X



セントラル警備保障(CSP)ってどうよ? その19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/28(木) 06:13:13.63ID:+0KKrYp60
セントラル警備保障はセコム、ALSOKに次ぐセキュリティー企業で
業界第3位の警備会社です。(単体での業界3位はセコム連結子会社アサヒセキュリティー)
転職希望者は先ずはテンプレを必ず読んで下さい!!
最近は過去にも増して年々離職率がUPし激高になっております。
2018年12月6日 「JMITU 日本金属製造情報通信労働組合」加入決定しました。
名称はCSPセントラル警備保障労働組合から
JMITU CSPセントラル警備保障支部(CSPユニオン)へと名称変更されました。


前書き(必ず読む事!!):>>2
転職板CSP過去スレ:>>3-4
会社基本情報:>>5
会社事業内容:>>6
会社募集要項:>>7
CSP及び大手各社の階級:>>8-15
CSP関連スレッド:>>16

セントラル警備保障株式会社HP: http://www.we-are-csp.co.jp/
JMITU CSPセントラル警備保障支部(CSPユニオン):http://csp-uni.com/

※前スレ↓
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1545612941/l50
0285
垢版 |
2019/04/18(木) 07:22:58.85ID:CNsj7lew0
>>283

仮に組合が無くても個人で入れる組合はあるからね。
特に建設、情報、製造は強い。

ちなみにCSPを出たらの話だが、JMITUは個人で入れる労働組合。
0286
垢版 |
2019/04/18(木) 08:02:26.98ID:QbWZ0/tn0
文が途切れた

CSPをやめたらの話だが、JMITUは個人で入れる労働組合だからね。加入できるようであれば加入したほうがいい。
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/18(木) 10:23:07.88ID:F7CTtHf/0
JMITUになってからは退職したあとにも組合員の資格あるから、退職してから会社と訴訟するときにも労働組合法の保護のもとに戦えるようになってる。

それがすごいんだよ。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 09:13:34.56ID:n1nDtlFU0
組合員が増加してることはいいことだ。パワハラ低待遇ゾンビで行くか人間で過ごすかの選択で人間を選んでるわけだから。
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 13:34:01.68ID:2vND3DWO0
葛西はサファリパークかと思ってたが違ったな。
本能の赴くまま行動しているのでもう

野生の王国

だなwwwwwwww
0297
垢版 |
2019/04/19(金) 17:49:20.45ID:AELjk0qq0
これが東証一部上場の世界か。

みんなに見せてやりたいな
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 06:37:41.75ID:UCJbvOcd0
CSPって未だ羽田空港の警備やってんの?
新規分野は苦手っぽいね

沖縄の海上警備も色々と問題ありまくりみたいだし
0303
垢版 |
2019/04/20(土) 15:57:12.39ID:7dm2CcEz0
>>298

てか沖縄はまだ続けるの?
0304
垢版 |
2019/04/20(土) 15:57:49.75ID:7dm2CcEz0
>>301

そのセンスに嫉妬するわ
0309
垢版 |
2019/04/22(月) 07:27:43.61ID:uph2L/3J0
>>308

それもあるなww

まあ続けられるか危うい中で、継続するかどうか気になるな
0312
垢版 |
2019/04/23(火) 19:24:22.74ID:D0lDhPiU0
会社は労働者に対し蔑ろにするが、まじめにやれ?

そんなの通用しないからね。

会社は法律を守らないが労働者はきちんと法律や決まりごとを守れ?

そんなの通用しないからね。
0313
垢版 |
2019/04/23(火) 19:33:38.26ID:D0lDhPiU0
会社は労働者を守らないが、労働者は会社に尽くせ?

