X



【20代】無職の転職活動【令和になる前には】Part62

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 02:37:57.35ID:9vlEjQIg0
サポステ行ったら車持ってないのをディすってきたわ。
俺の息子は若いけど自分の車持ってるとか、もう何代目だとか
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 10:51:41.10ID:1euvdeKh0
田舎は車持ってないときつい部分あるよな
俺は原付しか持ってないけどペーパードライバーだから諦めた求人のなんと多いことか

アラサーなのに車持ってないのとか身の回りで俺だけだわ
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 11:41:28.65ID:wFMT+WTg0
27だが今から職業訓練行っても意味ある?
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 12:36:53.76ID:ur53xGGy0
職業訓練でまた時間経つし就活頑張ったほうが良くね?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 12:51:29.72ID:zrlj3vro0
リーチフォークリフト5年乗ってその後3年位乗ってないんだが、フォークリフトの入出庫派遣応募したんだけど。
大丈夫かな?俺に出来るかな?
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 13:34:27.94ID:vu9KeRr50
>>14
自分ならとりあえず応募して春夏秋は自転車で通いつつ車の免許取って冬までには車で通勤できるようにするな
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 14:01:40.55ID:jC6srA7u0
>>15
免許は持ってる
取ってからまともに運転してないから持ってないようなもんだけど
車に金かけたくないから買うつもりないけどもしそこに就職出来たら買わざるを得ないよなぁ
そもそも実家にもう一台車置く場所ないんだが
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 14:03:48.47ID:t9TavXD10
>>2
は!?!?
マジかよ
説明会で知り合ってそのままお花見か

 


こういうコミュ力お化けが就職には有利なんだろうな・・・・・ 
 
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 14:04:38.13ID:jC6srA7u0
>>16
高校生の時毎日チャリで40分かけて通学してたから行けるかなと思ったが仕事と学校じゃ違うよなぁ
バスは通ってないし駅からはチャリで15分くらいだからあんまり変わらんな
車なんていらんと思って生きてきたけど遂に買う時が来たかもしれん
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 14:10:02.92ID:0PwogbXe0
仕事選ばなきゃ内定はもらえるかなと思って内定でても行く気ないけどこれから面接いってくる
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 14:17:16.71ID:qNrywecG0
やっと内定出まして、5月のGW明けから出勤なんだけど、それまでに何とかして日常生活を朝方にしたい
自分に弱すぎて昼過ぎまで寝てしまうし、頑張って早く起きてもすることないから二度寝して結局昼過ぎまで寝てしまう
寝坊とか嫌すぎるし、突然無理やり朝方の生活にするのも体調的にしんどいかと思うので何とか矯正したいんだけど、どうすればいいだろうか…
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 15:23:37.70ID:jpaMFayb0
>>24
13時起きが普通とかなら、12時起床→10時起床→9時起床
みたいに徐々にはやめて起きるようにする
必ず朝起きたら日の光を浴びる

早起きできた日には必ず早い時間に寝られるので、翌日も続けて早く起きる

誰かと会う約束をするのもあり
(9時とか、10時に)
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 15:59:05.48ID:6nAQQUgD0
>>23
俺も免許あるけど実家に駐車場なくてわざわざ借りるのも金かかるしペーパーだからなるべく乗りたくないでチャリで片道40分のところ通ってるわ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 16:03:41.00ID:go3ygI/a0
良さげな求人見つけたけど途中までチャリ→バス通勤、電車になると遠回りになるしバスもありだと思ったが本数考えたら心もとない
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 16:05:50.14ID:go3ygI/a0
>>24
お前は俺か
無職だとついつい夜遅く寝て昼起きる生活になっちまうんだよな

職業訓練や短期でやめたけど前職の時は普通に朝起きれるようになったけど慣れるまでがしんどい
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 17:15:44.93ID:13vu1l6M0
>>30
俺もそうだけど用事ある時だけ起きれるならそれで良くない?
何時に起きるかじゃなくて何時間寝るかが大事
昼に起きてても睡眠時間6,7時間なら問題ないさ
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:05:57.83ID:LlE3qF0z0
無職歴9ヶ月(25歳)の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
4月6日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに4月6日時点でオナ禁9日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや桐谷ま〇りちゃんのマ○コに入れて15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ。
むかついて昨日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 18:45:25.34ID:yO4pa9Ed0
未経験だから今日もミス連発
「ここまで出来ない人初めてみた」って言われちゃったし試用期間で切られるなぁコレ…
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:01:01.16ID:wlq7MPD50
このスレでITやたら人気なのは男で未経験は事務無理、営業はやりたくないっていう消極的な理由から?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:46:39.00ID:o7Y9gXNf0
半年前に未経験で通信設備の会社に入ったけどすげー楽だぞ
給料もいいし
くくりでは電気工になるけどそんな会社もある
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:57:59.01ID:SUzDSKuv0
>>45
ITも営業あるけど?自社のソフト売り込むのもジャンルは立派な"IT"
もしかしてプログラミングだけがITだと思ってる?
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 20:59:37.45ID:hPhIQD5H0
俺新卒でIT入ったけどデスクワーク週に8時間程度で、他全部外回りだったよ
もしかして想像だけでIT語ってない?
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 21:05:27.94ID:syVs/fKq0
>>48
新卒だったら適性を見て
容姿が良かったり、体育会系だったり、コミュ力があったりすると
営業に回される事もあるよ
 
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 21:31:30.21ID:EW96Vmlm0
>>44
何スレか前にも書いたけど金属の加工
クレーンとか玉掛とか色々取るみたいだけどブランクあるから精神的な部分でキツい
鬱だから皆が当たり前に出来てる事が出来なかったりするから余計に堪える
人間関係は悪くないんだけどね…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:24:12.08ID:tN2QuJGm0
新卒社員なんだけど先輩のタイムカードが毎日12時間労働だからもう逃げたい
こんなに早く辞めて転職できるものだろうか
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:31:05.74ID:+oHLUfne0
他のところも受けてる?
って、聞かれた場合なんて言えばいいの?
素直に受けてますって答えるべきだったのだろうか。。
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:08.75ID:zrlj3vro0
俺なんかもう26だし空白3年あるし人生諦めてるよ。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 22:57:29.49ID:yO4pa9Ed0
>>59
29で6年のブランクあったけど何とか就けたからまだまだ行けるよ
結局は巡り合わせだから諦めないのが肝心
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 23:19:13.81ID:1euvdeKh0
>>54
難しそうな仕事だな

俺も机の勉強だけは良いし資格も持ってるから入社の時は期待されるけど無能で仕事できなくていつも呆れられるから辛いわ

とりあえず数年続けることだけ考えてみては

最初は仕方ないよ
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/08(月) 23:58:04.34ID:1YM1T4wt0
 
【平成の事件】「私が殺したのは人ではありません。心失者です」相模原障害者施設19人殺害事件被告の歪んだ正義★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554731985/
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 00:42:29.35ID:mX/aDss80
最初だけ評価いいとあと下がるだけだもんな 居づらくなって辛い
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 02:47:39.83ID:C+wJcPy90
介護いけよ
無資格・未経験・正規職

魅力満載だろ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:30:02.55ID:aEBG27nL0
郵便の下請会社で配送でもやろうと思うんだがやっぱきついか?
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:39:53.67ID:UJeFa2uz0
>>68
30間近
空白合計3年くらい
大卒で職歴は経験にならない非正規のみ

人生終わってる。
もうどうすればいいかわからん。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:41:40.08ID:zlme9swj0
>>70
最低でも運転免許か大学出て衛生責任者の講習免除が無いと無理
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 07:44:36.29ID:zlme9swj0
最近の求人はほぼ応募職種兼営業職
営業のない職種は建築か食品製造くらい
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 08:17:23.59ID:Gv13qNnk0
28で正規1年未満、ほかは非正規なダメな人生なんだけど転職してIT(プログラマー)になりたいんだけどいける?
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 08:24:52.00ID:z2N7pUJt0
もうじき29にになるけど人生あきらめてるは
ちなフリーター
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 09:05:30.49ID:Zo/xoOp+0
>>76
独り身なら問題ないから大丈夫だよ。
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 09:15:45.41ID:Pv49UugJ0
>>70
糞処理ゲロ処理シフト制

論外
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 09:43:04.78ID:zlme9swj0
>>75 やる気と営業経験と自己資産
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 09:58:14.76ID:l5kkJugJ0
介護士の虐待は確かに人として最低だし絶対に許される事ではないですが、
介護士が普段どれだけ利用者から虐待されてるか知ってほしい。
安倍晋三と創価学会は移民党連立政権で税金を納めてる日本人に厳しくて、
外国人ばかり優遇。介護職は必要?でも彼ら議員の身内には介護士やらせない。


https://snjpn.net/archives/105451

http://www.makethem.jp

https://i.imgur.com/DsrBLrZ.png

https://i.imgur.com/PHaSC2G.jpg

https://i.imgur.com/dhjjLjv.jpg

https://i.imgur.com/eKdjXtL.jpg

https://i.imgur.com/PuAbcr2.jpg
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 10:44:14.46ID:Zt6BZzMN0
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行など

https://i.imgur.com/szH2BNS.jpg
https://i.imgur.com/vtfpDGe.jpg
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 10:49:48.75ID:0tbix0Ni0
昨日転職エージェントと電話面談して要望にあった求人を送りますと言われたんだけど
学歴資格不問!未経験可!年休120日!年収350〜500万!
こんな求人が40件ほど送られてきた
世の中の会社ってそんなに待遇いいの?
ちなみに資格は電工MOSだけの訓練校卒22歳
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 10:59:50.76ID:QCLwYRxX0
>>82
よく見てみ?
俺の場合高卒社会経験一年とかなのに大卒以上とか社会経験3年以上とか普通に送られてくるから
自己PRとかの単語に引っ掛かったものを適当に送るだけだぞ
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:04:41.92ID:c0iEdimT0
携帯販売のとこ入って1週間だが
早くも辞めたい
通勤が1時間半だわ
笑えないから試用期間中に転職スタートする
これって職歴は適当に言っておけばいいよね?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:07:22.68ID:bKxeTkYo0
試用期間中でも社会保険入ってると職歴扱いだから気をつけな
自分試用期間中なら良いか!と思って退職したら社会保険入ってたから職歴に追加しないといけない事をしって絶望したわ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:08:35.45ID:c0iEdimT0
>>88
書かなくていいって聞いたので書きませんでした
で通せないかね?
こんなしょうもないとこで職歴に傷つくの嫌だわ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:32:36.86ID:O4pX5rTj0
>>64
発達障害もあるんだけど、製品の寸法とか規格やらで細かい数字絡んでくるから辛い…
「何処か悪いの?」って言葉が刺さるわ…
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:34:13.62ID:bKxeTkYo0
>>89
社会保険入ってた場合は雇用保険や年金手帳に記録が残るし、その年に転職の場合は源泉徴収票などもごまかさないとだから止めたほうが良いと思う
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:37:51.93ID:bKxeTkYo0
>>89
途中で書き込んじゃった。
あと、ハロワでも今は社会保険入ってる場合には職歴として記載するように指導されてるからバレた場合はかなり印象悪くなると思う それでも会社に居続けられる精神力があるのならやっても良いと思うよ。

ちなみに社会保険入ってない場合に試用期間退職の場合は書かなくて良いよ。その場合は言い訳してもそこまで悪影響無いと思う。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 12:48:02.39ID:Hu/aHBwS0
一生単純作業で生きていきてえ
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 13:00:10.61ID:+7RB8P8V0
>>82
そんなもん
んでとりあえず応募しろ!経験合致してない?大丈夫推薦状書くから!って感じでゴリ押しされる
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 13:18:45.54ID:hGrTCGga0
家の近くには月給13万のカレンダー印刷工場しかない。
正直終わってるわ。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 13:59:27.30ID:wMdDAEvB0
失業保険の説明会に来たら参加者が自分以外全員女性だった
こんなものなのか…?
3月で退職してすぐ動く人はなかなかいないのだろうか
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 14:06:44.90ID:2aijj7ZU0
>>94
これ
企画とか営業とかマネジメントとか人に指示出すとか休日に電話来るとかいつ完了するか分からない仕事とかやりたくない

今まで散々正社員やバイト転々としてきたけど年賀状の仕分けが一番しっくりくるわ

じゃあバイトするしかないだろって話なんだけどね…
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 14:19:24.67ID:CG6eej2k0
 
【CNN、世界に英語で発信】「日本人の20代30代のうち4分の1がセックスしたことない」世界中の人が驚く ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554779907/

【5時に夢中!】18〜39歳の日本人、性交渉経験なし25% マツコ危機感 「結構、深刻な話だと思う」 ★2
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554762308/
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 14:36:20.34ID:981dYkkh0
>>102
じゃあ、バイトしかないだろ
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 16:15:20.76ID:tnvwtnlq0
車通勤よりも圧倒的に電車通勤の方が楽と思ってるんだが俺のこの考えは世間とは違うらしい
俺は電車通勤40〜60分くらいを目安に求人探しててハロワの職員は車通勤で30〜40分くらいの求人を探してる
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 16:20:00.34ID:3myeykuL0
>>102
非正規でも一生生きてければいいんだがね 年取ったら仕事なくなるらしいし
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 16:24:38.79ID:CP44mGes0
 
【CNN、世界に英語で発信】「日本人の20代30代のうち4分の1がセックスしたことない」世界中の人が驚く ★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554792835/
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 17:17:54.23ID:whztB4Ei0
>>105
そりゃ車通勤は人跳ねたら人生終了だからな
電車通勤ならぼーっとしてられるし
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 18:33:35.06ID:aQi/Itin0
郵便局のweb試験落ちたわ
まぁそうだよなぁ。なんか上手くページが動作してくれなかったし
時間配分を自分でやらせてほしかった
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 19:19:37.18ID:r6pzYksj0
三十路なのに道程だからやる気が出ないってのもある
こんなことしてなんになるねんって
所詮道程だしって

あと職場で彼女いたことあるの?wとか聞かれるのもきつい
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 19:43:04.70ID:x0fsNNkj0
郵便のWeb落ちてるやつ多いな
やっぱり今の時代は金より休み、安定なんだな
少子高齢化で日本の未来が暗すぎるからみんな安定を求める
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 19:45:46.88ID:AQqM/nXv0
>>114
そりゃ、準公務員なんだから低学歴は足切りされるよ

>>115
恋人いないと生き甲斐がないっていうのは
確かに分かる気がする・・・ 
 
 


 
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 19:56:37.24ID:IYSj2cVi0
人手不足の癖に選り好みするからな
そういう会社はどんどん潰れればいい
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 20:27:49.37ID:aQi/Itin0
>>118
残念ながら、求職者がしょっちゅう応募してるようなところは人手不足じゃない
エージェント使って求人の応募状況とか見れるけど、内勤系は倍率50倍とかザラ。
けど介護飲食運送工場作業員は倍率5倍とかしかいかないし、定員割れしてるようなところも普通にある
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 20:49:34.57ID:32jDO2ax0
>>119
その倍率見れるエージェントってどこ?
それとその内勤系の50倍って経理や総務?
それとも技術職?
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:30:39.25ID:vMccoTHQ0
おれの友達で、明らかにおれより頭悪いし話も特段できるやつじゃないし、一緒にふざけ倒してきたやつが
fランの大学から地銀(5年)勤めて今月市役所に転職したやつがいて、腹立つ
なにが違うんだよ
おれも非正規だけど1年半の勤務歴あるんだが公務員いける?
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 21:40:27.88ID:YmS17rK/0
いけますん
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/09(火) 23:25:45.93ID:orYlPsAA0
気になる会社にとある政党のポスターが貼ってある。選挙の時はうるさいかな。あと宗教絡みの政党なんで宗教に勧誘されたら嫌だ…
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 02:37:16.99ID:J1Tc4r+m0
運送でも落ちた 理由は中型免許がないのと取得費用補助不可だから
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 02:39:39.12ID:zanht2Sl0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 05:06:22.60ID:GGBoqF360
チャリでいける中小企業の経理行こかな
ベッドタウンで駅から遠いし簿記2級持ってるから未経験でもいけそうだけど、中心企業の経理ってどうなの
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 09:20:40.73ID:GmltVPeY0
>>108
そんな求人どこにある?
ハローワークとかにあるのは交代夜勤ありのライン工ばかりだよ?
日勤だけのライン工ならやりたいかな
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 09:33:22.41ID:pN6rP9zY0
日勤だけだとバイトか派遣しかないよな
工場ももうちょい夜勤時間減らすとか考えればいいのに
前に勤めてた工場の夜勤はほぼ外人の派遣だらけだったよ
しかも無法地帯
夜勤なんていらんわ
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 09:57:30.15ID:iDqoIg3V0
田舎だから繋のバイトすらロクなのがねぇ

ろなの無いくせに高くて時給800円
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 10:10:27.73ID:eU/+aK1v0
無職だけど今日面接して明日から出社とかブラックか。
営業なんだけど
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 10:12:47.59ID:9L6gA9te0
>>119
エージェントで肉体労働なんて紹介されたことないんだが
どこのエージェントよ?
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 10:35:10.24ID:kKOGGD2R0
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える !!
※もうすぐ終わるのでお早めに

アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能!

