X



【職業訓練】ポリテク 82【一年未満】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 11:37:42.37ID:2PeZ+xiV0
>>1
乙です。
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 12:47:00.71ID:/uIR8aGa0
スレ立てくらい決めとけよばくわら
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:30:55.86ID:hPs8mUQB0
ITコース卒業して今月から働いてるけど研修一か月あるはずが、学びではなく業務内容の授業で全然コードの勉強ないんだけど泣
いろいろ話と違いすぎてすでにモチベ下がってる 
やめようかな
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:36:09.14ID:iA7mvtQ40
離職率高かったり人手不足の業種ってみんな「なんかある」もんだからね。
引き返してほかに良い道があるならそれもありじゃないかなあ。
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:42:58.11ID:hPs8mUQB0
>>7
ありがとう 
お主もポリ卒組か? 
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:53:59.53ID:hPs8mUQB0
俺試用期間一か月だけどもう辞めそうww 
現場でテストとかしたくないわ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:59:32.97ID:hPs8mUQB0
>>10
まぁGWは消化してやめたいよw 
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 19:02:03.72ID:27gqndyM0
辞めるのが遅くならないか?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:25.94ID:hPs8mUQB0
>>12
まぁやめる辞めるといいながらやめれないと思う 
業務は簡単だからな しかしプログラマー希望なのにコードに触れられないのが痛い
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 19:10:25.82ID:hPs8mUQB0
>>12
まぁやめる辞めるといいながらやめれないと思う 
業務は簡単だからな しかしプログラマー希望なのにコードに触れられないのが痛い
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 19:11:37.61ID:OQFcCXWX0
ふーん!充実してる感じだね!
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:24:05.44ID:hPs8mUQB0
>>15
充実はしとらんw 内定では研修で勉強して開発案件にいってもらう言われてたが
いってみたらテスターという最底辺の仕事 エクセルにテスト結果書くだけの仕事
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:25:38.98ID:hPs8mUQB0
>>16
受講したコースはなに? 
受講後半年も働いてるのか 俺はまだ2週間だから職場で変な動悸に襲われるよ
半年間ポリテク&ポリテク前の3か月はニートだったからな涙 
お主は今どんな仕事してるんだい?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:52:02.21ID:3v3eOIGA0
まぁ続かないと思ったら速攻で辞めたほうがいいべ。長く続けそうなところ探したほうがよかんべ。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:21.44ID:hPs8mUQB0
>>19
続く 余裕で
あまりに暇すぎてww
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:29:23.27ID:E6H7qpps0
ビルメンCADIT系はやめとけ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:05:19.98ID:hPs8mUQB0
>>22
わかった
入社して半年とのことだけど、月単位でどんなことしてたのか教えて研修も含めて
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:33:39.23ID:iA7mvtQ40
最初の2ヶ月は先輩の仕事のこぼれを教えてもらいながらこなして試用期間終わったとこで一部担当任された。
あと不定期だけど技術セミナーとかには何回か行かさせてもらった。
自分は興味あるから楽しいけど、ただ仕事に選んだような人は逆に苦しくなるかも。
学校の勉強とかは自分も苦痛だった方だからそんな気がするw
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:57:26.30ID:hPs8mUQB0
>>24
何をしてるの?
実装?それでもテスター?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 00:53:38.82ID:evE/nLOR0
24だがビルメンか電気のコース行きたいわ
とはいえ今の会社就職してから半年しか経ってないから今辞めたところで訓練校行っても就職口なさそう
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:41.54ID:HiSPHf4g0
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 01:44:57.25ID:YysiO0+H0
24歳だがのミスね
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:52:41.46ID:J7vPEZru0
逃げの間違いじゃ無いの?
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:24:57.24ID:ybajY+gR0
なんか大学の卒研発表会に似たような発表会みたいなことを
なんとそれもグループワークでするって書いてあるんだけど本当?
皆の前で発表会なんて2度と嫌なんだけど・・
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:53:46.63ID:rEwONYdU0
ポリテクマンなら通る道
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:23.11ID:fRmcdC790
きりーつ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:57:06.16ID:fRmcdC790
>>30 もしかして吃音者?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:59:22.69ID:rl+t9Bvc0
もうすぐ電気修了かぁ・・・・1年コース行っとけばよかったなぁ。

組立工で、大体月30万もらってたから、毎月の失業手当ウマウマwこれを自力で稼ぐとなると大変だわw
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 18:06:36.48ID:rl+t9Bvc0
給料安い求人だと、失業手当の方が高くなるもんなぁ・・・。

>>21
CADは使い方次第で金になるがw
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 21:37:29.09ID:HcUwxrtF0
大便変えるのは無理だわ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 23:34:48.56ID:Yd9BWzsG0
>>33
吃音者です 吃音のせいで人生台無しです
吃音のせいで無職になりポリテク通ってます
私の人生は吃音によって狂いました
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 07:00:13.54ID:S56t49E80
>>36
介護は、人と話すのが得意・家事が得意
ならいいじゃないかな。
初任者(ヘルパー2級)とって、試用期間中の兼任研修アルバイトしたけど、同僚職員と口喧嘩したり、利用者と会話がままならかったりして、ギブアップ。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 08:58:01.27ID:a8imOkEr0
>>39 俺も吃音で、来週号令が回ってくるからドキドキしてるよ!
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 09:49:09.31ID:Yg+eDHoc0
>>41
号令?
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:25:22.04ID:U5gjMSA/0
>>42 あっ、すまん 起立 礼の 間違いです
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:44:03.74ID:AdmzcFgW0
大会場で指導員や訓練生の前で発表してたな
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:05.33ID:X1tNdfM70
>>43
吃音ってあのキモい喋り方?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 13:16:33.79ID:X1tNdfM70
>>43
吃音持ちって地頭悪そうだよな
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 16:12:31.32ID:qBPESGCZ0
>>45>>46 そうそう!地頭は良い人もいるからわからないな!
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 17:20:14.61ID:se57CWeN0
>>41
今日俺、号令だった。
「起立!礼!」ってやったし、授業指導者と内容と欠席・遅刻・早退(誰も居なかったら空欄)を書いた。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:49:24.77ID:ZpwEw50D0
>>47
ぼぼぼくは、ぼ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:16:37.39ID:0bHcEGQ30
ウチは導入前訓練みたいなのがあったから
全員の前で5分近くスピーチとか公開模擬面接みたいなのやらされてたぞ…
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:57.20ID:ANPPXRen0
お前ら授業は集中して聴けてる?
俺はどうも集中して聴けないみたいだお。
ネットができるからついついやってしまう。
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:22:09.03ID:U5gjMSA/0
集中してる 電気工事士の試験があるから
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:31:49.85ID:K9782j/F0
宝くじ4回ぴたり的中、競馬板では今日も連続穴馬的中スーパースターコテだが、
複線図まだ楽々書けないんだなあこれが・・・
考えながら複線図とか接続部書く感じ。やることがはっきりとわかってないと手の動きが鈍るしな。
覚えればいいだけなんだが。やる気が起きない。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 23:04:53.32ID:ndi/kSxR0
スタート訓練からいくけど、みんなの前でまオナヌとかやだなぁ…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 02:43:28.48ID:xTgmIkQa0
わるいこといわねー。
電気工事士系の仕事にはいくなよー。
どうせなら今からでも恥を忍んで看護師系の学校に通え。
三十代までなら我慢してでもいけ。
俺は完全に善意で言ってるからな。
絶対に訓練系の仕事についたら家庭もてなくなるぞ。
それか、どうせ訓練に行くぐらいなら社会福祉士を老後の職場ようにとっておけ。
間違ってもビルメン系資格なんてやめとけよ。
無駄だから。
でも、あえて言うなら冷凍2種だけはとっておけ。
これだけでもおれがぜんいでいってることがあとでわかるはずだ。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 03:44:10.08ID:3hD3vWzl0
馬鹿かこいつは
訓練校に通う奴が看護師の学校になんて行く金があるわけないだろ
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 07:33:34.54ID:D/Ws+K2W0
>>57
今はあるかわからんけど、体力があれば昔は病院で働きながら
医師会の准看学校にいって、そのまま専攻科に進学したら4年で
正看護師の資格がとれたよ。病院は医師会にきけば紹介してくれるかも
自分は都立の学校だったから、年間の授業料2万円程度で、入学時も本代
込で10万程度だった。男性も2割弱くらいいたよ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 08:39:52.74ID:4umU5rPz0
逆に看護して欲しいんだが
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 09:09:17.12ID:XcgedbI60
看護師とかブラックじゃんコミュ力お化けかメンタル強いやつしか続けられないよ
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 16:46:07.47ID:m2h4sujI0
>>58
4月に1年1回だけ公共職業訓練があるな、都道府県主催で、委託先が2年間私立短大だけど。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 16:50:09.82ID:m2h4sujI0
看護師は人と話すのが苦手な人の場合はどうするの?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:00.78ID:tKSj8yDH0
おじさんがポンプのバラシをしている時、横からデブが口出ししてたらおじさんがちょいギレしててワロタw
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 10:36:29.93ID:mi78WlO50
>>56
職業訓練校(ポリテク)は人材のリサイクルセンターみたいなもんだ
ある意味、人材の奴隷市場で人手不足の現業職しかないよ
メリットは若ければ就職は確実な点だ
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 11:17:38.89ID:Wdp3fbwD0
わおー
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:35:52.55ID:WKFhp5Vd0
4月入所?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:55:50.35ID:5OKCcLBy0
聞いてみたら?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:16:12.72ID:AeOt8Vqf0
俺は母親が「介護は需要あるし仕事も楽だからヘルパー2級(初任者)資格取ってやってみたら」と言われてやったけど、
試用期間研修バイトで介護したが、他の業種よりも明らかにきついし、週2日の休日も趣味娯楽やる余裕なんかないし、大変なだけだったぞ。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:18.68ID:KBYddPPZ0
事務局
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:59:53.98ID:KBYddPPZ0
オムツ替えるんだからシンドイだろ
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 20:46:47.55ID:1OHOi50E0
介護とか原発作業員よりはマシなレベル
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:29:37.37ID:h80VzH680
うちの科は女性が多いのだが何かにつけてクレームが多い。
お金貰いながら教えてもらってるんだから我慢しろよと思ってしまう。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:51:56.25ID:NTG/+gwz0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:20:29.98ID:i/clC0BB0
>>56
電気工事士なんか行くわけないだろ。常識として極性ぐらいは知っておいた方がいいってこと。

例えばトラックの運転免許あるからといって、運転手になるわけでもないし。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:21:43.51ID:eMXuWbt70
仕事辛ぇよ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:17:28.34ID:3QitRIZx0
片道2時間かけて帰宅
今から夕飯食べて風呂入って寝る
また明日出勤
涙でるね
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:43:16.10ID:BC6CkDmo0
ポリテク辛いとか舐めてんのか
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 06:20:09.44ID:Pk+NQTyc0
ポリテクスレやぞ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 06:30:13.80ID:QCEmetiW0
ポリテクでの雇用保険認定がGW明け5/7に手続きになるから、金が入るのが遅れる。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 07:02:29.29ID:Cdsye+zI0
一昨日授業中に説明会の団体さんが授業風景見に来た
その中から美人そうなお客さんを探しちゃうのは男の性
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 10:00:07.81ID:zUZNwlNV0
>>80
42・43歳男性で「大型2種免許」を所持者していたから、バス運転手の募集求人申し込んだけど、書類選考落ちて電話したら、「未経験者だから(書類選考)不採用にした」人もいた。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 12:31:49.90ID:aQveAzqu0
看護師資格最強だな、夜勤専従で月50万も可能だわ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 13:12:14.33ID:Fu3e40R10
>>90
資格はないよりある方がいい。
関連性のある会社受ける場合には好材料になる。

>>92
5年ぐらい働かなくても大丈夫な奴は、看護師資格とるのもありだわな。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 17:50:29.43ID:frZ5MXtw0
>>92
介護福祉系資格は一番安いんだよな。同じ介護系でも理学療法士資格だと断然給料が良くなるだよなしかも基本土日休みだし。
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 18:00:22.67ID:frZ5MXtw0
ビル管はなんか資格取得目的が多くて、6ヶ月間の専門学校みたいだし。
4月か10月入所だと大概効率良く資格取れるけど、1月か7月入所の場合はタイミングが悪くて資格試験が修了して2〜3ヶ月後が多い。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 20:44:26.46ID:ByBx6QZ70
>>93
資格が好材料?そりゃ期待しすぎだよ。
どの職種目指してるか知らないけど就職後に資格手当数千円が付くか付かないか程度の違いだよ。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 21:14:23.72ID:6DSIB4mT0
資格手当数千円つくなら1年で元取れるじゃん
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 22:00:56.40ID:/kUpDpbd0
そういう理由で取るならいいと思うけど、持ってれば採用されやすいみたいに考えてる人は間違ってるという話。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 23:09:02.38ID:dIcTZC0A0
生涯ニートにはわからんかもしれんが、特定の資格が採用条件の求人があるんだよ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 00:02:38.00ID:qXrdxwaa0
要資格、、、就業後に取るって言うだけで済むんだけどね。
資格にすがっても意味ない事くらい社会人経験あれば知ってると思うんだけど?
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 00:12:28.81ID:mFj7qxDc0
だからよな!
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 01:26:43.43ID:FZjXmnWt0
経験資格を「就職後に〜」が許されるのは新卒だけ
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 01:29:22.05ID:FZjXmnWt0
>>101
誰でもできる仕事でいいならそうなるね
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 08:27:24.94ID:fM0N31bb0
ビルメンとか形骸化してでも4点セットとか消防設備士を複数とかしかないのかな
電検3種やエネ管はレベル高過ぎるしビル管は実務2年だから入社後2年経過してから受験資格を得られるし
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:00:27.19ID:1UCpUnpI0
ビル管で60歳前後人が、[電気2種工事とボイラー2級]取得するのと、25歳の人[電気工事2種とボイラー2級]取得するのだと、全然印象が違うもんな。
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:24:39.16ID:fM0N31bb0
若いほうが良いに決まっているけど、就職苦戦したから初めて訓練校に来るわけだからな
それに、中には3種の神器をどれか1個でも取っているわけでも訓練なんか受講する必要ないし
百歩譲って電検3種取ってから電工を取るような人にとっても、学科は完全免除なんだから実技だけ電材買って通信講座か電工の実技だけの訓練講座を受講すればいいだけだからな
いくら金がないとか就職苦戦していても、もっと支援するべき人の枠を取り除いてまで簡単に取れる資格支援する必要はない

仕事始めたら形骸化を承知してでもしばらくは消防設備士の収集向上、冷凍を2種1種に上げるとかでビル管受験資格を得る前に先に勉強して2年過ごし
ビル管取れたらエネ管や電検3種が理想コースだな
良い求人に応募できるから3種の神器持っているのに訓練校に通うとかわけのわからない人も結構いるらしいw
4個ぐらいあるカリキュラムの1個や2個持っていても少しアシストがあるだけだけど、3種の神器持っていて通うのは理解できないし税金の無駄
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:26:41.19ID:rftHKXzs0
未経験、無資格歓迎なんてブラックだけだからやめとけ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:30:41.44ID:qXrdxwaa0
>>104
じゃ聞いてみ、資格とれない期間の修了生の就職率が際立って低いかどうか。
>>105
逆にポリテク のコースで誰でも出来ない職種なんてある?
ビルメン 、電工、cad、it、溶接、、、とか誰でも出来る仕事ばっかりでしょ。
まあ持ってて不利にゃあならんが精神安定剤的にとっとけばいんじゃね。
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 09:48:26.14ID:B5PZ/FTT0
せっかく半年も勉強するんだからついでに資格取っときゃいいんじゃない
受験代が勿体ないって人は取らなくていいかも
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 10:21:06.67ID:fM0N31bb0
ビルメンで冷凍とか年1回しか試験がなく、しかもカリキュラムの都合で1月開講7月終了みたいなコースだと秋の冷凍試験は受験できないし
電工とかボイラーとか消防設備士とかばかりがカリキュラムに入って冷凍がそもそもカリキュラムに入っていない場合も多い
ボイラーを1級試験合格で冷凍3種の代わりにしたっていいだろうし、柔軟対応だな
冷凍すっ飛ばして、エネ管目指してもいいし(難易度は超高いけど)
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 12:12:24.05ID:9rSr9Uom0
職業訓練通っても資格の1つもとれない奴なんているのか
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:03.69ID:fM0N31bb0
>>113
上位資格を持っている場合とノルマ資格のほとんどを持っていてあと冷凍だけとかな
こんな講座は無いとおもうけど、冷凍とボイラーと危険物と電工の講座で消防設備士がない講座の場合
消防設備士と電工と危険物とボイラーは持っているので冷凍だけ取るために受講志願して認定された人がいたとして
開講時期が、1月か2月の場合は半年の期間でも夏には終了してしまうので、講座ノルマでは取れない
取れるとすれば消防設備士の収集向上ぐらいだろ、冷凍だけなら3日間の講習を受けるほうが良いだろうけどさ。

あとは電工とボイラーを受講前にとって消防設備士だけ取る時に半年に1回の試験日を逃して指定受験日に落ちて他県では遠征費用と休暇がばからしいとかな
(関東なら東京、関西なら大阪府とか愛知県、九州なら福岡県と四国なら中国地方の広島県まで東北地方なら宮城県と北海道なら札幌市まで受験行けよって話)
半年後に試験日がある時に受験して合格することもあるだろう。
乙で良いのを調子に乗って甲を受験して製図や難易度に苦戦して落ちるとかな
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 14:00:04.24ID:qXrdxwaa0
>>111
取るのは全然いいと思う。
ただ資格を過信してるのは間違いで採用する側はほぼ選考基準にしてない。
不動産の使い捨て営業とかだと宅建有利だろうけど、そういうとこで働く?

