X



■■ビルメンランキング Part2■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 (ワッチョイ 0b4b-/kwh)
垢版 |
2019/03/09(土) 05:32:03.55ID:nGCdoRMn0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時、先頭に2行コピペして下さい。

ビルメン(設備管理)業界を目指す人への情報支援を目的としたスレです。
当スレではビルメン企業のランキング完成を目指して情報提供を募っています。

▼最新のビルメンランキング、採点基準
http://biru-ran.strikingly.com

※些細なことでも情報の提供を歓迎します。
※情報が流れるのを防ぐため、中身のない雑談やネタ投稿は他スレでお願いします。
※次スレは>>980が立てて下さい。立たない場合は気づいた人が宣言した上で立てて下さい。

前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548462118/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0311名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMc6-4dYu)
垢版 |
2019/04/18(木) 20:24:35.05ID:sh5nTn+dM
そもそも正社員条件が厳しい
あれなら他の系列受けた方がいいのでは?
0314名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 22:42:45.54ID:aFt42hmW0
>>312

正社員で入社してみてどう?やっぱり巡回?待遇は?飲み会とか多い?
0315名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW a9c9-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:06:32.26ID:cT+34RJP0
高砂エンジニアリングは巡回多いのか。その子会社の丸誠サービスは常駐あるのにな。

ランキングにないけどANAスカイビルも待遇良いみたい。
あとはハロワで求人表でみた、大東建託パートナーズや読売不動産も悪くなかった。上位系列ほどではないが独立系よりかはマシだ。

求人票見つかったら情報のっけます。
0316名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:42:20.73ID:aFt42hmW0
野村不動産Pも電験やエネ管持ちを時々募集しとるね。

でも、福利厚生に社内イベントがいっぱいあります、クラブ活動が盛んですみたいな記載をみて、魅力激減だわ。そういう煩わしいイベント大嫌い。
0317名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:45:18.22ID:aFt42hmW0
>>315

ANAは空港の管理でしょ。しかも、宿直じゃない、夜勤があるじゃん。日勤と寝れない夜勤の繰り返しは確実に寿命縮むよ。
0319名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 8124-R3jW)
垢版 |
2019/04/18(木) 23:51:18.95ID:4cjd7xr80
>>314
支店にもよるけど
基本巡回か現場責任者クラス
待遇は業界の中ではかなりよいかと
合併して不動産基準なのでボナ8ヵ月ほどある
飲み会は3〜4ヵ月に1回ぐらい
強制参加ではないので出たくなきゃ出なくていい
正社員は基本マッタリとは無縁
そのかわり契約はマッタリ
面接で色々質問できるし
通るスペックならまずは受けてみたら
0320名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 3610-AoSc)
垢版 |
2019/04/19(金) 00:43:58.94ID:eslYXC660
野村が2番めって本気で書いているの?
あれはファシマネ会社としては一流だが
ビルメンとしては著しく能力が低く、技術の継承も無い
0321名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:11:36.37ID:faBOvtf80
>>318

そうだね。宿直と夜勤って似てるようで大違いだからね。
夜寝れると寝れないとでは、体に蓄積されるダメージが全然違う。
規則的による寝ないとガンなるらしいし。

そう考えると、ANAの求人にある
【勤務例】
9:00~18:00
16:00~翌9:30

の16:00~翌9:30は曲者。命削ってまでやる仕事じゃないし。

>>319

そうなんだ。ありがとう。まあ、俺のスペックじゃ無理かな。
0322名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 01:16:51.71ID:faBOvtf80
>>320

確かに。基本、取次屋だからね。事務処理能力とかは一流だけど、修繕作業とかは
全部外注丸投げだから、技術的には未熟かもね。

個人的には、大星ビル管理は、事務処理も技術も結構レベルが高かったと思う。待遇も良い。
仲良くしてた社員さんは600万くらいもらってた。
下請けの俺にまで、2億円かけて作ったって言われる研修施設で研修させてくれたし。
現場の所長さんが、エアカーテンとか全部自分で修繕してた。ノウハウを結構教えてもらったな。
ただ、あそこの中途採用は年齢制限が厳しいからな。受けられる人は限られる。
0323名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d9bf-JqFX)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:16:30.93ID:aegqJZtI0
>>317
>>321
1)08:30〜18:00
2)17:50〜08:40
勤務割:1,2、明、1,2、明、休、休