そんなの通用しないからね
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 14:03:54.12ID:KV39pUvY0
ベースアップ500円
定期昇給0〜1,000円とかなら退職者が増えることを保証いたします
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 15:46:58.53ID:lBA4xpEL0
CSPニュースで500円でも相当な決断だったと言ってたな。500円じゃ生活向上出来ませんけど。残業なくても生活出来るようにしてほしいな。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 15:54:26.72ID:Rzw+XujB0
>>317
会社は組合から強い要望があって動かなければならなくなったんだよ。
いつまでも昭和51年の基本給設定なんて人がいなくなる
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 16:52:47.26ID:20VTKwHc0
>>319
生計費(※要検索)に即してない給与体系なのに「安定した未来設計ができます」とよく嘘つくわな。
破綻する未来しかねえわ
0321
垢版 |
2019/04/26(金) 17:49:01.25ID:jRNgT6OE0
>>320

退職を持って安定した未来設計ができますって言ってるんだよな(笑
0322
垢版 |
2019/04/26(金) 17:51:00.64ID:jRNgT6OE0
いえーい!!

明日から10連休だぜー!!
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:38:54.47ID:whkv0MtC0
ALSOK(本体ではない)を辞めて色々仕事した後に転職してきて後悔はしてないが
ALSOK辞めたことには後悔している
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 21:42:02.81ID:whkv0MtC0
あと、セコムジャスティックスレ見てると年収は明らかにセコムジャスティックのほうが良いな
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 22:21:32.38ID:whkv0MtC0
下手したら100〜200は高いような

284 名無しさん@引く手あまた sage 2019/04/13(土) 19:27:40.82 ID:YrGXOUNe0
超勤が多くて臨時警備に行けないだけ
実働80時間オーバーは絶対死守するから
毎月超勤多くて年収600超える

324 名無しさん@引く手あまた sage 2019/04/24(水) 08:24:01.84 ID:GIvrH/HI0
500ぐらいならM7補職30過ぎで東京の今の超勤なら行くでしょ
若しくは扶養ありなら補職無くても


319 名無しさん@引く手あまた sage 2019/04/23(火) 13:18:49.10 ID:oYitmiME0
うちにもメンヘラ予備軍の細かい上にすぐキレて人によってやり方が違うことに毎日憤慨してる
触ってはいけない人扱いされて調子に乗って比較的新人なのに威張りくさってるおっさんいるけど
警備では待遇面でもマシだから比較的マシな人が多いのかもな
ジャスティック上信越ですら役職無しの警備員で年収400万超える時点で
サブリーダーまで行けば450狙えるしな

>>284
みたく600はすげえけど


320 名無しさん@引く手あまた 2019/04/23(火) 13:26:20.62 ID:ixZH3gLX0
ジャス上信越で400超えるにはどれくらい残業してるの?

321 名無しさん@引く手あまた sage 2019/04/23(火) 13:28:35.50 ID:oYitmiME0
それでも60超えないよ
既に労基入ってるから労基法は守ってる
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 23:25:36.31ID:hJI5Q+Yn0
次にジャスティック行ったら、普通の企業と警備業の待遇比べるようになる。
もう警備員はやめようよ。
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 07:05:05.20ID:/VtEk1GS0
 男子中学生を警備員として働かせたとして、大阪府警は24日までに、労働基準法違反などの疑いで、京都府八幡市の警備会社「大伸警備」の男性役員(40)=大阪府四條畷市=ら6人と、
法人としての同社を書類送検した。男性役員は「中学生と分かっていたが、黙認していた。人が足りなかった」と容疑を認めている。

 書類送検容疑は昨年4〜5月、京都市の高速道路パーキングエリアなどで、当時中学3年の男子生徒5人を交通誘導の警備員として働かせた疑い。

 府警少年課によると、6人のうち同法違反ほう助容疑で書類送検された男子高校生(16)が大伸警備に知人の少年らを紹介。男子高校生らが日当1万2千円のうち数千円をピンハネし、中学生は7、8千円程度を受け取っていた。

https://www.sankei.com/affairs/news/190424/afr1904240022-n1.html
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 07:09:15.81ID:8FaPaUEn0
警備員なんて中学生でもできる仕事と言うことが証明された。次は小学生高学年だなw

しかも中学生を最初から雇っていくとか頭おかしい。
人手不足に困るくらいなら会社畳めよ
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 06:29:37.99ID:9QA4xxnp0
>>337

いずれこの会社には警察の立ち入り検査が入って
3ヶ月以上の営業停止処分(=実質的には営業廃止)が言い渡される運命
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 08:29:57.47ID:tEFdUKwG0
>>341
そんな会社は潰しちまった方が世のため人のため
高校生を働かせる役員もどうかと思うが、
中学生からピンハネする高校生も凄い不良だな
やはり零細警備会社はDQNの巣窟だw
0346
垢版 |
2019/04/28(日) 10:54:27.23ID:UhlOdgTs0
ピンハネっていっても派遣とは違うんでしょ?