>>113
1個も取らんで就職したよ。
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 14:02:24.14ID:B66YH3tq0
it科卒 無事就職決まった!
年収300万だけど、前職と変わらんししかも仕事しながら技術学べるから楽しみ
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 16:46:52.66ID:jF24q+Ji0
>>116
完全未経験 ポリテク経由だとみんな同じような年収からスタートだな
ちなみに派遣会社の正社員?
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 21:25:54.44ID:LthLER9S0
オメ。
年収的にタイミング見てどこかでステップアップ転職するんだろうけど、やっぱり自分が興味持って積極的に取り組める仕事がいいよね。
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 22:41:52.52ID:OEUqR2Ys0
派遣社員?
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 23:58:09.87ID:ZqC1FLda0
説明会の後にポリテクの体験会ってあるらしいんだけど、参加したら合否にプラスされるのかな
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 06:20:20.27ID:c0b8BC+B0
印象付けるためなのか長時間たらたら質問してた(俺含め数人待機してた)奴いたが
訓練始まった今見当たらないぞw
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 08:00:28.03ID:EgfxftB40
求人雑誌のワー◯ン・B◯obは、未経験者歓迎で面接通ったけど、給料が低かったり、雇用契約書をよこさなかったり、ろくなのがなかった。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 08:02:56.78ID:EgfxftB40
>>122
溶接メインはうちのポリテクだと、
「金属加工科」て6ヶ月ほぼフル。
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 12:54:27.24ID:huaX2ChP0
>>120
関係ないそうだ。面接重視です。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 14:52:19.28ID:K0tiJDIb0
>>123
指導員「うわ〜ウゼえ、コイツ授業始まったらメンドくさそう。絶対勘弁!」
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 17:40:29.73ID:QBwkwhvA0
124だけど、
>>求人雑誌のワー◯ン・B◯obは、未経験者歓迎で面接通ったけど、給料が低かったり…

求人雑誌募集だと、月給25〜30万
職場研修(アルバイト)をやって、5日間やって不採用。
面接時に給料説明なくて「労働契約できませんが足代だします」と言われ、最後に現金もらったら時給985円×時間分だけだった。
25万を22日と8時間で割れば、時給1420円なんだけどな。

職業訓練修了した後に実際あったな。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 17:42:58.73ID:rfTN2W8l0
>>122
難しいのは、溶接だけじゃないが。需要あるのは溶接技能だろうな・・・

中小正社員求人と派遣だとどっちがいいんだろうなぁ。
面接受かりにくさで言えば少数精鋭だからか中小正社員の方が1ランク難しいのかも・・・。
そうなると薄給派遣求人も視野に入れないとな・・・
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 18:19:15.23ID:hM4PViMx0
日本国も指導員や事務員やらの仕事場を提供するのに
大変だな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 18:42:21.83ID:rfTN2W8l0
>>130
金の出どころが全く違うからなぁ。民間の企業で働く場合だと売れないもの作り続けたら破滅が待ってるだけだが。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:26:28.96ID:2xWSqn5x0
挨拶返さない奴にムカついたが、相手にしないしない! と思っている
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 22:18:44.84ID:qa4QAfao0
もう暑すぎでエアコンつけてるが、ダイキンのエアコン滅茶苦茶良いわ。
価格的には三菱霧ヶ峰よりダイキンの方が高いが。
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 22:31:51.12ID:0XpuxkAm0
>>134
休めるうちに休んどけ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 08:16:58.11ID:nsKLNGHt0
パソコンの授業で、隣の奴がパソコン触った事なくて
聞かれるから教えてるんだが、そいつ先生の言うこと
教えること全く聞いてなくてイライラしてきた
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 08:33:47.57ID:VrMRYXV80
訓練校で雌ブタが発情して色んな男に股開きまくってるんだが、俺にもやらしてくれそいた
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 13:13:52.42ID:Dse1WdQ20
溶接って訓練校によっては溶接講座以外でもアークぐらいはやってるところがあったりする。
まあ、免許もらうためだけの授業だから技術なんか身につかないけど、ビルメン資格なんかよりは、へーって思われる。
つうか、ビルメン資格なんて電験以外は本当にカス。
建築物環境衛生なんて、実際に選任されてるのはその企業の総務課の誰か。
だって講習で取れちゃうんだもん。
それ以外(エネ管ぬき)?
あれって資格なの?wって言われるレベル。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 20:36:56.50ID:ghlsgT5B0
金曜日に書類無しで休んだら土日の給付金無くなるとかありえんくない?
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 20:37:36.33ID:ghlsgT5B0
書類無しでも休まざるえない事もあるわけであって。
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:10.14ID:b2mHW2fA0
言うて電験も難易度高いだけで使い物にゃならん仕掛けてだがのう。電工一種持ってりゃ多少は需要あるかもね。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:08:28.63ID:w2epwrdd0
>>140 だったら働けや 根暗コミュ障
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:13:10.93ID:w2epwrdd0
>>140 どうせ根暗コミュ障だから、さぼってパチンコだろ? だったら支払われる必要ないだろ!
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:18:16.30ID:w2epwrdd0
>>141 それはサボりだよな?書類無しなんだから
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:12.90ID:ghlsgT5B0
>>146
どうした基地外?
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:24:47.30ID:w2epwrdd0
>>147 どうした?書類無し
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:42.87ID:ghlsgT5B0
>>148
風俗嬢にすら気持ち悪がられたとか?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:05.39ID:w2epwrdd0
>>149 つまんねぇなぁ お前ww
風俗にも行ったことない書類無し君www
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:30:25.15ID:ghlsgT5B0
>>150
図星かよ基地外。
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:31:41.11ID:w2epwrdd0
>>151 はぁ?どうみたら図星なんだよ!バカなんだな!あっ?書類無しだもんねwwwww
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:31:58.69ID:ghlsgT5B0
まさかこんな底辺な場所で否定される思わんかったわ。
俺も底辺なんは重々承知してるけどさ。
なんかヤバイなお前。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:32:27.10ID:ghlsgT5B0
じゃあの底辺
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:22.80ID:TCM4IhwU0
>>140
半日だけ休んだらよかったのに

面接受けに行く場合1日丸ごと休まないといけない場合あるからなぁ・・・

>>144
パチンコは胴元以外は、儲からないだろうな。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:33:23.08ID:w2epwrdd0
>>153 ごめん!俺はサボらないしキチンと書類書くからさ
お前は 俺以下 だろwww
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:36:16.62ID:RxcU++Li0
>>153 お前在日だろ? 金だけは毟り取りたい在日だろ? 祖国へ帰れ
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 21:55:43.71ID:bFIk2fVC0
最近韓国人の彼氏を欲しがる女増えてない?
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 00:00:29.77ID:RKl0gbbL0
あなーに気持ちいいー!!!
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 18:37:58.87ID:TtHjcHl70
就職活動前に日帰りでドライブ旅行行こうと思ってたが、
ゴールデンウィークはおそらく超渋滞するだろうなぁ・・・。

↓これすごいな。3千万なら、ギャンブルだけで生きていけるよな。

【競馬】500万→2980万円
https://www.youtube.com/watch?v=0lvM6DbwyC0
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 19:30:27.67ID:Q/cre0DG0
底辺なのにギャンブル好きwww
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 20:20:05.58ID:AH/NJsJg0
雇用保険なら半日以上いれば、私用でも基本手当は出るからな。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 22:30:11.66ID:4Cu558/T0
後2回行けばGW10連休だ。
4/26(金)に午前だけ出て、プレ金の午後早退する奴とかいるか?
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 22:32:18.78ID:7HWGXZB/0
17322404321704晒17322404321704シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 07:30:07.17ID:vaF+t76Q0
ギャンブル好き多いよな
あと飯はコンビニで買って済ます
これで金が無いと愚痴るのが結構居るから笑っちゃうわ
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 10:07:55.42ID:Y0GtL3aa0
笑っちゃうよね
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 14:19:02.18ID:yD482oI+0
>>167
給料が安過ぎて夕飯と朝飯はスーパーの半額品。
家では業務用スーパーで済ませないと金が持たん。
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 14:22:17.59ID:fO53iB5k0
15222504221504晒15222504221504シーマン:2009/11/20(金) 23:13:22

影 経営学板担当 大阪府高槻市八幡町8−10ハオス八幡203
電話 072-674-1454 info@15-mail.com ■内村篤史 成功.com
■矢野惣一 メンヘル板担当 問題解決セラピー
東京都文京区音羽1−22−18ー305号室 電話 03-3947-779
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 16:27:58.42ID:bl+mVojS0
クレジットカードの支払いを一回延滞しそうだ。
もう 家作る夢も消えるわ
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 16:52:40.56ID:qBp3cw160
>>162
俺の場合、結局ギャンブルで勝った金で車とか買ったけど。

結局訓練中、ギャンブルで大勝したの俺だけだしw
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 20:32:50.06ID:Lz09owmo0
最低埼玉のアスペ君見ないけど
試用期間でクビ切られて終わってのかな?
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:39:40.93ID:R6RbW2Go0
ゴールデンウィーク前に宝くじストレート狙いにいって失敗したわ・・・
http://uproda.2ch-library.com/1010333ZJf/lib1010333.png

マジで選び方センスは当たってるが、並びが違ってたw攻略法あみ出してるのだが。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:41:05.48ID:R6RbW2Go0
ストレート4回当選の俺が外すなんてショックだわww
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:43:08.46ID:rMZ2C5a60
>>174
埼玉のアスペ君です いかがされましたか?
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:51:46.16ID:rMZ2C5a60
明日午前だけ出てサボっていい?
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:05:09.99ID:a6n15HbG0
>>178
雇用保険の場合は私用でも手当が出るから別にリフレッシュでプレ金楽しんでいいじゃない。
但し求職者支援[国の10万]の場合はダメだけど。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:06:22.78ID:R6RbW2Go0
7が1番目に来るのは予想できてたんだがなぁ。並びが違うとストレートはずれだし。
並びさえ合えば当たる感じ。これが難しいんだがな。神運になってくる話。
読める範囲内にはあるだろうけど。統計分析自体が無駄やねw

ロト7とか当たる奴は全く違う攻略法もってるんだろうが。
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:10:07.28ID:a6n15HbG0
明日行けば10連休だ!
明日午前中だけ出て、午後早退でサボる奴いるかみてみるわ。
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:25:54.62ID:GZ7WqEkd0
オイラは7限目にテストやけん早退できんとよ。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:26:44.82ID:R6RbW2Go0
平成の間にもう一回当てたかったのになぁ・・・裏読みしてれば、当てれた気がする。
明日も超激難しいギャンブルだし無理だなw絶対競馬の方がいいわな。
まあいいか。訓練中一回当たったし。前の会社行ってる間でも当たったし。
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:27:19.88ID:sWq4Q29x0
明日の午後は、あなたの教室から人が消える 20バーは、いなくなるでしょう。
早退予報でした。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 08:05:18.32ID:2luope1+0
>>186
しかし連休中も金が発生するなんて最高だろ 一生働きたくない
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 08:30:07.59ID:m7O8WZaD0
ポリテク受講生のリクエスト求人で、建設会社概だけど、

CADオペレーター・35歳以下・高卒程度・経験不問パソコン使用出来る方・1人

工事及び建設現場作業員・年齢経験不問・高卒程度・未経験大歓迎・3人
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 09:15:46.86ID:41nrxCLj0
188だけど、
>>CADオペレーター・35歳以下・高卒程度[←高卒以上]・経験不問パソコン使用出来る方・1人

工事及び建設現場作業員[施工管理]・年齢経験不問[←高卒以上〜59歳以下]・高卒程度[←高卒以上]・未経験大歓迎・3人[←2人]

5/19(水)にポリテク授業終わったあと、16:00〜概が来て説明会やるみたい。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 09:28:03.70ID:YfaPuGwh0
だから何だよ
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 09:45:58.49ID:Egr5TQ5s0
>>187
たしか連休前日と連休後日を同時に休んだら連休中の給付が無い
注意しろよ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 11:32:42.49ID:YfaPuGwh0
第二電工の良いサイトみんなで、共有しあうが!

と、言ってるやついたな
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 13:32:17.53ID:CB9LwAxW0
給付金勢っておるか?
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:16:20.02ID:Kb0KrF5g0
ハロワで一般人枠、障がい者枠でも応募してるけど、
訓練校って通えるの?
知ってる人教えて。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:25:51.65ID:/PLSB63r0
日本語で頼む
0199197
垢版 |
2019/04/26(金) 19:35:22.68ID:Kb0KrF5g0
>>198
知らない人は知らないですね。
ハローワークには一般雇用登録と障がい者用雇用登録があります。
私、うつの障がいもってて、薬で安定してるから、一般用求人でも
申し込んでいるし、障がい者用求人でも申し込んでるんですよ。
失業が長いから、訓練校に通おうと思うんですけど、障がいもってると入校できないですかね。
ハローワークと訓練校がどういう連携してるかわからないから質問しました。
ハローワークがどこまで個人の情報を訓練校に知らせるのかしりたいです。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:43:23.58ID:Kkw+qMUc0
>>199 それ書かなきゃ分からんだろw

鬱って、バレないんじゃないか? そこまでポリテクと共有しないだろ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:16:57.77ID:v6Ddoz7K0
>>199
>障がい者用雇用登録
>失業が長いから

入校はできるかもしれないが、金は支給されないし、溶接コースでもない限り、就職先はないだろうなぁ。
0202197
垢版 |
2019/04/26(金) 21:19:16.10ID:Kb0KrF5g0
>>201

もう、ジジーだから、「おおむね50歳以上」のコースしかえらべません。
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:26:33.01ID:Op0yL3/00
会社側も鬱の人には、溶接はやらせないんじゃないか? いくら安定してても

だから、鬱だと言わない方が身の為だろ
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:27:52.62ID:Op0yL3/00
正社員は諦めて、アルバイトでビルの清掃はどうよ?
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:44:27.94ID:Op0yL3/00
そうなのか! だったら、立ちっぱなしの警備員ぐらいだろうな
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:02:33.87ID:bLQHSWgC0
>>205
ラインの化粧水注入作業はどう?俺が一番器用だったけど、力はほとんど使わない

機械のスピードについてくだけの作業。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:21:32.69ID:Kb0KrF5g0
>>206-207
ビルメンか館内警備考えています。
介護は寝ずの夜勤があるからむりです。
ビルメンか館内警備は仮眠があるからなんとかできそうです。
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:25:45.80ID:Op0yL3/00
ビル管しかないな。受かるといいね!ら
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:53:20.89ID:CiXB6wkY0
ビルメンと施設警備なら施設警備の方が精神的に楽ですよ。まぁ場所によるけど
ネットの情報でビルメン楽って言い過ぎだからいざ現場でると話違うってこと結構あるよ。あとセルフガソスタの夜間警備も楽かな。
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 23:04:24.35ID:EdJ0PZPE0
障害者採用探せばいいじゃん
0213197
垢版 |
2019/04/26(金) 23:35:04.88ID:Kb0KrF5g0
>>212
理由が全くわからないけど。採用されない。
0215197
垢版 |
2019/04/27(土) 00:13:45.42ID:3ixqHroW0
>>214
ほとんど事務職です。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 01:55:55.72ID:UUH7rGAt0
鬱w
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 01:58:27.13ID:JA79/9ic0
辞めとけ
お前の末路でもある
キャリアをちゃんと積んで、鬱になっても事務職で採用されるような働き方をしないと
50になって、5chでこんな質問する人間になるな
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 06:13:09.92ID:V8cgJbIb0
ビルメンは楽じゃない、全然まったりなんかできないし。まあ321だからかもしれないけど
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 11:37:05.74ID:SAU3B/Wz0
入社して4ヶ月終わったー
3.5ヶ月研修でつい最近実務入ったけど昨日賞与振り込まれてたw
だけど仕事は分からないことだらけで、一難終わってまた一難
自己嫌悪や鬱感
今日はゆっくり遊ぶぞ!
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 12:42:08.61ID:TYneD5JO0
お疲れさま 賞与よかったな
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 13:40:58.86ID:GCDIOtVN0
ここはポリテクスレです。帰ってください
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 20:50:46.38ID:uZ7/vwoH0
賞与6月12月じゃないのか珍しいな、しかも4ヶ月でもらえんのかいな?良い会社だね。
折角就職出来たんだし頑張ってくれ。
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 21:40:41.20ID:zgEun+7Y0
電工テキスト同じオームならすい〜っと使えば良いのに
あえてレベル高めのテキスト採用するのは大人の事情?
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 22:23:43.39ID:hZWCK39z0
>>225
決済賞与見たい。 会社の業績が良くて全社員に支給されたみたい
3ヶ月の研修受けてたのに賞与1ヶ月分出るとか感謝しかないよ
だけど仕事は本当に辛い
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 22:35:29.07ID:bbRAQl/k0
ポリテクで、初めに言われたのは

年収300万を目標にしましょうだった。
大抵はそれ以下になるから、300万は大成功だ
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 03:18:31.76ID:xc5jPyas0
>>228
ポリテク側からすれば就職率あげたいからそう言うかもしらんけど300万じゃ厳しいぞ。
これから就活ならもうちょっとマシなとこから応募した方が良いし採用したいと思わせるような面接が出来るように準備したほうがいい。
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 08:13:45.69ID:BxDMc5AL0
年300って