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座一覧
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/vsGd6hI.jpg
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 11:44:14.58ID:vPMA8aAU0
最近景気悪くなってきたってニュース増えてきたよな
ワイの住む田舎は建設、介護がちょっと増えたくらいで全然実感なかったわ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:08:00.54ID:ehRH9R9P0
若干名の事務受けに行ったら30人くらいいて終わったって思った
さすが超買い手市場
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:17:06.13ID:EdjmaNiM0
大手の醤油工場募集してるんだけど

面接受けるか迷うんだけど通勤時間車でが30~40になるわ
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:27:17.26ID:b/CBSWPa0
>>134
アベノミクスとか信じちゃう情弱みーっけ
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 12:35:13.90ID:9YF3HMe40
30人とかいると集団面接なん?
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:03:45.68ID:2jwlQ3Bc0
フォークリフト入出庫の派遣先に工場見学行ってきた。
危険な液体扱ってるみたいだ。
破損させたらどうなるんだろうか?弁償?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:05:30.65ID:pN6rP9zY0
>>150
弁償はないだろうけど、クビになるか他回される可能性ありそうだな
まず自分の身が危ない
それでも受けるならヨシ!精神を忘れずに
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:13:42.42ID:j/u2Kji60
>>150
自分の見守ることを最優先した方がいいな
バイトテロみたいに故意の損失でなかったら、バイトが責任を負う必要はない
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:16:50.99ID:YO55Ya1T0
>>150
弁償とかそういうの考える以前に自分の体の為に気を付けたほういいよ
前職に劇薬扱う仕事してたけど、ガチでシャレにならんから
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:32:17.83ID:vPMA8aAU0
そうだよなあ
夜勤とか危険な仕事とかそういう仕事じゃなくて薄給でも良いから安全な規則正しい仕事したい
どうせ結婚は諦めてるし
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 13:44:10.41ID:YO55Ya1T0
>>160
それはきっついなぁ
今、やりたい仕事で受かりそうなところがあるんだが、アクセス悪すぎて朝6時起きなんだけどやっぱり我慢すべきかな?
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 14:07:09.39ID:zwOJwnbS0
>>149>>151
中途だけど集団
試験完全にダメだったし職歴もほぼ無いから死刑を待つような感じだ..
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 14:48:25.08ID:qEKe1/la0
>>161
個人的には通いやすさ重視かなぁ
片道で体力使っちゃうと集中出来ないし
ただ待遇良いならアリだとは思う
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:03:56.79ID:YO55Ya1T0
>>163
通いやすさは問題ないし、ぶっちゃけ1時間かからんよ。
やりたい仕事だし技術職だし、年収モデル・福利厚生見ても悪くはないと思う。
大企業みたいなリフレッシュ休暇だの特殊なものはないが。
ただ朝が早くて勤務先が田舎だから早起きになるってだけで
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:43.86ID:2jwlQ3Bc0
母ちゃんの誕生日だからなけなしの金でケーキ買ってきた。
来週から派遣の仕事頑張ろう。
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:05:14.65ID:YafvlY5y0
明日、1ヶ月以上ぶりの面接!!
緊張するな
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:08:46.14ID:YafvlY5y0
失業手当受給中で給付制限期間なんだけど、
みんな何のバイトしてた?
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:09:16.74ID:hvoieL0p0
>>137
同じ
もう28だから行きづらい
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:09:39.81ID:1vdf8Ya10
今日製造業の二次面接に行ったんだけど、一次面接で希望した製造部と違った部署の連中が出てきて、
「あなたのこの経歴じゃ無理ですよ」「明らかに向いてないのに何を考えて応募したの?」とボロクソに吐かれたから一次面接の時と話が違うんですけどって指摘したら製造部の人が出てきて「すいません、別の応募者と間違えて品証の人出してしまいました」と言われてカチンと来た

ふざけるな、社内の連携がまともに取れない企業など入りたくねえよと思って選考辞退してやったわ
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:10:42.94ID:KIRA4DfE0
それはやめとけ、あれはやめとけ。これはヤダ、それはヤダ
言いすぎじゃね??
 

 
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:11:50.13ID:hqhiipFn0
集団面接オワタ 必ず有能が一人居て全部持ってく感じねこれ
印象0で落ち確
ニートになっても恥を捨てて喋れない自分が恥ずかしい
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:21:58.91ID:hqhiipFn0
>>174
25というギリ若い感じね
追い詰められないとほん何もできないんだなって確信した
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:26:30.43ID:YO55Ya1T0
>>175
そいつ何年もこのスレに張り付いてる荒らしだから構わないほうがいいぞ
周りを見てみればわかると思うが、みんな出来るだけ餌与えないように無視してるんだから
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:30:10.62ID:hqhiipFn0
>>176
勘違いしてました すいません...
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 15:35:54.21ID:ecv1EEru0
>>169
同じ同じ
バイトもオッサンの多いとこ選ばないときついよな

とりあえずGW短期のバイトでもやろうかな

どうせ面接入んないだろうし
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 16:29:59.64ID:hvoieL0p0
>>178
君も28なんだね
20歳くらいならバイトで良かったが行きづらいわ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 17:19:18.84ID:CHgNvWZ40
>>166
余計なことするより自分のことに専念しろって思われてるよ






 
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 17:50:09.78ID:pN6rP9zY0
>>177
集団の時点で確立がぐんと下がるんだからほぼ無理ゲーに近いだろうね
応募した職に見合った資格持ってるとかなら勝ち目はあるだろうね。ないと詰み

事務なら秘書検定、簿記2級とかね
ちなみななんの職?
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 18:49:53.89ID:9e5nju1d0
厚生年金って年18.3%だよなぁ……
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 18:59:50.37ID:MbAg19AD0
同一労働同一賃金

これが2020年、中小でも2021年から導入だっけ?

ボーナスのあるなしの違いだけになるんだろ?これからは非正規の時代か?
今働いてる無能で年齢だけ高いやつの給料に合わせられるんだよな?

給料大きく下げるわけにはいかないし、となると、非正規でもいきなり300〜400とかいけるわけかボーナスこみで無能上司が400〜500くらいとすると
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 19:00:32.01ID:XnRC8OsB0
>>181
もう3年も無職なんだが。
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 19:12:25.95ID:XnRC8OsB0
ケーキあっという間になくなった。
喜んで貰えて良かったわ。
お前らも親孝行しろよ。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 19:49:53.63ID:m/3IK09T0
工場に行くか迷う
ホワイトならまだしも無名の町工場みたいなとこ、一生刑務作業みたいな感じなんかな
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 19:53:57.63ID:KIRA4DfE0
今日の面接にて

面接官「今回応募した職種の経験やスキル、作った作品など何か実績はある?」
俺「いや、何もないのですが・・・」
面接官「それだと、要らないんだよねえ。厳しいねえ」
俺「未経験募集の求人じゃ・・・・」
面接官「あれは多くの人に応募してもらうためだよ。母数は多いほうが良いからね」
俺「・・・・・・」
 



きっつ・・・・・ 
 
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:16:03.86ID:qGwSxP530
>>190
製造の町工場に面接行ったけど休みがあんまりないらしい
連休前に大手から来た発注を連休中にこなさないと行けないのでカレンダーでは長期休暇になってても休出になる
あと昇給や賞与がほぼ無し
腰痛対策とか一切無しなので危ない
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:17:08.39ID:gKI0IzVH0
孫正義

自分の持った夢に、自分の人生は概ね比例する結果を生む。
小さな夢だったら、その夢の範囲の中で80%達成できるのか、50%なのか。
だから夢はできるだけでかい夢を持った方がいい。

夢を達成できる人と達成できない人の唯一の違いは、その夢をどれくらい心の底から自分が達成したいと、
凄い強い決意をし、夢の達成に向かって、恐ろしいまでの情熱で、努力をしたかということだと思う。

自分の夢も明確に持たずに、自分の人生に対するビジョンも持たずに、ただ生きていくためにどっかで給料をもらいにいくと。
「でも今は現状それしか仕方がないじゃん」と言っている間に、人生あっという間に終わる。
あっという間。本当に。
あっという間に50代になり、60代になる。
「そうはいうけど現実はこうだから」と言って、「目先の夢物語ばっかり語っててもダメだ、とりあえず目先の現実をふまえて…」
とか言ってる人ほど、現実の世界から逃れられないまま、人生が終わる場合が多い。

現実が厳しいからこそ、自分の夢を、自分の人生に対するビジョンを、僕はしっかり持つべきじゃないかなと。

志、高く。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:17:39.37ID:YO55Ya1T0
>>190
逆だよ、小さいところほどいろんなのやらされる。人が足りないから
逆に大手の工場だとひたすらライン作業。
上流工程は基本的に新卒、第二新卒、転職組しか出来ない
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 20:40:56.14ID:RoZ3ig7R0
郵便局の配達バイトは有給あり、ボーナスあり、扶養手当年末年始手当あり、社員登用制度ありで半分以上がバイトでおっさんばかりだぞ
2年働けば年収も400万ぐらいはいくし下手な民間より待遇いいし全国ほぼどこでも募集してるから実家勤務も余裕
ニュースであったけど同一労働同一賃金でゆうパック値上げで利益増えてるのに社員の待遇下げてバイトの待遇をどんどんあげてるからな
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 21:41:01.43ID:yY/31S1m0
>>148
この前食品工場受けに行ったけど余裕で落とされたよ
現場系なら景気いいなんて嘘っぱちだよ
長続きしない工場とかなら受かるかもしれないけどそれだと全く意味ないしな
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 22:30:42.33ID:sonJm7/20
社長がパワハラ気質な会社から内定もらったけど、全く嬉しくない…

でも他に内定貰ってる所はまだ無いからなあ……
あーーーーやだやだ
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/10(水) 23:55:48.93ID:j/u2Kji60
>>195
友達が正社員で配達してるけど、非正規と同じ待遇で2年目から手当全部なくなったと嘆いていたよ
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 00:17:16.70ID:j0SgR/BR0
明日というか今日の朝9時から面接なのにまだ履歴書すら作ってない
この自分のやる気のなさに呆れてくるわ
マジで人として終わってる
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 03:12:12.06ID:RfWOuC6n0
>>182
営業事務みたいなやつ
事務ってだけで楽なイメージがあるからか高卒でも専門でも女でも大量に集まってきててマジでムリゲーだった
デスクワークやりたいだけならitとか営業職狙った方がまだマシかね
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 03:26:57.85ID:X4FH19Hz0
スキルが身につかない事務なんて男がなってもこれからリストラの対象にされるだけだぞ
45歳になって技術職や営業職の仕事しろ。いやなら辞めろと間接的にリストラした富士通のように
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 05:47:28.11ID:CEeg4Cpb0
令和までには仕事決めたいと思ってたけどもう1/3終わった…
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:27.89ID:HXIqNDoo0
ちょっと試用期間中だけど
転職活動再開するわ...地雷踏まされてほんと鬱や
お試し期間だし 職歴傷つく前に辞めるわ
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 08:35:57.43ID:L7fdNEST0
今月からHW以外のエージェントが持ってくる仕事が完全歩合給ばかりになってしまった
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 08:38:36.51ID:L7fdNEST0
>面接官「あれは多くの人に応募してもらうためだよ。母数は多いほうが良いからね」

履歴書を外部に売ったりばらまいたりする会社に注意しよう
実際問題、分かっているだけで1社にやられたことがある
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 08:41:22.11ID:L7fdNEST0
ごく最近の派遣は
派遣先勤務期間=契約期間
だから、給料補償が無いことなんだよな
しかも3年までしか同じ派遣先にいられないように法律が改正したし
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:07:51.77ID:cQxNki0v0
3年無職で来週からフォークリフト派遣行くんだけど、久しぶりだから荷物ぶっ刺しそうで怖いわ。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:19:20.75ID:QNyHmOh90
>>217
このスレにも前書き込んだんだけど
携帯販売のとこに転職決まって働き始めたんだけど
先輩全員 目が死んでて 給料も上がらないし休みも実質殆ど取れないって言われて
辞めるんなら早くした方がいいよ 俺ももう辞めるとか言われて
試用期間だけどもう辞めようかなって
まだ2週間だし保険の手続きもまだだしタイミング的にはいいかもなぁってね
大学のキャリアセンターに泣きつく予定
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:21:33.28ID:i9MtIO+d0
>>207
ネットが更に発達すれば営業は不要になるしAIが発達すれば技術職も不要になる
少なくとも俺らが生きてる間は大丈夫
半世紀前ロボット普及時も同じ事言われてたそうだからな
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:26:18.64ID:uleMsl4Z0
携帯販売は営業の悪いところだけ取ったような感じだしな・・・
営業は外で休憩も出来るけど販売の場合は出来ないし
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:30:48.78ID:p0GUIduf0
>>218
知り合いか白犬のキャリアの販売仕事ついてるけど
ライブで4連とかとってたけど

場所によるのかなー?
職場は都内らしいけど
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 09:40:32.79ID:QNyHmOh90
>>221
うちはあくまで委託業者なんですよね...
今は通勤1時間半かかる田舎の家電量販店勤務です...
3ヶ月ごとに店舗配属交代と入社後聞かされてやってられねえって思った次第です...
お隣に店舗構えてる他社キャリアさんは自分んとこより給料が8万以上高いって直接教えて貰って
もう意味ないなって...早速1人で契約何個か取れましたけどそれでインセンティブも出ないそうで...
ダメだなって...
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 10:54:43.45ID:A+UDIBf/0
客先常駐の仕事はまず落ちる事ないからね
特にITは
派遣先によって労働環境が変わるし昇給もほぼないからあれだけど
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:14:49.97ID:KV2euUpJ0
>>207
技術職が合わない奴も営業職が合わない奴も居る
世間知らずで物差し小さいじゃ技術職と営業職しか思い浮かばないんだろうな
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:19:42.15ID:KZNRygOp0
>>224
俺も派遣で内定出たことあるな
片道1時間半で片道交通費700円で時給1000円で
バスしか交通機関無くて1時間に1本か2本で昼飯食うとこ周囲に何もない辺鄙な場所にある派遣だからさすがに辞退した
交通費と税金引いたら収入5000円くらいにしかならないから生保の方がマシだった
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:21:40.03ID:GOni15HN0
>>227
手応えある?
あと資格持ってる?

俺も組合とか会計事務所とか考えてるけど書類落ちも多いし女性か高スペ資格持ちしか取らないのかなとか思ってる
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:29:41.30ID:A+UDIBf/0
男の事務は本当にうからないぞ
スキルとかより社員と会社に来る客に受けがいいかどうか
だから男は基本、新卒か第二新卒。もしくは実務経験持ちじゃないと無理
自分はアクセス以外全部使えるし初歩的なものならVBAで関数も組めるけど殆ど受からんもん
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:39:05.01ID:j0SgR/BR0
面接官イカつくて萎縮しちゃったわw
ヤニカスも多かったし陰キャの俺にはどっちにしろ合わなさそうだしいいかな
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:40:54.34ID:uleMsl4Z0
>>230
書類選考は割と通る
資格はFP、簿記、MOS、行書など
社労士目指してるから出来れば事務系の職歴積みたいんだけどなぁ・・・面接がダメだな
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:14.02ID:GOni15HN0
>>234
行書やるね
社労士なら年金事務所の派遣とかどうよ
勉強時間も確保できそうだし

うちの地域では社労士事務所の募集たまに見るなあ
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:01:48.00ID:6Q2fyt2f0
事務事務って本当にここの奴等はスキル積むとか考えないんだな。
どうせ座ってPC弄れる仕事したいとかいうくだらない理由なんだろうなぁ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:15:08.58ID:A+UDIBf/0
人事に関してはなくなる事ないだろうけど、経理はどんどん求人減りそう
経理ソフトとかもどんどん自動・簡略化してハードル下がってるしな
上で自分達が生きてる間は〜とかいってるけど、事務処理系は確実に波来ると思うよ、目に見えてる。
下流工程のSEですらそうなんだから
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:19:09.46ID:uleMsl4Z0
>>238
それ良く言われるけど経理ソフトが高性能化してもどうせ扱うのは人間だしあんま変わらん気もするが・・・
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:22:58.74ID:A+UDIBf/0
>>239
扱うのが人間なのは変わらない
ただ簡略化されればされるほど正社員で雇う必要性がなくなるんだよ
それこそ使う側のスキルに依存されにくくなるから安い賃金で派遣やバイト雇って頼むようになる
そこが問題なんだよ。これは事務だけに言える事じゃない問題だけど
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:31:11.09ID:uleMsl4Z0
>>240
要は正社員での求人が少なくなるって訳だけど経理ってある程度の信頼が必要だし派遣やバイトが増えるとも思えないけどなぁ 自社での契約社員化は多そうだし今より更に経験者重視になるだろうけど

でもこのスレってやたら非正規応募する人多いしそれだったら別に事務でも良くないか?よほど学歴や職歴あるのなら公務員や大企業とかでも良いけどそんな人は少ないだろうし・・・
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:36:32.56ID:A+UDIBf/0
>>241
まぁ本人がそれでいいなら自分はそれでいいと思う
この先、仮に潰れても本人の責任だし
ただ自分も>>236と一緒で事務選んでる奴ってどうも楽したいっていう下心しか見えないかな
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:37:24.80ID:QNyHmOh90
若いうちはやり直せるって事を信じて数打つべきだよね...
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:38:08.73ID:riHz350m0
男で事務やりたきゃ設計もあるぞ
まあ現場に出てものを見なきゃやれないから最初からは無理だが
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:40:17.58ID:uleMsl4Z0
>>242
まあ確かに事務って楽したい奴もいるだろうな
自分はどちらかと言うと人事や労務管理に携わりたいから社労士業務経験したいと思ってるんだけどね・・
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:42:12.31ID:QNyHmOh90
来週 退職届出します....
ちょっとやってけないですね...
仕事やりながら転職活動しようかと思ってましたが
早めの方が良いですよね...
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:48:44.25ID:TfJwHHEQ0
>>246
早めに越したことはないけど今辞めても転職難しいかもよ
学校を卒業した新人社員とかがいるから全然雇ってもらえない
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:49:56.63ID:potWxAV00
未経験だからITの客先常駐しか見つからないんだけど他の職種考えた方が良いかな・・・?