気になってる会社↑の勤務体系なんですが、こういう感じ、宿直勤務よりよっぽどキツイって感じなんでしょうか?
0324名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4112-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:49:21.23ID:hyz+TTMH0
>>315
その丸誠サービスというのが曲者なんだよね。常駐はコストカットのために別会社に切り離しという事例でしょ。
最近多い。本体から常駐は無くなったのかな。
0325名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMc6-4dYu)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:54:37.04ID:Pev64Rk1M
元々丸誠と高砂の合併だし
本体には常駐なんかないでしょ
0326名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 08:57:46.65ID:0J+AtCnva
>>323

2)はきついと思うよ。仮眠なしの徹夜ってことだからね。

1)で夜寝て、2)で昼間寝てバイオリズムボロボロ。
ただ、そういうシフトでも平気って人はいるけどね。知り合いの警察官は定年まで
ずっとそんなシフトだったけど、80歳過ぎても、見た目60代の若々しい元気なおじいちゃん。
その人は、寝つきがよく5分あれば寝れるらしい。しかも、すぐに深い睡眠に入れるので、3時間睡眠すれば
頭すっきり。まるでナポレオンみたいな人だった。
0327名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 09:34:43.66ID:0J+AtCnva
>>325

1年くらい前に面接受けて話しをきいたけど、日野市に1件だけでかい常駐物件があるらしいよ。
あとは全部巡回。

一時期経営が悪化したけど、殆ど巡回にしたことで、V字回復したらしい。

3人いた面接官はやさしい人だった。そのうち1人は電気に異様に詳しかったね。
やっぱ、高い技術を持ってる人が多い会社なんだと推測される。施行管理とか工事とかにも
力を入れてるから、技術者は実際多いのだろう。

面接では、自分より年下の人が上司になるけど、我慢できる?みたいなこと訊かれた。
0330名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:05:47.69ID:0J+AtCnva
>>329

宿直の方が明らかにマシだね。もちろん、はずれ現場だと、宿直でも寝れない現場はあるけどね。
でも、あたり現場だと、夜は警備に任せて、設備は0時〜6時まで仮眠という現場も多い。
うちの会社の宿直現場はホテル以外、みんなそんな感じ。

だから、皆、宿直やりたがるのよ。通勤の手間が減るし、明けは休めるし、下手すると日勤のときよりも
睡眠時間が長いし。
0331名無しさん@引く手あまた (オイコラミネオ MMc6-4dYu)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:23:57.98ID:Pev64Rk1M
>>327
やっぱりただのビルメン募集じゃなさそうですな〜
0332名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:24:38.61ID:0J+AtCnva
>>319

正社員はマッタリとは無縁って、何がどう忙しいの?
0333名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 10:59:58.59ID:0J+AtCnva
私の友人がリクナビで大成有楽に応募したらしいけど、翌日にいきなり電話がかかってきて、
「羽田空港に配属されますけど、いいですか?」と訊かれたらしい。丁重に断ったらしいけど。

羽田はよほど地雷なんだな。大成有楽は羽田という地雷を抱えているのが難点。
0334名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d919-JqFX)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:18:45.16ID:UoIHhMCE0
>>330
323に書いたところは元々電力会社の子会社、宿→明→休のところはガス会社の子会社なんですが、親会社の規模じゃなくて結局は現場次第って感じなんですね…夜勤は絶対ヤバそうなので最終面接後内定出ても辞退しようと思います!
0335名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW f589-4dYu)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:26:32.91ID:kKBGAg6e0
大成有楽の給料みてると地雷現場だらけ
しかも契約
0336名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 4112-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:29:00.78ID:hyz+TTMH0
羽田は何社ビルメン入っているやら。求人多いよな。
よく考えると国際線があるから24時間稼働なんだよな。
0337名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:37:41.36ID:0J+AtCnva
>>334

