X



【20代】無職の転職活動【令和になる前には】Part62

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 00:41:05.68ID:bfKLtOQc0
>>867
春から働いてない如きで言われるのかよ・・・

.

.

数年働いていない俺はどうなんだっていう話だ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 03:18:18.20ID:9OHWXwxy0
ニートでも一日が矢のようにすぎるのに正社員なんてやったら数年速攻で過ぎそうだ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:22:20.39ID:5uawq4Bb0
公務員の面接は氏名、年齢、性別、障がいの有無以外はみんな点数化してる
学歴、趣味、ボランティア経験、自身の預貯金や所有資産も点数化して判断
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:27:33.45ID:5uawq4Bb0
東京の中小企業(約5割)にはびこる平成生マレガー
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:59:56.82ID:SBy2PFmW0
ブランク云々は落ちるとこは書類
面接まで行けてるなら取る気はあるってことよ
そこからは上手い具合に公務員試験の勉強してましたとかで誤魔化すのが1番いい
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 08:01:28.25ID:bEgUOBa10
佐川かヤマトでも行こうかな
田舎だと変な求人しかないからこの2つでさえマシに見えてくる
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 08:28:54.24ID:NUyj8OU60
みんな前の会社はどんなんだった?
こちらは
始業前の5分にラジオ体操
新人は30前に来て清掃
残業代は30分未満切り捨て
お局がうざい
喫煙者大杉
尊敬できる上司がいない
管理部長に意見をいった課長が平に降格+異動
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 09:10:41.58ID:SBy2PFmW0
前の会社は30分前に来て掃除してたな
掃除婦のおばあちゃんがいたんだけど
中小だったから会長のジジイがいたせいで
新人も掃除させられてたな
神経質でパワハラ気質の総務がトイレ行く度に
トイレからドンドンって壁蹴る音が聞こえるw
彼なりのストレス発散なんだろうけどカオスだったな

今の会社は週一で本社で朝礼
社畜ありがとうございますな社訓の音読
営業成績の報告会して上司連中のストレス発散を請け負う
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 10:19:13.13ID:mi78WlO50
>>838
無職期間を犯罪を犯して受刑中ではないかと疑っているよ
個人情報保護法で犯歴とか全く調べようがなくなったからな
なのでその期間中に海外旅行とかあればそれを話せばいい
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 11:10:32.07ID:xn1CFOrS0
>>877
行くならヤマトにしとけ
家庭持ちなら福利厚生ええから扶養手当がっぽり
最近は休みがかなり多くて稼げないらしいが。
でもまぁドライバー職なんて20代からやったら将来性ないし身体壊した時もうおしまいだね てか長く務められる業務じゃねぇし
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 11:14:48.90ID:HBjZLOvh0
あまり人と関わりたくないからドライバーやろうかな
ペーパーだから無理かな

毎日同じ人と事務所に缶詰はもう嫌だよお
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:34.33ID:nl0O1IUj0
企業の分野にも拠るだろうけど清掃や廃棄物処理部門は
次に繋げにくいよね?無職扱いのバイトよりはマシなんだろうけどさ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:08.80ID:C0gSYt7+0
上司のパワハラで鬱になって辞めるけど会社都合にしたくないらしくて社長もいい人だしどうしたものか
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:54.76ID:SOzt6Vd20
>>887人のせいに何でもしようとすんなよ
お前の仕事ができなかったりコミュ力や性格に問題があるからパワハラに合うとはなぜ考えない
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:07:17.16ID:ThyESQX30
期間工の面接行ってきた
厳しそうな面接官で受かってる気しない
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:30.60ID:5SvnV/pF0
>>888

そりゃないだろ
ハラスメントは災害みたいなもので理不尽の極みだと思ってる
ましてや鬱レベルって、コミュ力云々じゃねーわ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:39:15.38ID:GMus85yP0
俺は3年無職だぞ。
俺より空白長い奴いる?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:40:36.10ID:2cl/9fIb0
>>893
俺も今月末で丸3年。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:47.11ID:koVzgzry0
サビ残あたり年休少ないとかもういいからとにかく聞いたら仕事を教えてくれる環境へ行きたい
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:09:19.55ID:AN+fOxCy0
ウェブで応募しただけなのに上回る応募のため受付終了させてくださいメールがきたのにまだ募集してた消してないのなにこれ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:15:27.38ID:bEgUOBa10
警備のバイトでさえ落とされたんだがもうどうすればいいんだよwww
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:53.10ID:mi78WlO50
来月以降、転職する時には履歴書に「令和」を記載するのかな
間違えて霊和とか礼和とか怜和とか冷和とかwww
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:30:27.38ID:koVzgzry0
令和元年から無職か・・・
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:52:22.14ID:xlpg1Qyl0
>>890
>>891
甘過ぎる
仕事ができる奴、強い奴、コミュ力がある奴がパワハラに合うと思うか?合わねーよな
パワハラに合う奴は合う側にも問題がある可能性は高いからどうしてパワハラに合う羽目になったかをちゃんと自分で考えて改めて行かない限り次もパワハラに合うよ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:54:17.09ID:NFfvnA7G0
気付けば7年もニートしてる
あっという間にだった
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:24.82ID:3VqhegoC0
>>908
今はそういうの通用しないよ
裁判だしたら速攻でした側が負けるし会社側もかなりそういうの敏感だから
ちょっとパワハラあえばネットに悪評ばらまかれるリスクあるし
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:48.24ID:uigqbtfu0
パワハラを正当化するつもりはないが受ける側も受ける側で被害者ヅラばかりするのは自分の非も認めて次はパワハラを受けないような改善努力はする必要があるって話
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:23.99ID:oIf/Joiu0
一人暮らし快適なんだろな 
家にほとんどお金に入れないとやばいから実家だわ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:28:05.23ID:0mKi98TD0
高卒後一年働いて退職