会社の口コミみると残業少なくなるよう気を使ってくれるところみたいだけどSES自体ブラックという意見が多くて不安
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 12:59:20.06ID:A+UDIBf/0
>>148
ITに限らずそういったところは長く働くところじゃない
あくまで実務経験をつけるだけのところって割りきったほうがいい
そういう風に割りきれないなら客先常駐はやめたほうがいい
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:40:39.95ID:QSr3vO0v0
>>231
顔がブサイクなんじゃない?
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:42:46.40ID:DnGsqt+r0
>>236
そりゃ立ってやる仕事なんかド底辺で高卒しかやらないからな
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:46:41.09ID:SNsIR1p+0
>>238
事務がAIに取って代わられる頃には肉体労働系は軒並み全自動化されてロボットを直すロボットができて働く場所なんかほとんど無くなってるぞ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:50:19.81ID:uleMsl4Z0
転職サイトってどこ使ってる?
今のところハロワとインディードしか使ってないんだけど他のところでも探してみたいわ
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:51:13.28ID:A+UDIBf/0
>>253
その手のものは事務、下流SEの次
もっというと最初のうちはそういう機械はもの凄く高価だろうから大手の工場しか導入されないと思う
器用な動作が求められるものはまだまだ実現不可能だし。
それこそ上で言われてる通り、自分達が定年になるまではギリギリ大丈夫な可能性がある
事務と下流SEは確実に呑まれるけど
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:55:18.96ID:uleMsl4Z0
まあ>>250のように無職が将来語っても仕方ないよな
AIに取られる!って言って何もしないニートと変わらんし・・・
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 13:59:04.64ID:SNsIR1p+0
>>256
仮に完璧なAIができたとしてそんなのそこらの中小企業で導入できる価格じゃない
それより先に開発費なんてたかが知れてるロボットの普及の方が早いぞ
0から1にするのは途方もないが50を80にするのはそう難しくない
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:49.19ID:8YmvHKAV0
一年ぶりに行った面接かなり適当になってしまってあーダメだこれと思ったけど通っちゃったんだよな
二次面接あるとは聞いてなかったけど
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:07:46.24ID:sbaoHp0V0
ID:uleMsl4Z0

上から目線の発言が改行くんっぽいな
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:11:41.85ID:2dlaNCN60
コールセンターのsvどうかな シフト制だけど年間休日120ある シフト制はバイトしかしたことないからちょっと迷う
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:14:32.27ID:wCdUY0Yb0
大手を病んで辞めて無職仲間の友人が中途面接受からなくて更に病んでたのに夢真HDに採用されたと急に言い出した
vorkers見せて引き止めても聞く耳持たず、ネットの評判は嘘だし求人通りの給料と待遇は約束すると面接時に言われたらしい
面接官が嘘ついてるで良いんだよな?
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 14:52:11.95ID:+sFkDDf30
これから面接緊張する!!!
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 15:35:40.63ID:oHnbpdyg0
今日は母ちゃんと花見に行ってきた。
めっちゃ桜綺麗だったな。
満足してたようだし良かったわ。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 16:41:47.57ID:NVC5kT0j0
>>266
カーチャンの夜の花びらも見てやれよ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 18:47:28.39ID:JEXApxmg0
>>257
まずは手に職を持って金増やさんと何も始まらんからな
AI言う前に金がなきゃ好きなことも何も出来んわ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 19:47:22.92ID:8ys/0whP0
>>186
サポステに相談言ったらもっと長い人も中にいた。
会社を退職してから若者ハローワークやサポステの相談を聞くのも良いな。在職中はそんなスポット行く機会無かったから
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:07:09.23ID:QNyHmOh90
>>247
ですよねー
でも第二新卒って枠で考えると今がいいかなーなんて
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:09:07.35ID:c/qP4C290
職場が家から近すぎるのってどう思う?
職場と家の往復だけをする人生になりそうで嫌なんだけど
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:10:40.26ID:UGwYrwaO0
>>276
上司「すまん今忙しいからちょっと来てくれんかー?」
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:19:12.86ID:GOni15HN0
近けりゃ近いほど良いと思う
通勤時間なんて無駄すぎる
俺は仕事決まったら徒歩5分のとこに引っ越したい
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 20:51:31.99ID:EyPP27Tb0
>>276
辞めたときに気まずい
職場の人が家に押しかけてきたり
外出する時に職場の人と遭遇しないか心配したりする 
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 21:07:13.20ID:j0SgR/BR0
通勤時間そんなに嫌か?
どうせゲームやったり音楽聴いたりしてるだけだし
俺が田舎住みだからラッシュ時の電車でもスマホ触れる余裕あるだけかね
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 21:08:40.51ID:c/qP4C290
台風の時とか無理して出勤させられそうで嫌なんだよねぇ
工場だし
多少距離ある方が仕事とプライベートのメリハリ付いていいかも?
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 21:26:34.12ID:KNQZsv020
近いのはいいけど1km未満とかは嫌だな
3kmくらいが一番いい
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 21:56:55.47ID:uleMsl4Z0
介護以外の福祉系ってどうだろう?
就労継続支援事業所とか放課後デイサービスとか
もし総合事務職が無理ならそこらへんで社会福祉士狙おうかなと思ってるんだけど
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 22:17:30.93ID:RfWOuC6n0
事務職総合の平成30年度の倍率が0.43倍でリーマンショックの頃と同等なんだな
絶対むりというのも納得した
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 22:23:39.28ID:tkb0bs060
大手の面接受けてきたが、担当が来るまで15分立って待ってたんだが、
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 23:15:18.11ID:UCI0kJbn0
ただでさえ女に人気な事務職にお前らみたいな職歴ボロボロスキルも大したことない上に容姿も良くない野郎を雇う訳ないだろ
雇うメリットが皆無だからいい加減事務に落ち続けてる奴は現実を見て方向転換すべき
事務職しか受けてないから決まらないのにそれで社会を叩くなんて筋違いもいいところだわ
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 23:37:40.32ID:g/zOs9R70
身体鍛えながら外作業してるほうがいい
事務とIT系に長く勤めてたけど、精神と肉体的苦痛が両方襲ってくるからマジでキツイ
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 23:58:50.28ID:XvcvS/SJ0
>>291
内勤か外勤かより要は人間関係だろ
人間関係がギスギスしたところは内勤だろうが外勤だろうが
嫌だわ


,
.
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:02:25.86ID:NBawEeY/0
>>292
だよな!社内の連携取れてなかったし、向こうは謝ってきたけど許せなかったわ!
やっぱり女性採用担当ってくそ!
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:21:23.30ID:nXxyUP/O0
35,42のおばさん2人と俺一人の事務職してたけど地獄だったわ
コミュ症にはあれは無理

あとビルメンで地下室に爺さんとオッサンと詰めて24時間勤務も経験あるけどあれもきつかった

まあ人間関係が全てだしコミュ症はどこ行っても辛いね
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:28:50.57ID:kjac6NNq0
>>295
うむ
一社だけならまだしも
二社とも人間関係がうまくいかなかったのなら
自分に原因がある可能性が高い
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:43:52.13ID:JAjKxA560
>>7
あるよ
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:45:12.39ID:JAjKxA560
焦って就活しても悪循環に陥るよ
焦らず落ち着いて、皆さまが良い企業に就職できるようお祈りします
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 00:56:20.58ID:vVmMnuA50
自分は2年ほど零細でボロボロ軽バン乗って営業回る仕事してたけど
駐禁3回、一旦停止違反1回
9歳チャリぶつかる1回、JCチャリぶつかる1回
高速道路バースト1回、客宅傾斜地で脱輪1回
エンジン冷却装置不能で廃車1回
オイル漏れ異常で廃車1回
オーバーヒートで突然エンジン切れること多数
エアコンぶっ壊れてて真夏に蒸し風呂1シーズン

ほんと大変やったな笑
子供のチャリは誰も止められない
あと愛知県は駐禁の緑のおっさんの数異常やろ
閑静な住宅街にすら見回りおるやん
車の事故に関してはめちゃくちゃ耐性できたから良い勉強なった

まともな企業ならリース車とか新古車買ってもらえるんやろうけど

ってことで車メインの仕事はほんと危険
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 06:31:10.18ID:nWtLw0Kb0
ハロワで見つけた求人、急募なのに調べたら回転求人。indeedにも同じ内容の求人出してるけど消えずに放置状態。
人を採る気ないんだろうなあ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 07:42:53.45ID:zJA7wxpi0
今月から無職になりました
スキルないのでお先真っ暗です

よろしくお願いします
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 07:46:41.92ID:cIyuqFgh0
今日 大学のキャリセン行ってきます
良い求人あると良いけど
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 08:04:23.36ID:BUoZ8HuB0
ここのスレの住民自分の能力やスキルや経歴や容姿の低さを棚に上げて社会のせいにしてる人多くない?
売り手市場を否定して現実逃避してる人とかさ
それとも同一人物?
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 08:05:37.44ID:CHkvswCd0
>>302
受けれるなら受けてみ
俺も苦手なタイプの問題がでて1問目から適当で見事に爆死した
いい経験にはなるよ
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 10:12:56.02ID:/mXdzZ1j0
>>287
じゃあ何やろうか?って話だな
事務向きの奴は中々他にできそうな仕事ないからな
俺もだけど
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 10:16:35.10ID:hUIk1M7w0
別スレに書いたけどAmazonのアレクサの在宅データ処理スタッフってどうなんだろう?
コルセン業務よりは楽そうだが
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 10:32:39.93ID:pbhy2GRS0
どっかで楽な営業ねーかなー
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 10:38:32.26ID:fyFSm8/S0
とりあえず望み薄でも沢山応募しようぜ
とにかく何かしらアクション起こすしかない
やらなきゃ確実な0%だ
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 11:27:19.81ID:UJ5Ij1ir0
>>134
大企業の一般常識となると大体が中学レベルの国数理社
ちょっとレベルが高くなると高1レベルの数学とかでてくる
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 11:28:04.36ID:+ufdm5nP0
>>303
求人出すのに採用しないのはよくわからんな
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 11:45:10.97ID:zJA7wxpi0
もっと若いときに
転職考えりゃよかったわ

もう未経験で受けられるとこ
片っ端から受けるかな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:10:39.13ID:UJ5Ij1ir0
てか本当、年齢でどうこう決めるの本当どうかと思うわ
40過ぎとかだと確かに色々がた来る人もいるからあれだけど、35あたりまでは全然いいと思うんだけどな
20代後半なんて尚更
それこそ大学で学部選択失敗したらもう無理になるわけだし
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:18:01.20ID:fyFSm8/S0
月に一度でも土日休みの週があったら週休二日制を謳っていいんだってね
おそろしや
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:21:42.38ID:GhX7PvvD0
120日休めないのは奴隷
いくら月13万でもナマポの方がマシ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:48:38.05ID:fyFSm8/S0
暇なときに割箸を口で挟むのおすすめ
口角あげるだけで印象が違ってくるし気持ちも上向いてくる
一日中ネットしてる人は無表情になるから要注意な
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:52:56.54ID:BUoZ8HuB0
>>309
ソースは?
頭悪いのは現実逃避してる君じゃないのか
君が幾ら売り手市場を非難しようが世間で売り手市場なら売り手市場なんだよ
都合の悪い所は認めないその癖よくないと思うな
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 12:59:21.89ID:/95Dn9pv0
>>319
高望みで草
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 13:07:59.19ID:JMK+jlLL0
今から日曜までで一般常識勉強しても間に合う気がしない
でも出そうなところだけやるか
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 13:10:50.10ID:HF/Pk0Jq0
>>322
お前は2500日連休なのになw
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 13:26:27.73ID:UJ5Ij1ir0
さっきからいちいち煽り入れてる奴はなんなんだろうか?
スキル無しだの低学歴だの言うがじゃあおまえはどうなんだって思うわ
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 13:46:05.00ID:UJ5Ij1ir0
フレックス制あたり求めるならバカだなぁと思うけど、年休120日くらいなら腐るほどあるぞ
本当にちゃんといろんな求人サイト見てる?
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:02:16.26ID:aau5b///0
まともに就職したければこんな糞スレ卒業することだな 
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:30:21.15ID:/sgY8W0R0
休み少なくてその分高給ならまだ分かるけど休み二桁の企業って給料も大抵クソだからな
アホらしなるで
割り切って数年修行とかならええけどな
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:47:04.97ID:gHEa98DM0
地元で賞与なし年収180万正社員で介護募集してて幻滅した
安く奴隷を使い叩きたいみたいなところ未だに存在するんだな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:52:32.39ID:BXIrnwPr0
今日が最終日のpringのアプリ新規登録キャンペーン、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円を謝礼として絶対に送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。

俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即使えるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人はpring内から連絡下さい。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 14:59:47.34ID:4tt22VQ/0
一次面接と最終面接今週だけで4社受けてきた...来週まで結果待つのは苦しいね
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 15:53:33.26ID:B7R+k6EN0
ドキュメント72時間「密着! 巨大転職フェア」
2019年4月12日(金) 22時50分〜23時19分 の放送内容

2月、東京で開催された「巨大転職フェア」に密着。300社以上が参加し、全国から1万人以上が会場を訪れた。
人生の岐路に立つ人々の「新たな一歩」に寄り添う3日間。

番組内容
2月、東京で開催された「巨大転職フェア」に密着。3日間の期間中に300社以上が参加。
転職を希望する人が全国から1万人以上集まった。思い描いていた仕事と現実とのギャップから転職を考える人、ブラック企業を辞めた人。
家庭の事情で、働く時間を変えざるを得ない人など、抱える事情は様々。企業にとっては、優秀な人材の争奪戦。自社の可能性を必死にアピールする。
人生の岐路に立つ人々の「新たな一歩」に寄り添う3日間。







これ絶対見た方が良い
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:17.83ID:UJ5Ij1ir0
この転職フェア行ったわ
マジでろくな企業なかったよ
ていうかdodaだしな。まずはあそこは社内選考本当やめてほしい
受けても会社にすら書類がいかないってどう言う事だよw
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:42.06ID:sV/Kwsea0
>>331
糞土方って岡山の県北かよ
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:17.26ID:ZQA8dFL30
>>352
わし(28)は糞遊びが嫌いなんで早々に転職したんや。年間120休で色々なところに飛び回ってホテル生活。あ^〜たまらねえぜ。
あっ(試用期間)。糞が(直球)
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 17:47:37.64ID:5RVnrXST0
月曜日から3年ぶりにフォークリフトの入出庫する。
リーチフォークリフトらしいが全く乗ってないから正直出来るかどうかわからない。
事故起こしたらどうしようか?
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 18:15:07.06ID:CNDVFb4d0
>>357
ITの派遣する側か・・・・
一気に勝ち組側にいったな
うらやま


学歴あって、尚且つコミュ力あるんだろうなあ・・・・
 
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:40.09ID:95OWHWrW0
120日厨って実際にその日数に就いた事あって言ってる?
もし想像だけで120日を語ってるならやめとけ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 18:41:00.65ID:QpTPuRhw0
>>353
(労基に突うずるっこんで)やったぜ。
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:06:04.20ID:p+8C1bK30
改行野郎も煽れる身分でもねぇのに
メンヘラ故に構ってほしいんやろな

ってかそいつ元々詳しく詳しく連発して詳しくくんって呼ばれてたヤツだっけ
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:06:45.77ID:UJ5Ij1ir0
>>366
だったら営業やれば?
営業だったら完全実力主義だから結果さえ出せばガンガン年収あがるよ
自分は金より時間と心的余裕のが大事だからそういうのやりたくないけど
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:21:50.06ID:XjKa+amP0
>>360
学歴は大した事ないぞ
4工大のどこか
コミュ力というか口からでまかせが得意なだけw
この営業のいいところは、毎月入れなくても過去に入れた人が積み重なってくから0の月があっても過去の積み重ねがあれば特に何も言われない(会社に寄るのかもしれんが)
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:23:57.89ID:XjKa+amP0
>>362
確かに大変
27で入った時は360万でそこから1年で430、その半年後480で4月から500だ
ベースを作る最初の1年はほんとしんどかった。残業が半年以上50時間以上だった
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:34.49ID:UJ5Ij1ir0
>>371
だろうね、派遣で働いてた時、担当の営業さんとか夜の8時とかでも普通に電話繋がったし、どんだけ残業してるんだよって思ったわ
0374名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:32:59.49ID:gpSL3drS0
>>367
試用期間でクビになって7年ニートしてて肉親の父親からすら邪魔者扱いされててエア出勤しててこんなスレでもド底辺だからな
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:41:11.76ID:XjKa+amP0
>>376
もちろん入った人を継続させるのも営業の力次第だけど、フリーランスとかと仲良くなればずっと指名してくれてその売上が乗っかってくイメージ
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:27.94ID:CHkvswCd0
>>314
亀レスになってしまったけど
SPIとか、一般常識 試験でググればたくさんでてくるよ
基本的に対策しないと解けない
逆にやり方を覚えてしまえば解ける
数学が得意なら試験がある会は有利かもしれんよ。
苦手なら爆死不可避
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:52.85ID:E2GJKqL/0
>>377
フリーランスのお得意先が何人もできれば
どんどんインセンティブとしてその人が辞めない限りは
自分の給与に積み重なっていくわけだろ・・・・
いいよねそれ
 



取り分は企業から支払われるお金の何割ぐらい大体貰えるの?
一人当たりで
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:09:36.54ID:BUoZ8HuB0
年間休日120日以上を希望するのは本人の勝手だが大体そんな奴に限って+営業以外・土日祝休みじゃないと嫌・年収350マン以上・ブルーカラー以外だの条件を沢山重ねていくんだよな
そんなん一生就職なんてできないわ
自分で可能性を狭めていくのが悪いのにそれで社会批判してるのが滑稽
条件を重ねても就職できるのは経歴や能力がある人間だけだわ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:15:09.07ID:n85CF1dG0
>>380
でもお前無職やんwwwwwwwwwwwwwww