月給25やろ
そんな求人ないやろ
賞与はどうせ寸志だろうし
まあ残業月50とかならいくかもしれんな
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 09:26:53.25ID:Dv2eazjv0
元冷凍機器メーカー営業マンがいた。年収は500〜600万 しかし、パワハラ残業 月100時間はあったらしい。 勤続は25年

んで、再就職はポリテク入って二週間で決まった。
また、別会社の冷凍機器メーカーの営業マンになったらしい。
希望年収を面接で聞かれて、遠慮して350万と言ったら、 社長から500万にしませんか?と言われたらしい
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 09:38:09.04ID:ePdXmQal0
>>229
情けないけど長続きできる自信は今のところない
研修中も座学ではなく、課題を要件と見立てて、自社パッケージのカスタマイズ作業だったよ
同期2人は業界経験者で1か月で余裕で終わらせてたけど、俺は3.5か月かかった しかも最初のレビューとかもうさんざんだったし泣

やっと実務入ったけど、すでにスケジュール遅延しまくってて焦るよ 朝会の進捗報告が憂鬱

すでに泣きながら2回辞めますって言ってるしね涙

ここで1年立てられたらかなり成長できると思うけど、どうしてもできないことが多すぎて自己嫌悪で憂鬱な気分がほとんどだからつらいよね
こんなにつらいと思わなかった
辞めても地獄 続けても地獄 
会社の人には感謝の気持ちでいっぱいだよ
給料 待遇 メンタル面でのサポート 申し訳ないと思うほどの待遇受けてると思う 
これが未経験採用での自社とSESの違いなのかな?と実感する
SES知らんけどw
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:56.43ID:ePdXmQal0
>>231
300って相当少ないだろ。。生きてけないじゃん
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 18:15:02.42ID:c7q3R+5C0
>>234
甘い。現実が月20万円のナスなしでも良い方なのに。
下手したら月18ナスなしの求人ばかりよ。
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:11:26.61ID:NQPAkUqt0
>>232
で、残業100Hオーバーってか。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 20:53:51.12ID:Dv2eazjv0
>>237 らしいぞ! 車はAudiでポリテクには似合わないオシャレブランドの服装だったぞ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 11:09:11.44ID:vVxPFhEN0
>>235
それってポリテク求人しか見てないからじゃない?
グリーンとかエンジニア専用の転職サイトで会社名知ったら、直接応募すれば未経験でも自社開発入れる会社あるし、待遇しっかりしてると思うけど…
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:07.25ID:vFRDLOTF0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 08:29:54.75ID:iVsoprAp0
埼玉アスペだけど GWでポリテク時代の知人と飯いったけどみんなつらいながら頑張ってるんだな。。
俺会社に同期いないからポリテク時代の知人とやり取りしながら、
会社で受ける自己嫌悪感を解消して気持ち奮い立たせてる

ポリテクで少し勉強した程度だと、入社して目の前のコードや都度出てくるツールに何していいかわからない&何度聞いてもわからない事続くから
自分攻めたり自己嫌悪になること非常に多いと思う。
入社前の知識ももちろん大事だけど、それ以上に未経験エンジニアに大事なのがメンタル管理だと思う

プログラミングを嫌いにならない事。
小さな成功体験を常に感じで楽しいと強制的に脳に感じさせること

短距離走ではなくマラソンだから長期的にできるようメンタル管理しながら長続きできる人が一番強いと思う

そんな自分はすでに上長・人事に2回泣きながら辞めたいっていって鬱気味になってました
何度も面談してもらって、ここであきらめる場所じゃないって会社の方に言われて感謝の気持ち
今月は賞与ももらえて、研修も3.5か月いただいて。
俺は職業訓練校の中でかなりよいとこに就職したと思う 
30の自分にここまでよい待遇してくれるとこほかにないと思う。
SESを見下すわけではないけど、やっぱりプログラマー目指すなら早くからコーディングして実装させてもらえるような職場で働いたほうがいいと思う
未経験SESはテスターやデバッグ担当で下積み多いから。

ポリテク通ってるうちは給付金でるし定期もあるんだから都内に出るのに金銭面で負担少ないし、その時に就活に力入れてほしいな
俺は30社ほど面接受けたから

頑張ってください 
自分も今の職場長く続けられるか自信ないほど、追い詰められてます。 
研修終わって、今は実装担当してますがスケジュール通りに終わらず遅延状態。

お互い頑張りましょう 
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 08:59:17.16ID:qh7qwYpO0
なんかイラっときた
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 09:26:21.22ID:33ojPCpC0
高々半年のにわか仕込みの職業訓練で使い物になる訳ないだろ(笑)
しかも年齢もいっててドン引きなんだよな少しは身分をわきまえろよ(笑)
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 09:50:54.26ID:+tN6K3Gr0
埼玉アスペ は、何歳なの?
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:05.37ID:33q6iYVX0
優良企業に入ったのは良い意味で苦労する その分経験値がつく

問題はハロワ求人から入った場合 ブラックばかりで業務も雑用 給料も低く経験も積めない
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 10:16:25.35ID:qh7qwYpO0
俺らもブラックじゃない?
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 10:17:48.15ID:33q6iYVX0
>>248
研修中だが終わったら配属される前に辞めるよ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 10:28:21.34ID:qh7qwYpO0
えっ? 勿体無い
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 10:47:09.64ID:iVsoprAp0
>>250
人売りsesに未来はない
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 11:00:28.02ID:qh7qwYpO0
頑張りましょうって言っておきながらwwww
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 11:58:06.71ID:iVsoprAp0
>>245
年齢は言うほど関係ない思うよ
もちろん若いに越したことはないが、
30の俺が自社開発企業で初めからコーディングしてる時点でそれは頭の悪いお前でも理解できるだろ?
使い物になってないから鬱状態が続いてるって書いてあるのがわからない?
未経験の場合、2年くらいは使い物にならないって言われてるし、できることを少しずつ増やしていくしかない
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 11:59:09.79ID:iVsoprAp0
>>248
俺も会社からしたら相当ブラック人材 
いろんなこと配慮してもらってるよ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 12:02:13.00ID:iVsoprAp0
>>251
SESって根性ないとかなりつらいと思うよ
できるやつはどこ行ってもできる
しかもSESだと常駐先大手があるからそこで実装や設計できたら経験値としては最高だよね
うちの会社に常駐に来てる人たちはみんなベテランの方多いから自社社員より優秀な人も多そう

 
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 13:34:36.87ID:WJJ7k8US0
>>243
なんでseとかいっちゃうかなー。
職業訓練校ってアラフォーseの、かけこみ寺なの知らないの?
40ぐらいになって頭硬くなった頃に会社に態度180度変えられると思うぞ。30代ならまだ、伸びしろあるからそれを見て引き止められているだけだというのに。
このままだと職業訓練おかわりになってしまうぞ。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 14:05:18.50ID:iVsoprAp0
>>256
なぜ一生SEに縛られる人生設定にしてるんだろうな おまえさんは。。
SEから経営戦略・人事・独立 その他もろもろ 
人生100年時代に突入してる現代において、2年学んで10年働くって思想は君にはないのかね?

一生同じ職種で横綱相撲しようとしてる君の考え方が甘すぎるんじゃない?

しかもある程度職場で経歴つけたらまた職業訓練校お替りできるならしたいし。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 19:09:37.58ID:uyUMXFzw0
ITは二度といきたくねえわ
行程遅れで残業月200とかの世界だったなあ
20年前の話だから今はしらんが
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 09:02:29.52ID:3LKebihu0
やっぱSESより自社開発だよな〜 ポリテクの職員に相談したら自社開発に入れるなんて基本実務経験者以外無理って言われたけど
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 13:50:02.13ID:yvjRpXQA0
そらそうだろ、ポリテク卒を雇うと思うか?
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 13:54:59.28ID:3LKebihu0
>>261
ポリテクの一握りの優秀な奴以外みんなses
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 14:25:00.60ID:nKwASwAc0
ポリテクで受講してる人達を全員一括りにしてる時点でナンセンス。
能力の差は歴然で意識の差も高低差激しい

意識高く学ぶ姿勢がある奴は良いところ就職し、ダラダラ過ごしてるやつは派遣会社でテスターという雑用
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 18:30:35.28ID:OLTSrPmM0
まさにその通りwww

授業中寝てたり、実習を遠くから見てる奴とかヤル気あるの?と思うが 関係ないからシカトしてる
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 18:52:12.28ID:R/lh5ItT0
>>264
今、行ってるポリテクだがあまりにも居眠りが多くて
指導員が「10分寝ても良いです」だってよ(笑)

普段から1秒でも遅刻連呼してる指導員が遅刻だし(笑)
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:58.57ID:OLTSrPmM0
>>265 うわっ! マジかよ 指導員がダメでも自分さえしっかりしてなきゃな笑
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:02:02.29ID:GFObkAzH0
残り2か月切ったのに未だに指名求人来ないし就職も決まらん
書類送った会社からは2日でお祈りされる始末
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:09:20.32ID:3LKebihu0
>>267
プログラミングコース? 
授業今なにしてる?
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:37:00.01ID:i2ctc4EH0
残り2ヶ月の段階で資格2、3とって就活できるように内職して訓練内容かえてたわ
今さら焦ってもおそいお
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:49.63ID:OUZ2JN6f0
だよな。 バカの極みだわ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:39:05.51ID:3LKebihu0
資格ってとっても自己満足でしかない 
企業はそんなところ見てない
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:50:10.96ID:OUZ2JN6f0
ぶはっwww 資格ないとダメなとこの話だろw
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:00:10.29ID:3LKebihu0
>>272
資格ないとダメなんてとこIT企業じゃないよ 君
求人見てないの? 実務経験の有無 求人票すら見てないの?
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:05:42.55ID:OUZ2JN6f0
IT企業の話を俺はしてないんだが
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:12:58.82ID:OUZ2JN6f0
>>273 たしかに、資格ないとダメなとこなんてIT企業じゃないわな。 俺は施設管理系の話だったんだがな

まぁ、実務経験が必要なとこは施設管理系でもあるから 理解してやるよ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:14:10.66ID:OUZ2JN6f0
>>275 だよな!>>273は 40歳超えのオッさんだったら笑えるわwww
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:24:30.46ID:DED/D0H/0
>>276
なんだ 土方コースか 勘違いしてすまんな
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 22:30:11.62ID:OUZ2JN6f0
>>278 ID変えてどうしたの? キサマIT自社開発行きたいおじさんだろ?? ポリテクでも 自分は人とは違うとイキってるの?気になるから教えてよ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 23:27:07.77ID:eAYfBBxp0
若いからおっさんか知らんけど資格はほんと意味ないぞ。
ビルメーンとかのアフィリブログに踊らされ過ぎや、社会人やってた人なら分かると思うが持ってて損にはならんから欲しけりゃ取ればいいけどな。
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:20.56ID:OUZ2JN6f0
埼玉のアスペ君だったのか!知ったかぶりばかりするなよwwww
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 07:23:17.13ID:gbvkYCbR0
短時間にidコロコロ変えて連投してるの一匹おるな
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:40:21.08ID:QoSlz34U0
ビルメンコースのやつらってみんな小汚いよなw
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:44:38.90ID:1tV+31gz0
ITコースの奴って、文章まともに読めない奴しかいないよな
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:55:55.26ID:0c/gViiF0
わいが新卒で入ったIT会社はもう倒産したけど
同期50人いたのが、1年で30人 3年で10人になってた
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 12:01:42.15ID:QoSlz34U0
頭使うITと体使うビルメン同士で争うなw
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 13:23:43.80ID:ZP2F+oJh0
わざわざ絡んでくるやついるよね(笑)
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 14:17:07.47ID:ufM431b30
ITとビルメンとCADはやめとけ【定期】
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 14:21:31.97ID:54BcZWw60
だいたい荒れるのビルメンとITばっかり、、、どういう層が選ぶコースかがよく分かるというか。
そりゃあ良い求人なんかありませんわ。
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 16:22:28.69ID:1tV+31gz0
ITコースって、ほぼ派遣しかないんじゃないの?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 17:25:56.10ID:NRINarmf0
未経験とはいえ年始400は欲しいよ
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 18:44:05.95ID:ohmKS/Va0
未経験だとかなりいいところでも月給20万、4ヶ月分のボーナスで年収320万ぐらいが限界じゃねーかな
それ以上となると残業で上積みするしかない
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 18:54:54.10ID:LB4WbDU30
320ってあんた‥。
介護のねーちゃんでも夜勤含めると400いくんやでー。
もちろんでかい複数施設持ったとことかだけど。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 21:06:42.46ID:+aw5QPAs0
というか、未経験でも採用されるなら、ポリテク行かなくても良くね?
時間の無駄じゃんww
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 21:48:00.38ID:LB4WbDU30
ポリテク行ってる諸君へ。
結構暇だろ?

とりあえず、
自衛消防技術検定

甲種防火管理者講習(とっても絶対に会社の人には言うな)
一種衛生管理者
冷凍2種
上級救命講習
ぐらい暇つぶしに受けとけ。
まあ、総務受けする簡単な資格もどきばかりだからあんまり意味はないけどな。
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 21:50:22.37ID:NRINarmf0
>>295
ご自身の話?
320って正社員で賞与あったら普通に350は行くよ
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 07:27:16.43ID:MrCyWDVl0
>>299
勤続年数長い場合の話だろ。
350万いかないどころか300万もいかないだろ。
職業訓練とかハロワに出回る求人だと250万前後が相場だろうな。
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 10:27:21.22ID:kOI4x3PH0
おまえらって本当狭い世界だけの情報だけで語るのな
ハロワやポリテクの求人から応募してたらそりゃ年収低いに決まってるやん…

いくら未経験でも自分で企業に直接応募すれば、研修数ヶ月あり、賞与ありで最低でも350〜だよ
それができないって言ってる奴は自分の足で就活してないだけ

転職サイト通じて応募したら、未経験クズのおまえらに会社が初年度の年収の1/3をエージェントに出すと思う?
だからSESしか受からないんだよ
業界の構造少しわかれば、こんなんすぐわかるのに。。

まぁ研修直後に賞与出るような優良企業入れたところで、初めから実装とかだと毎日わからないことだらけの連続だからメンタル面も強くしとかないと結構辛いのが現実

まぁ頑張れよ
30代でも全然余裕だし学歴あんま関係ない

まぁイジイジ言い訳言ってる暇あったら動けよ 無職なんだから捨てるものないやろ
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 10:32:18.30ID:fKjdRaZT0
まともな賃金出す会社を掴み取る気がないなら低賃金の会社で妥協した方が楽でいいと思う。
掴み取ろうと思えば本人の資質も問われるし道のりも困難。
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 10:57:44.60ID:rsb0TRpX0
>>296
ビルメンなら、たとえ大手系列でも未経験だと300万前後とか普通
>>302
あなたがIT系しか知らないのはよくわかった
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 12:22:38.86ID:kOI4x3PH0
>>303
おっしゃる通り
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 13:36:08.16ID:L6KqKfIe0
>>302
研修終わったばっかで随分と上からモノを言うんだな
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 14:15:25.73ID:U1Eij9nZ0
>>307
上からも何も>>301>>295みたいな自分の経験がこの業界の常識って
言ってるの訂正してるだけだけど?
しかも良い企業はいると逆に学ぶ事多いからその分壁も常に出てきて自己嫌悪感になること多いし、結構つらいって書いてるけどね

こんな良い待遇受けてて今の会社辞めたくないけど、これからやっていけるかなってすごい不安の毎日だよ

くそみたいなSESいきゃ、最初に任されるのはテスターだし
良いとこ行きゃ経験は詰めるけど、最初から実装とか設計とか新しいことどんどん任されてプレッシャー半端ないし
どっちもどっちだよ

短距離走じゃなくて、長距離マラソンだから長く続けられないと意味ないって自分も気を付けながら勉強してるけどね
根詰めるといいことない 
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 14:20:06.15ID:U1Eij9nZ0
>>301
だから何度も言ってるやん
ITで完全未経験求人出してるとこなんて、ハロワか転職サイトでしか出てないの!
SESなんだから派遣会社がマージン抜くんだから年収低いに決まってるやん

だから何度もいってるけど、公に未経験採用求人出してない自社開発会社にだめもとで履歴書送るしかないんだよ
俺の場合はたまたま運よく通ったから運も味方してくれないと無理かもだけど可能性ゼロではないと思うよ
それできなきゃおとなしく未経験採用求人だしてるとこ入社しな
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 15:25:58.97ID:xhx4v/z10
真面目にポリテクに通うことによってありつけるワークライフバランス的に割に合う求人は最高年収300万ぐらいのものばかり
ポリテクの目標も年収300万を目指しましょうとなってる
それを超えるものは大抵めっちゃきつい仕事
身分を考えたらきついなんてこと言ってられないってんなら年収を追い求めればいいんじゃない
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 15:38:42.22ID:U1Eij9nZ0
>>310
君がいう身分がなんなのか知らんけど
未経験という立場で「ワークライフバランス」を考えてる覚悟しかない時点でそりゃ300万だろうね
仕事はどれもつらい つらい中でも大別すると、働きながら技術学べるか、それとも誰でもできるような報告書作成か