その後派遣や日雇いで六年定食に就かず

俺より酷いのいないだろ
履歴書とか空欄すぎて職歴どう書けばいいか分からないくらい詰んでてどうしょうもないわ…
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:36:57.34ID:y7jBviI10
プログラミングの独学してるが
数学が得意じゃないときつい感じがしてきた・・・・
 
 
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:51.08ID:wy/HpUNf0
俺は22歳で大学中退その後6年ニートですが
大学も実質1年しか通ってないから実質のニート歴9年だぜ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:38:53.20ID:oIf/Joiu0
>>914
俺も転々だからやばいよ、履歴書で馬鹿にされる。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:35.29ID:3VqhegoC0
中退はよっぽどのことじゃない限り、嫌煙されるから気を付けたほうがいいよ
高卒>>大学中退だから
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:08.99ID:Qir8UTX70
既卒で職歴無い人って職務経歴書どうしてるの?
まさか白紙で出してるの?
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:46.17ID:GMus85yP0
めっちゃ短期離職繰り返してるけど一人暮らしなら仕事辞めないで続いてると思うわ。
働かないと食っていけないしな。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:15.49ID:3CKpJuII0
むしろ家族といる方が引きとめられて辞めるずらそうだが
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:30.51ID:2yOaceXW0
>>920
中退組だけどさすがに空白か偽職歴で埋めるのもキツイから、いっつも中退の理由は金銭面にしてるわ
嘘と本当の話を上手く織り交ぜて面接では比較的納得して貰えてる気がする
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 20:55:49.61ID:koVzgzry0
>>908
まあこれはわかる面もある
ありのままの自分なんて許されない場面が多い
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:11.78ID:9OHWXwxy0
>>916
大金持ちかよ
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:38.40ID:zUplt+F30
パワハラ受ける方にも問題がある奴もいるし、
一方的に受ける奴もいるんだろ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:53.60ID:Sy1mrge+0
>>915
自分も勉強中だけど向いてないわ
ITは受かりやすいけど入ったところでついてけないパターン多いみたい
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:10.50ID:E5DX3yg+0
学校のいじめと一緒だよ
何かと劣ってる奴がパワハラは受ける
会社の人気者にパワハラなんてしたら自分の居場所がなくなるし自分より強い奴にパワハラをしたら返り討ちにされるかもしれない
パワハラをする側も獲物をしっかり選んでるという事実
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:22.86ID:yoZmibbz0
極端な話だが会社にボブサップがいたとしてボブサップにパワハラなんてする奴いないだろ?
国民的ヒーローのイチローにイジメをする奴なんていないだろ?
パワハラを防止するためには身体を鍛える、コミュ力を鍛え嫌われないキャラになるように心がける、会社の人や組織から頼られるぐらいに仕事ができるようにしないとな
パワハラをする奴なんて一定数社会に潜んでるんだからパワハラを受けたくないなら自分が変わるしかないぞ
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:31:26.71ID:SH9vXm2H0
>>932
無口で気が弱い奴はやられる
大卒バイトリーダーがいじめを弱い奴に仕掛けては気に入らんやつをいじめて人生をねじ伏せていったわ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:56:18.80ID:WjoE/Z140
数学が苦手だと
やっぱり、SEにはなれないのかなあ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:08:53.03ID:r2GfXoHI0
マジかー
高校の頃、暗記系の数学は得意だったが、他は赤点やったしなぁ…理系なのに(笑)
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:19:11.54ID:38VtxLov0
無口なら舐めてくる奴なんとかならんのか
ペラペラ喋って周りと上手く人間関係築ける奴すごいわ
舐められすぎて最近はすぐキレて攻撃的になってきた
上手い塩梅が難しいわ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:36:49.01ID:4s0mEUSr0
数学は関係ないだろ
よっぽど難しいことするなら別だろうけど
ただプログラム組むだけなら数学できるかは関係ない
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:36.40ID:Irt9xw/i0
>>941
練習問題を解いてると結構、数学必要だなあって思う事がよくある
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:22:34.06ID:6UNOtH4o0
大きめの会社だったが後輩に濡衣着せられ内臓壊して鬱になり争って辞めて気付けばフリーター2年目
後遺症で手術するから貯金も順調に減って残り4万
令和元年は貧乏フリーターで始まる
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:46:52.48ID:5kP/PVMx0
>>943
濡れ衣なら証明しろや
それがどれだけ信頼されてないんやお前
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:07:18.00ID:30WJ594v0
ITは数学的な考え方を使うことが多いから、確かに数学が苦手だとどうなんだろ
でも俺も数学全然できない身でITに入社予定だしなぁ
会社の人も文系が半分だし
案外、本当に数学的なものが必要なのはデータサイエンティストとかAI寄りとか工学系・研究系の言語に限るのかもね
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:11:58.25ID:++33TifB0
ITといえば基本情報1か月勉強するのも耐えられず諦めた
数学もだがコツコツ勉強する能力があればなあ 今頃こんなことにはなってなかったのに
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:13:18.24ID:38VtxLov0
マイナビが更新されてるから地元検索したらほとんど新着無い
いつものことながら辛いね
ハロワ求人が一番多いよ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:19:28.82ID:sdB5fcxB0
この時期は転職求人は少ないぞ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 07:54:55.08ID:yGCerKbD0
スロットで80万借金してるんだけど
転職しようとしてるんだけど
車のローン月3万ボーナスの月10万