 
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:10.99ID:XjKa+amP0
>>379
1人あたりの抜ける粗利によりけりなんだけど、月130万粗利(業界平均1人当たりで抜ける粗利が5〜10万だから人数でいうと20人前後)入れてれば大体年収500〜600円になるかな
うちはインセンティブより年功序列色が強い気はする
ただ今派遣法の影響も受け始めたから今後厳しくなると思う
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:21:18.98ID:7PhynZTm0
>>363
もうめちゃくちゃに社長と上司のパワハラをチクリ、裁判所に行き、二回も男汁を出した。もう一度はやりたくないぜ。
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:23:43.88ID:XjKa+amP0
>>373
入った時は20時でも21時でもエンジニアから連絡来たら対応してたが、最近は次の日でいいやめんどくさいってなってる
さすがに業務後はいちいち対応してたら大変
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:28:57.62ID:9AOtc4ZZ0
>>381
すまん働いてる
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 20:36:34.64ID:rR2J2eGt0
実際年間休日と給与、どこまでなら妥協できる?
年間休日80手取り12みたいなワイの前職でもええんか?
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:30.56ID:oM/wkRxC0
>>388
IT
地方
年収320
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 22:01:17.41ID:E2GJKqL/0
ドキュメント72時間「密着! 巨大転職フェア」
2019年4月12日(金) 22時50分〜23時19分 の放送内容

2月、東京で開催された「巨大転職フェア」に密着。300社以上が参加し、全国から1万人以上が会場を訪れた。
人生の岐路に立つ人々の「新たな一歩」に寄り添う3日間。




あと50分で始まるで
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:05.66ID:gHEa98DM0
介護やドカタの正社員よりはいいでしょたぶん
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:24.78ID:nyiLgxqy0
月収18万ぐらいで賞与もロクにないブルーカラー職のくせに圧迫面接してくるところがあってビビった
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 22:36:06.89ID:wIMQvIxM0
>>396
それなんだよな
俺は睡眠障害になって薬無しじゃ眠れなくなったから障害者雇用しか探せん
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:57.91ID:IwlbFbgn0
>>398
同じだ
俺も睡眠障害で薬飲んでるから朝8時から8時間働く無理だから障害者手帳持って障害枠でしか探せない
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 23:06:16.88ID:IwlbFbgn0
>>397
大手も圧迫あるが小さな会社も圧迫はあったか
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 23:12:39.87ID:hUIk1M7w0
と思ったらIDコロコロ変えてるところを見ると複数スレ荒らしの常習犯かよ 真面目に考えて損したわ
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:01.91ID:UJ5Ij1ir0
自分もNHKの奴見たけど、やっぱり氷河期世代悲惨だな
かなり高スキル持ち多かったのにずっと非正規だのブラック勤めだもんな
そんなにスキルより年齢が大事なのかね
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 01:11:27.27ID:1xi5iveB0
hUIk1M7w0きもっ
あることないこと言って真剣に答えてあげたらまた馬鹿みたいに質問の繰り返しか
こんな馬鹿だからいつまでも就職できないんだよ君は・・・・
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:36.29ID:2DTZ9t0x0
>>380に説教されて「お前無職やん!」と論点ずらしてごまかし、
荒らしの常習犯、まじめに考えて損したなどと捨て台詞を吐いて逃げる池沼の>>381
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 01:57:33.58ID:LzsbuarK0
みなさん実家暮らし?
一人暮らし?
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:17.91ID:wPtHH4dW0
>>396
でも誰でもできることだけやって年だけ取るの怖い
年取ったら若いやつらに仕事取られて
年のせいで仕事もらえない
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:19.22ID:MDlzG0pz0
>>410
リーマン世代もあるが、一番悲惨なのはバブル崩壊時代だな
あの世代は本当闇が深すぎる
この世代を見捨てた結果が今になって少子化に繋がってるしな。ナマポ予備軍だし
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 08:20:12.91ID:jK1LpthD0
資格を取る頭がない
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:03.94ID:VqK071WP0
歳取ってからでも活かされる資格とれば?
俺の地域だとマイクロバス運転出来る中型は取って損ないな
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 08:51:40.48ID:7INWtX5U0
免許の話題がたまにあがるが、ここのスレの民は免許をとる金があるのか
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 08:53:38.99ID:7INWtX5U0
ついに建設労働者と営業職の兼務の求人がやってきたか
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:47.41ID:go02jz570
いま派遣で補助業務やってるけど
あー文系でしたかー……って言われて辛い
アハアハデヘデヘして生きてきて
新卒はブラック入って辞めて
今まで何してきたのかと考えてしまう
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:04:01.59ID:7INWtX5U0
>>421
大学を卒業できたのだから良かったと思おう
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:21:23.02ID:AS05YdGV0
自分なんか高卒です。
大学出れてるだけすごいです…
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:46:52.84ID:6uwl/jrk0
>>408
無職が無職に説教でワロタwwwwwwwwwwwwwww





頭大丈夫か??????????
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:10.81ID:6uwl/jrk0
>>410
それな


>>414
もう過ぎた話だから




若い俺らの方が悲惨
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:43.00ID:6uwl/jrk0
>>418
奴隷やん・・・・・
 
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 10:21:48.01ID:4vGFh2Tc0
退職日が来週なんだけどみんな退職日は何時に出勤してたの?
工場長に確認取ろうとしたけど電話全く繋がらないし
特に出勤時間に触れられてなかったって事はいつ出てもいいのかな、工場長も大体暇そうだったし
やっぱちゃんとしてる所は退職日の出勤時間もちゃんと決めてるの?
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 10:35:03.55ID:7INWtX5U0
普通の会社ならいつも通りに出社して定時で退社になると思うが
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 10:38:26.86ID:7INWtX5U0
・4大卒
・28歳以下
・奨学金の返済が無いこと
を応募条件にしている企業が結構ある現実
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 10:41:13.19ID:4vGFh2Tc0
>>428
有給消化がちょうど終わる日を退職日にしたんだ
知り合いも有給使わせてくれなかったって言ってたし、有給消化して退職ってあんまり一般的ではないのか?
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 10:42:00.94ID:7INWtX5U0
>>426
人手不足が理由かどうかは分からないが、何かの職種+営業職の兼務の求人がハローワークを中心に増え続けてる
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:27.01ID:jK1LpthD0
ソーシャル営業エンジニア
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:21:27.86ID:SFainz/C0
資格より人柄

ワイも行政書士や宅建やFP持ってるけど書類でバンバン落ちる

面接でも落ちる
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:23:25.56ID:jK1LpthD0
資格あって落ちるならもう新卒終わったら人生終わりじゃん
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:11.29ID:gNIAdUqD0
>>435
資格も人柄もないやつは死ねって言ってるのか?
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 11:53:34.68ID:omCCT1D40
ジョブカフェ、4月に新体制になってから担当変わったんだけどクソすぎて行きたくない。前の担当に戻してほしい
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 12:25:32.33ID:SFainz/C0
>>437
資格取って下手に希望持ってその後絶望するより良いじゃん

国立出て資格も取ったから変なプライド持ってて底辺職には行きたくない

でも労働市場では俺には底辺職しか残されてない
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 12:48:03.26ID:0IFkPCxG0
どれどれ?経歴がまったくない!?
へ〜、そんな経験が!?使えないじゃないか
おい君、彼はいったいどこで!?

ビズリーチ!
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:32:43.85ID:1Qyziq310
>>443
どれどれ?経歴がまったくない!?
へ〜、そんな経験が!?使えないじゃないか
おい君、彼はいったいどこで!?

ハローワーク!
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:38:32.38ID:4vGFh2Tc0
>>445
社員証返却とか退職手続き諸々は最終退職日にやらないとダメなんよ
有給消化前に手続き済まして保険証渡したりすると病院行くのに困るしね
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:42:33.58ID:7INWtX5U0
>>432
営業職が減っていった結果、営業の求人を出さないといけないという会社が多い
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:43:14.73ID:Z1DO2cba0
>>448
俺は郵送で完結したから有給入ってから退職した後も一度も出社してないな

退職の書類や返却物なんてたいした量じゃないんだし郵送で良いんじゃない

メールでもしてみれば
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:45:54.64ID:1Qyziq310
たまたま見つけたんだけどメディアファイブという会社、結構良くないか?俺の求めるIT職だし、労働環境も悪くなさそう。こういうとこなら長く働けそうな気がする
http://www.media5.co.jp
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:24.40ID:+AU6JXsx0
>>441
えーそう?糞みたいな雰囲気で終わるよりマシじゃね?
応募者を不快にさせないようにするための面接官なりの配慮かもしれんよ。
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 15:18:18.42ID:uq+kN0zH0
>>439
元々クソだろあそこ
スタッフに知識あるわけでもないし典型的な天下り組織
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:01.14ID:pjIzKeKa0
ワイ23歳
勤務時間9~17時 年休130日 年収350万
あんまり条件良くないけど頑張ってる仕事してる
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 15:57:17.20ID:EzIe3fx90
>>455
何の仕事してるの?
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 16:46:25.22ID:jK1LpthD0
>>454
事務?総合職?
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 16:49:22.14ID:vVGu5Laj0
頑張ってる仕事してるってなんだよ
仕事なんてみんな頑張ってるわ
一部の会社に来ても働かない野郎を除いてな
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 16:52:09.33ID:tLfgt9sw0
面接緊張して考えた逆質問がふっ飛んだ
緊張で忘れましたって正直に言ったら思い出したらやり取りしたメッセージで送ってきていいよ〜て言われたんだけど送ったほうがいいのかな……

メモ見返してもわざわざメッセージしてまでの内容ではないんだが。。
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 17:30:05.65ID:D7zoMH4f0
>>461
今行ってる所の面接4人相手で超ビビったんだけど一周回って開き直ったわ
鬱で4年ブランクあるんだけどその空白期間はアルバイトでリハビリしながら転職活動してましたって努力アピールした
誰かが面接は面接官を解体する場って言ってたぐらいだし強気で行くのも大事じゃないかな
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 17:43:27.31ID:wFYICuLm0
>>463
そんな感じに近い内容だったから送っといた
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:47.48ID:BehHledS0
リクナビネクストで高卒なのに大卒以上の求人から面接確約とメッセージ来たんだけど、向こうの企業さんには俺の学歴見えてないのかな
それとも手当たり次第に確約メッセージ送ってるっていうことなんだろうか
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 18:20:01.09ID:gLq0L7FD0
>>449
業務の片手間にこれどうですか何てやれるのが理想だけど専門の業務で手一杯なんだよね…
だからケチケチせず営業は営業!で募集してほしいね
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 18:22:50.43ID:EzIe3fx90
>>466
あいつら適当だよ
名前は万個珍保で肛門大学スカトロ学部卒でも企業からのオファー来るから
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 18:25:19.93ID:P7CtpuGm0
転職活動って退職前にする人多いのかな?
その場合休みなんて言って取ってんの
今の会社有給1ヶ月前ぐらいから申請必要で休み取りづらくて転活始められない
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 18:58:35.69ID:6GDWi80l0
>>469
普通に週2休みだからその休みを使って面接したよ
有給取れないなら普段の休み使うしかないけど
隔週ならマズイね
取れるなら私事で取れないか聞いてみたら?
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:36.44ID:6GDWi80l0
>>469
最悪、有給取らないまま就活するしかないよ。
辛いけど遠くても新幹線使うなりしてでも受けに行ったよ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:00:40.73ID:WCZRJebm0
>>469
俺は在職中は時間無かったから退職してからにしたよ。在職中だと面接は日曜日しか受けれないし。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:01:38.95ID:ymwmCJsq0
自分が抜けると業務が回らない状態に持っていき
半年後辞めますと上司に伝えて、その間普段なら断られる有給を存分に使って転職活動する
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:52.06ID:Hclf9HBt0
>>469
転職する気があるなら病欠とか適当なこと言って休んじまえ
会社に義理を通しても会社はあなたを守ってくれるわけじゃない
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:55.01ID:WCZRJebm0
>>464
なるほど
俺もブランクあるけどリハビリとか言えばいいか短期バイトとかはしてた事ある
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:41:43.04ID:Nzn5LL5A0
ベストなのは医者に診断書書いて貰って休職
その間に求職活動
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:45:03.68ID:Z1Do/iWp0
自分がいないと会社が回らなくなるは自信過剰過ぎて草
お前が半年仕事していなくなろうとお前がいなくなっただけで会社が回らなくなる程企業ってのは脆くないわ
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:49:14.73ID:3e89ALzy0
実際回すしかないんだけど明らかに一人抜けただけでヤバそうな会社は山ほどあるよ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:50:38.65ID:L5QphSsO0
安倍ちゃんがいなくなっても日本は存続し続けるし
おまえらが一人いなくなってなんの問題もない
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 19:57:27.38ID:ymwmCJsq0
>>478
それは今まで自分が築いてきた人脈次第かと
この手法はプリンタの保守やってた頃同じ事してる人いたけど
周りは「一人(辞める人の事)に負荷が集中大変だったよな、今までありがとう」って感じに言われて辞めてったよ

>>480
担当制で客を相手にしてる業界だと十分ありえるんだよ
君は今までデスクワーク主体だったのかな?じゃあ分からないかもね
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 20:00:39.14ID:VqK071WP0
また無駄に煽ってる奴いるけど一人抜けるだけで傾く所はたくさんあるよ
特に技術系は全く人が入ってこない、このスレでもITって単語よく出るけど
技術系のITは本当人手不足
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 20:07:34.50ID:ymwmCJsq0
例えば経理は2人居たとして1人辞めても最悪なんとかなるよね
でも配送員が1人減ったら限られた時間内に処理するにはどうしても無理な部分は出てくるでしょ
そういう意味で"回らなくなる"って事

勝手に自分をスーパーマン化して有りもしない敵作るのやめてくれないか
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 23:04:38.39ID:I7KDuq0e0
身の程知らずの馬鹿は自分がいないと仕事が回らない〜とよく言うね
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/13(土) 23:26:16.48ID:WyVHk+930
新日本コンサルタントは死ん日本コンサルタントです
社員はDQN、人格破綻者、サイコパス、クズしかいない
入社するとパワハラで精神を病んで1年未満で退職することになります
というか辞めさせられます
入社は絶対やめたほうがいいですよ
0489名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 00:03:32.68ID:6CczgwJ00
>>487
これ
実際はいなくなっても回るのにな
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 01:33:39.28ID:Ld5K/myf0
公務員だけど学校事務って一人勤務なんだよな
教師とも生徒ともある程度距離ありそうだし分からないことは同期とかにライングループで聞けそうだし良さそうな気がしてきた
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 02:56:31.87ID:jhcsDg5p0
>>490
死ぬほど給料安いやろ
おれの地元の友達手取り14万とか言ってた気がする
でもめちゃくちゃ楽だし何もしんどい思いする事ない、休みは1時間刻みで取れるらしいからホワイトっちゃホワイトなのかもな
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 07:19:27.44ID:HmuZiOoA0
もう覚悟を決めて配送でもやろうかな
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 10:49:45.58ID:zt8FabJM0
>>498
BtoCの配送は「お前ら」に向いてないけどな
BtoBなら向いてるだろうけど
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 13:18:35.84ID:l1sRbPD90
>>497
営業経験3年以上、4トン免許、地方転勤可、介護問題無しなら
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:07:46.00ID:KsqS0iUr0
ヤマトのセールスドライバー募集してたぞ
同じドライバーでも筆記重視の郵便よりはるかに入りやすいだろうから配送やりたいなら受けたら?
20代なら大歓迎だろ多分
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:33:17.57ID:dHB4Ip+I0
22歳 残業なし総支給24万
少ないかな?
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 14:43:41.12ID:nPduQgKM0
>>506
自慢か?
スレ違いだから消えろ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:08:52.72ID:+IoKJTAS0
タクシー乗務員

「乗務員証」と「普通自動車第2種運転免許証」の2つ!が、タクシー乗務員には必要。「普通自動車第2種運転免許証」だけ!では、タクシー乗務員にはなれない。
※現実は、「普通自動車第1種運転免許証」、これさえ自分で取得していれば、「乗務員証」と「普通自動車第2種運転免許証」の2つ!は、タクシー会社の全額負担!で合格するまで受け続ける。
→【誰もが、容易にタクシー乗務員になれる】

※現実、【誰もが、容易にタクシー乗務員になれる】
諸事情のがある人!が極めて多い。他業種、他社では採用されない人が極めて多い。
※【普通の人、優秀な人】もいるが、圧倒的にタクシー乗務員は劣悪な人が多い!
https://youtu.be/zotElE7xx90
https://youtu.be/lFjjWcSZFfk
https://youtu.be/3GB113m5IwY