年収300目指しましょうなんてポリテクで言われないしお前はどんな夢見てたんだよw

まぁ俺がたまたま優良企業につけただけなのかもな 
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 15:41:20.14ID:U1Eij9nZ0
まぁ俺も続けられるかわからないくらい不安の毎日だからここでいきっても仕方ないね

ただ唯一いえることIT企業希望ならなるべく業界研究はやめにして就活したほうがいいと思う

SESって言葉すら知らずに内定出たとこで満足した人が多かったから。。

一番怖いのは、未経験→就職で知識ないまま微妙な会社に入っちゃうことだと思う 

ここにいても不健康だから今日はこれで終わり またくるね
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 16:24:46.22ID:crarVaLi0
また だ埼玉 アスペかよ
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 16:26:53.79ID:Pu1v+Yrj0
最近のポリテク生はじみに高学歴いるからなあ
旧帝大出てお前ここかよってのもいたし
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 17:00:38.97ID:rsb0TRpX0
>>315
IT系で?
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 19:05:31.71ID:zCt8UW5S0
>>315
it系でたまにいるよな うちの同期にも国立大卒奴おる
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 20:00:10.21ID:L6KqKfIe0
自社・受託開発、特定派遣どれにも所属してたけど特定派遣が一番自分の性にあってたわ。
自社開発での待遇は当然自社の売上に左右されるんで、業績が悪い時はボーナスカットあるいはゼロなんかは普通にあった。
というより自分も売上貢献の当事者扱いなんで文句も言えない。
特定派遣は営業力がしっかりしているところだったんで社内待機なんてほとんど無く、賞与が出ないなんて全く無かった。
自分で好きな現場行かせてもらって、好きな開発やって、何より鬱陶しい新卒や未経験中途の面倒なんて見ないでいいしw
コネさえあればフリーランスで行きたいところだけど。
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 20:12:38.33ID:zCt8UW5S0
>>319
授業ギリギリついてけないレベルなんだけど就職できるだろうか?
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 20:46:54.88ID:RYUVfLGS0
>>318
おい、呼んだか。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:08:33.89ID:zCt8UW5S0
>>321
今はjavaやってる 難しくてついていけない
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:09:56.72ID:zCt8UW5S0
>>319
そんなに立派な実務経験あるのになんでポリテク来たんだ…
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:18:03.91ID:8Wgfolak0
>>323
Javaの何をやってるかわならないけど、柴田のJavaアルゴリズムの本を買って、それを暗記すれば何とかやれるとおもう
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:23:50.44ID:zCt8UW5S0
>>325
勉強しても派遣しか無理?
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:31:12.22ID:8Wgfolak0
>>326
正社員型派遣がこの業界では普通だから、大半はそうだろうね 
コミュ力あってリーダー経験積めば、色々転職は出来るんじゃない?
もちろん仕事だけで家でプログラミングしてないとかだと、転職は難しいのでは
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:40:52.65ID:zCt8UW5S0
>>327
派遣は嫌だなー ネットで見ると人売り派遣の評判悪いし…
あなたは今働いてるの?
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:51:11.77ID:uA4+8xBg0
>>328 ポリテクスレだから ポリテク マンじゃないか?
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:55:58.90ID:zCt8UW5S0
>>329
そう思うけど、そんな立派な経歴あってわざわざ初学者しかいないここにいるか?って不思議に思って
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:00:56.67ID:uA4+8xBg0
>>330 派遣しか無理なら、派遣で頑張りなよ
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:04:56.87ID:zCt8UW5S0
>>331
ポリテクの職員に聞いたら、it科はほとんど全員派遣からスタートだよって言われた…
かなりスペック高くないと自社は受からないのかな…
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:15:28.49ID:uA4+8xBg0
当たり前でしょ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:17:42.22ID:zCt8UW5S0
>>333
自社で働いてる上の人はどうやって内定もらったん?
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:22:15.27ID:uA4+8xBg0
>>334 君のスペックから書かないとみんな 何にも言えないんじゃない?
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:23:59.36ID:L6KqKfIe0
>>324
IT業界辞めて別業界に行きたくてポリテク通ってた。
結局夢破れてまたIT業界・・・。

実はこういうヤツ本当にポリテクに多い。
みんな日本のIT産業は下火だって分かってる。
自分が50過ぎた時まで技術で食っていけるイメージが持てない。
これからはIoTや最近FWやナレッジが広まって導入の敷居が低くなってきた機械学習系で頑張るか
これまでの業務システムの火を絶やさないよう、先細りしていく開発を続けていくかだろうと個人的には思ってる。
マネージメントするつもりなら話は別だけど。

だけど未だに「開発したいんです!」って目をキラキラさせてポリテクに入ってくる若者がいるのだと思うと
(いないか?w)
つくづくポリテクって罪作りな所だと思うわ
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:25:58.99ID:uA4+8xBg0
ポリテクのせいにするなよwww
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:44:55.61ID:zCt8UW5S0
>>335
あなたじゃなくて自社開発の会社で働いてる人の話ききたい
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:45:48.89ID:zCt8UW5S0
>>336
そんな人いるんだ
何者も転々としてるみたいだけど業界歴何年?
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:47:55.12ID:uA4+8xBg0
>>338 みんな何にも言えないんじゃって書いてんじゃん。 キサマ 流石だなwww
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:02.06ID:uA4+8xBg0
やっぱりITに入る奴は、事前情報収集もできないカスばっかりだな! 派遣しかいけないスペックなのに 派遣は嫌だ!とか下積みを嫌う奴しかいないなwww

ポリテクに入れば自社開発に行ける!と勘違いしてる奴がいるけど腹筋崩壊wwwww
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:17:15.41ID:8Wgfolak0
というか、大学専門でちゃんと勉強した奴ですら、自社開発は難しいのに
一回就職しろって思う
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:37:23.54ID:zCt8UW5S0
>>342
だったらなんでポリテクで完全未経験の人が自社開発入れた前例があるんだよ 上の奴がそうだろ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:40:27.73ID:uBW3Rn+v0
ポリテクさいたま
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:41:48.74ID:8Wgfolak0
>>343
だからそれはポリテクに聞けって
それに、会社を選ばなければ採用はされるんじゃないの?
コミュ力とかがあれば
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:47:40.08ID:zCt8UW5S0
>>345聞いたって書いただろ
そしたら何か抜きん出た能力ないと難しいって
上で書いてた自称自社開発に入れた奴はどんな能力あった?
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 23:51:16.42ID:8Wgfolak0
>>346
だからそれって、別に抜きん出た能力でもないよ
何か作りたい物作って、企業にそれを見せてアピールしたとかじゃないの?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 00:16:27.14ID:i5g3NHJ00
>>347
おまえの推測聞いてないからw
わかんねえのに答えんなよw
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 00:25:21.99ID:i5g3NHJ00
>>349
頭の悪いおまえにアドバイスされても全く響かない
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 04:07:15.15ID:zyUL9ehB0
安心しろ所詮ポリテクだ、無料で金貰えれるだけ喜べ
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 08:53:12.00ID:i5g3NHJ00
勉強し続ける覚悟ないならit諦めてビルメン来なよ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 10:59:40.76ID:i5g3NHJ00
派遣は最終手段だね 誰でも受かるらしいから保険で考えてる
まずは自社で働けるとこ探す
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 14:12:19.37ID:dGhUvDHv0
>>355
年齢知らんけど狙ってけ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 14:14:35.98ID:flVU9JAJ0
33140405143305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 18:23:11.73ID:gCupih7y0
頭の悪い奴はitで挫折しビルメンに行くらしい
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 21:49:55.45ID:E2cG2uZF0
>>355
派遣でも派遣先の面談で落とされまくって全然稼げない人もいるよ。
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 23:54:14.67ID:i5g3NHJ00
>>363
おまえのことか
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 10:14:25.55ID:UVjVdX4W0
肉体労働とビルメンと頭脳労働のITが同じスレで語る時点で間違いよ
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 10:15:14.02ID:UVjVdX4W0
>>363
そんな能力ない奴はビルメン行った方がいいよ
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 11:15:41.77ID:UVjVdX4W0
ポリテクの講師になりたい
給料いいんだろうな
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:32.47ID:UVjVdX4W0
>>371
業界経験者で実務経験バリバリあるんだと思ってたら実際には職業訓練大学ってのに通って
そのままポリテク講師になるらしいね
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:17.43ID:VQogUfIv0
ポリテクに通った後、大学行った奴もいるしな
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:49.38ID:KWjx8Fp00
現場経験ない講師はポリテク生になめられる
ただいくらいきったところで勝ち組は講師
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 13:58:56.76ID:UVjVdX4W0
ツイッター見てると職業訓練校で半年IT勉強して、会社で2年経験積んでフリーになったり海外でバリバリエンジニアとして働いてるのいるのな
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:53.72ID:VQDrQ3p00
職業訓練に通う45以上のおっさんは日本の為にも死んだほうがいいような奴ばかりだわ
20代30代はまだ未来がある
訓練校に通う45代以上のおっさんの大半は職歴くそ未婚の生かしておくだけ国の邪魔になるような奴しかいなかった
国も中年の受講を禁止させろよ
働く期間を先伸ばすだけだし無駄だわ
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:18.16ID:naihvsAC0
>>379
お前、低脳だな コースにより45歳未満非対象だ
そもそも、その20代30代はやる気がまったく無く
いつも居眠り、遅刻、休みの常習犯なんだよな(笑)
3分間スピーチアウアウでまともに出来ないコミュ障
強制退所になるのは20代30代で指導員も呆れてるわ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:02.11ID:VQDrQ3p00
>>380
おっさん図星を突かれて恥ずかしくないんか?w
いい歳こいて職業訓練ってさぁ、、、、、今までどんな生活してきたら中年になって職業訓練になんて行く羽目になるの?
努力もせずに逃げ続けてきたからだろうが恥を知れよおっさん
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 16:57:57.40ID:UVjVdX4W0
自社開発君 就職きまらずここで発狂すんな
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 17:45:09.25ID:jQ3ex/HJ0
GWは明日で最後か、雇用保険の基本手当が明けの5/7(火)にやるから、下手すれば金が翌週になるな。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 17:50:16.23ID:jQ3ex/HJ0
>>363
本来なら、派遣先が面接先行で不採用は法律違反だ。
しかし、特に罰金違反とかはなくて、派遣先での面会事態が禁止されてないから意味が無いよな。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 19:12:33.02ID:fa7azQuY0
>>381
そこまでしてこんな所でマウントとって楽しいか?
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 19:15:46.36ID:HOZL2Wp40
43150505154305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 19:35:43.82ID:PlMSYmRG0
とりあず資格だけはとっとけ

ポリテク来て、資格取ってないとポリテクにいる間何してたの?とか思われるからね
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 20:40:04.29ID:da4n44OV0
おまえらさポリテク通ってる人間を一括りにして底辺同士としたいみたいだけど、ツイッターで職業訓練校 エンジニアやプログラマーで検索してみな
大手や独立してフリーランスで活躍してる人もいる
訓練制度をうまく利用してうまくキャリアアップする人もいる

結局は個人次第
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/05(日) 21:43:19.85ID:tMg8pdVd0
バリバリって
ポチテク関東じゃん 明後日からよろ
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 00:15:23.38ID:ptdGciBo0
明日で連休おわる憂鬱の埼玉アスペです 
一年前のこの時期に入ったんだな。。ICTエンジニア 
1年あっという間だったな 

これから入る人にアドバイスするとすれば、授業よくわからなかったら自分にあう本かってイヤホンつけて独学したほうがいいと思う
これは教え方の問題ではなく、個人の勉強の仕方の問題。

あとは、ポリテクの同期と仲良くしておいたほうがいいと思う
仕事始めてから会って、飯行ったりして刺激しあうこと多いから。
会社で同期いてもほとんど実務経験者だからポリテクの同期は働き始めてから

無職ってレッテルが頭の片隅にあって、どこか落ち着かず、同期とも距離置いてたけど
休めるのは半年間だけなんだからたくさん勉強してたくさん遊んだほうがいいと思う

SES煙たがって自社開発に夢見てるやついるけど、わからない事だらけで精神的に凹むし結構つらいよ
SESだと保守から入ること多いからそこからゆっくり学んでいくのも悪くないと思う

就活は早めからしといたほうがいいと思う。 自社開発企業目指すなら、転職サイト経由だと未経験理由で書類で落とされる
だから直接応募するしかないんだよね。 
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 02:43:05.00ID:leIcSWdn0
>>390
二種は普通に授業受けてりゃ落ちる資格じゃないから安心していい。
一種も学科は授業の内容プラスα、技能は工作的な要素は二種レベルでいいけど
候補問題が公表されてても考えられるパターンが結構あったり、施工条件の見落としが怖い。
技能試験日は都道府県によって変わるけど2日目に当たったら2chで1日目に出題されたパターンは絶対押さえとく事。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 08:00:05.28ID:1qrdx9+20
明日からまたポリテクだな、GW10連休あっと言う間だな。まあ明日退所(中退)する人居なきゃいいけど。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 12:21:05.13ID:i+MZGmH90
片切りスイッチの交換や蛍光灯の安定器交換、天井照明の配線変えくらいで
職人気取りになって自分に酔えないとビルメンは無理だな。
俺が現場を支えてる、俺がこの建物を守っているんだってくらいの妄想癖が無いと
ビルメンは勤まらないよ。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 14:24:18.56ID:+a9GtFlj0
猿と変わらんね!
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 14:27:07.89ID:/6qqAY1S0
04270605270405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 14:28:19.01ID:rcgSMlyB0
>>399
だめだよほんとのこと書き込んじゃ。
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 17:29:26.51ID:6V8ftOum0
いつのまにか肉体労働ビルメン専用スレと化してしまった
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 18:10:57.52ID:Ei5uVo1y0
溶接系の訓練ってどうですか?訓練って若くないとしんどいですか? 就職率とかってどんな感じですかね
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 19:31:24.53ID:4Ac2fZVH0
ビルメン とITっていつも発狂してるけどそれぞれタイプ違うのな。ITは悲観的で理想を高く持っちゃいけない的でビルメン は世間知らずで夢見すぎっていう両極端。
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:05.04ID:d0hXKebE0
>>399
でもさ、それすらできない玉替えホウレン草の奴らばかりなのがあの業界だよ。
口ではそんなの配線変えるだけでしょw
とか言いながら、やってとお願いすると責任取れないのでやれませんという。
だったら言うなボケ、黙ってろ!
ってなことをいうと、収まらないのか各所で、まさにあの程度で職人気取りで自分によっていると吹聴する。
いや、仕事してるだけやん。
そしてお前はその仕事すらできないやん。
ってのが真正ビルメンと言われる古参の嘆きで、それをムカついた、あの程度で笑わせる(でも、できない)といきり立つのが無能ビルメンでその対立の繰り返しこそがビルメンの日常である。
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:06:36.40ID:yN6E3JZE0
>>411
ビルメンが夢見過ぎってどう言う意味?
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:08:19.90ID:QmM8LLOO0
無職よりはビルメンしてるほうがましだろ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:23:55.36ID:ptdGciBo0
訓練校でプログラミング学んだにも関わららブラックにはいきたくない!!って理由で就職しないまま独学してるやつ多いのなw
いくら勉強したところで実務で見切り発車するのが一番吸収できるのに、、
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:25:00.27ID:/6qqAY1S0
57240605245705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 20:29:16.54ID:yN6E3JZE0
>>416
自社サービス開発企業が三顧の礼で訪れるのを待ってるんじゃないか?w
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 21:14:34.56ID:COb/AtWU0
大型連休の終わりなのに心に余裕がある生活はいいな。USBメモリ厳しくなってからは休み明け仕事持ち帰って仕上げてプリントアウトしたのを早朝出勤してPCに打ち込むとかやってて病んだからな。ここで資格取って次は勤務時間内で業務が終わるビルメン になるんだ
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 21:28:26.97ID:ptdGciBo0
>>419
羨ましい
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 22:02:09.17ID:brOGniGO0
過去に他の訓練校行ってたらもうポリテクって行けないの?
面接の時他の訓練校行ってたことは隠しといた方がいいの?
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 23:51:25.85ID:mPdVVcav0
ポリテクの生産管理申し込んだけど
あのカリキュラム受けても何の資格も取れないし後悔
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 00:08:00.35ID:9e6OUjXs0
職種的になんの資格もいらないと思うけど欲しいのがあるなら取れば良くない?
別にポリテク に頼る必要もない気がするけど。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 01:08:48.84ID:aWH2zFvh0
>>416
IT言うてもプログラムとは関係ない仕事やってる方が多いんじゃねーの。なら就職しねえてのは一つの選択だと思うよ。仕事の仕方は独学では身に付かないから、やる気あんならプログラムのバイトでもやれよとは思う。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 07:56:57.85ID:WRec87PX0
>>425
そんな雑魚いるん? しっかり就活してこなかった結果だな
俺の周りはすぐコーディングさせてもらってる人ばかりだよ。 コーディング慣れて設計書かじってる奴もいるし
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 20:39:47.83ID:o5l7aWPG0
ガラガラでも訓練するんだな
空いている席は
もうすでに就職しましたとか
云うと思う
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 02:17:09.44ID:cC1MOLpn0
EXCELでVBAちょっと組める位で就職出来ると勘違いして入所してくる40代とかもう馬鹿過ぎ
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 03:26:13.71ID:SF919hJZ0
Excelなんて誰でもできる
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 03:38:00.85ID:D3yv7deZ0
57370805375705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 03:49:59.00ID:D3yv7deZ0
55490805495505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 04:02:09.41ID:D3yv7deZ0
05020805020505いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 04:14:10.92ID:D3yv7deZ0
07140805140705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 04:26:07.88ID:D3yv7deZ0
04260805260405いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 04:49:50.02ID:D3yv7deZ0
46490805494605いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 17:41:07.74ID:WR6mEi5x0
>>436
交通入れないで18万 15日に入る
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 18:04:10.62ID:TqZR0iiS0
>>437 ありがとうございます。