会社に支払う警備料金は
通常の警備料金+人件費が払われるんだが、
その人件費も会社がしれっとピンハネしてるんでしょ?
0348
垢版 |
2019/04/28(日) 12:28:23.83ID:FGvUIkre0
>>347

請負だからどんなにピンハネしようが合法ってわけか。まあ最低賃金以上は支払わなければならないが。
0349
垢版 |
2019/04/28(日) 21:36:26.20ID:yt/c58590
天下りが横行している時点で、ピンハネなんて朝飯前でしょ❗
働き方改革にたいして、どういった対策をしようかとおもったら、ただ物件を集約して激務に変貌させ、収益は変わらず、むしろ上がり、現場毛虫は、残業かっとし、生活水準を著しく低下させて、隊員が不満炎上するありさまですよーー。
0353
垢版 |
2019/04/29(月) 23:02:43.34ID:Rt9b8LI60
不忠に行ったワーミーさん、元気かなぁ?
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 00:27:48.70ID:+fslQoxn0
>>351
定期昇給無しかよ!?w
それって500円ベースUPしたからか?

それなら益々離職者が増えるな
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 06:25:05.39ID:nuAY+hHT0
>>348
最低賃金てなに?と聞く連中が多過ぎてバカしかいないのがわかったよ。
これ95%の社員が知らないと思う。
最近は高校生とかでも知ってるのに
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 06:36:53.24ID:Yct1TWR40
何故?を5回繰り返せ。
と研修センターにいた落合教官も話していたでしょ?分析しなさいと。

1、何故社員の待遇を低い設定のままにしておくのか。

コキ使い倒したいから。

2、何故コキ使い倒したいのか。

代わりはいくらでも採用できるから。

3、何故代わりはいくらでも採用できるのか

頭を使わなくてもできます!と採用かけるから(警送の採用内容)

4、何故頭を使わなくてもできます!と採用かけるのか

そういう採用内容に引っかかる思考停止したバカを増やしたいから。

5、何故、思考停止したバカを増やしたいのか

低賃金と低待遇、長時間労働をさせても疑問に思わない、考えない人を増やし、会社の労務問題や違法行為に対して疑問を持たせないようにしたいから。

ここまで分析できますよ。
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 06:38:19.81ID:Yct1TWR40
そういえば落合さんもパワハラ受けて退職したんだっけか。
管理職も切られるとか恐ろしい世界だ((((;゜Д゜)))
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 07:59:48.80ID:Yct1TWR40
意気込みとか気合いと根性なんて必要ないのです。
労働を提供し、対価を得る労働契約には記載されていない。

シフトに入って所定時間のみクリアしてれば労働の義務を果たしたことになり、残業時間は自分のプライベートタイムを会社に売っているだけなのです。
そこを支払わないから未払い賃金の問題になるのです。

考え方はアメリカ式ですがそれが労働契約なのです。
0360
垢版 |
2019/04/30(火) 13:56:33.39ID:6Dw5J9VP0
>>358

アメリカのみならずEUだってそう。

会社に対し恩義があるとかアホ抜かしてるのは先進国で日本だけ。

まあホワイト企業に対しお世話になったっていうのは有理だと思うが。
0362
垢版 |
2019/04/30(火) 14:13:52.63ID:6Dw5J9VP0
>>356

1、なぜ離職率が高いのか
ブラック企業で魅力を感じないから

2、なぜブラック企業と言えるのか?
薄給激務パワハラ地獄、さらにコンプライアンス違反しまくり

3、薄給激務の原因は?
会社自体は利益が上がっている。しかし従業員は奴隷でしかないという考えからペースアップしたくないから。美味しい汁は役員や天下りが吸っていればいい