最初はオフィスビルに配属しといて、後から地雷現場に配属というパターンもあるから
要注意。まあ、注意しようがないけどね。

ただ、ANAスカイビルサービスみたいに、空港の現場ばっかって初めからわかっているところは
避けられる。
0339名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 11:39:08.23ID:0J+AtCnva
>>336

確かに。例えば、独立系のエクレ株式会社とかも羽田を管理してる。
0341名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d9a8-JqFX)
垢版 |
2019/04/19(金) 12:38:02.26ID:ZJvtSCqa0
>>337
宿→明→の方はオフィスビルオンリーですが、求人募集に2、3年常駐後巡回で経験積んでもらいますと書いてありますね…大手系列ほど巡回多いというの聞いたのでそこは諦めるしかなさそうですが。
0342名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/19(金) 13:16:28.95ID:XPu1ZeJ7a
>>341

日勤夜勤明けするくらいなら、巡回の方が個人的に良いと思うけどね。
0347名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 6e10-4dYu)
垢版 |
2019/04/19(金) 17:15:04.14ID:WU6krVvY0
大成有楽はある意味良心的な会社
ハロワの求人にも現場のビル明記してあるし
まあ大体は…
0349名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8507-YIQo)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:16:46.13ID:e3IO5thm0
ビジネスホテルも激務なの?
0351名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sada-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 18:51:54.59ID:NZfrlCl4a
>>347

それは限定正社員という名の契約社員の場合だけだよ。

姑息なことに、契約社員と書くと人が集まらないから、限定正社員と呼んでると大成のスレに書いてあった。
だが、契約書にははっきりと契約社員と書いてあるらしい。
0353ブラックな設備”管理”会社達 (オッペケ Sr79-CsH8)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:18:58.31ID:m8Gmzzq0r
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0354ブラックな設備”管理”会社達 (オッペケ Sr79-CsH8)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:21:35.91ID:m8Gmzzq0r
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0355名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 20:23:05.15ID:faBOvtf80
テスコの管理してるゴミ処理場大変そうだったな。見学しに行ったけど、皆、疲れてそうだった。朝はラジオ体操やるらしい。

やっぱ夜勤のある現場はキツイよな、
0356名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 126d-61/s)
垢版 |
2019/04/19(金) 21:01:33.41ID:faBOvtf80
>>352

大星ビル管理。

設備だけだと人件費が高くて赤字らしい。

だから、最初の2,3年は設備だけ送り込んで実績を示し、そのあと、清掃、警備も取り、
最後に工事を受注する。ここまできて黒になるって言ってた。
0357名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:25:33.32ID:faBOvtf80
>>319

ボナ8ヶ月はさすがに嘘だろ。

ハロワの求人とかみると、多くても4ヶ月みたいな感じだったぞ。
0359名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a294-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 05:56:25.86ID:jbNVd2Vk0
>>356
だから現業子会社作ったじゃん。大星ビルメンテナンスって。当然待遇はw
今後現業はどんどんこうなる。丸誠サービスだってそう。
大体独立の大成だって同じことしている。
0361名無しさん@引く手あまた (アウアウクー MM39-nDdP)
垢版 |
2019/04/20(土) 12:06:49.41ID:oZ+cOGJ0M
当直手当ですが、労働基準法では
「宿直又は日直勤務一回についての最低額は、当該事業場で宿日直の勤務に就くことを予定されている同種の労働者に対して支払われる賃金(労働基準法第37条の割増賃金の基礎となる賃金に限る)の1人1日平均額の1/3を下らないものとすること。」
となってますが

例えば都内で働く場合
都の最低賃金が時給958円なので
1日は958×8=7,664円
その1/3が7,664÷3=2,554.666…円
勤務地が都内の場合、宿直手当が2,554円以下の所は違法ではないのですか?
0362名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 14:08:29.08ID:SBzEOk7za
うちなんて宿直手当0円だぜ。完全に違法だと思うけどな。
0364名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 18:57:15.87ID:vOG5+37a0
>>361
労基に通報しないからつけあがっているだけだよ
0366名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:33:12.36ID:SBzEOk7za
>>361