20日前後と言う人もいたので、混乱しておりました。ありがとうございます
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 21:27:49.92ID:GwZS0mQk0
>>438
大事に使えよ 俺は実家暮らしだから全額吉原のソープランドに使ってる
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 22:35:36.60ID:GwZS0mQk0
>>442
ポリテクやめたくないぜ! 何の勉強してんだ?
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 01:33:30.79ID:b1vqwCg20
職業訓練行って思うのがやっぱり職歴がボロボロの人間ほど変な奴多いわ
短期離職を繰り返す人間はヤバい奴が多いってのは本当だったんだな
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 01:41:01.99ID:id9foSDn0
57400905405705いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 08:17:45.46ID:L0eLyZJq0
ポリテクきて感じだけど、他人をあーだこーだ言う人いてそういう人とは距離置いてる
この人がやばいとかそんなん考えれ暇があったら少しでも勉強しろって思うけどね
社会出ればいろんな人がいるんだから、個人のひとつひとつ粗探ししてる奴はダサい
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 12:07:18.54ID:e0Q3oAuE0
>>447
おっさんには、前職を語りたいなら勤め上げてからだろ、途中でやめたならその会社、業界を語るなボケっていってやりな。
多分、図星なだけに相当恨まれることになるけどさw
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 13:23:24.00ID:qj8ZY8gT0
ポリテクの女ブスだが、まそこはキツキツだったな
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 13:24:24.79ID:id9foSDn0
20240905242005いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 16:27:07.84ID:LmQzijdm0
>>449どこのポリテク?
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 16:34:59.91ID:qj8ZY8gT0
ひみつ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:40.85ID:1cN3t9G10
愛知のポリテクってちょっと不便なところ過ぎないかあれ
どうやって通えばいいんだ
特に三河地方からは
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 22:26:52.68ID:KWMhV7pF0
職業訓練校って一人必ずみんなの穴便器いるよな
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 23:47:38.88ID:aX7HDrMk0
エッチしたいよ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 09:59:06.42ID:WKF/S0Zn0
28歳で実家暮らししてるのですが
訓練に申請する機会を使って一人暮らしを考えております
都内でバイト無しに給付金のみの一人暮らしは可能ですか?
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 10:31:09.20ID:d+BTrXZl0
>>460
給付金って失業保険じゃないやつだよね。
支給額が10万円程度で家賃が相当安いところじゃないと無理だな。家賃3万円程度でないと、それでも初期費用払えるの?15万円くらいはかかるよ。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 10:41:58.08ID:WKF/S0Zn0
>>461
回答ありがとうございます
なるほど10万程度じゃ初期費用が払えたとしても都内じゃ難しそうですね…
やはり遠くても実家から通う方が現実的でしょうか
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 11:46:31.56ID:J8rHSVBT0
俺もエッチしてぇ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 13:23:30.39ID:pmi7nBVk0
派遣じゃなくて自社開発入りたいっていったら無理って言われたんだが
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 14:26:53.13ID:FaCIjOMc0
おまーんこ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 14:49:01.34ID:d+BTrXZl0
くさい空港
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 15:14:21.09ID:FaCIjOMc0
>>460
28歳なら大学いきなさい
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 15:22:55.78ID:d+BTrXZl0
>>462
2時間くらいなら通ってるのは居たなあ。
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 15:24:03.65ID:wmgwlWSo0
たまたま一人暮らしでたまたま近かったから運が良かった
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 16:44:38.77ID:wYKSsbYa0
実習中、1月生と組んだ。特に先生から指示なくて
1月生から、これしなさい!と言われたから やったら先生からマジギレされた。指示した1月生は逃げるし、別な班に出張するし 散々だったわ。
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 18:59:19.86ID:NFkBQt4F0
>>471
そうだな。先生も経験者の1月生には何にも言わなかったから 俺がいいんですか?先生の指示ありませんが  ぐらい言うべきだったわ。
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 19:37:09.36ID:1Je6kBPb0
>>470
具体的に何をやったのよ?
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 19:55:30.76ID:asTpdanM0
>>473
特定怖いから 簡単ですまん。
 みんな 機械を使ってて、1月生から
物をセットして切るんだよ!!と 言われたからやろうとしたら、まだ早い!!周りは準備してんじゃん!と怒られた。
 この1月生は、経験者でみんなに頼られてる人で、先生からも代わりに指導してね!と言われてるから、信頼してて言う通りにしてしまった。
冷静になれば、俺が悪かった
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:02:32.52ID:Q4LNeBcO0
経験者にありがちなパターンだな
勝手に進めたり先生の指示通りにやらず我流でやったり
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:49:51.21ID:d+BTrXZl0
>>474
その先生もお調子者っぽいから気をつけな。
1月生も信用出来ない人確定だから相手にしない方がいい。
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:32.61ID:d+BTrXZl0
私が訓練生の頃測定器の実習で正しいやり方なんだけど指導員のやり方とわざと違う方法でやってみて指導員がどう反応したか遊んだわ。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 20:57:49.13ID:asTpdanM0
>>475 確かに 超我流
>>476 女にはデレデレしながら、話してる! 

ありがとうございました。他人を信用しないようにします。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/10(金) 23:37:15.02ID:5SujwqJ00
で、お前らなんの職につくのよ?

もうポリテクなんかに落ちたら、まともなとこには行けないっていう自覚はあるのかね?

若くして敗戦処理な人生嫌なら、明日にでも公務員試験勉強始めて公務員になってしまえ。
まともな民間はポリテクなんかからは採用しないし、給与もやり直しできる金額からのスタートじゃないぞ。
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 09:32:24.85ID:PJRPxy8N0
>>479
そうだそうだ
ポリテクに来るような雑魚は派遣しか道はない
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 10:53:32.74ID:HtCPiuuY0
ポリテクでIT科受けたその後のスレあるけどみてみぃw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1553427446/
まじで派遣しか道はないんだなw しかも年収200万とかwww
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 11:20:08.85ID:2gFfjGPB0
来週明後日〜20日に12.5万(4/3入所28日分)が支給予定。
家族の持ち家。
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 11:30:03.06ID:2gFfjGPB0
俺が4月入所で45歳男性も(幼稚園児位?)子持ちの人もいたな、その人とはあまり話してないけど、
「俺の女房も職業訓練許可してくれたし、土曜か日曜はドンキホーテに行ったりして俺が息子の面倒観てる」
「勤務先は年間休日は120日以上じゃないとなぁ、家族もいるしさぁ」
何故辞めたかまでは知らないが…
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 11:40:03.72ID:2gFfjGPB0
昨日の昼休みにパチスロやアニメの話してたな、
「パチスロは(アニメの)マドマギ・エヴァンゲリオンやる」
「アニメ映画のエヴァンゲリオンは来年公開予定だけど本当にやるの?」
とか優雅に話ていたな。
俺はパチスロ興味無いけど強いていえば、北斗の拳かドラゴンボールかな?
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 14:11:39.98ID:kjXORKvn0
失業保険延長目的で木工住宅系の科受講してたけど
放課後CAD検定受けるために1人で残って勉強してる年下の女の子と話しする口実で一緒に勉強してたら
CAD上手くなってなんかその様子担任が観てたみたいで建築士志望と勘違いされて
トントン拍子でその先生の知り合いの建築事務所で正社員になれたわw

血迷って大工や内装施工に就職しなくて良かった
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 16:02:46.75ID:oPRJtRRx0
>>487
建築士志望ってあんた。
あれって受験するための前提条件整えるの大変なんだよ。
ぶっちゃけ取れるもんなら2級建築士でも引く手あまたなんだから。
お世辞を真に受けちゃだめだよ。
まあ、職を紹介してくれる先生なんてほぼいないから、相手が認めるぐらいの素質はあったんだろうけど。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 16:15:31.26ID:xRk66M0O0
40過ぎの子持ちのパート主婦なんだが、パート辞めてポリテク行きたい

プログラミング系か建築系が良いのかな?と思う
全く未経験の職種よりは、関連性のあるものが良いのかな?
プログラマーは昔やっていた事ある
今は不動産扱う事務パートなんで、建設系でCADとか使えると強みになるかなと。

凄く稼ぎたい訳ではないけど、今が時給が低いからもう少し何とかしたい
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 17:12:23.37ID:GdZ5ZfJ40
ポリテク行きながら週末のテニスでなかなか充実してる^^*
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 17:32:27.28ID:kjXORKvn0
>>489
まぁ10年以上はお世話になるつもりで内定貰ったし
1年以内に年齢給にしてくれるって社長から言われたから頑張るよ
二級建築士も7年後の目標としてモチベーション維持する為には悪く無いでしょ?

建築士への憧れなんてこれっぽっちも無いから現場に出て調査の仕事がメインになっても不満はないよ

内装工事や大工になっても身が持つとは思えてなかったし
結果オーライで頑張る付かないね
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 18:19:22.39ID:S/sxHIZa0
うーん、実にいいスレの流れ
しばらくしたらまた自社開発だのSESだのとかってなるんだろうけど
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 20:10:19.29ID:xRk66M0O0
>>491
cadかな?
cadだと、不動産、建設関連しかないのがね

あんまり手をひろげてもいかんし
it勉強しなおしたら、仕事の幅は広がる
RPAいくか、事務でマクロVBA組めますとか、そういう方向が良いのか
ヘルプデスクなら仕事あるし
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 08:00:11.09ID:Y3YdSd8L0
>>487
ポリテクで6ヶ月コース以外にも、45歳未満7ヶ月(短期デュアル)コースで後半の1ヶ月弱期間民間企業実習ある。
住宅系7ヶ月コースも5年前にやった事が有るけど、企業実習先に正社員で決まった人も数人いた。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 13:12:39.44ID:lqgKCqlr0
朝鮮人がいるんだが
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 18:00:32.56ID:T03D4qR70
CADリクエスト求人がきたけど、年齢不問(付箋て35歳以下の方希望)で、郵送書類選考→面倒選考
ふざけなんよ!
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 20:02:04.09ID:eBac/h6m0
面倒選考
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 20:28:24.69ID:6oghVpkD0
電工の流れで質問です
既に電工2種を持ってる場合、6ヶ月の間ほぼやる事無くなりそうなんですが問題ないのでしょうか?
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:41.62ID:6oghVpkD0
>>510
つまり入所して残りを揃えろって事ですね
ありがとう、そうします
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 21:53:28.54ID:6oghVpkD0
>>513
周りが電工2種をやってる間だけって事ですか?
終わったら戻る感じでしょうか
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 22:14:43.26ID:eBac/h6m0
>>514
お前、面白いヤツだなw

ってか資格取得が最終目標じゃないんだから普通に就活すりゃいいだろ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 22:28:11.29ID:6oghVpkD0
>>515
電工2種だけで就職できる程甘くないのは知ってるんで
資格は取れるだけ取りますよ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 23:02:18.24ID:yrF9/6p/0
電工持ってるなら認定電気受けないと。
あれって一年に一回しか講習なかったんとちゃうか?
しかも、5月か6月だったような。
あれないと自宅以外のビルとか工場の電気工事できないんだぞ。
正直なところ、電工2 認定電気 低圧電気の3つそろって初めて電気の初心者資格となるんよ。
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/13(月) 23:12:11.70ID:zqYKK1K20
4点どうこうって事はビルメンかい?
ビルメン だったら甘くないどころか甘々だから心配せんでよい。
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 10:13:00.33ID:avVPvBOw0
県立学校の実習助手採用試験 受けるぜ! どうせ落ちるから面接の練習のつもりで行くぜ!
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 14:02:51.34ID:DREvMgDb0
セックしたいぜよ
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 14:03:09.71ID:DREvMgDb0
いや、セックスしたいぜよ
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 18:12:17.79ID:WGGTd4XQ0
>>519
前職バイトだからじゃない?
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 22:26:31.33ID:LYlh3JHq0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 13:00:07.43ID:fbbzw2qU0
午前中だけで午後から早退しても、1/2以上出席だから、(雇用保険だと私用でも)基本手当が出る。
但し、求職者支援の場合は合理的な理由が必要。私用だとアウト。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 19:00:03.86ID:TKKonlef0
ビル官にいる60歳前後独身男性は、
「修了して決まらなかったら、また2年後に住宅大工コースをやろうかな?」
とか言っていたな。
6ヶ月間コースは自室年齢不問みたいなもんだし。
0532うんこマン
垢版 |
2019/05/17(金) 20:02:25.54ID:Wo8wt2yh0
オッス、おら統合失調及び頭がおかしな変態うんこマン。
頭がスッゲーおかしくて、このへんのブラック同類しか入れないけどなんだかスッゲーわくわくしてきたぞぉ。

40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス
---------総合評価★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス
----------総合評価☆の壁----------スーパーうんこマン
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/17(金) 20:09:23.14ID:CxfQrt710
>>530
理解が出来ないのが理論ならいっそのこと捨てて良いかもしれん
ただ配線図が解けないなら試験そのものを諦めるのが賢明だ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 11:43:20.13ID:wb83nBvn0
2電工筆記は教科書読んじゃだめ
ボリューム多すぎて疲れる
過去問ひたすらやれば、同じ問題でてくるからbkでも受かる
理解する必要なんてない
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 11:50:02.03ID:wb83nBvn0
おれいってたポリテクは
電気理論と実技に午前午後で一ヶ月かけてやって
他の出題範囲には触れもしなかった
まあ基本暗記だし 工具の種類はある程度実技でやってるしな
そのせいか、ポリテクで勉強したつもりになって、
家で過去問やらないやつは落ちてたけどね
後半の図面くらい訓練でやらないと、初見で見せられたらそら落ちるw
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 12:07:31.45ID:Y84+gKea0
>>534です。当たり前ですが、先生からマジギレされました。 
 点数も50点しか取れないので、みんなの前で説教 そして、一人だけ居残りになりました。
来週もあるので ポリテクの授業は配管なので、午前で帰ってしっかり勉強したいと思います。>>535 536ありがとうございます
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 14:45:16.74ID:8QklCGEJ0
学校休むとその分って失業保険から引かれちゃうの?
医者に一筆書いてもらうとかそれくらいしないとダメ的に言われたんだけど
それじゃズル休み(資格の勉強)ができないやんけ
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 14:53:59.42ID:mje9T+Nj0
病気で休む時は病院に行って領収書の提出がないと休んだ分はでないで。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 15:58:33.61ID:mje9T+Nj0
>>541
訓練校へ行く目的は勉強することではなくて就職するのが目的であることは忘れてはいけない。
勉強したければ授業が終わった後か朝早く登校して勉強ですな。それでも働いている時と比べたらぬるいで。
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:21:56.20ID:Y84+gKea0
>>542
もちろん!試験通れば、ガンガン受けるよ! 早退が多いと就職先に知らされる事もあるらしいから、やめとくよ! 不快にさせてすまんな
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:43:29.45ID:mje9T+Nj0
>>543
私は大丈夫よ。
試験に通る通らない構わず頑張りなさい。
その心があれば仕事場でもやっていけると思う。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 16:52:11.05ID:W0ErHlp+0
どうせ、口だけなんですよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 21:47:17.17ID:fMAwfuLG0
どうしようもないおっちゃんもいるけど
わいのいたビル菅の60代は定年まで勤めあげて退職金で老後安泰な人しかいなかった
むしろ若いやつらが転職繰り返してgmすぎた
わいもだけど

そのおっちゃん達はポリテクも修了まで勤めあげてから必要資格も満点で取り、きちんと就職した
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 22:51:41.20ID:KMY0fydg0
40なんだけどポリテクで電気とか設備勉強して何とかなるもんかな…
会社潰れそうなんだよね
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 22:54:30.51ID:nDVKlhgv0
>>537
アドバイスだけど筆記の回答率殆ど均等になるようになってるから分からない問題出たらチェック入れといて分かる問題との正解比率である程度予想できるよ
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 23:02:53.06ID:kfeOscgK0
>>548
都会に住んでいるならどうにかなるけど地方だとビルがないからなぁ。あまりいい求人がないかなぁ。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 23:04:54.30ID:kfeOscgK0
ビルメンの求人の話ね。 電工なら仕事は、あるけど結構体力的にしんどいって聞く。
0552Sage
垢版 |
2019/05/19(日) 23:26:28.47ID:z0CfWkvw0
>>548
今のスキル活かした方がいいと思うよ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 23:51:42.71ID:KMY0fydg0
もうITは嫌でござる!
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 00:45:02.40ID:sB9uQPQs0
>>543
>早退が多いと就職先に知らされる事もあるらしいから、

それはポリテクの指導員や関係者から直接聞いた話なのか?
ポリテクなんて就職実績を上げてナンボの世界なんだから
フツーに考えりゃそんな嫌がらせみたいな事する必要性は皆無なんだけど。

あとポリテクによって色々違うらしいけど自分の所は半休であれば、出席と見なされ給付金は出た。
(当然ポリテクの出席日数は半休扱いだからトータルの日数足りなきゃ卒業はできない)
また病院の領収書だけじゃなく、薬局などで薬を購入した場合はその領収書でもやむを得ない休暇とできるところもある。