先ずは、これを頭に叩き入れて、タクシー乗務員と接すること。
コンビニ店員等、どんな人・客にも缶コーヒー1本でも、爽やかな笑顔を振りまくのは【仕事だから】 道端のジジイには笑顔なんかとんでもない! 缶コーヒー1本でも、お客様。
劣悪ジジイのタクシー乗務員、元ヤクザ・チンピラも、【仕事だから】圧し殺して笑顔。引き吊ているかもね。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:49:50.90ID:dHB4Ip+I0
>>507
>>508
まったく自慢じゃないよ
自分じゃわからないから聞いてるの
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 15:58:23.07ID:mtqBI0UP0
>>506
少ないな
なんの仕事かにもよるけど
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:27:19.24ID:Ad16MQV/0
明日3年ぶりに工場フォークリフト倉庫派遣行くわ。
何かアドバイスある?
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:33:14.63ID:HL5soynf0
電気工事会社の事務て女しか採用しないか
設計補助とか書いてあるが
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:46:59.85ID:craHtrfn0
Fラン文系ってマジでクソだよな
1番の勝ち組が公務員だし民間大手も
中にはいるけど障害者枠で入ったとかその手のパターンしか聞かない
努力を怠った自分が悪いんだけどね
Fランぶんけいいくぐらいから
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 16:48:51.13ID:craHtrfn0
Fラン文系ってマジでクソだよな
うちの大学じゃ1番の勝ち組が公務員だし
民間大手も中にはいるけど障害者枠で入ったとかその手のパターンしか聞かない
努力を怠った自分が悪いんだけどね
男がFラン文系に行くなら工業高校にでも行って技術身に付けて高卒で就職した方がマシだわ
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 17:54:07.76ID:FCK/HeIx0
大卒だから全然いい方じゃん
ワイ高卒22だけどどこも応募資格大卒以上で死んでるゾ
転職エージェントに見捨てられる事なんか日常茶飯事
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 17:56:45.84ID:dHB4Ip+I0
>>512
やっぱそうだよな
残業20時間してやっと28万くらいで30万にすら届かないし転職考えるわ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:07:28.23ID:G3xTQVCw0
今株の勉強のために高卒が働く工場で株の勉強しかしてなかったんだが
どうもセンスないからとりあえずまともに就職しようと思うが資格車と販売士のみ
ちょいコミュ障だからプログラマー目指そうと思うんだが
一応ハローワークにもなんか支援があるし実際激務で正社員型派遣なんかね
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:20:36.37ID:vtSEizDE0
>>519
高卒以上なら条件満たしてる企業山ほどあるだろ
どんだけ人気企業ばかり狙ってるんだよw
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 18:56:32.75ID:PszTQXEv0
 
【死ぬまで働け】日本政府、70歳就業を義務化検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543251950/

【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540229262/

【ねんきん】年金運用、過去最大14兆円超の赤字。昨年10〜12月期
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549004112/

【日本人SHINE】日本政府、70歳までの就業延長を義務とする早期法制化へ着手 当面は努力義務に留め、将来的には義務化の方針★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543285074/

【悲報】公務員の給料、5年連続上がる→なぜか消費税増税しなきゃいけないほどの財政難 に
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540373682/

【年金確認】50歳を境に激変!ねんきん定期便を確認しよう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543345186/

【経済】あっけなく貧困に落ちる日本人の危うい立場
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1542036743/
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 19:24:17.30ID:Ld5K/myf0
応募資格が大卒って都会の話?
ワイの地元じゃ高卒なら95%の求人に応募出来るんだが
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:00:59.52ID:/BV4u8m60
もうやめたけど
支給17万でソフトバンクの基幹システム保守してたぞ。

だれが中抜き紙てたんだか。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:06:24.77ID:Jlcv7XAI0
保守業界ってどこも給料低くね?
そのくせ障害発生すりゃ休日や深夜呼び出しあったりするっていうね
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:30:42.15ID:uXuFFKq90
ヤレヤレだぜ。
隅田川ぞいにある某所にしばらくいってたことあるよ。

川見ながら一人で弁当食ってた。
仕事終わったら節約と健康の為
30分歩いて秋葉原まで歩いて帰ってたな。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:38:35.14ID:mtqBI0UP0
>>520
だって総支給だろ?
手取なら20ちょいってとこだろ?
手取で25くらいあればないいけどな
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:45:23.77ID:8CtC3pXC0
>>520 なにやってるか知らんがいい方だと思う(夜勤無しなら)
給料もボーナスもいいってあまりないと思うので年収で考えた方が良くないか?
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:46:19.86ID:ilxfkwhT0
>>526
このスレの意見では手取りじゃなく総支給で24万だから少ないとのことだよ
交通費は別だけど

>>531
そうそう手取りで20ちょいだよ
転職して給与上げれるように頑張るわ
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:47:48.36ID:ilxfkwhT0
>>532
夜勤はしてないよ
日勤だけです

年収は360万です
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:59:24.38ID:8CtC3pXC0
>>534 人間関係や仕事内容でもう無理とかなら仕方ないけど
お金だけのことなら「早まらなるな!」と言いたい。
22歳でその金額なら良いと思う。
ここに書き込んで煽られて辞めたら後悔すると思う。
自分がそれで転職繰り返してるので書き込みしました。
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 20:59:57.79ID:8CtC3pXC0
>>534 人間関係や仕事内容でもう無理とかなら仕方ないけど
お金だけのことなら「早まらなるな!」と言いたい。
22歳でその金額なら良いと思う。
ここに書き込んで煽られて辞めたら後悔すると思う。
自分がそれで転職繰り返してるので書き込みしました。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:07:18.38ID:8MHGwkvy0
>>518
工業高卒に理想持ちすぎ
俺の居た工業高でも就職した奴は居るがもれなく町工場
大手なんか入れる奴はそうそう居ない
まさか自分なら大手入れると思ったか?
そんな奴は文系Fラン卒でもそれなりの会社に入れるわ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:12:30.97ID:yUFsK/P70
>>535
ありがとうございます
親身になってレスくれたように感じるのでとても嬉しいです

もう少し頑張ってみようかなと思います
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 21:39:37.18ID:mnJ5Tvhy0
>>538
このスレはガイジばかりだが>>535と同意見。
仕事が嫌じゃなく貯金が出来て生活に支障がないなら尚更辞める必要がない。

何の仕事をやってるのかは知らんけど、土台を固められる職種ならキャリアを伸ばすことで次の転職が間違いなく有利になる。
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 22:11:36.29ID:KsqS0iUr0
itとか大半の企業が管理職なれなかったら40歳超えたぐらいでリストラか昇給ストップだろ?
年とっても勉強し続けないとおいて行かれるし今後は人手不足で確実に負担も増えるのに目指してる奴は目を覚ましたほうがいい
結局長く働くなら公務員系や医療、インフラ系みたいな安定職が一番いい
入りやすい、安定、衣食住提供の自衛隊はいつでも募集してるぞw
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:10:13.74ID:a/zesEkg0
てか話変わるんだが、ビズリーチのcmがウザい。
若い中途なんかどうせキャリアがないだの、即戦力がほしいだの、よく公共のテレビで言えるなと思うわ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:26:41.49ID:frKjNDHH0
それが昔から今の日本の文化だからな
若い+使える+値段が安い+即戦力が欲しい
新卒以外は育てようとかないからね
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:29:33.77ID:ITzqtnzd0
ビズリーチのCMは確かにどうかと思うわ。
誰もがわかってる事だけど、わざわざなんでテレビでやるんだろ。
非正規だらけの日本においてあの内容はやったらいかんよ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 23:41:34.35ID:jmTFvh200
夏のボーナス捨てれば大手企業のオペレーターに入社できるならお前らやる?
今の会社夏ボーナスが7月なんだよね

車ローン払いしてるから夏のボーナス無くなるのキツイのよ
5年後とか今の会社より収入が上がるなら夏のボーナスなんか未来の自分の投資って事で内定貰ったら転職すべき??
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 00:27:24.85ID:m3mMu1kw0
>>537
中小でも100人以上社員いるから町工場も舐められない
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 00:30:44.91ID:evE/nLOR0
>>537
喧嘩腰キモ
そんなこと思ってねぇよ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 02:08:35.14ID:vw63ICwz0
まあFに限らず大卒でも新卒逃したあげく経験も資格も乏しいなら介護かショップ店員くらいしか職がない
派遣でどっかマシなとこ探すしかないか
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:28:40.19ID:zqtpxTR+0
東京の工業高校卒だが、卒業当時東北の地震&リーマンショックで例年の1/3くらいしか求人がこなかった
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:32:52.34ID:zqtpxTR+0
それでも関東電気保安協会、小田急、mir(今のつくばエクスプレス)、大手電機、大手建設、その他大手企業に行った人はいた
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:34:09.42ID:jI7r+v3S0
お前らって高待遇で興味ない仕事か、興味あって待遇がギリギリブラックじゃない程度の仕事のどっちがいいと思ってる?
参考までに聞きたい
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:36:24.10ID:zqtpxTR+0
IT会社は未経験20代よりも、営業や接客経験のある40〜50代を求める傾向にある
ゆとりはマニュアル通りに動かずよく考える教育を受けているから役立たずなんだってさ
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:38:42.59ID:G2rRmjrc0
やっぱり20代後半からの
未経験はきついな

書類がほぼ通らない
最近は何受ければいいか分からなくなってるし
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:42:51.21ID:vw63ICwz0
集団面接でも長期経験者には面接官もうんうん頷いてるけど
俺が喋ると下向くしな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:45:13.86ID:zqtpxTR+0
今まで一番期間が長かった職歴は夏のボーナスは社員全員1万円固定だったな
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:46:59.99ID:zqtpxTR+0
>>554
この二者択一なら高待遇で興味ない仕事
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:49:52.42ID:nC5OedZN0
待遇に不満あったけどここ見てたら世間的には今待遇いいのかもな
もうちょっとだけ頑張ってみてダメだったら考えよう
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 07:59:58.11ID:zqtpxTR+0
>>560
残業代抜きの税込月給が年齢×1万円を超えていれば世間では高待遇
今の時代は最低賃金が求人の25%を占めている現状だから
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 08:16:17.68ID:9B5etB6f0
>>556
俺がいた
ほんと書類通らないな
販売やら事務やら工場やらやってもう何がやりたいんだか分からない。。

>>557
それ
あからさまに態度が違うくて泣けてくる
さっきまでの笑顔はどこに。。。
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 08:29:07.74ID:Kz2Qg8xs0
転職二回(どれも一年程度)F欄文系でもまた職付けたし選ばなきゃいけるいける(年間休日に目をそらしながら)
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:05:09.10ID:jMO6p7M80
>>555
月曜の朝からしょうもない嘘吐くなよおっさん
ITは若さ優先だろうが
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:08:52.10ID:G2rRmjrc0
>>563
俺もイベント系だったり、事務だったり、技術職だったり応募してるのに一貫性がない

こんなんだからエージェントからも担当が外された
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:10:25.56ID:6YuNqYkf0
工場倉庫派遣だけど一年経ったら正社員にしてあげるって言われた。
正社員になっておいたほうがいいかな?
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:13:38.96ID:9p8ywSkG0
>>550
工業高卒なら〜とか夢物語を言い出す時点でその気満々だろ
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:16:36.59ID:Rtgi/6320
>>569 今の法律じゃ派遣は最長3年しかいられないから、3年以上いる気があるなら正社員になった方がいい
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:44:46.29ID:6YuNqYkf0
>>571
3年無職で辞めグセついてるからそもそも一年堪えられるか分からない。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 09:47:58.91ID:qwHaC6wp0
>>563
これから先も正社員になれる確率は非常に低いし親と同居してないならナマポ受けとけ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:01:35.48ID:9B5etB6f0
>>568
君には親近感湧くな(笑)
技術職ってなにしてたの?

>>574
同居してるけどすげえ仲悪いし雰囲気も悪いから一人暮らししてナマポほしいよ。。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:05:37.73ID:ABd+z8ch0
>>575
都市圏なら印刷 地方ならまだ手書きの方が良いらしい
地方のハロワで聞いたがどこまで本当なんだか
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:14:36.66ID:uhGpRbLy0
20代でエージェントからも捨てられるってことは市場価値ゼロってことだからな
ナマポか死ぬかしかないわけだ
俺のことなんだがね
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:17:37.91ID:7SqmKkYA0
>>577
地方にネットがろくに無かった時代ならともかく全世界ネットで繋がってる時代だぞ?何鵜呑みにしてんの?バカか?
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:18:29.91ID:7SqmKkYA0
>>579
南米でもアフリカでもネット繋がってる時代だぞ?違和感感じねえの?
お前も揃ってガイジだな
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:23:09.64ID:XGmiSSXD0
一回も転職した事ないんだけど

退職するってみんな簡単に言える?
もし転職先決まったらすげー言いづらいんだけど
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:27:46.62ID:ABd+z8ch0
>>580
どこまで本当なんだかって言ってるのに鵜呑みにしたことになってるのか?
一々人を煽らないと気が済まないのか?どんだけ余裕ないの
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:31:57.46ID:9B5etB6f0
>>582
一回目の退職はめちゃくちゃ言い出せなかった
何日もかかった

2回目からは余裕
3,4回目ともなると朝の挨拶のついでに息をするように簡単に言えた
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:35:50.12ID:vbxTdsgG0
>>583
わざわざこんなところに書き込んで他人に言ってる時点で鵜呑みにしてるだろマヌケ

頭大丈夫か?????
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:36:17.25ID:vbxTdsgG0
最近性欲やばいわ・・・・







 
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:37:44.39ID:ABd+z8ch0
改行ガイジって働く気もないし精神疾患あるんだろ?
このスレいるより就労継続支援スレ行けよ
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:39:46.89ID:vbxTdsgG0
>>588
お前こそ手書きとか信じるくらいの情弱なら知的障害者施設行けよwwwwwwwwww





間違いなく知能指数低いで君
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:41:22.42ID:ABd+z8ch0
>>589
ここまで気持ち悪い人っているのか信じられん
ネットでイキがるだけの惨めな人生が楽しいかい?
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:57:34.50ID:vbxTdsgG0
>>591
君チンコ見せてって言うとチンコ見せてくる知的障害者と同じくらいアホやで





 
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 10:59:32.49ID:ABd+z8ch0
>>592
会話成立してないね
君からいきなりガイジだの馬鹿だの吹っ掛けてるんだけどそれすら記憶にないのかい?
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:04:55.43ID:JVoGcnkr0
おいおい、前から散々言われてるけど改行君は無視しとけって
改行君はそろそろこの20代スレから30代スレにグレードアップするだろうし
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:07:23.91ID:vbxTdsgG0
>>593
どこかのハロワで言われたこと鵜呑みにしてるほどのガイジは君やで




頭悪いの自覚無いの??????????
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:15:52.62ID:vs2mbUfp0
>>590
普通に有給取って転職
有給取らせてもらえないなら辞めてから就活
俺は前者だった、まあ有能だと色々仕事任されて休みづらいのかな
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:20:52.91ID:6I2L8JjQ0
>>555
今のゆとりはマニュアル通りやぞ
自分で考える教育は最近始まったばかりでまだ社会に出てないだろ
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:26:53.45ID:JVoGcnkr0
>>597
マニュアル通りというか、それを強いられてるだけだよね正直
本人達はマニュアルでやりたくないけど、余計な事すると上がうるさいからマニュアル通りにならざるおえないだけ
今のゆとり世代が教育中心の業務やるような年齢になる頃にはそういうのなくなってると思うよ
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:49:28.15ID:wYoyluZX0
内定出たけどちょっと考える時間くださいって言ってしまった
働かなくちゃいけないんだけどやっぱ肉体労働はキツそう
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 11:57:01.09ID:XGmiSSXD0
>>590
おれはまだ転職一回もした事ないけど、有給全然使える

面接とかも全然受けにいけるかな

災厄仮病で行く事もあるけど
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:04:09.62ID:JVoGcnkr0
>>602
ずっと同じ作業に耐えられるなら工場はありだよ
大手工場じゃない限り休日もしっかりしてるだろうし
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:08:22.45ID:wYoyluZX0
>>603
それは耐えられそうだが重い荷物を運ぶ系の仕事だからそこが心配
面接官も凄い熱い感じの人だったしちょっとしんどそう
ただもう26歳だしここで決めないとまずいか
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:10:20.53ID:wYoyluZX0
休日は120以上ある
真面目で仕事に熱い人が多いみたいなこと言ってたし俺がそこで務まるのか不安だし面倒臭そうだなと思ってしまってる
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:25:05.65ID:+ukhTxlb0
>>570
ねちっこいぞ
嫌われてるんじゃないの君
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:33:54.68ID:JVoGcnkr0
>>605
身長高いなら腰痛が心配だね
選考関係なしで工場と介護施設の見学の時どっちも言われたけど、高身長の人だと腰壊してやめる人多いらしい
特にやりたい事がなかったり、特殊なスキル・知識がない限りやったほうがいいかもね
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 12:35:56.68ID:jpt70bCo0
>>603
今行ってる所田舎の工場で給料安いけど土日祝休みで恵まれてるわ
未経験で溶接担当だけど慣れると楽しいねコレ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 13:01:50.38ID:xRwti1390
>>607
感情論の脳ミソお花畑かよ
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 13:15:08.24ID:G2rRmjrc0
>>576
ごめんなさい

やってたんじゃなくて、
応募してるだけです。
563のスレを読み間違えました
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 13:16:08.25ID:G2rRmjrc0
>>578
俺も見捨てられました
年齢的にも絶望です
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 13:40:07.01ID:JVoGcnkr0
>>615
色々なエージェント使ったほういいぞ
エージェントによってはよっぽどの高スキルもちじゃないと切られるとこ普通にあるから
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 13:42:44.37ID:+V1CGbbs0
>>565  自分もそんな感じで転職したけど後悔してる。
お金だけなら充分いいと思うよ。
総支給で23・4万くらいでしょ?
転職するたびに人間関係でダメだったり、給料下がるorz
かと言って夜勤はシンドカッタしなあ・・・
562の人も書いてるけど、高待遇だと思うよ。
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:01:02.67ID:XGmiSSXD0
>>617
ボーナスはそこそこだけど
やっぱり月給がなー

年取ってもそんなに上がらないのがなー

中小だから当たり前っちゃ当たり前なんだけどさ
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:04:53.69ID:CUcbnHZr0
>>616
パソナは切られたしアールナインとか言うところからも切られて
他特派に数カ所登録して普通の派遣に登録するも何も仕事来なかった俺みたいなのも居るから
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:06:13.83ID:vs2mbUfp0
>>618
何の仕事やってるの?
高卒転職だと資格と経験揃ってないと大抵年収下がるから気をつけた方がいいよ
まあ大卒にも言えることだけど
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:17:36.63ID:/8p1vF2E0
転職すると給料下がるのはジャップランドの風習だから
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:25:11.17ID:Av3H0KmL0
こんにちは。

二か月前に企業に勤めていて毎月時間外が多く寝る時間が確保できなかったので睡眠障害になりやめました

そのあと10社ほど受けましたが、受かりません。なので家族から正社員になるまで派遣で経験積んだらと言われていますが、派遣は世間体の関係でなるべく避けたいです

派遣ってどうなのかな。普通のブラックでない企業で働きたいだけなのに苦しい。
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:47:21.72ID:vw63ICwz0
介護飲食ドカタ避けられるなら派遣でも入りたい
休日出勤やみんなで残業はあるみたいだけど 面倒いよもう
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 14:55:25.99ID:XGmiSSXD0
>>620
鉄鋼関係
おれの地元は大手製鉄所と大手化学工場の集まりがあるのよね
高卒だとやっぱ交代勤務だと手当付くからそこそこいいよね
高卒で日勤はやっぱり安いよ交代勤務やると多分3万くらいは給料違うんじゃないかな?