大手企業に転職しようとしてるけどなんとかやりくりできっかな
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:21:45.82ID:Nf7E6vqM0
ITで必要なのは営業と英語
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:42:02.27ID:Ns76+HhY0
ITは家でも会社から帰った後勉強できるような奴じゃないと続かないよ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:48:49.16ID:z8l9F5ka0
もう人生諦めてる。ちな29歳月12.5万フリーターこのとしくらいになるともう焦りどころか
もうどうでもいいように感じる。残りの人生雑草のように生きるか。
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:51:58.17ID:z8l9F5ka0
954だけど、たまに仕事休んでる。やる気無いから。でも会社はクビには出来ないと思ってる。要は責任感が無い。また嫌になったらバックレる予定。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:05:58.42ID:IWS5wFz00
エアプでIT系語ってるやつ多くね
運用保守とかテスターなら仕様書に沿ってポチポチするだけだから馬鹿でもできるぞ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:15:03.95ID:/wvcyKaG0
>>947
入ってからも平日も土日も勉強らしいな
俺にはできねえわ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:19:13.97ID:zGaKhsAf0
>>956
「仕様書に沿ってポチポチする」までが大変
派遣元の採用面接

派遣元での教育

自身の売り込み営業

派遣先の採用面接

派遣先での教育

ここでやっと
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:27:42.52ID:IWS5wFz00
>>959
自称IT系の派遣会社は面接じゃなくて面談
その後の研修で適正がなければ見事運用保守業務に飛ばされる
自身の売り込みなんかする必要ない
全部営業がやる
派遣先も面接ではなく面談
黙って営業の言うとおりに頷けばいい
あと派遣先での教育なんかほとんどないよ
覚えることがねえんだから
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:39.92ID:zGaKhsAf0
>>960
大手ならそうなんだろうけど、
トライアルで入った上野の従業員20人程度のIT派遣会社は全員営業職扱いだから
自分で売り込み先を探す必要があった
もっとも2行目の(営業に関する)適正がなかったからトライアル期間満了で切られたが
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 10:10:15.12ID:pL3dKQt40
田舎だとまずITという職自体にたどり着けないな
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 10:29:27.99ID:NVM5y1Aa0
派遣で覚える事ないって言ってる人は本来派遣は専門職の為にあるものって知らないのかな?
自分が何年か前に頻繁に応募してた職種だって殆ど経験者優遇だったぞ
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:03.44ID:c4aZrbeH0
>>952
これはある 
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:33.88ID:tHNA6V+J0
いいところ
土日祝日休み、年間休日126日、賞与2回、ルート営業、実力次第で月20万円以上プラスインセンティブ、都内、残業月20時間以内

不安な所
給料が安い、訪問販売で成績ゴミだったからルート営業でやれるか、スーツ着るのだるい、設立が10年以内


面接は一回だけで志望動機なし、やる気重視らしいがどうなるか。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:16.98ID:4/8QAK5X0
今までITを独学してたが
数学得意じゃないときつそうな感じがして
今までのがパーになりそう
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:05:51.17ID:4/8QAK5X0
やっぱりIQテストが得意な人じゃないと
厳しいんだろうか・・・・

要は頭の柔らかさだよなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況