こういうのはポリテクの入所説明会で必ず説明される。
アヤフヤなところがあるんだったらこんな所で聞かずに訓練課に直接行って理解できるまで聞きなさいよ。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 00:55:49.91ID:sB9uQPQs0
>>554
ビルメンの低賃金、電気工事屋の肉体労働と年間休日日数の少なさに耐えれるんならいいんじゃないかな?
半年間頭をリフレッシュしてこれからの事を考えるのは有用だと思う。
40までITやってたんだったら今更半年ブランク入れてもそんなデメリットにもならんしね。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 01:43:50.20ID:Axatfxkt0
あとビルメンの場合はシフトで働く事になるだろうけど、それで体おかしくしちゃわないかも考えといた方がいいよ。
睡眠障害とかにならなきゃいいけど。
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 07:59:49.90ID:QHejS3ep0
土日はパチスロやるだの優雅だよな。
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 10:39:02.32ID:CSCZbW1w0
>>537
クイズ形式で回答するサイトがあるから、これで過去問がほぼ満点取れるまで何回もやればそれで合格するよ
計算問題だけど電卓使わないで出来る数値は限られてるから、最悪でも式と答え丸暗記でも対応できる
(実際に小学生が筆記合格して親に引率されて実技試験受けに来てたよ)
https://www.xn--3kqu6wf5d.com/quiz/
https://kakomon-quiz.com/2denki/
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 12:43:51.07ID:y3YnhnqZ0
se辞めるからポリテクで職業訓練受けようと思ってるんだけど溶接って人気ある?
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 13:30:22.55ID:dwy/F9um0
あるよ大人気
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 13:55:11.99ID:mE2k9AKh0
>>560
溶接は就職先困らなそうよ。
ポリテクのコース終了間際になると、企業向けに公開でポリテク終了予定者のリストがネットで見れるけど
溶接コースはほとんどリストに記載ないもんね。さっさと技術取得して在校中に就職してっちゃうんだろうかな。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 14:12:35.63ID:y3YnhnqZ0
人気かぁ、講習受けれなかったら次待つか諦めるかなんでしょ?
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:48.30ID:S/eRAClp0
ポリテク通ってる間就職活動一切しなくて半年間終わった人とかいますか?
正直自分は通ってる間に条件に合う求人がなければ一切応募する気はないのですが
そうすると先生や指導科の方達に何か言われたりするのでしょうか
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:46.78ID:2DwnXDBL0
俺の所は退所後も半年だかはサポートしますんで気軽に来て下さいね〜みたいに言ってたから
よほど不相応な条件求めない限り悪いようには言われないんじゃないか
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:08.98ID:HQkvdicP0
>>563
溶接はうちのポリテクでは人気は下の方、夏とかきついからだって
なのに就職需要はあるから就職率はトップだそうだ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 07:00:03.30ID:zIl6s1sh0
一昨日の日曜日にパチンコ(スロ)で7万だか8万勝った人がいた。
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 07:10:11.02ID:bZ81NTTy0
>>566
うちにも居たな、自分の要求してる条件が高くて求人とマッチしないから一度もエントリーせずに修了したな。結局一年以上粘ったけど決まらず相当妥協してブラックに行ったよ。
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 18:05:12.42ID:78dZfnyc0
未だにパチンコしてる人てジジババか重度依存者くらいじゃないの?
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 18:20:09.61ID:UlzFupYj0
570番でビル管だけど、その人は、
「パチンコ勝ったから、自販機機ジュース1本好きな者いいぞ!」
50代60前半が多数だから、パチンコ・パチスロを好きでやってる人多いよ。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 18:22:43.46ID:UlzFupYj0
×570番でビル管だけど、
◯569番でビル管だけど、
ごめんなさい569が正しい。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 21:06:35.11ID:d+wA12Mp0
>>566
自分もそれに近い。リクエスト求人も二桁来たけど、
前職と同じ業種ばっかりだった。それが嫌でやめたのに。。
今やってることに近い会社を1社だけうけて内定もらえたんだけど、
前職と同じ業務もあると聞いて断った。
終了ギリギリになってきたら、就活担当者がよりにもよって
ネットでの評判最悪の派遣会社を勧めてきた。
ポリテクの先生らを全面的に信用し期待するのはむしろ危険だと思うから
それでいいんじゃね。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 21:28:13.34ID:BF5qvKYM0
>>575
IT系か何かですか?
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/21(火) 23:24:46.15ID:0h6jhG8p0
まともな会社で正社員したかったな

年間休日120以上で土日祝休みのデスクワーク探してるけど派遣しかない

時給1550円でボーナスも交通費も出ないから生活が苦しいよ.....
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 09:39:27.84ID:ydhsmZYj0
キャリタス就活2020年では1位の花王をはじめ化粧品、食品メーカーが上位

大学院生女子ランキングの首位は花王。続いて資生堂、ライオン、サントリーグループとなり
化粧品や日用品、飲料や食品の大手メーカーが人気を集める結果となりました。
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 19:26:54.50ID:40eybn/d0
ポリテクじゃなくて都内のプログラミングコースに通ってたんだけど、
コース終了してもブラックに入りたくないからって卒業しても独学である程度技術得てから就職するってやつ結構いたな。。
コース通いながら自社開発してる会社はいって研修制度充実してるところたくさんあるのに。。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:17.65ID:NZV69QLt0
>>581
おい、俺は目糞か?鼻くそか?どっちや!
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 07:26:02.71ID:f2bW9jgC0
>>582
耳くそということで。
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 08:01:47.60ID:kwtOBrwq0
>>566
ちゃんと選んだ方が良いよ
ポリテクからしたら就職してくれればどこでもいいって考えだろうけどそれにのまれちゃダメだ
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/23(木) 19:23:26.25ID:A/xdzdf10
すみません教えてください
ポリテク受講で雇用保険延長の条件って資産300万円以下ということですか?
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 08:15:21.03ID:wlTTIrpX0
>>586
それは雇用保険じゃなくて、国の求職者支援[10万+通所手当]の方だったような…
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 12:11:47.76ID:8vI0riqp0
>>589
>>590
ありがとうございます
ポリテク受講で雇用保険延長の条件って資産300万円以下は関係なかったですか
ほかのと混同しているようです

ポリテク受講で雇用保険延長の条件って、では残りの雇用保険受給期間のみですか?
受講が90日以下なら受講開始日まで雇用保険受給期間が30日以上残っていないといけない、120日以下なら41日以上残っていないといけない、という
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 13:16:51.36ID:8pt0vKIZ0
まだ待機期間なら10月コースがいいんじゃねえの
受給開始が7月前なら調整して入所時残るようにすればいいし
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 13:44:24.21ID:8vI0riqp0
>>592
ありがとう
調整して入所時残るようにするって難しくないですか?
7月から9月まで3ヶ月もらうと、訓練開始の10月にはもう受給期間がじゅうぶん残ってないような気が?
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 13:47:56.82ID:YkgisS0P0
>>593
日雇いのバイトすれば伸ばせるで
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 14:11:02.53ID:yKxM1CYi0
CADコースリクエスト求人が派遣しか来ねぇ…
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 16:20:32.46ID:Y6CLO5c70
>>596
4時間?超える労働するとその日は失業者とされないので失業保険もその日分は支給されないし支給日数も減らない
目標の支給日数が残るまで日雇いやればいいけど週20時間超えるとダメなんだっけ?
詳しくは調べてみてくれ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:22.94ID:V1d90jfo0
ビル管理やってるけど、訓練関係授業やる内容のリクエスト求人のほとんどが年齢35歳以下ばかりだな。
昼休み話していたが、
「ビル管理でやる内容の仕事は給料安い、金属加工科[溶接殆ど]は就職率がいいし給料も割といいよ」
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 01:55:29.87ID:Hlu2UzHK0
知人の自営業の手伝いを(雇用期間無期限で)しないかと誘われたんだが、これって就職したことになる?
手伝った報酬(金)は出る
電気の点検業務で通常目視点検や簡単な測定のみだからお客さん1件に1時間もかからないから労働時間が週20時間未満確定で雇用保険対象外っぽい
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 18:17:32.42ID:Czwod7Tx0
>>598
俺50で35歳以下の募集の求人にダメ元で問い合わせたらすんなり内定出ましたよ。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/25(土) 21:00:11.06ID:N3Gou8Lt0
>>601
そうですか、俺は38歳(実務未経験)だけど、隣の男性は60歳だけど「電気工事2種」免許所持して実務経験豊富で、授業で電気配線が詳しいから聞けばすぐ分かる。
その人は「募集年齢が35歳以下かぁ…ウーン」とか行ったけど、多分十分チャンス有るじゃないかな?
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 07:41:28.41ID:CMdsLR1Q0
>>603
残業40時間程度でほぼ40万円くらい。
ボーナスが二ヶ月ですな。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 10:27:15.72ID:hw6qOdgm0
>>595
javaコースも同じ
派遣としらずに内定出て満足してるのがほとんどであきれる
業界の形態すら知らずに、入社するんだから無知にもほどがある
全くの実務未経験で初年度年収300万とかまじでやってられない
就活する気すら起きないよ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 12:24:17.77ID:Y/HVPsIe0
おまけにITは年齢で切られるから、30くらいなら系列ビルメンいって正社員になったほうがまだ長生きできる
今の好景気のうちに、派遣だけはやめといたほうがいいな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 12:29:03.75ID:p7IkUdrY0
>>605
それポリ出の新入りビルメンなら勝ち組じゃないですか!
50でそれはすごいですよ。
何か高難度の資格等お持ちだったのですか?
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 13:19:36.28ID:hw6qOdgm0
>>607
ポリテク経由だと派遣しか受からないのよ泣
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/26(日) 21:27:43.10ID:C3X8QYT30
>>609
ポリテク出身者やポリテクの内情を知ってるなら
仕事で使う使わないじゃなくて半年の期間があってボイラーと危険物を何で取ってないの?
ってなる
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 12:23:16.73ID:K/Vrc3ju0
ボイラー、危険物はいつでもとれる
電工、冷凍タイミング合わないと取れない
ボイラー、危険物もって面接いかんとだめやろw
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 13:28:06.53ID:xhsB9lak0
それらに加えて消防設備士も取るのはハードでしょうか?
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 13:40:54.18ID:WMJtBu2Q0
人によるとしか
電工2種でヒィヒィ言ってるとキツいかもね
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/27(月) 20:03:14.57ID:fSOC7sn20
電気理論全然理解出来ないから合成抵抗とか簡単なの以外過去問覚えるだけにするわ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 12:28:03.10ID:JAm8x4SU0
>>616
ビルだけど60歳前後の男性が筆記試験勉強で既にヒイヒイいってる。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:24.94ID:MNSCbdsJ0
ここって平均年齢どのくらいですか?
33歳でも遅くないですか?
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 15:13:47.18ID:0OnYwZgR0
>>621
サンキュー。ところでポリテクって職業訓練校と同じだよね?
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 15:47:50.99ID:6cz7p20P0
>>623
全く同じではない
所謂ポリテクってのは職業能力開発促進センターと言って国が設置した公共職業能力開発施設である程度年齢高めがターゲット
職業訓練校ってのは職業能力開発校と言って多くは都道府県が設置した公共職業能力開発施設で比較的若い人がターゲット
どちらも公共職業能力開発施設には変わりがない
30歳以下なら職業訓練校の30歳以下限定コースへ行ったほうがいいけど、30歳超ならどちらでも変わらない
自分の行きたい科があるか、自宅から近いかで決めればいい
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 16:00:10.35ID:MNSCbdsJ0
>>625
そうなんですね。わかりやすい説明ありがとうございます。色々調べてみます
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 17:28:12.72ID:SV7Kwa760
20代前半の上から目線で喋るデブにイライラしたが、スルーすればいいんだった。 そう考えると気が楽だわ

 
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/28(火) 19:22:51.93ID:E71iSpma0
>>627
どんな会話したの?
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 08:40:53.25ID:YOshqrLg0
来月試験受けようと思ったんだけどさ定員4人になっていて
7月だと定員15人なのよ。
これだと7月にうけるほうがいいの?6月受けてだめでも7月うけていいの?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 09:55:54.92ID:jkmBDG6J0
その質問をハローワークへ行って、職業訓練の窓口で相談してみよう
それだけでも確実に一歩前進
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 18:19:29.96ID:NUkW1T8x0
>>634
kwsk
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 20:11:26.13ID:NUkW1T8x0
こーゆう牢屋主ポジのオヤジは最後まで必ず居るから関わらないよう・・・
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 20:20:54.84ID:iHfcj2M00
>>638
 俺がハロワに相談に行くから早退する時だって、わざわざ理由聞いてきて
サボり!とか言ってくるから避けてる。
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/29(水) 22:22:18.89ID:J3QBV/ib0
ポリテクで彼女できた
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 08:09:35.03ID:9QQHM17N0
ポリテク入校式はスーツとかでいったほうがいいですか?
私服との割合とかどうでしょ?ちなみにパソコン系のコースです。
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 15:24:13.29ID:OsBiji5T0
三冠王=短小+包茎+早漏
なんだ、俺のことか。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 16:59:01.82ID:SokYA1J00
私服でいいでしょ
暑いし
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 18:09:13.45ID:4A9Fgfzb0
面接も私服で行ったけど
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 18:24:26.54ID:7TaOR88H0
ハロワの人に聞いた事あるけど
夏場はスーツ着なくて良いよって言われた
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/30(木) 19:36:04.11ID:L6nTGVKk0
筆記試験が終わった後にトイレでスーツに着替えたよ
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 11:14:20.11ID:pl/rZF0G0
試験の時は学生服だったよ
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 03:23:15.54ID:tNcf+11o0
>>654
高校生なら学生服で行くのは普通だと思うけど。
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 18:30:00.35ID:A+Ww2IwA0
>>660
自分が覚えてる範囲では
どこでポリテクセンターのこと知った?
説明会参加した?
受講でどんな資格が取れるか知ってる?
どんな会社に就職したい?
持ってる資格は?
体調面や家族の介護等不安ある?
等です
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 19:10:51.25ID:iBT/aDC90
電工二種なんてポリテク通って練習すりゃ落ちると恥ずかしいけど、未経験であまり合格への執念ない人なら技能試験は普通に落ちる。
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 16:02:16.83ID:1L1KFwMW0
電工二種の解答速報来てるな
余裕の合格だわw
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 16:09:27.25ID:L3gezXLz0
俺も合格してたぜ! 後は、マークシートのズレさえなければ、合格だ!

 ズレがないか、一回しか確認しなかったから不安になってきた。
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 17:34:40.16ID:Z0HC4L7n0
ここ電工のすれじゃないよ
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 18:05:31.28ID:KdBqB3MN0
お疲れさん
みんな次の技能試験は十分楽しんで来て下さいな
電工一種も似たようなもんだから、
今回の試験を楽に感じた人はサクッと取っちゃいましょ
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:41.42ID:ZQDaQtKZ0
>>658
お前知らないの?高校から訓練校に来る奴もいるのに。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 19:47:17.61ID:0scDgNDL0
大卒で新卒カード使って就職したけど、
すぐ、辞めてポリテクに来てる奴いるよ! 辞めた理由は、先輩の説明が悪いからだってさ
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 19:58:46.97ID:eZlicrvE0
設備科なんだけど課題いつていけないとペナルティあって授業に参加させてもらえずずっと掃除とか資格受けさせてもらえないとかあるんだけど皆の所もそう?
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:12:52.80ID:ZQDaQtKZ0
>>678
それが居るんだな、あなたには到底理解できないだろうけど。私の隣のやつは工業高校出から直で来たぞ。
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:16:13.72ID:KdBqB3MN0
訓練校が何のためにあるのか考えりゃ普通じゃないのは分かるよな?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:18:12.68ID:eu71CerX0
>>680
それネタじゃなかったら大問題じゃろ
本当にそんな事があるのならしかるべき所に相談しなさいな
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:22:20.95ID:QKLB/c2T0
ポリテクは失業保険延長という
セーフティネットだからな
とりあえず1年働いてからこいよw
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 20:40:56.30ID:eZlicrvE0
>>683
ガチなんだよなぁ。俺はまだ業種経験があるからなんとかついていけてるけど経験がない人なんかは課題についていけなくてずっと雑巾掛けとかだよ、、講師も鈍臭い奴とか物覚え悪い奴には厳しいし
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 21:20:42.09ID:9GFxw0JU0
ポリテクじゃないけど毎日課題でて出来なかったら出来るまで徹夜でやらされたな
朝までやってダメなら訓練強制終了で失業保険目的の人は早々にいなくなる
素人レベルから実力ついて仕事につながったけどちょっとあのやり方は問題だわ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 21:56:46.62ID:zmeepycc0
俺もも居残りさせられたな。
夜になるとこっちはパソコンに向かって必死なのに講師は事務所の机でタバコ吸い始めるし。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/02(日) 22:55:08.31ID:0scDgNDL0
年金の督促来たけど、免除申請に行きたいが、放課後しか時間ねえよ! 