どうなんだろう?うちの現場は宿直手当0円だけど、うちはかなり労働基準法を気に
してる会社なんだよね。そんな会社が堂々と0円を採用してるということは抜け道があるのかもし
れない。

調べると、宿直実働8時間経過後に実働が生じた場合、時間外給与を払うのであれば、宿直手当を
払わなくてもいいっぽい。
ただ、それだとコストがかかりすぎるので、一定の条件を満たし労基の許可を得れば、宿直後実働8時間
を超えて、実働が発生しても時間外給与を払う必要はなく、通常の給与でいい。
その代わり、宿直手当として日当の3分の1以上を払わなければいけない。こんな感じなのかな。

確かに、うちは実働9時間後は何もやることがなくて、寝てるだけだから、宿直手当払うよりも、
時間外給与を選んだ方がコストが安いのかもしれない。
0367名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 19:36:10.65ID:SBzEOk7za
東急がAランクってのはおおむね当たってると思う。給料高いよ。
30代で600万貰ってる人いるし。基幹級になれば1000万超えてくるし。

その代わり、大規模現場が多くて、仕事大変そうだけどな。

ボロい東急デパートとかに配属されると、ドライバーとネジもって1日中修繕したり
とかあるらしい。
0368名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 20:57:37.93ID:SBzEOk7za
ちなみに、東急は東急でも東急コミュニティーね。

東急ファシリティーズは微妙。毎年、昇給と減給があるらしいから。
本当かどうかしらんけど、昇給者の割合と減給者の割合が同じらしい。
結局、総額では次年度の人件費は±ゼロ。
0369名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9e4c-9Arr)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:12:37.18ID:RjzQi8vo0
>>362
俺が会社から言われたのは夜中は仮眠ですから労働時間ではないんですって理屈
だいぶおかしくないか?

んで警報なったら即対応。だもん

最低でも夜勤手当つけて出勤時間に加えるべきだよな
んで休日増やしてもらわんとな
0370名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-61/s)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:41:41.80ID:vOG5+37a0
>>369
労基に通報しろよ
0371名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d9bf-JqFX)
垢版 |
2019/04/20(土) 21:44:01.17ID:rWtJrhyJ0
>>365
なるほど、、、
BやCでもAランク位の350万以上の年収掲示された場合はありっぽいですね、、、
後は入ってからの現場次第だろうし取り敢えず系列なんで、BとかC気にせず前向きに検討してみようと思います、ありがとうございます!
0372名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 368d-nDdP)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:29:54.49ID:0+uvZT2n0
>>366
ごめん。アホやから何言ってるのかあんまりわからん。

たぶん宿直勤務の選択肢は二つ
一つは、所轄労基署長の許可を取得して、待機時間は宿直手当(1/3)を支払う。その間に通常の業務が生じた場合は、その時間に対してだけ割増賃金を支払う。

もう一つは、許可を受けない場合。その場合は宿日直勤務の全てを時間外労働として取扱い36協定の締結及び割増賃金の支払いをする。
つまり待機時間も含め全ての時間に割増賃金を支払わなければならない。

例えば、待機時間は宿直室にいなければならないがその間の賃金は0円。待機時間に業務をした場合のみ、その時間分だけ時間外勤務賃金を支払うという場合は、待機してる時間はタダ働きとなり違法となると思われる
0373名無しさん@引く手あまた (ワントンキン MM62-V9yl)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:05:28.18ID:oBibfjdbM
アップル大好きガジェットハゲゴリラ職決まったか?
何時までも子供部屋おじさんやっとると詰むぞ?
0374名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 8507-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:33:23.62ID:QdW7aBrO0
40代、50代のおっさんが48時間宿直やってもつらくないの?
もちろん、緩い現場限定だけど。
仮眠でぐっすり寝られる人はいいね。
0375名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-oRWs)
垢版 |
2019/04/21(日) 00:13:26.19ID:7dV1XPAJa
旧2015年版 上位パワーランキング(1000人規模)