4、パワハラはなぜ発生してるか?
お上は弱いものいじめ大好き。会社の風潮そのもの

5、なぜパワハラは無くならないか?
お上は問題解決能力が無く、むしろパワハラが無くなって困るのは自分らだから。

6、どんなコンプライアンス違反をやってきたか
労働基準法や労働安全衛生法、警備業法や道路車両運送法など

7、なぜ無くならないか
警備業法などの事業に関する法律は遵守するようにしている。だって罰則が厳しいから
労働に関する法律は蔑ろにしてる。ヒラなんか奴隷でしか無いし、破った方がコストダウン出来るし、何より罰則が有って無いようなものだから。
従業員は文句言わず黙って働いていればいいんだよ

8、対策は
パワハラの力で解決。具体策?そんな物は無いよ
0365
垢版 |
2019/04/30(火) 16:47:52.86ID:6Dw5J9VP0
>>363

ゴールデンウィークは休むに限る。
働いてらんねーよ。
0374
垢版 |
2019/05/03(金) 08:47:46.45ID:KWQfi4320
>>373

偽装請負という難しいことを理解できるCSPパワハラゾンビは誰一人いないと思われ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 09:40:19.22ID:i+1rikkv0
>>374 >>375
ゾンビは物を考える知能は備えていないから仕方ないw
死んでいるのだから考える筈もないのだ
間違いなく俺の飼ってる猫の方が知能も高いし物を考えている
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 10:49:48.63ID:i+1rikkv0
>>356 >>362
詳細な分析乙w
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 11:19:45.17ID:bs2bwGq40
>>377
1、なぜ昇給率が四級職で1.02%で
管理職は1.32%なのか

使い倒して儲けたいから

2、なぜ使い倒して儲けたいのか

泣き寝入りバカがたくさんいて怖くないから

3、なぜ泣き寝入りバカがたくさんいるのか

問題意識を持たれたくないから

4、なぜ問題意識を持たれたくないのか

労務においてコンプライアンス違反が多く改善せずに運用したいから。

5、なぜコンプライアンス違反が多い運用にしてるのか

理解できない無知層で占められてるから。(労働組合のみ理解している)
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 16:52:28.07ID:wmyYjXN+0
>>373
班長と副班長が犠牲になってる
隊員にはなるべく年次消化させても当人たちは何年も消化出来ず棄ててるらしい

これもある種の請負だよね?
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 17:26:20.54ID:iNCAnxVG0
>>379
消える年次は買取りさせられるの知ってる?労働組合に入ってその辺伝えれば団体交渉で議題に乗せてくれるよ
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 09:14:12.77ID:2fkCWG1u0
とうとうシーティディーネットワークスが正式に連結子会社になってしまったな
中小ITは法律の改正により事業継続が難しくなってきた
だから最近は中小ITが大手の傘下になる所が増えてきている

だが、よりによってCSPの傘下に入るとは、つくづく気の毒に思う
シーティディーネットワークスの社長はCSP本体の人間になった(執行役員)
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 11:11:55.87ID:2fkCWG1u0
>>382
それは関係ないと思うな
単にCSP100%出資の連結子会社になったからでしょう
子会社の社長はCSP本体の人間が就任するのが慣習
人事的には総務部付執行役員、
CTDネットワークスへ代表取締役社長で出向でしょ
オーナー社長だったのにCSPの社員って事です
会社が吸収されたから仕方ないのだろうけど

執行役員だから1級職よりも上で取締役(役員)より下
定年は無く、任期が1年なので再任されれば身体が健康なうちは社長を続けられる
しかし、会社側から嫌われたりすれば再任されない
再任されなかった場合は執行役員退任だから会社を退職になる
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 11:14:00.81ID:2fkCWG1u0
× 会社が吸収されたから仕方ないのだろうけど
〇 会社が連結子会社になったから仕方ないのだろうけど


オーナー社長からサラリーマン社長になったわけです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況