おまぃら 済ませた?
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 08:38:16.86ID:vQhGaJbb0
仕事辞めたい泣
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:32:42.95ID:55BLInp50
>>677
>>678
訓練校に来る人たちは年齢層が高い(親の年代)から分からないだろうけど
今の若い子たちは貧困世帯が増えていて大学進学どころか専門にすら行けない子も増えてるんよ。
地方の高卒だとろくな仕事もないから高校卒業後訓練校に来る訳。
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 11:39:35.98ID:2g1Ms7pA0
>>690
理屈はよく分かったけど、それって結局訓練校出ても仕事無いんだよねw
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 12:49:17.08ID:cs7cEMx90
田舎なら高卒すぐは結構多い。ただ高卒で訓練校出てもなるのは工場のラインか土木建築の現場作業員がほとんどだけどな
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 12:55:54.64ID:VN/ovw8S0
>>690
高校斡旋で一流企業に入れるチャンスを捨ててまで、訓練校にいかないとならない理由は誰にも伝わらないと思う
新卒カード捨てて、訓練校に行ったわけだから、その後の進路が狭くなるのは明白なんだが
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 13:48:47.03ID:9KrVIMfv0
訓練校行ったって結局はブラックだよーん
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 16:35:17.23ID:05sD/iCG0
>>693
高卒で一流企業?コネでも無い限り無理。
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 17:01:43.61ID:VN/ovw8S0
一流企業で高卒枠がある会社はたくさんあるのに、想像力を超えたものは全てドーピングってなんだよ
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 17:18:10.52ID:u3slXWOi0
>>693
私学の高校とかだと入学パンフに前年度卒業生の進学・就職先が載るんだよ
進学先が職業訓練校とかバカ丸出しじゃね?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 18:29:20.06ID:05sD/iCG0
>>697
特に私学じゃその他扱いで隠すって
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/03(月) 21:42:32.90ID:N3jxNwxJ0
ポリテクのホームページで農林水産業コーナーてやつを見つけたのだが、林業が気になった。
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 04:50:46.68ID:dqdX/+xy0
ポリテク行くくらいなら大学行った方がいいよ
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 07:45:38.08ID:xt9nvVKw0
訓練校の綺麗なお姉さん方に教室でちん子しゃぶられて口の中に出したのは良い思い出
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 08:14:54.43ID:5UiwAYCI0
最低賃金を今よりもっと早いペースで引き上げる。
法規制を猛烈に強化してきっちり残業代を払わせる。
これで賃金は上げられるし,長時間労働も抑え込める。

これは経団連がスポンサーである自民党にはできないこと。野党はこの点で共闘すべき。

上げるのは
物価じゃなくて
賃金だ
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 11:27:58.12ID:jdNxFuZU0
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_kquUcAE8OZy.jpg    
    
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手   
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。    
     
数分でできますのでぜひお試し下さい。
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 15:44:48.68ID:Jv+0j3Cz0
4月組はどんな感じなん?3ヶ月やが
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 17:21:47.35ID:DOy4Vgiq0
結局1人で机にかじりつくしかじゃん資格取得って
家に疲れて帰ってきてから勉強するのキツ過ぎ
二度とこねえよ
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:07.30ID:HBC0Rl7y0
クラス内でストーカー事件発生してギスギスし始めた
40過ぎたおっさんが20台に言いよってんじゃねーよ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 19:09:23.52ID:TZQLZk4h0
入る前の段階なんだが、クラスで20代と40代の壁ある?
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/04(火) 23:39:44.72ID:YXlELpe20
>>718
和歌山?
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 07:25:44.82ID:zh/CMd5+0
四月組はぼちぼち履歴書や職務経歴書の下書きとか就活の準備した方がいいぞ。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 09:17:39.53ID:3YOgDPY10
ビルメンのメインは検針と球換え
たまにやるのがトイレ関係のうんtつまりにフラッシュバルブ交換等
あとはピンホール一次対応とかか

授業実技内容は配管、清掃、電工試験対策
ビル管育成カリキュラムはよくわからん
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 19:41:11.81ID:PNE2lbfk0
早期退所した場合お金って何日後に振り込まれる?
20日でいいのかな?
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 19:54:06.59ID:i8Sx5bCh0
>>726
9月15日に公務員試験受けるもんでな。

 10月以降は短期アルバイトしなさい!とポリテクからの指示だったわ。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 20:17:38.27ID:3NY5exBX0
就職率上げるためか
せっこ
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 21:03:07.62ID:CuDsHBT+0
>>718
ストーカーしたくなるような女性いる?
年代も高めで容貌も底辺貧困丸出しって感じだな・・・。
それは女だけじゃなく男もそうだが。
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 21:04:00.91ID:CuDsHBT+0
>>724
それでこれならいいよな。
この人まだいるか分からんが。

605 返信:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2019/05/26(日) 07:41:28.41 ID:CMdsLR1Q0
>>603
残業40時間程度でほぼ40万円くらい。
ボーナスが二ヶ月ですな。
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:23.23ID:a/gl0+7c0
人気ないはずのうちの課が倍率2なんだけどどういうこだよ。他の課とか定員割れそうなのに
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 21:40:38.51ID:7t4DGVo80
いろんな奴いるからなぁ。レクサスとか乗ってくる受講者とかエェェェ!って思うよなw
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 22:06:53.74ID:lYXTkTDc0
ポリテクってアルバイト就職率に含んでるからズルい!
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/05(水) 23:32:01.22ID:uK/beyks0
主婦多い。
可愛い子もいる。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 08:34:06.57ID:q1JzSBCN0
定年じじいは退職金もらって金持ってるからな
就職しにきたってより、話し相手探しにきてるもの
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 17:09:03.63ID:x892JKob0
定期って3か月で買ってる?
あと昼飯どうしよう。夏だから弁当持参なら保冷剤も入れとかなきゃ危ないけどレンジなんてないし
毎日外食やら弁当買ったりとかしてられん
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 17:55:46.11ID:FrojhpOn0
節約するならおにぎり一択ですわ
面倒なら食堂使う
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 19:08:55.49ID:OfSE9KNV0
私の時は保冷袋に保冷剤入れて家で握ったおにぎりと水筒で凌いだわ。
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 20:12:47.78ID:ZV7cgJh10
うちのポリテクに弁当や売りに来てたの360円だったかな
豪華だったからそれ毎日買ってた
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/06(木) 22:17:09.69ID:Odbap2l80
ポリテクあるある早く言いたい
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 15:57:02.99ID:9PyP774Q0
明日面接だ
応募者多いらしいから頑張るで
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:07:24.81ID:XuXOT6NL0
>>742
俺の通っていたポリテクの食堂はクソ高かったので、登校時に希望ヶ丘駅近くのスーパーで弁当買ってたわ
すーぱーなのに早朝から営業していて助かってた
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:48.29ID:9PyP774Q0
>>755
IT系です
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 20:34:17.80ID:OxcVMWZU0
希望ヶ丘のとこのポリテク坂しんどいよな
なつかしい
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 20:42:35.64ID:Uux8MWsU0
60歳の口出しが酷いオッサンに、わざと質問したら、 俺はポリテクの教師じゃないから分からん!と言われたぜ。オッサン対策は大変だな
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 20:43:06.93ID:XuXOT6NL0
>>757
あれ反則だよなwww
心臓破りの坂が2回連続でアップダウンが激しすぐる
電車遅延で遅刻ギリギリにて全力坂やらかしたけど2回目の坂登り切ったとこで絶命しかけたぞ
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 21:26:02.61ID:GW1+nXiC0
>>758
60をジジイと言わずオッサンと言うあたりお前さんも結構な歳だろう
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:29.61ID:GW1+nXiC0
>>761
42だわ。30代が羨ましい。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 23:09:19.12ID:Knn9SVie0
>>762
51だわ40代が羨ましい
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/07(金) 23:33:48.33ID:uL50sjL40
トラック転がしてたのやめて
ポリテクのリフォーム通ってるんだけど
トラックの指名求人来ないかな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:15.75ID:5yTga7dz0
20代の時は赤ちゃん連れてる主婦なんておばちゃんに見えたけど、今ではその主婦も可愛くみえて仕方がない。
俺が50歳になったら40歳でも可愛くみえるもんなのかな。
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 10:56:28.98ID:S/rixFfK0
少なく恋愛対象になると言うことはそういう事だ
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 12:07:03.90ID:Ku7219t30
ビル管だけとさ いっつも一緒にいる男女がいるよさ!気持ち悪いぐらい 

早退も一緒だったり
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:15.55ID:I7g/SUek0
ウチのポリテクにも毎朝手をつないで通所する奴らいたわ
無職カップルをオープンにできる心意気はスゴイとしか
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:26.50ID:Ku7219t30
昼飯も同じ!受ける資格講習も同じ!
 帰りも同じ! 
 正直に言うと羨ましい気持ちもあるが、そんな事より就職だわ
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 16:12:55.29ID:WvJyo7KC0
そんな事言われちゃ照れるだろ
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 16:30:39.96ID:wm69zI1Q0
>>771
仕事が出来る人だったらそもそも訓練受けんだろ
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 17:05:20.36ID:4fVtrq6M0
>>773
仕事が出来る人でもブランクが空いている人が就職の機会を求めて入る人もいる。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 19:21:59.79ID:4fVtrq6M0
>>775
二種持ってるで
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 21:38:51.17ID:wm69zI1Q0
>>774
ブランク程度で訓練受けなきゃ就職出来ない程度ならたかが知れてる
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:44.71ID:+7DKS4Se0
>>779
その程度でごめんなさい。背に腹はかえられぬ。
3年もブランクがあったらどんな資格があろうが素晴らしい実務経験があろうが前科者と変わらんということがよくわかったよ。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 22:43:24.03ID:raGXtHRy0
ブランクあるやつは今が一番のチャンスだ
今なら景気的に就職可能
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 23:04:11.36ID:K7/MSkR60
資格や素晴らしい実務経験があればブランクあっても就職はできる
条件を最初から高望みしすぎなんだろ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/08(土) 23:11:14.84ID:B9bhPKVu0
病院の施設管理求人 高卒以上のみだったのに、急に専門、短大卒以上のみに変わってた。 残念すぐる
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 02:25:34.63ID:HzB2bTy40
ウチの科は4月生は定員割れで10人以下だったのに6月生は定員オーバーで15人
この差はいったい
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 03:20:00.29ID:bSwFbLioO
3月末での退職者が
3か月待機の後90日分失業給付を貰う
→そろそろ給付切れるけど就職決まってないヤバい
→とりあえずポリテク通って給付延長だ!
じゃないの?
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 06:24:48.71ID:7XG+NUv70
>>782
実際に応募すればわかるよ。知ったかするな。
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:22.23ID:GVsinwGn0
>>787
経歴や資格が自分が思ってる以上にクソだっただけでしょ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 18:40:23.72ID:sxTS2MUj0
おまいら募集期間の面接補助シートあった?
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/09(日) 23:49:18.93ID:DsRG8RFP0
ビル設備コースってお金かかるな
作業着や資格代
電工試験の道具も買わなきゃいけないし出費が結構痛い
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 08:26:49.48ID:8pwtn8ag0
いやいや
電工試験で使う道具は無料貸し出し
練習用資材は使い放題
元はとれるぞ 受かればな
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 08:32:19.15ID:eHMD+6+80
工具の貸し出しってポリテクがおおっぴらに認めてるわけじゃ無いだろ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:10.77ID:eHMD+6+80
追記
試験の時って意味でね
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 09:16:40.94ID:8pwtn8ag0
道具と資材を家に持ち帰って練習もできたよ

ついでにいうと修了生にも無料貸し出し
ただ書類提出必要
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 15:15:15.24ID:jbPKyPZK0
>>792
いや、訓練中は工具箱は個人管理だからな
訓練終了時に紛失工具が無ければ問題なし
しかし、訓練校の工具はボロボロなので使い勝手が悪い
なので試験場にはワイヤストリッパーやドライバーは新品を買って使う
持っていくのは圧着工具(高いし)くらいな
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:07:08.36ID:eHMD+6+80
>>794
何この地域格差w
ウチなんて廃材を持って帰るのだっておおっぴらにはNGだったのに・・・
だからみんな居残り練習してた
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 16:12:57.66ID:eHMD+6+80
>>769
ウチも個人管理だが持って帰るのはNGだった
持って帰るのもいたけど指導員が黙認してるだけ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 17:40:37.51ID:jbPKyPZK0
>>769
ウチのポリテクにも毎朝手をつないで通所する奴らいたわ
男同士だけどなwww
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/10(月) 17:42:30.53ID:fb+a1ZJG0
うちはどうなんだろうなぁ
試験の時はいいみたいだけど
持ち帰りで練習できるか明日聞いてみよう
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 07:55:57.41ID:imB3tK+p0
>>799
ホモ乙
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:06:35.18ID:5+LP7+9c0
生活保護て貰うの難しい?
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:23:56.05ID:FlcRp9OI0
>>809
働かねーかわりに悪知恵を使ってんだろ。ナマポ民は。

>>810
誰でももらえる三級の手帳ゲットからのナマポじゃね?
手帳がないと就労催促されるとかで若年ナマポは必ず貰うらしいじゃん。
法テラスからの弁護士依頼とか確実な手段もあるらしいね。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:30:04.30ID:gZ+bvXUS0
ポリテク出て無職で貯金崩してるけど来年には年収500万確約だから歯食いしばって生きてる。
40歳には副業合わせて年収2,000万到達してる。夢一杯。
とりあえず来年になったら給与明細貼りにまた来るよ。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:35:11.72ID:GMEndTDe0
ポリテクに乞食みたいな人もいるよね。かなり生活が苦しいんだろうと思う・・・。
ニュースの生活保護レベルかそれ以下で生活してるのに保護申請しない人たちが本当にいるんだなと実感したよ。
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:48:11.95ID:j4P7oh060
>>810
法律上金がなければそれだけで貰える
ふわっちの配信者のヌートリアって奴を見てみればいい
ポリテク卒業後1週間で辞めて作業所行った後ナマポになった
43才でナマポで人生ゴール
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:50:31.87ID:j4P7oh060
>>810
ちなみに障害者手帳は3級じゃ持ってる意味があまりない
2級からナマポに障害者加算が付くから2級を狙うべき。
ヌートリアは2級狙ったけど3級しか貰えなかった
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 17:56:45.08ID:eAe2YNnJ0
>>814
配信者にナマポって多いよなw
大手だと和道か、障害者手帳3級のナマポ
みんな若くて元気で配信もできて外出もできるのにナマポ
こいつらは働く事を放棄して頭を使っていきてるんだろうな
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:02:53.36ID:QKX/UnOs0
>>807
>>809
>>810

訓練前の話ばかりだけど訓練後の就職で
手取り20万届かないならナマポの生活水準と変わらないよ。
それ以下の手取りならナマポ以下。
ナマポと違って医療費は自己負担だからかかった分だけ苦しくなる。
そこをよく考えてどうするか決めた方がいいんじゃないかな。
ポリテクの訓練枠にナマポ優先の指示があるように
ポリテクもハロワも国の保護費削減が目的で、訓練生の生活を豊かにする事が目的じゃ無いからね。
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:04:36.30ID:QKX/UnOs0
>>817

ポリテクに行かなかったおかげ?で月300万稼いでナマポはく奪されたみたいだね。
ポリ修了生の年収を超える収入を1月2月で稼いでいる。
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:25:14.12ID:/eS6xJ6+0
>>816
和道はナマポ詐欺でナマポ廃止&月々返済してる
とはいえ月々1000円も返済しておけばいいというやったもん勝ち
ヌートリアはナマポ受給中ふわっちで爆投げしてもらって70万稼いで半年ナマポ廃止。
来月から再申請出来るから手持ち30万のうちサラ金20万返してナマポ復帰予定
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:29:17.41ID:/eS6xJ6+0
現実問題、賃貸住みで給料額面20万だったらナマポでいいじゃんって思うね
働く意味がない
ヌートリアは元生徒会長やったほどの頭キレる配信者だからナマポ選んだんだと思う
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:41:16.01ID:QKX/UnOs0
ナマポで逞しく生きて普通以上に稼いでる人を見ると、ワープア製造機のポリテクやハロワが情けなくなるよね。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:44:23.40ID:QKX/UnOs0
>>822
ほんとハロワやポリテクが求職者の人生を豊かにするものではなく、ただのワープア製造機としか思えないよね。