転職する所は交代オペレーターで、多分みんな知ってる製品作ってる会社だから今の会社よりは上がるとは思うのよね
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:02:27.96ID:5ILtEv6a0
>>622
鬱とか引きこもりになりそうなら派遣でもなんでもやってみればいい
とりあえず精神的に安定はするから転職活動もできる
嫌な仕事だったら派遣だし辞めればいいよ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:07:08.06ID:Av3H0KmL0
>>626 地方です

見栄かもしれませんが、派遣だと地元の友達や親族に顔向けできなさそうで

どんなブラックでも正社員に固執したほうがいいのかなって思ってます。

ただ年齢が24で新卒で2年持たずに辞めたのでイメージ悪くてブラック以外の中小でも容易じゃないですね
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:22.63ID:Av3H0KmL0
>>627

ありがとうございます。職がないと罪悪感や劣等感で苦しいのでしばらく就活して正社員になれなかったら
不本意ですが派遣してもいいかもしれないと感じました。アドバイスありがたいです
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:10:35.30ID:+V1CGbbs0
>>618 自分は大手に二カ所転職経験あり
1つは日勤のみ 1つは二交代制 基本給激安
去年、中小に転職したけど基本給29歳で同じくらい(恥ずかしながら)
結局、転職繰り返す癖がついたらお終い。
中小(日勤)だと人間関係いいし、資格生かせるしこれで最後にしたいと思ってる。
大手でも夜勤+残業で年収良くても自律神経壊れるかもよ(交代勤務は二度と無理)
しかも転勤になったし←で辞めた(役職付いた者負け)
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:11:37.87ID:+V1CGbbs0
>>618 自分は大手に二カ所転職経験あり
1つは日勤のみ 1つは二交代制 基本給激安
去年、中小に転職したけど基本給29歳で同じくらい(恥ずかしながら)
結局、転職繰り返す癖がついたらお終い。
中小(日勤)だと人間関係いいし、資格生かせるしこれで最後にしたいと思ってる。
大手でも夜勤+残業で年収良くても自律神経壊れるかもよ(交代勤務は二度と無理)
しかも転勤になったし←で辞めた(役職付いた者負け)
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:15:01.19ID:XGmiSSXD0
>>630
大手で安月給は若いうちとか最初だけでしょ??

俺は鉄鋼関係の下請け企業で俺の親会社は日本一の鉄鋼企業だけど、年取ると高卒でも給料すごいと思う

交代勤務なんかなおさら手当ついて良さそうなんだけどどうなのかね
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:15:58.75ID:XGmiSSXD0
>>628
地方だと会社とか少ないといい所も少ないでしょ?

俺は運良く関東の田舎の方だけど、工場沢山あって仕事には恵まれてる。
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:20:43.38ID:9LETZKU60
>>611
自分の人生がうまくいかないからって人に当たらないでクレメンス
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:21:14.74ID:XGmiSSXD0
俺の高校偏差値30くらいの普通科だけど、同じ高校卒業した友達は二交代で2勤務2休でボーナスが40超え2回かな?
もちろん大手製造オペレーターだから給料も上がっていく
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:22:42.04ID:Av3H0KmL0
>>628

仰る通り地方は会社の数自体少ないので求人も同じ企業ばかり応募し続けている感じで
応募したいと思える企業が少ないですね。都会は羨ましいですが、自分は祖父母の介護
をしているので地元を離れられないです。

20代のうちに東京とか行って遊んで働いて楽しそうな人見ると嫉妬しちゃいます(;´Д`)
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:24:01.68ID:NgNJ48q+0
>>628
ブラック正社員はクビにはならんが自主退職に追い込んだりするし昇給賞与無いから結局非正規と変わらん
むしろ社内
環境いいなら非正規の方がマシ
非正規は社員登用の可能性もある
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:24:11.67ID:Av3H0KmL0
>>633 番さん へ書き間違いです すみません
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:26:31.78ID:XGmiSSXD0
>>636
介護は大変だね

介護施設とか入れないんか?

俺の友達の親がしっかりしてない人で年金払ってないから死ぬまで面倒見ないといけないらしくて本当に大変そうだよ。
給料でても全然自分に使わないで家に入れてて、親の生活費まで稼いでるから本当にかわいそう

遊びたい年頃なのに
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:32:06.63ID:Av3H0KmL0
>>637 さん

そうなんですね。世間体さえよければ派遣でも文句ないですよね

ただ非正規と正規だと世間の見る目も、ローンやクレカなどの審査にしてもぜんぜん違うから世間ってほんと残酷だと思います
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:35:59.98ID:oqQ1rouo0
>>636
普通は孫に介護なんかさせないけどな
ブラック入ったら帰れないから介護どころじゃないぞ
俺なら祖父母介護施設入れて上京するわ
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:52.50ID:+V1CGbbs0
>>632 車通勤だよね? 
自分は朝方凄く怠く同じように夜勤ありの友人が事故って死んだので自分もヤバいかな?と思ったらまさかの転勤で良い機会なので辞めた。
鉄鋼は30代から腰痛にきて40代で腰痛の役立たずが転職できずにしがみついてるのいたよ(班長)
交代勤務+残業は確かに美味しいけど、自律神経にくるしなぁ
交代勤務で年収や退職金良くても退職後ポックリとか知り合い2人いるよ。
まぁ、よく考えてみたらいいと思う。(鉄鋼大手勤務だったので資格は沢山取らせてもらえてありがたかったけど)
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:57.28ID:+V1CGbbs0
>>632 車通勤だよね? 
自分は朝方凄く怠く同じように夜勤ありの友人が事故って死んだので自分もヤバいかな?と思ったらまさかの転勤で良い機会なので辞めた。
鉄鋼は30代から腰痛にきて40代で腰痛の役立たずが転職できずにしがみついてるのいたよ(班長)
交代勤務+残業は確かに美味しいけど、自律神経にくるしなぁ
交代勤務で年収や退職金良くても退職後ポックリとか知り合い2人いるよ。
まぁ、よく考えてみたらいいと思う。(鉄鋼大手勤務だったので資格は沢山取らせてもらえてありがたかったけど)
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:37:20.46ID:kF9d6uTJ0
>>634
お花畑脳にくっせぇJカスだからどこも雇わないわけだ
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:38:21.18ID:+V1CGbbs0
>>632 車通勤だよね? 
自分は朝方凄く怠く同じように夜勤ありの友人が事故って死んだので自分もヤバいかな?と思ったらまさかの転勤で良い機会なので辞めた。
鉄鋼は30代から腰痛にきて40代で腰痛の役立たずが転職できずにしがみついてるのいたよ(班長)
交代勤務+残業は確かに美味しいけど、自律神経にくるしなぁ
交代勤務で年収や退職金良くても退職後ポックリとか知り合い2人いるよ。
まぁ、よく考えてみたらいいと思う。(鉄鋼大手勤務だったので資格は沢山取らせてもらえてありがたかったけど)
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:39:33.02ID:Qz0N96PG0
>>640
正規でも給料安けりゃ通りにくい
それじゃなくても勤務先って普通に審査されるからな
変な噂とかありゃすぐ辞めると思われて通りにくい
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:42:08.08ID:pB2VSrSE0
>>636
両親は何やってんの?
祖父母は年金納めてたの?
納めてないクズなら捨てろ
年金あって金あるなら介護施設放り込んで金輪際関わるな
下手打つと一家で首くくる羽目になるぞ
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:44:12.02ID:Av3H0KmL0
>>639 さん

祖母を施設に入れる話があったのですが、祖母が絶対いやと言って入りませんでした。今はもう認知症や持病の影響で入れないらしいです

祖父は肺炎で余命は長くないと言われています。

病院へ車いすと酸素ボンベを持って車に乗せて定期的に検査しにいったり、
日頃の世話はかなり重労働です 

早く安定した職につきたいな(-_-;)
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:47:58.23ID:a/3KDEOt0
>>649
介護施設拒否とかゴミクズでワロタ
もうお前は祖父母に尽くすしか無いな
自分の内臓売ってでも養ってやれ
0651ブラックな設備”管理”会社達
垢版 |
2019/04/15(月) 15:50:56.66ID:RgXgh5oK0
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:43.65ID:Av3H0KmL0
母は仕事忙しいからと介護全くしません。父親はもともといません。

都会に就職するのは祖父母を裏切る行為で誰も面倒見る人がいなくなるので選択肢としてはありません

母の兄弟と私で介護をやってます。介護がこんなに大変だなんて思いませんでした。

地元でなるべく正社員で就職できるようにがんばってみます。無理なら派遣にします。
皆さん本当にありがとう
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:51.07ID:JVoGcnkr0
>>649
そこまでいくと、一回市役所の福祉課あたりに相談してみたら?
結果がどうなるにしても一回話してみるのもありかと
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 15:55:55.72ID:AqN71/pW0
介護施設拒否のゴミクズババアとか放置だわ
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:00:38.19ID:E/46ID7k0
>>654
まだ年齢24だろ?
祖母の最期を見届けてから上京しても遅くないぞ
あと、数年で逝きそうなんだろ?
それからでも十分遅くない

.

.

俺なんか大学卒業してから空白7年だが
上京の計画を企んでるんだから
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:20:29.31ID:Av3H0KmL0
30歳くらいでも遅くはないと言って頂き嬉しいです。

次入る地元の会社を5年くらい勤めて都会の企業に転職できたら最高です。

なんとか死ぬ気で20代をなんとか頑張ろうと思います。どうもありがとうございました。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:39:19.15ID:yXKpFaWi0
キャリアとか給料とかやりがいとかどうでもいいから近場で楽な仕事に就きたいんよ
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:42:12.20ID:vw63ICwz0
>>658
いるぞ
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 16:52:10.31ID:vw63ICwz0
地元が田舎街だと介護飲食ドカタ以外正社員がないから困る
派遣ガチャするしかないのか
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:01:12.27ID:JVoGcnkr0
最終面接行くところ、交通の便が酷過ぎる
1時間でも残業したらバスが最終便で90分近くもバス停で待ってなきゃいけなくなる
仕事内容は興味あるけど悩むな。こんなところ通い続けられるのだろうか
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:03:13.40ID:dmn9J2Gj0
>>663
絶対続かないだろうな
多少仕事がキツくても通勤時間短いだけで少しは持つ
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:21:54.07ID:6VRTMGPq0
ニート歴3年、実家暮らし
仕事する気力すら湧かない…
でも令和前には決めたい…
けど仕事したくない…
ガチクズ人生マジで消えちゃいたい
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:40:24.47ID:eAta1R2h0
ブラック企業勤めだったけど片道30分の俺は2年持ったな
片道1時間半の同期は半年でリタイア
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:56:02.82ID:N2YSdmWg0
>>670
残業代0、毎日パワハラ、プライベートズカズカ、暴力を示唆する脅迫などで疲れた
基本給5万くらいだったし全然よくねえぞ
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 17:58:58.14ID:JVoGcnkr0
>>671
都内に住んでるならあるだろうけど、通勤時間1時間未満だと相当受けられるところ減るだろ
自分は家のドアから会社のドアまでなら70分くらいが限界かな
それ以上はきつい
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 18:36:09.73ID:6YuNqYkf0
今日から勤務開始のはずが派遣の営業マンが日にち間違えてて明日だったんだが。
会社まで行ったのに。交通費返せや。
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 18:49:38.76ID:vGMHGJ5S0
車通勤は1時間が限界
逆に社宅が会社敷地内のあるパターンは絶対やだ
電車は終電気にしたり、事故やら雪やらで遅れたりするから正直嫌だ
冤罪もあるし、JKのパンツは見たいけど。
理想は車で10〜20分が一番ベスト
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 19:41:59.27ID:zEmxVUm20
応募したその日の1時間後くらいに面接の日程調整しますので都合のいい日教えてくださいっていう電話めっちゃ来たんだけど怖い
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 22:20:42.98ID:9smBlErH0
>>683
会社よりけりじゃない?

俺はほぼ17時速攻退勤
そのあとアルバイトやったけどめんどくさくて2日でバイトやめたわww
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 22:32:13.13ID:mhma73KP0
新元号が決まるまでには仕事見つけるわ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 23:23:20.85ID:BffU6QN40
休みは年休120日以上と有給100%消化できる
ボーナス 4か月以上
給料 基本給18.5万+手当4万+住宅手当2.5万+残業代
サビ残なし
地域転勤あり
退職金あり
の企業に内定もらったわ
仕事内容が肉体労働+営業っていう最悪な組み合わせなんだけど妥協すべきかな?
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/15(月) 23:48:59.86ID:2t680y7Y0
基本給安いな
俺なら35万はないと働こうとは思わない

年間休日125日以上
残業なし、賞与5ヶ月はないと断るね
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 01:23:20.05ID:XHpXj38N0
>>683
甘すぎ

非正規しか無理
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 01:29:03.82ID:XHpXj38N0
>>688
あなたの学歴とスキルすごいんだろうなあ
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 01:30:09.39ID:XHpXj38N0
>>687
ボーナス4ヶ月も出るなんて
そりゃ営業じゃないと無理だわな
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 02:14:48.25ID:uOGPIyKj0
>>667
俺も実家で春から今は求職だが
一人暮らし多いのか?
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 02:39:14.34ID:gcQXx6PE0
もうすぐ30歳道程と言う10人に1人の選ばれた存在になる…

無職は8倍道程になるとか仕事が続かない奴は女性との交際も無理とか色々言われてて辛い

なんかもうどうでも良くなってきた
0695名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 02:55:55.32ID:trUA3tyT0
今更ババアとヤってもコンプレックスだろうし
てか18くらいで集団での自分の階級に気付いて諦めた
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 07:45:01.70ID:vA2nAb6O0
P Product 社長
D Do 社員
C Check 顧客
A Another 外注
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 07:49:33.69ID:KhuZKNTq0
仕事しながら他の会社内定貰ったらどれくらいで移るのがいいん?
これから書類出して早くて来週面接だとして遅くてGW明けかな
ボーナス貰ってから辞めたいから7月15日支給だから

2ヶ月ちょいって遅いですかね?
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 08:37:46.41ID:vA2nAb6O0
>>683 ショッピングモールの常駐警備
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 09:14:11.35ID:XHpXj38N0
・実家住み
・恋人いない
・友達少ない

.

.