―――――― 入社難易度 S ★ ――――――
■NTTファシリティーズ(正社員)
   電験 (一種不明・二種125人・三種1843人)
   建築士 797人  1級施工管 960人
■野村不動産パートナーズ(旧野村ビルマネジメント)
   電験 不明 建築士 143人 宅建 339人
■JR東日本ビルテック
   電験 (一種5人・二種35人・三種109人) 
   建築士 279人 1級施工管 259人
■東京ガスファシリティサービス
■三菱地所プロパティマネジメント
   
―――――― 入社難易度 A (ゼネコン) ――――――
■鹿島建物総合管理
   電験 311人 建築士 103人 1級施工管 不明
■アサヒファシリティズ
   電験 229人 建築士 32人 1級施工管 不明
■大成有楽不動産

―――――― 入社難易度 A ★★ ――――――
■三井不動産ファシリティーズ
   電験 (二種18人・三種144人)
   1級建築士 4人 1級施工管 36人
■東急コミュニティー
   電験 262人 建築士 273人
   施工管 285人(2級含む)
■大星ビル管理
   電験 316人 建築士 32人 1級施工管82人
■イオンディライト
■第一ビルディング
0377名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 51c3-v3Tr)
垢版 |
2019/04/21(日) 07:45:22.47ID:vAbeHlxK0
元請で鹿島が入ってる現場があるけど、完全にビルマネ業務
複数の現場の元締めで、客先や業者との打ち合わせ
残業も100時間レベル
系列はこんな業務ばかりで普通のビルメン業務は無いのか?
0379名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sada-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:44:15.17ID:Uf/i07k+a
>>378

そうかな。JRとか駅管理に回されると大変そうだけど。Sの会社は昇給率が高いので、新卒にとっては良い会社かもしれないけど、中途は年齢次第では微妙。
0381名無しさん@引く手あまた (スププ Sdb2-+9iM)
垢版 |
2019/04/21(日) 12:43:01.15ID:298dugeVd
Q:Sランクの会社は入りにくい分ホワイトですか?←聞きたい気持ち分かる

A:昇給率が良いとこが多いので新卒なら良いけど中途だと微妙←まぁそういう意見もある

>>380 :NTTファシリティーズは電験ないと正社員になれないのは微妙。東京ガスもBランクだし入社難易度と待遇は別ですかね・・←???
0384名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 14:48:33.38ID:/tHOnKYO0
>>377
それに見合うだけの報酬貰ってるだろ?
ナマポ以下の収入の独立ビルメンとは違うんだ
0386名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sada-AJNr)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:45:55.29ID:JR3rV/uDa
NTT はだいぶ前からグループから捨てられるって噂はあったけどな。

最近では、オーエンスが株の一部をNTT都市開発に譲渡したから、NTT 関連物件はオーエンスが管理するケースが増えるんじゃないか?

オーエンスは独立中小から抜け出して、中堅クラスになりつつあるな。一族会社が株を親族以外に譲渡するってのも思いきってるなぁと思うし。
0387名無しさん@引く手あまた (オッペケ Sr79-Kfax)
垢版 |
2019/04/21(日) 16:11:03.46ID:tZ5wo/BRr
系列は親から切り離されるリスクあるから安泰とも言い切れないよね。
グループ受託率がほぼ100%とかだと切り離されたら終了だし。
ある程度、グループ外からも受託していたほうがいい。
0389名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ f567-s4yl)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:24:28.71ID:pgjriJfo0
独立系がここに書いてある系列系の制服着させられて、系列系の人達と仕事をするなんて当たり前なの?
偽装請負じゃないの?
0390名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ a924-EdlJ)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:52:00.61ID:pEkC+Hln0
>>388
東京ガスファシリティサービス株式会社 マイナビで定期的に募集しとるよ(ちょうど現在も)
ただ、人手不足で年中募集というよりは良い人がいたら採用という感じがしたかな
3次選考まであって入社まで日程全部指定されてるから無職じゃないとスケジュール合わすの大変だと思う
高飛車な割には孫会社なんで待遇はAランクより少し劣るだろうね