求人票が貼られていたけどビル管理コースの人たちは大変だね。
あれじゃぶっちゃけナマポ以下。
頭が良い人ならナマポ申請を真剣に考えると思う。
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 19:52:33.95ID:06eaGMjx0
うちの課は受講推薦ばかりなんだがみんな経歴持ってるからモチベーション高め。
俺みたいなダメンズでコミュ障にはつらいわばか!
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 22:33:51.27ID:/eS6xJ6+0
>>824
ほんとビルメンテの求人は年金貰いながら前提じゃないかと思う金額で笑うしかないよねw
ビルメンテは就職率高いとは言うけど多くはすぐ辞めるって耳にするし
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 22:37:17.84ID:pnltaXRJ0
入職する人が多いということはその分だけ席が空いてないといけないわけだから、それだけ離職する人が多いということだわな
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 08:04:44.43ID:ex1IIW3z0
ビルメンテのやつらって清潔感ない汚らしいやつばっか
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 13:33:29.43ID:CWJnaVI00
今月末で修了なのに俺の科就職決まった人15人中5人だけなんだが…
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 15:31:19.75ID:I6/njRlV0
ポリテクなんか行く意味ないよ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/12(水) 16:04:52.31ID:8koGHRai0
>>830
焦らなくてもブラックなのがビルメンテ、ワープアで生涯独身確定ビルメンテコースw
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:33.84ID:vQB+3VBD0
ポリテク卒業して2年目のものだが、今日明日は有給とれたので久々にここきてみた。
トラックの運ちゃんしてた俺は、全くの初心者でitコースに入る。ポリテク半年間もあまり勉強しなかったが、就活だけは真剣に取り組み、SESには入りたくない一心で、運良くECサイト作ってる自社開発に入る
入社後かなり苦労した甲斐もあり、技術が身につき、昇級昇格もして今はPL的な立場にもなりつつある
今月ボーナス90万入るので嬉しくてポリテク時代を思い出してしまった。
未だにポリテクの友人一人とは定期的にあって近況報告してる
おまえらも頑張れよ
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 08:24:56.85ID:vQB+3VBD0
>>833
行く意味をあるかどうかにさるのは、個人次第。 ポリテクを生かせない奴は環境変えてもなにしても社会の底辺
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 09:29:13.38ID:E2aN1VjX0
ビルメン就職率は水増ししてるから
パンフに騙されるなよ
月収20万以上の就職率は1割ねえぞw
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 11:38:23.71ID:0GpLOV4h0
>>836
普通は単純に企業からの求人が少ないので就職率が悪いと考えるんだが、ビル管の場合、どっちなんだろうな?
というのも、ビルメン職の余りの待遇の悪さに驚いてビルメンとしての就職を止める人たちが一定数いるんだよね。
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 13:47:49.92ID:zSitMgUv0
聞いてくれ!掃除の実習があったんが、
積極的に1番でやったら、下手すぎて特定の奴らに、怒られながらやったんだわ。終わったらさ ジジイから悪い見本だったわ
先に俺がやってれば良かったわ!と言われた。 失敗するのも実習だよな。落ち込むわ
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 19:23:05.61ID:MbamCDqS0
>>845
社会じゃ無能な働き者が一番疎まれるんだよ
数ヶ月でさよならするポリテクで実感出来て良かったと思え
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:35:51.08ID:XlPhBUYC0
半年に一回、1週間しかつかわないのに
ポリッシャーの台数すごいよなw
そりゃ民主に事業仕分けされるわな
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 20:48:52.79ID:iLuWcmM/0
ポリテクだけにポリッシャーってか?
つまんないから止めてください
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/13(木) 22:26:18.83ID:suwDfhYI0
>>842
内容はともかく率は正しいじゃん。
アフィリブログが夢みたい(他の職ならふつうの待遇)な事書いてるの真に受けると地獄しか待ってないよな。
工事士の方がよっぽど夢もやり甲斐もあると思うけどな。
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 01:34:21.72ID:RbDM7zFB0
>>838
すげーな
面接どうやって突破しました?成果物提出しました?
プログラム書けました?
資格と年齢は?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 05:04:21.15ID:Ri/SHWZh0
また自社開発クンか
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 16:08:50.63ID:+0VNWTrG0
自慢しかしない 話の中心になりたがる。文句ばっかり 口だしが多い奴がいるんだが、本当に嫌になる。後3ヵ月憂鬱 喫煙所で一緒になりたくないから、タバコ辞めるわ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/14(金) 21:08:34.24ID:MCGQAFNG0
スケジュールに訓練休みって書いてる日あるんだけど、ハロワいかなきゃならないの?
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 07:53:35.79ID:jsAAtAbW0
>>860
消防設備じゃない?
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:12.19ID:Itm1WwLM0
消防設備って電工2取って2年経たないと受験資格ないんじゃないの?
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 13:17:48.64ID:jsAAtAbW0
>>865
電工あれば甲種受けられる
2年必要なのは乙種持ってる人
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 15:24:23.90ID:dm4yAVOK0
ポリテクより大学いけ
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 18:39:05.13ID:bSuaZlsH0
>>863
kwsk
ビル面?
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 19:40:56.82ID:cozPqUpR0
仮想通貨買いましょう
国産
EVEO

現在18里
月曜日に
韓国上場

期待しています
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 20:47:07.81ID:XJeC12Bh0
アビリティー訓練だから平均年齢40くらいあるんだけどさ。
職業訓練校だと年齢高い&プライド高い&高学歴だと付き合いにくいことよくわかるな。
会社じゃ仕方なく付き合うけど学校という場で態度に出るとあからさまに軽蔑してしまう・・・。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 23:37:43.79ID:1o5Le3nb0
やっぱポリテクより大卒の方がよさそうや
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/15(土) 23:42:51.08ID:+9IzWqFC0
ポリテク来ててプライド高い人て何だかなぁて思ってしまう。
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:25.00ID:qInq2xq00
>>>875
なぜ辞めた? 
参考にさせてほしい
訓練での勉強はいかせなかった?
未経験はやっぱ職場でつらいもん?
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 02:43:59.14ID:NQtGdT0w0
>>880
え?
辞めた?そんなこと誰が書いた?
ポリテクの組み込みプログラミング技術科という肩書きじゃ6ヶ月のうちに就職出来なかったんだよ
どこにも引っかからず修了
ポリテクで学んだって言ったら鼻で笑われまくったぞ
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 03:21:36.33ID:Hgl6QAiK0
>>882
いくつなの
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 10:10:10.91ID:qInq2xq00
半年間も時間あって就職決まらないって、やばくないか?
普通に就活してれば、人売り派遣に内定もらえるし、必死にすれば優良自社開発に入れそうだけど。

ってかやる気ないだけじゃない?
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 10:42:22.55ID:OmmkPp390
一回も就活しなかったら退所させられるの?勉強おわってから就活考えてるんだけど
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 17:11:30.43ID:0cKBppqn0
こいつら就活とか言って、自分のいる県しか受けてなさそうだしダメダメ
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 23:10:16.05ID:/Ixcz/v50
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
http://prt.red/0/nensyu

ブラック企業判別(2019年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
http://prt.red/0/hyouban
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 00:13:24.58ID:EaIH83VX0
IT落ちた
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 11:32:11.36ID:+SOybJDH0
itやめた むずすぎ
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 12:29:49.90ID:jUDCdAyR0
ポリテクあるある言っていい?
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 18:55:42.72ID:Nr8KDe+q0
ポリテクで4つの言語学んだ俺が言うんだ間違いない!
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 19:05:32.86ID:vUb51Zpr0
>>903
kwsk
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 23:55:24.92ID:x3vxON9w0
CADコースだが糞ブラックの人売り派遣しか内定貰えなかったわ
それでも無職のまま放り出されるよりはマシなんだろうか?
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 00:00:39.67ID:uzuVTL9r0
>>902
無職を考慮して減額免除してもらえないんだっけ?
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 00:56:43.86ID:2ceT+ozi0
>>904
タガログ語
ハングル語
スワヒリ語
ラテン語
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 09:27:23.78ID:HeacJX1c0
>>906
それはお前が悪いね
半年間も時間あって金銭的にも援助あって、人売り派遣しか受からないとか努力してなかっただけ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:09:46.38ID:nM0Gol6C0
>>910
いや、リフォーム施工科
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:15:57.42ID:2ceT+ozi0
>>881
かつて職業訓練校で電気制御のシーケンス制御プログラムを学んでステップ数30程度のプログラムが組めるようになった
ところが就職先で最初に与えられた仕事がステップ数10万超えの制御プログラムの仕様変更だった!!
納期は1週間でとか云われて頭オカシイwww

雇い主が欲しいのはこんな仕事でも遂行できるスーパーマン
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 14:20:57.32ID:KLH30Wya0
だから言っただろCADとビルメンとIT系はやめとけと。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 16:48:18.41ID:oZVVoY5h0
頭悪く、頭良くても根性ない奴はビルメン行け
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 18:24:20.92ID:uV47ZBIa0
建築設備はどう?設備屋さんになりたい
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:07:03.88ID:HeacJX1c0
>>918
能力あり学ぶ姿勢あり、野心家はIT関係自社開発
能力なし学ぶ姿勢あり とりあえずITは人売り派遣SES
能力なし学ぶ姿勢なし 地頭わるいのはビルメン
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:14:06.97ID:NWpi0t1Y0
>>912
シーケンスの仕事したかっただけに裏山
10万ステップのPLCってどんな制御が入ってるんかね
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:19:20.18ID:auyVDN2w0
>>919
建築設備や配管は論外ですか?
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:37:24.53ID:Rw8jQVct0
>>923
自社開発舐めすぎ
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 20:14:19.56ID:u93/EKyq0
>>923
PCを使わずにプログラムをかける人はまずいないと思う
ビルメンや清掃、介護ですら、それなりにPC使うし、建築や配管はそれ以上にPC使うでしょうね
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 20:31:41.95ID:2ceT+ozi0
>>920
半導体製造装置のシステム制御なんだけど仕様変更箇所が15程あって、過去に会社が設計開発した同じ仕様のプログラムをそれぞれ移植していくんだ
しかも納入先が韓国なので海外出張して現地で実装してこいとwww
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 20:46:10.26ID:oZVVoY5h0
未経験から自社開発行く奴は、かなりスペック高いか、業界調べて戦略的に就活した奴だよ
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 21:24:24.87ID:lYMZkpR70
>>926
15年以上オープン系の開発しかしてなかったおじさんなんで、無茶でもホント羨ましいよw
就職先はどうやって決めたん?
求人サイト?ハロワ?
ポリテクで培ったチャタリングを披露してきてくださいなw
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 21:28:19.25ID:Rw8jQVct0
ポリテクw
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:02:15.94ID:2ceT+ozi0
>>932
そのポリテクなんだよなぁ・・・
あまりにも抜きんでた人物とポリテク側から評価されると、
とっておきのスーパーマンを欲しがる企業に半ば売り飛ば
されるような形で推薦されちゃうんだよ

「この子は頭ごなしに罵倒するとスーパーサイヤ人並みの仕事力を発揮するんです!!」
とか言ってそうな気がする
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 22:15:55.42ID:auyVDN2w0
>>930
研修なんてしてくれる会社じゃないんですよ。だから辞めてそのまま水道屋さんに転職しちゃう人とかいます
>>931
どうめちゃくちゃだったんですか?ヤンキーだらけとかってことですか?
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 11:05:56.07ID:sJij0rGm0
ビル設備科合格してた嬉しい
関東だから倍率すごかった
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:01:15.14ID:sJij0rGm0
>>937
ありがとう、60人は超えてたから2倍以上あったよ
都内に近いって事もあるけど、東京五輪までに働きたい人が押し寄せてるのかなーと勝手な想像
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:28:30.68ID:sJij0rGm0
>>939
就職先のほとんどはビルメンだね
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 12:48:02.90ID:9HpCNkD90
田舎の説明会でも30人来てるし、マイコンわい受かるかな…
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 13:31:18.62ID:R/RCkirY0
>>935
今その仕事についてるなら、職人に聞けばいい、教えてくれないなら、目で見て調べるしかない
それができないんだから、ITどころか、どこ行っても無理
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 17:54:55.82ID:PbVzCld90
おまいらのポリテク何時まで?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:25:48.46ID:mG0wJ/y70
16時45分
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 20:08:54.22ID:HrJmOvEI0
居残り何時まで?
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 21:57:20.30ID:/pXhY01w0
>>941
仮に受かっても組み込みは就職先ないから・・・
頑張って
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:15:08.93ID:gS1zE2Gn0
CADとビルメンとITはやめとけ
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:17.58ID:h9seR/9L0
ビルメンは、自分が話の中心じゃないと気が済まない!前職の自慢をする!
聞いてないことまで言ってくる。
等 のジジイがいるから気を付けろよ
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 05:12:39.61ID:+uGgAr1L0
居残っても17時までとかバスこないんだが…
自習室みたいなのないんけ?ポリテクって田舎にあるから余計つらい
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 08:30:54.30ID:Jxcfjs7I0
プログラミングコース通う予定だが、ポリテクか都内のスクールを委託してる訓練コースどっちがいいかな
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:37:47.96ID:1mph2QWm0
委託先
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 15:53:19.29ID:H6ILQap30
>>954
みっちり頑張るつもりなら委託先のほうが内容が厳しいと思う
楽して修了したければポリテク。
ポリテクの先生どもはスキル高くないし就職がメインなんだからと内容はさらっと流しておしまいという感じ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 17:55:41.38ID:o6u+Kq0E0
今度ポリテク受けるけど、おっさんと女は若き俺の席取るなよ(^ω^)
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:22:21.09ID:EiMJcRjx0
>>957
取られるなんてせこいこと言わずに自分で勝ち取ってみるよ。そうでないと就職はさらに厳しいで。
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:23:28.43ID:ViRGlbTr0
判断するのはポリテク側だからなぁ
やる気を示せなければ歳関係なく落とされるだけの話
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:47:18.15ID:WYYYej5n0
>>961
電気設備科だったけど必ず噂になってたわ
就職先見つけられないヤツらのセーフティーネット()をディスるんじゃないw
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:10:13.43ID:YG6TT5g80
>>957の言う通り45以上のおっさんが今更空白期間を半年以上開けてまで職業訓練に通ったところで未来はないんだから45歳以上の職歴がまともじゃないおっさんはポリテク側も受け入れないようにした方がいいわ
税金の無駄遣い
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 21:53:24.00ID:EiMJcRjx0
>>962
同期でそこ落ちた奴が居たので必ずしもセーフティネットとは言えないな。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:24.09ID:o6u+Kq0E0
税金は若者に使うべきなんだよ(^ω^)
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:34.53ID:U6vDRzCj0
いや
恵まれなかった氷河期世代にこそ使うべきだよ
若者は素直に就職してくださいよ
泥もすする覚悟があれば、どこかしら就職はできるだろ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:55.21ID:dq2XltJx0
ツイッターで未経験エンジニアのつぶやき見てるけど、コン詰められてる奴多い印象だな
自社開発だと尚更会社も育成のために初めから実装させたりするわけだから能力以上のこと求められて大変だな
だがSESいけば、楽すぎて最初の一年間なにも学べないし難しいよな
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 09:14:57.28ID:PCDiOOOr0
sesが楽すぎってどんな会社だよ
ses経験あるけどccnpとれって圧力やばかったぞ
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 13:06:18.72ID:4ixWBBz50
そりゃポリテク卒には即戦力になって貰わないと。ど素人がきて何すんねん
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 13:37:32.27ID:dq2XltJx0
>>970
自社開発入れば、試験なんかうけさせない
試験ほど無駄なことないからな
実務最強説
sesは経験者じゃない限り、雑用やらされるだけだから楽だよ 技術身につかないけど
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 13:38:54.15ID:dq2XltJx0
>>971
ポリテクの半年間だけで即戦力になれるはずないやん
専門や大学で情報系卒業しても入社一年もしくは2年使い物にならないのに
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 14:09:47.97ID:AdvgoYvs0
一律にSESと自社開発を区分けて、SESの業務は雑用だなんて言っても実情にそぐわないし
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 14:10:48.39ID:cSwpmJtw0
短期間で実力つけるほどの有能はそもそもポテリク来ないしなw
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 14:29:01.74ID:dExYcWCi0
>>973
タダで受講しているばかりか給付延長まで貰ってるだけで飽き足らず即戦力にしろと?
どこまで横着なんだよ!
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 14:32:58.43ID:dExYcWCi0
>>972
実務最強説
それは「鉄は赤い(=熱い)うちに打て」のコトワザそのものの扱い
刀鍛冶が熱せられて真っ赤になった刀をハンマーでボコボコに殴りながら鍛錬していくのと同じ製法で新人を一人前に育て上げる
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 16:02:36.73ID:dq2XltJx0
>>974
未経験大量採用してる会社に入社して最初の一年で任されることは、仕様書と単体試験だよ
だからいろんな人が何度も言うてますやん

メンタル強くて耐えられるやつは、自社開発に入れと
任される業務が全然違うのよ
その分辛いのも自社開発だけどね
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 16:07:17.88ID:dq2XltJx0
おまえらクズはSESしか入れないよ
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 16:58:13.24ID:oAgt82aa0
>>970
CCNPの知識を使う業務なんてISPかデータセンターの一部しか無いのに、
単価UPの為とは言え、SESは本当にゴミだな
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 17:22:42.46ID:4ixWBBz50
ぽまいら実務ないから諦メロン♪
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 17:23:20.00ID:jIfxpWOq0
CADとビルメンとITはやめとけ 【定期】
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 17:28:55.65ID:kQsZMLFz0
溶接はいいぞ〜
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 18:45:28.21ID:dq2XltJx0
優秀な奴は就活時期に業界分析して自社開発会社目指す

SESって言葉すら知らずに内定決める情弱多すぎなんだよ
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 19:25:47.99ID:JyK0sFP50



0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 19:35:52.96ID:rPQ8OYDZ0
自社サービス会社に就職したわけでもないのに派遣を上から目線の自社開発クン
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 20:59:31.49ID:dq2XltJx0
>>987
ポリテクでも自社開発にいけるのは超優秀な資格や職歴ある奴だけだろうね ポテンシャル採用だな
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 21:53:59.11ID:jIfxpWOq0
CADとビルメンとITはやめとけ 【定期】
0992かなこ
垢版 |
2019/06/21(金) 22:21:38.40ID:wMryk/MY0
0993ちんこ
垢版 |
2019/06/21(金) 22:21:52.98ID:wMryk/MY0
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:22:03.86ID:wMryk/MY0
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:22:45.64ID:wMryk/MY0
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:22:51.26ID:wMryk/MY0
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:23:14.20ID:wMryk/MY0
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:23:20.42ID:wMryk/MY0
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/21(金) 22:24:41.66ID:wMryk/MY0
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 00:21:25.42ID:H8ZB0mte0
1000げと
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 68日 23時間 21分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況