これらが揃うと俺みたいに何年もニートしちゃうから
気を付けろ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 09:37:45.24ID:KTasKZ9X0
改行ガイジっていつまでこのスレいるの?
バカだしまともに就活する気もないみたいだし
構ってほしいだけなら別板いけよ
0703名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 09:44:00.17ID:kOaJc8ss0
受けたい職種がわからない
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:09:53.55ID:1gyihlZI0
内定辞退してきた
休日日数128日で残業も少ないところだったが体育会系の雰囲気が辛そうだったし仕方ない
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:51:47.54ID:1X968gRs0
>>695
毎回嫌儲も無くす〜なんJなくすわーだの言う割には無くさないし浪人買わせるフリじゃないの?
仮に有料にしたら他の無料掲示板に移るだけだ
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:56:21.30ID:Sx+yFWL10
気になったエンジニア系求人読んでみたら応募資格に企業理念とビジョンに共感出来る方って書いてあってアホかと思った
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 10:57:01.73ID:kOaJc8ss0
安楽死施設とかできないかな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:48:26.17ID:KTasKZ9X0
昨日、転職サイトのエージェントとの面談してきたが早口過ぎてめっちゃ萎縮してしまった
全然喋れなかったわ、
20後半になると選べないだの業界によって年収が違うだの嫌な部分ばっか聞かされて疲れた
なんか嫌になってくるな、就活。
もっとのんびり人生送りたいのに
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:50:09.40ID:KhuZKNTq0
転職エージェントってよくわからないんだけど
自分でindeedやらハロワやら探すのよりいいの?
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:54:07.34ID:gcQXx6PE0
たまに良い案件くれるかもしれないし客観的にアドバイスくれるし使ってみても良いのでは

悪いやつに当たってブラックや派遣にブチ込まれないように自分でも探すの必須だが
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:55:45.80ID:KTasKZ9X0
>>714
いいかどうかは知らんけど、転職サイトの非公開求人のほうを受けられるようになる
ただその代わり書類選考が二段階式になる
エージェントがまず応募者が応募企業に見合ってるか書類選考して、それ通ったらエージェントが推薦書書いて企業側の書類選考が始まる
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 11:58:42.77ID:KhuZKNTq0
>>716
非公開求人とか凄いな

ってことは俺がよく 地元名 求人ってググってもでない求人があるってことか

エージェントって無料なの?
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 12:08:12.82ID:xR6Mw5520
質問
改行
中点
煽り

これらには注意ね
暫くいると見分けられるよ
癖消せてないから
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 12:19:05.33ID:JeZRv1gj0
今日から工場倉庫派遣行ってるんだけど商品の種類が多すぎて覚えられない。
フォークリフトにも上手く乗れるか分からないしどうなってしまうんだろうか?
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 12:27:52.14ID:CbHfGlww0
>>688 通勤時間(車で)1時間以内で好条件はない。
35万でボーナス5だと595万、ここに書き込みしてる人でそんな好条件で入れる人いるの?
ここ20代・無職の転職版ですけど?
687の人のが現実でいい方じゃないの?
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 12:34:07.91ID:tVqKnIx60
おれ、住所がないから、書類返ってこない
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 14:35:19.29ID:8C9n/BBX0
ここの人たちが言っているitって
it=se,プログラマー,エンジニアで職種のことを指して言ってるの?
それとも、業界全体のことを言ってるの? たまに、読んでいて分からなくなる。
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 14:53:05.68ID:kcPa091J0
退職届出してきた
1ヶ月で辞めちゃう訳だけど
まぁ第二新卒ってことで頑張りますわ〜〜
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 15:21:37.94ID:JeZRv1gj0
フォークリフト入出庫派遣だけど今日一日やってみて膨大な物量で覚えられないし辞めるわ。
一日しか働いてないからあんまり迷惑かけてないしどうせ辞めるなら早いほうがいいだろ。
派遣営業マンには謝っておくわ。
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 15:28:42.19ID:BJ/+vseD0
俺も短期離職歴数回あるから分かるんだけど
実家住みで辞めても死活問題にならないとそうなる気持ちは分からなくもない・・・・ 
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 15:39:29.31ID:trUA3tyT0
実家ニートだと親からの圧力で毎日胸が苦しい
就業中の苦しみを想像すると履歴書も書けないし 八方塞で緩やかに自滅していく
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 15:48:18.06ID:BJ/+vseD0
>>742
それは家にいるからでしょ
動く決心ができるまで極力外出しなよ・・・

 
俺はそうしてる・・・
朝から晩まで家にはいない
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 15:59:06.09ID:kmXZf0hT0
上のこいつか改行ニートって?
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 16:40:57.45ID:kcPa091J0
>>738
業務内容がつまらないってのと
3ヶ月おきに転勤があるって入ってから言われたことだね
正直 親の介護もあって実家から通えないと厳しいんだよね
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 16:43:01.38ID:zR1yHAYp0
エージェント経由で応募しても尽く書類落ちまくりでしんどい
こんなやつ推薦させてもらって申し訳ないな
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 16:55:25.08ID:yf12ViqA0
>>739
初日で諦めんなよw
最初から出来る奴なんて居ないわ
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 18:27:08.48ID:FJdfKPR20
>>746
新卒で親の介護て何歳なの?
20代で介護するやつ多すぎんよ
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 18:42:45.00ID:RvBu/Jx90
>>750
会社が求人を出すときに使用料金を払う
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 18:45:53.41ID:RrdA8lio0
アウトソーシングの正社員ってどうなんだろうか
今考えてる所、大企業のグループ内アウトソーシングメインだから福利厚生は良いんだけども…やっぱり派遣だしで迷ってる
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 18:58:38.73ID:bjRv2sKN0
明日の朝派遣営業マンに謝りメール送るわ。
一日だけど教えてくださった派遣の方ありがとうございました。
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 19:34:43.36ID:bjRv2sKN0
3年無職だったの営業マン知ってるしな。
仕事を続けていく自信がなくなりました。辞めます。
色々とご迷惑をかけて申し訳ありません。
とメールしておく。
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 19:58:41.91ID:uOGPIyKj0
>>755
派遣?
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:17:10.28ID:bjRv2sKN0
>>756
派遣
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:19:26.95ID:trUA3tyT0
就活サイトの求人てハイスペばっか求めてるんだな 
勤続年数3年 理系大学出身 資格持ち歓迎とか 
新卒ならノースキルで誰でも就職できるのに
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:22:39.88ID:rpn+uxCl0
>>755
俺もそんな感じで3、4回短期離職してるから分からなくもない・・・
  
ちなみに精神疾患持ってたりする? 
  
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:35:44.42ID:trUA3tyT0
>>760
数か月で辞めたんだから多めに見てほしいんだが?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:35:44.35ID:trUA3tyT0
>>760
数か月で辞めたんだから多めに見てほしいんだが?
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:48:46.91ID:bjRv2sKN0
>>761
統合失調症で2年休んでた。
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:17:31.30ID:oGcZ5XBA0
>>762
新卒は実力未知数のポテンシャル採用
たった数か月で辞めた「実績」付き既卒なんてめちゃめちゃ見られる目厳しいからな
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:18.88ID:bjRv2sKN0
>>765
毎日薬飲んでるぞ。インヴェガ。
さっき親に辞めようと思ってるのを言ったらもうちょっと頑張りなさいって言われた。
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:32:42.94ID:rpn+uxCl0
>>768
精神疾患と退職率は因果関係があるからなあ

 
 
だから、面接でよく鬱などの精神病を発症したことはないか聞かれる
もちろん隠してるが・・・
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:33:45.34ID:VnErt40M0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:39:52.94ID:Sx+yFWL10
自分はパニック障害持ちだけど残業厳しすぎて胃潰瘍とかになってやばいと思って退職しましたって言ってる
事実だし
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:44.66ID:bjRv2sKN0
>>769
どれくらい短期離職してる?
俺は
ドラッグストア4日
正社員清掃会社5日(クビ)
正社員ウエットティッシュ工場7日
派遣液晶モニター工場ライン3日(統合失調症発症中だった)
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 22:54:30.31ID:enUnrTgw0
 
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555420959/
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 00:09:11.54ID:fyIfZgEy0
【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555426402/
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 01:52:03.09ID:AARkr0ld0
ペーパードライバーだけど配送や営業やりたいやついる?
さすがに採用されないかなあ…
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 07:42:12.85ID:kAn/pmiw0
>>777
なかなかいい勝負だな。
そろそろ近場に働くところなくなってきただろ?
俺はもうない。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 07:50:44.87ID:Kfz6GaHv0
まーた大手のオペレーター募集きたわ

一回書類で落とされたんだけどもっかい応募していいかな?
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 07:54:11.09ID:kAn/pmiw0
派遣なんだが1日勤務して3年無職でいきなり7時間労働は無理でした。仕事を続けていく自信がなくなったので辞めます。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 08:32:36.38ID:LDzwLvIV0
職業訓練に行くべきなのか適当な働き口を探すべきなのかもうわけわからん
うだうだしてる内に2年経ったわアラサーに足を突っこんでしまった
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 09:31:34.26ID:bnnM8Yjj0
前職年休98日、手取り17万賞与8万から
年休111日、手取り20万賞与40万以上の所に転職出来た。今年で27になるから思い切って辞めてから探したよ。
最初は面接も好感触あっても落ちてたけどめげずに探してよかった。みんなはどの転職サイト使ってるの?自分はエン転職だけども
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 09:55:08.64ID:zsbPbaiV0
てかよく年休105日以下の会社とかでてくるけど、労基に目つけられないのかね
労働基準法にガッツリ違反してるわけだが
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 10:25:08.56ID:YveAEFO40
改行ガイジって毎日のように何レスもしてるけど、本当に就活してるの?
こんなとこで粘着してないで就活しろよ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 10:29:51.22ID:bnnM8Yjj0
>>791
中小だよ、大手なんか無理無理
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 10:34:21.34ID:YveAEFO40
改行ガイジの特徴
・質問攻め
・無駄に草を生やす
・無知
・改行

これらの要素があるレスはスルーしましょう。改行ガイジがつけあがるだけなので。
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 12:06:53.12ID:FWomGq8W0
派遣凄く環境が良くて負担少なくて居心地いいんだけど
最長3年やってアラサーになったときのその後が怖い
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 12:10:09.16ID:wtZ1Ieah0
>>787
ニートですもういっそころしてくれ
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:10.75ID:H+dAY11s0
高卒大学中退正社員歴なしバイト契約社員を経て2年無職25歳
終わってるもう終わってるよ
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 12:13:50.29ID:zsbPbaiV0
就活時にブランクって物凄く重要視されるけど、うつ病とかでブランク期間ある人とかどう見てるのかね
そういうの関係なしにブランク期間長いからダメというレッテルを貼り付けられるのだろうか
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 12:40:53.24ID:bnnM8Yjj0
>>799
安心しろ、俺の兄貴なんて底辺大卒職歴無し30歳ニートだぞ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:14:18.36ID:YveAEFO40
>>805
けどおまえよりはマシだと思うよ
流石に7年ニートでずっと5chでいいわけ続けてるおまえより全然ありだと思う
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:29:19.67ID:M8cL+woi0
いや、俺は精神病持ちで短期離職を何度も繰り返してるから
企業が精神病を敬遠するのは理に適ってるなって思っただけさ
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:40:26.83ID:jfgySV320
5年間ペーパーだったが今の会社で必要だから勇気振り絞って乗れるようになった。しかし常に乗る仕事は避けたい。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:41:59.85ID:zsbPbaiV0
>>810
今はネットでいくらでも会社の評判拾えるから、いい会社はほぼ受からないんだよね
リクルートエージェントで自動紹介されてる求人の一部の応募状況とか見ると、一人募集のところに40〜60人とか受けてるんだもん
そりゃ受かんねえわ
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:45:31.22ID:H+dAY11s0
会社の評判すら載ってないが給与が無駄にいい会社ってなんなんだどうすればいいんだ…そもそもこんなクソ雑魚が受かる訳ない…面接きらい…
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:49:18.39ID:bnnM8Yjj0
面接も色々あって個人的には狭い空間で一対一が1番好き。逆に嫌いなのが広い空間で机も離れてて3人以上面接官いるタイプ。完全に敵だもん
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 13:52:23.54ID:DQnYx1CZ0
評判3前後なら別にいいんだけどそれすら情報ないときあるから困る
あと御社を志望した理由は求人していたからです
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:03:25.52ID:zsbPbaiV0
てか志望動機なんて聞く必要ないと思うんだけどね
人事だって就活やってきたわけなんだし、よっぽど特殊な職業じゃない限り応募者の志望動機が作られたものだってわかってるだろうに
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:09:09.25ID:FsN92/um0
倉庫作業で採用人数5人てやばいな
ブラックだろ年間休み87
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:24:42.77ID:DQnYx1CZ0
あとみなし残業はどんなに残業少ないです!って書いてても敬遠してしまうわ
残業代抜いたら額面19以下とかザラなんだもの
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:39:08.90ID:kKZ/n1WH0
わいみなし10時間に通勤手当込で19万の都内勤務やで
ちなみに10時間以上残業しても残業代は支給されてないで
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:40:14.89ID:jfgySV320
>>812
まじか。もう180人大量募集の誰でもうかるところで頑張るしかないかね。

今28歳だが現代になんでずっと訪問販売なんかしなきゃいけないんだと思うわ。ストレスでどこかおかしくなってると思う
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 14:57:07.90ID:kAn/pmiw0
親が死んでから食費光熱費固定資産税を払えるのか?お前ら。

俺は無理そうだ。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 15:03:09.37ID:zsbPbaiV0
>>821
どうなんだろうね、そういうところでもたくましく生きていけるならいいけど、体壊して辞職したらもっと悲惨だし
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 15:24:52.59ID:jfgySV320
>>823
だな。繋で適当にやるか仕事ガッツリ見つけるか。

職歴経歴しょぼすぎて歳だしもう嫌になるわ。
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 15:41:27.41ID:GG0f+dif0
今有給消化中なおれはスレチかな?消化後のことはなにも決まってない模様
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:00:54.52ID:H+dAY11s0
勇気を出して電話かけたら応募締め切ってて草…
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:12.50ID:vdKTw60C0
>>800
前科並かそれよりもゴミに見られてる
20代半ばの時に2年近くのブランクを鬱の療養期間って言ったら面接で20社弱落ちた
その中には零細企業や派遣も含まれる
そもそも空白期間が嫌がられるようで鬱とか記載しなくても書類80社落ち
意地でも嘘ついとけ
俺は嘘つけないからもう就職活動辞めて生保に移る予定
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:02:33.10ID:0DicLfmm0
>>776
何が拒食症だよw
ただ自分の食欲を抑えきれない情けないデブやん甘えるなよ気持ち悪い笑
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:36:40.95ID:FsN92/um0
>>830
やはり2年近いブランクて俺も似たような状態だが落されるよな
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 17:39:34.13ID:FsN92/um0
>>804
郵便局バイトしてた時に皆一生いる行ってた
皆正規じゃなくてバイトな
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 18:44:28.35ID:M8cL+woi0
今年の面接にて


面接官「空白が数年あるけど何をしてたんですか?
俺「何もしていませんでした?
面接官「何もしていなかったの?」
俺「はい。何もしていませんでした。」
面接官「本当に?」
俺「はい。何もしてません。」
面接官「本当に本当に何もしてなかったの?!!?」
俺「はい。本当に本当に何もしていなかったです。」

 


無限ループになるからやめてくれ・・・・・ 
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:13:35.34ID:NGf0B1sp0
>>838
面接セミナーで言うには何度も聞く場合はその回答が間違ってるらしい
嘘でもいいから何かやってましたのエピソードが聞きたいんだろう
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:15:44.00ID:NGf0B1sp0
>>830
日本は働いてないだけで犯罪者扱いかよ やバイ国だなあほんと
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:20:53.01ID:hFGktYJ30
>>834
郵便局バイトもお金稼げるらしいね
バイトしてると就職活動めんどくさくてサボりがちになるから辞めたけど、きちんと働きながら探すに越したことはないわ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:23:26.77ID:hNYnKiJh0
>>841
やたら根掘り葉掘り聞いてくるところもあるし鬱は甘えとか言ってくる企業もあるからな
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:29:41.35ID:q/80uukx0
高校生の頃に郵便局でバイトしてたときたしか時給700円くらいだったんだよな
今1000円近いからすごいわ
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:30:51.44ID:M8cL+woi0
>>839
やっぱりその方がいいかね
 


この人は嘘をつかない正直な人だって逆に好感度が上がりそうかなと思ったんだが・・・・
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:33:21.26ID:M8cL+woi0
>>840
大多数の人は嘘でも空白期間で何かやってましたアピールするだろうから
俺は逆手にとってみた



そこそこ良い企業だったから結構恥ずかしかったよ・・・
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 19:41:34.42ID:md8m0hRr0
http://www.mcgard.jp/recruit.html

マックガード日本合同会社

営業職に裁量労働制
事業場外みなし労働時間制

出張ベース
残業代出ません。
残業代を請求したら訴訟起こすだって。
労働法も読んだことないのか?
OJTの運用も知らない人達
社内で日蓮正宗に勧誘とかどんな会社だよw

おまいら気をつけろ!
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:09:03.88ID:NGf0B1sp0
>>848
アピールの場でアピールしないって、逆手とったらやばいやつだろ(笑) 
まあ俺も受からないし就活嫌でゲームして寝てるだけだから人のことは言えんけども
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:10:28.11ID:X+UhNJYP0
4月だからジョブカフェ予約取れないな。学校卒業したばかりの子が多く利用していて先月より空いてないわ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:19:13.74ID:YJYHC6EM0
何年空白あったっていいじゃん
採用する側になれよ
これからはやる気あります、これからは頑張って働いていきますって熱意さえ伝われば採用したいと思うよ
ただ金なくてついに働かないといけなくなって仕方なく受けに来たみたいなウシジマ君に出てくるような屑なんか誰も採用したくないだろ
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:37.16ID:zsbPbaiV0
>>854
ブランクが原因で落ちる場合はそもそも書類でおとされるから熱意を伝える前に終わるだろうね
後、ここの人等が受けるような職種はデスクワークばっかだろうから、もっとちゃんとした奴が雇われる
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:22:41.10ID:NGf0B1sp0
>>854
人事経験者ですか?
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:23:25.87ID:YJYHC6EM0
>>838が働く気があるなら
この続きに言うべき言葉は

「世間がこわくて何もするきになれずずっとこもっていました
(ここで社会に出ようと思った理由)
なのでこれからは社会に貢献していきたいと思っています
今後は一生懸命必死に働きますのでよろしくお願いします」

だな
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:25:04.44ID:XL1bstS80
採用後人事と仲良い先輩が教育係になった時は「受け答えがしっかりしてた採用した」って教えてくれた事あるから
ブランクある奴って皆ボソボソと下向いて、声も小さく、何がやりたくて自分は何が出来るかハッキリしない奴なんじゃねえかな
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:26:54.26ID:zsbPbaiV0
>>858
それは前提条件だし誰もがやってる事だろ
受け答えがはっきりしてるだけで採用するくらいなら大卒なんていらんし、極端な事言うならずっと接客やってた奴が一番強いって事になるが
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 20:32:57.71ID:NGf0B1sp0
面接って5段階評価で点数つけて減点とかしてるんだろ?
声デカイだけで今までの経験や学業とかで受け答えがお粗末だったら採用ないだろ
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 22:27:41.08ID:AARkr0ld0
ガチで求人の無いド田舎なら都会にでも行くけど割と過ごしやすい中核市で求人も微妙なのがあるにはあるから都会に出ていく決意もできない
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 22:46:03.13ID:THX9ikEZ0
>>800
鬱のブランク5年だけど地元だと特に差別とかされなかったなぁ
一ヶ所だけ「障害年金貰ってるなら障害者求人行けよw(意訳)」とか言ってきたクソ人事いたから親会社の取締役に凸ってやり返してやったけど
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/17(水) 23:59:53.35ID:YEoATn6P0
>>864
やり返す意気込みあるのはいいな
隣の家のばばあが春から働いて無いことを馬鹿にして近所に悪口を言いふらしてるから最悪でストレス半端ない
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 00:41:05.68ID:bfKLtOQc0
>>867
春から働いてない如きで言われるのかよ・・・

.

