉強中と履歴書に書けば評価してもらえるの?
それとも電検3種は1科目でも合格しないと論外なの?
秋に試験があるのに春に転職でエントリーや履歴書を送るとか
ビル管の実務経験が1年11ケ月であと1か月で受験資格得られるとか
冬に実務経験2年に達して受験資格が得られても、受験できるのは翌年秋じゃん
受験資格を得たので受験予定と書いておけば良いの?
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:15:14.32ID:sogwOYnQ0
それは履歴書に書いたほうがいい。


そんな事書くアホをわざわざ面接に呼ばなくて済むからな
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:18:07.11ID:iUusnYiy0
>>929
昔は三種も8月下旬だったよ、最近はずっと9月最初の日曜だと思う。
二種の今年は8月最後の土曜が一次だと思う。
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:32:30.56ID:AHGfwCzm0
科目合格とか恥かしいから書かないほうがいい
男はダマテン
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 22:59:38.93ID:IjePyWqp0
>>932
訓練校でよく取得予定としてかけと講師に言われるけど、それはあくまで確実にやれば取れるレベルの資格のことだよ。
電験、エネ管、ビル管取得予定なんて書いたら
アホか‥って思われるぞ。
まあ、ビル管講習権あるなら書いたほうがいいとは思うけど。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 23:05:47.39ID:6F/FSExs0
ビル管は講習で取ろうとしてるけど
三週間も講習うけてから試験で落とされたらヤダな
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:10.60ID:qPhrMbCC0
選考書類に受かってもいないのに〜予定なんて書いちゃダメだよ
申請して後は免状貰うだけならまだいいけどね
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 23:26:22.97ID:S48cWblK0
お偉いさんのバカ息子が好き放題しててヤベーわ
明らか発達障害で無能なのに立場だけで優遇されとる…
クソ現場にあたってしまった
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 23:44:32.76ID:20XRSj/D0
普通だと半年は有給ねぇしシフトの調整あるから受講予定は書くべきだろ
書類や修了試験で落ちるとか論外だわ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 06:56:40.75ID:Apn0RWjx0
こういう場合はどうなの?
冷凍をまだ取っていないので
秋に(3種を飛ばして)2種冷凍(または1種冷凍)受験予定で勉強中
秋にビル管受験資格があり、秋にビル管受験予定で勉強中
電検3種やエネ管はビル管が終わり次第取り掛かります書いておく
書き方としては無難だけど、4点でも難易度高めの冷凍のそれも2種以上とビル管とか同時期に両立できるの?
それともどっちか翌年まで持ち越すしかないの?
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:01:44.37ID:yH/C/hJz0
>>945

939 名無しさん@引く手あまた 2019/04/15(月) 22:45:44.87 ID:9qo3cJa60
ビル管を取るまで実務経験が足りないとか、まだ四点で取りたいものがある場合でも
四点を放棄してでも電検三種とかエネ管取らないといけないの?

冷凍1種すら難しそうで、消防設備士だって苦労しているのに、三種の神器なんか夢のまた夢なんだが
半年で取れたとかいう書き込みが多くてうらやましい、逆に2年掛かった3年掛かったとか報告もあって、やっぱりなという思いと4点で落としどころにしたいという思いがある。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:08:07.52ID:npPC7JYl0
>>945
合格してもない資格のことを履歴書に書くって発想がヤバいんだよなぁ…

勉強中、なんてのは面接で資格の話題になったときに触れる程度でしかない
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:19:03.96ID:irVlODkO0
>>945
取れてもないのに書くなっつの
試験受かってたって免状化してなきゃ無資格なパンピーと同じ
まして勉強中(笑)だぞ。無難どころか物笑いの種だ

ほかにおまいに売りはないのかよ
これまで何してたんだ?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:25:10.85ID:NdiBxf220
>>945
持っている資格以外書かないのが基本だよ、口ばっかりで使えない人間と思われるだけだよ。
持っていても仕事と全く関係ない資格ばっかり並べるのもNG。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:29:16.01ID:40hnNjd30
>>942
どこにでも居るぞ。
うちなんかコネ入社で犯罪者なのに私の4倍の給料もらっていてえばってばかりの奴がのさばって居る。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況