.

数年働いていない俺はどうなんだっていう話だ
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 03:18:18.20ID:9OHWXwxy0
ニートでも一日が矢のようにすぎるのに正社員なんてやったら数年速攻で過ぎそうだ
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:22:20.39ID:5uawq4Bb0
公務員の面接は氏名、年齢、性別、障がいの有無以外はみんな点数化してる
学歴、趣味、ボランティア経験、自身の預貯金や所有資産も点数化して判断
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:27:33.45ID:5uawq4Bb0
東京の中小企業(約5割)にはびこる平成生マレガー
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 07:59:56.82ID:SBy2PFmW0
ブランク云々は落ちるとこは書類
面接まで行けてるなら取る気はあるってことよ
そこからは上手い具合に公務員試験の勉強してましたとかで誤魔化すのが1番いい
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 08:01:28.25ID:bEgUOBa10
佐川かヤマトでも行こうかな
田舎だと変な求人しかないからこの2つでさえマシに見えてくる
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 08:28:54.24ID:NUyj8OU60
みんな前の会社はどんなんだった?
こちらは
始業前の5分にラジオ体操
新人は30前に来て清掃
残業代は30分未満切り捨て
お局がうざい
喫煙者大杉
尊敬できる上司がいない
管理部長に意見をいった課長が平に降格+異動
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 09:10:41.58ID:SBy2PFmW0
前の会社は30分前に来て掃除してたな
掃除婦のおばあちゃんがいたんだけど
中小だったから会長のジジイがいたせいで
新人も掃除させられてたな
神経質でパワハラ気質の総務がトイレ行く度に
トイレからドンドンって壁蹴る音が聞こえるw
彼なりのストレス発散なんだろうけどカオスだったな

今の会社は週一で本社で朝礼
社畜ありがとうございますな社訓の音読
営業成績の報告会して上司連中のストレス発散を請け負う
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 10:19:13.13ID:mi78WlO50
>>838
無職期間を犯罪を犯して受刑中ではないかと疑っているよ
個人情報保護法で犯歴とか全く調べようがなくなったからな
なのでその期間中に海外旅行とかあればそれを話せばいい
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 11:10:32.07ID:xn1CFOrS0
>>877
行くならヤマトにしとけ
家庭持ちなら福利厚生ええから扶養手当がっぽり
最近は休みがかなり多くて稼げないらしいが。
でもまぁドライバー職なんて20代からやったら将来性ないし身体壊した時もうおしまいだね てか長く務められる業務じゃねぇし
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 11:14:48.90ID:HBjZLOvh0
あまり人と関わりたくないからドライバーやろうかな
ペーパーだから無理かな

毎日同じ人と事務所に缶詰はもう嫌だよお
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:02:34.33ID:nl0O1IUj0
企業の分野にも拠るだろうけど清掃や廃棄物処理部門は
次に繋げにくいよね?無職扱いのバイトよりはマシなんだろうけどさ
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:08.80ID:C0gSYt7+0
上司のパワハラで鬱になって辞めるけど会社都合にしたくないらしくて社長もいい人だしどうしたものか
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:54.76ID:SOzt6Vd20
>>887人のせいに何でもしようとすんなよ
お前の仕事ができなかったりコミュ力や性格に問題があるからパワハラに合うとはなぜ考えない
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:07:17.16ID:ThyESQX30
期間工の面接行ってきた
厳しそうな面接官で受かってる気しない
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:10:30.60ID:5SvnV/pF0
>>888

そりゃないだろ
ハラスメントは災害みたいなもので理不尽の極みだと思ってる
ましてや鬱レベルって、コミュ力云々じゃねーわ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:39:15.38ID:GMus85yP0
俺は3年無職だぞ。
俺より空白長い奴いる?
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 13:40:36.10ID:2cl/9fIb0
>>893
俺も今月末で丸3年。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 14:59:47.11ID:koVzgzry0
サビ残あたり年休少ないとかもういいからとにかく聞いたら仕事を教えてくれる環境へ行きたい
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:09:19.55ID:AN+fOxCy0
ウェブで応募しただけなのに上回る応募のため受付終了させてくださいメールがきたのにまだ募集してた消してないのなにこれ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:15:27.38ID:bEgUOBa10
警備のバイトでさえ落とされたんだがもうどうすればいいんだよwww
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 15:46:53.10ID:mi78WlO50
来月以降、転職する時には履歴書に「令和」を記載するのかな
間違えて霊和とか礼和とか怜和とか冷和とかwww
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:30:27.38ID:koVzgzry0
令和元年から無職か・・・
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:52:22.14ID:xlpg1Qyl0
>>890
>>891
甘過ぎる
仕事ができる奴、強い奴、コミュ力がある奴がパワハラに合うと思うか?合わねーよな
パワハラに合う奴は合う側にも問題がある可能性は高いからどうしてパワハラに合う羽目になったかをちゃんと自分で考えて改めて行かない限り次もパワハラに合うよ
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:54:17.09ID:NFfvnA7G0
気付けば7年もニートしてる
あっという間にだった
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:24.82ID:3VqhegoC0
>>908
今はそういうの通用しないよ
裁判だしたら速攻でした側が負けるし会社側もかなりそういうの敏感だから
ちょっとパワハラあえばネットに悪評ばらまかれるリスクあるし
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 16:58:48.24ID:uigqbtfu0
パワハラを正当化するつもりはないが受ける側も受ける側で被害者ヅラばかりするのは自分の非も認めて次はパワハラを受けないような改善努力はする必要があるって話
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:17:23.99ID:oIf/Joiu0
一人暮らし快適なんだろな 
家にほとんどお金に入れないとやばいから実家だわ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:28:05.23ID:0mKi98TD0
高卒後一年働いて退職

その後派遣や日雇いで六年定食に就かず

俺より酷いのいないだろ
履歴書とか空欄すぎて職歴どう書けばいいか分からないくらい詰んでてどうしょうもないわ…
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:36:57.34ID:y7jBviI10
プログラミングの独学してるが
数学が得意じゃないときつい感じがしてきた・・・・
 
 
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:37:51.08ID:wy/HpUNf0
俺は22歳で大学中退その後6年ニートですが
大学も実質1年しか通ってないから実質のニート歴9年だぜ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:38:53.20ID:oIf/Joiu0
>>914
俺も転々だからやばいよ、履歴書で馬鹿にされる。
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 17:48:35.29ID:3VqhegoC0
中退はよっぽどのことじゃない限り、嫌煙されるから気を付けたほうがいいよ
高卒>>大学中退だから
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:15:08.99ID:Qir8UTX70
既卒で職歴無い人って職務経歴書どうしてるの?
まさか白紙で出してるの?
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:20:46.17ID:GMus85yP0
めっちゃ短期離職繰り返してるけど一人暮らしなら仕事辞めないで続いてると思うわ。
働かないと食っていけないしな。
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:15.49ID:3CKpJuII0
むしろ家族といる方が引きとめられて辞めるずらそうだが
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 18:32:30.51ID:2yOaceXW0
>>920
中退組だけどさすがに空白か偽職歴で埋めるのもキツイから、いっつも中退の理由は金銭面にしてるわ
嘘と本当の話を上手く織り交ぜて面接では比較的納得して貰えてる気がする
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 20:55:49.61ID:koVzgzry0
>>908
まあこれはわかる面もある
ありのままの自分なんて許されない場面が多い
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:11.78ID:9OHWXwxy0
>>916
大金持ちかよ
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 21:19:38.40ID:zUplt+F30
パワハラ受ける方にも問題がある奴もいるし、
一方的に受ける奴もいるんだろ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:53.60ID:Sy1mrge+0
>>915
自分も勉強中だけど向いてないわ
ITは受かりやすいけど入ったところでついてけないパターン多いみたい
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:04:10.50ID:E5DX3yg+0
学校のいじめと一緒だよ
何かと劣ってる奴がパワハラは受ける
会社の人気者にパワハラなんてしたら自分の居場所がなくなるし自分より強い奴にパワハラをしたら返り討ちにされるかもしれない
パワハラをする側も獲物をしっかり選んでるという事実
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:13:22.86ID:yoZmibbz0
極端な話だが会社にボブサップがいたとしてボブサップにパワハラなんてする奴いないだろ?
国民的ヒーローのイチローにイジメをする奴なんていないだろ?
パワハラを防止するためには身体を鍛える、コミュ力を鍛え嫌われないキャラになるように心がける、会社の人や組織から頼られるぐらいに仕事ができるようにしないとな
パワハラをする奴なんて一定数社会に潜んでるんだからパワハラを受けたくないなら自分が変わるしかないぞ
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:31:26.71ID:SH9vXm2H0
>>932
無口で気が弱い奴はやられる
大卒バイトリーダーがいじめを弱い奴に仕掛けては気に入らんやつをいじめて人生をねじ伏せていったわ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 23:56:18.80ID:WjoE/Z140
数学が苦手だと
やっぱり、SEにはなれないのかなあ
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:08:53.03ID:r2GfXoHI0
マジかー
高校の頃、暗記系の数学は得意だったが、他は赤点やったしなぁ…理系なのに(笑)
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:19:11.54ID:38VtxLov0
無口なら舐めてくる奴なんとかならんのか
ペラペラ喋って周りと上手く人間関係築ける奴すごいわ
舐められすぎて最近はすぐキレて攻撃的になってきた
上手い塩梅が難しいわ
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:36:49.01ID:4s0mEUSr0
数学は関係ないだろ
よっぽど難しいことするなら別だろうけど
ただプログラム組むだけなら数学できるかは関係ない
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:45:36.40ID:Irt9xw/i0
>>941
練習問題を解いてると結構、数学必要だなあって思う事がよくある
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:22:34.06ID:6UNOtH4o0
大きめの会社だったが後輩に濡衣着せられ内臓壊して鬱になり争って辞めて気付けばフリーター2年目
後遺症で手術するから貯金も順調に減って残り4万
令和元年は貧乏フリーターで始まる
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 01:46:52.48ID:5kP/PVMx0
>>943
濡れ衣なら証明しろや
それがどれだけ信頼されてないんやお前
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:07:18.00ID:30WJ594v0
ITは数学的な考え方を使うことが多いから、確かに数学が苦手だとどうなんだろ
でも俺も数学全然できない身でITに入社予定だしなぁ
会社の人も文系が半分だし
案外、本当に数学的なものが必要なのはデータサイエンティストとかAI寄りとか工学系・研究系の言語に限るのかもね
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:11:58.25ID:++33TifB0
ITといえば基本情報1か月勉強するのも耐えられず諦めた
数学もだがコツコツ勉強する能力があればなあ 今頃こんなことにはなってなかったのに
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:13:18.24ID:38VtxLov0
マイナビが更新されてるから地元検索したらほとんど新着無い
いつものことながら辛いね
ハロワ求人が一番多いよ
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 02:19:28.82ID:sdB5fcxB0
この時期は転職求人は少ないぞ
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 07:54:55.08ID:yGCerKbD0
スロットで80万借金してるんだけど
転職しようとしてるんだけど
車のローン月3万ボーナスの月10万

大手企業に転職しようとしてるけどなんとかやりくりできっかな
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:21:45.82ID:Nf7E6vqM0
ITで必要なのは営業と英語
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:42:02.27ID:Ns76+HhY0
ITは家でも会社から帰った後勉強できるような奴じゃないと続かないよ
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:48:49.16ID:z8l9F5ka0
もう人生諦めてる。ちな29歳月12.5万フリーターこのとしくらいになるともう焦りどころか
もうどうでもいいように感じる。残りの人生雑草のように生きるか。
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 08:51:58.17ID:z8l9F5ka0
954だけど、たまに仕事休んでる。やる気無いから。でも会社はクビには出来ないと思ってる。要は責任感が無い。また嫌になったらバックレる予定。
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:05:58.42ID:IWS5wFz00
エアプでIT系語ってるやつ多くね
運用保守とかテスターなら仕様書に沿ってポチポチするだけだから馬鹿でもできるぞ
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:15:03.95ID:/wvcyKaG0
>>947
入ってからも平日も土日も勉強らしいな
俺にはできねえわ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:19:13.97ID:zGaKhsAf0
>>956
「仕様書に沿ってポチポチする」までが大変
派遣元の採用面接

派遣元での教育

自身の売り込み営業

派遣先の採用面接

派遣先での教育

ここでやっと
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:27:42.52ID:IWS5wFz00
>>959
自称IT系の派遣会社は面接じゃなくて面談
その後の研修で適正がなければ見事運用保守業務に飛ばされる
自身の売り込みなんかする必要ない
全部営業がやる
派遣先も面接ではなく面談
黙って営業の言うとおりに頷けばいい
あと派遣先での教育なんかほとんどないよ
覚えることがねえんだから
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:39.92ID:zGaKhsAf0
>>960
大手ならそうなんだろうけど、
トライアルで入った上野の従業員20人程度のIT派遣会社は全員営業職扱いだから
自分で売り込み先を探す必要があった
もっとも2行目の(営業に関する)適正がなかったからトライアル期間満了で切られたが
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 10:10:15.12ID:pL3dKQt40
田舎だとまずITという職自体にたどり着けないな
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 10:29:27.99ID:NVM5y1Aa0
派遣で覚える事ないって言ってる人は本来派遣は専門職の為にあるものって知らないのかな?
自分が何年か前に頻繁に応募してた職種だって殆ど経験者優遇だったぞ
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:03.44ID:c4aZrbeH0
>>952
これはある 
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 11:03:33.88ID:tHNA6V+J0
いいところ
土日祝日休み、年間休日126日、賞与2回、ルート営業、実力次第で月20万円以上プラスインセンティブ、都内、残業月20時間以内

不安な所
給料が安い、訪問販売で成績ゴミだったからルート営業でやれるか、スーツ着るのだるい、設立が10年以内


面接は一回だけで志望動機なし、やる気重視らしいがどうなるか。
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:29:16.98ID:4/8QAK5X0
今までITを独学してたが
数学得意じゃないときつそうな感じがして
今までのがパーになりそう
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:05:51.17ID:4/8QAK5X0
やっぱりIQテストが得意な人じゃないと
厳しいんだろうか・・・・

要は頭の柔らかさだよなあ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:06:01.27ID:c4aZrbeH0
運送も経験ないと落ちるよ
人手不足だけど欲しいのは経験者とのこと
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:10:38.39ID:qd6Pvlq/0
>>970
ほぼ全ての職種でいえること
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:11:51.34ID:qd6Pvlq/0
>>968 ほぼ全ての職種でいえること

間違えた
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:30:17.13ID:7HfoKGb80
ITはプログラムだけじゃないとか何もわかってないなw
出来ないヤツが入ってきてもどうせ長続きせんよ
テスターとかいくらでも代わりいるし
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:40:06.75ID:NVM5y1Aa0
てか毎日のようにこのスレで朝から晩までレスしてるやつが一人いるけど、そんな事してる暇あるならもっとやる事あるだろ。
誰とは言わないけど
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:43:59.28ID:8TEc3K8M0
先月だっかな、フォークリフト業務のバイト行った人いたけど、今も頑張っているのかな!?
0976名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:51:02.10ID:4/8QAK5X0
>>973
経験者

必ずしも数学が得意な人に向いてるかというとそうでもない
ってよく聞くがやはりそう思う?
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:04:05.06ID:wQ+cBcmu0
月曜日に面接受けて早急に連絡するからの連絡なし
落ちてるのわかってるから履歴書だけ返せ
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:15:07.26ID:7HfoKGb80
>>976
数学が得意でプログラム出来るヤツはいるけど
逆のパターンはほとんど見たことない
まあそれより地頭のほう大事だとおもうよ
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:15:46.02ID:vnaEjAlo0
メルカリダウンロードでセブンの揚げ物11円クーポン&色んな店で使えるiD300円ポイントが貰える!

※300ptはメルカリに登録していない人限定
メルカリPay(iDが使える全店利用可能)で1pt1円で買い物利用できる

【300ptの入手方法】
メルカリのアプリをダウンロード
初回登録のページでウェルカムコード
「QNKEEE」
を入力して300ptゲット
メルペイの設定


完了
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 15:10:09.30ID:xtkFNRr20
悪くないんじゃない?
順調に業績伸ばしてそうだし
年齢層がある程度ばらけてればなお良しだな

創業50年とかで30人しか居ないならほぼ間違いなく独裁国家企業だけど
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 15:13:57.22ID:zTfM09cN0
昨日からニートなんだか
これから転職活動してたらどんどん空白の時間が増えてくけど
まあいいよな
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 15:17:40.32ID:DnndXnHs0
リーマンショックと震災でここ最近では最も景気悪かった年に起業したってことは不景気に強い会社なのかなと勝手に予測
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 15:39:29.97ID:bIgwWLm40
>>989
俺3月から、去年600だったから税金、1人暮らしだから家賃、車の税金やら、
いろいろ怖くなってきた!
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 16:55:18.43ID:D/1EBIGR0
>>994
金融系すら必要ないだろwwww
本当に必要なのは関数型言語使うとか
まあ最近はほとんどスクリプト言語ですら、関数型言語の真似してるけど
0996名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:07:44.23ID:4/8QAK5X0
>>995
やっぱり、重要なのは頭の柔らかさというか回転というか
数学の答えよりも途中式がすぐに思いつく人だよな・・・

だから、結果的に数学が得意に越したことはないわけか・・・・
 
0997名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:10:20.15ID:4/8QAK5X0
むしろ、文系はプログラムを組むよりも
ユーザーとの折衝を行う役割に配置されそう

どうすっかなあ・・・・
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:20:37.16ID:++33TifB0
ほんと文系ってだめだな
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 18:21:57.03ID:MhYxFOK60
今週から無職で一社内定もらったけど本命の面接まだなんだよな〜
早すぎる通知も困ったもんだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 21時間 30分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況