>>389
普通だし、系列でも他の系列の下請けで他社の制服着させられるのも普通。
そして現場が変わるとその元請と下請けの関係が逆転しているなんて事もある。
0391名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9215-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:53:04.14ID:/tHOnKYO0
>>389
それ聞いたことある
要するに危険な現場(キチガイDQN客とか)の矢面に立たせて犠牲になって貰う捨て石だよ
偽装請負でも契約上は請負契約だから何が起ころうが自己責任だろうな

独立ビルメンなんて人では無い扱いwww
0393名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sada-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:11.54ID:QtOriTPKa
>>392

リクナビで応募すれば?オファーなんて、条件が合えば自動的に送られてくるから、過度の期待は禁物。
0394名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb2-BfL5)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:03.45ID:Ht+zI9BtM
■■ビルメン(設備)ランキング作成スレ■■
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548462118/

●ビルメンランキング2019_ver0.07

-S------------------------------------------------------
【70】SOMPOビルマネジメント
【69】野村不動産パートナーズ
【68】NTTファシリティーズ
【66】大星ビル管理,NECファシリティーズ
-A------------------------------------------------------
【64】三井不動産ファシリティーズ
【63】サンケイビルマネジメント
【62】パナソニックESファシリティマネジメント
【61】東京不動産管理
【60】大成有楽不動産(正),NREG東芝不動産ファシリティーズ,日本メックス
【59】鹿島建物総合管理,大林ファシリティーズ,東急コミュニティ―,菱サ・ビルウェア
-B------------------------------------------------------
【58】トヨタエンタプライズ,興和不動産ファシリティーズ
【57】シミズ・ビルライフケア,日本空調サービス,関電ファシリティーズ,東京ガスファシリティサービス,千代田ビルマネジメント,陽光ビルME
【56】JR東日本ビルテック,三井不動産ファシリティーズ・ウエスト
【55】室町ビルサービス
【54】CTCファシリティーズ,日本空港テクノ
【53】パルコスペースシステムズ,千歳ファシリティーズ,セコム
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス
0395名無しさん@引く手あまた (ブーイモ MMb2-BfL5)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:25:20.73ID:Ht+zI9BtM
-C------------------------------------------------------
【52】東急ファシリティサービス,小田急ビルサービス,三井物産フォーサイト
【51】東宝ファシリティーズ,高島屋ファシリティーズ,オリックス・ファシリティーズ,阪急阪神ビルマネジメント
【50】マルイファシリティーズ,三菱地所プロパティマネジメント,東京団地倉庫
【49】生活保護、イオンディライト,京阪ビルテクノサービス,南海ビルサービス,平和管財
【48】東京海上日動ファシリティーサービス,高砂丸誠エンジニアリングサービス,阪急メンテナンスサービス
【47】エス・シー・ビルサービス,東洋ビルメンテナンス

-D------------------------------------------------------
【46】京王設備サービス,東武ビルマネジメント,京成ビルサービス,朝日建物管理,シービーエス
【45】アサヒファシリティズ,近鉄ビルサービス,アール・ビー工装,ALSOKビルサービス,ビルネット,太平エンジニアリング,テスコ
【44】相鉄企業,東京美装興業,ハリマビステム,川面ビルサービス,スターツファシリティーサービス,大阪ガスファシリティーズ
【43】タイガー総業
【42】京急サービス,JR西日本総合サービス,ケイミックス
【41】星光ビル管理,太平ビルサービス,アイザワビルサービス,大成,裕生
-E------------------------------------------------------
【40】グローブシップ,アイング,三幸
【39】ビケンテクノ,三栄管財,共立管財
【38】八興,東京ビジネスサービス
【37】セイビ
【36】新生ビルテクノ
【35】白青舎,大成有楽不動産(契約)
-F------------------------------------------------------
【34】日本管財,ダイケンビルサービス
【32】オーエンス,互光建物管理
【31】オーチュー
【28】日本ビル・メンテナンス
0396名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-oRWs)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:58:58.85ID:lEsupPdMa
>>394
誰でも入れるオワコン企業がトップでワロタ
このクソランク作った奴は頭おかしいな

企業の経常収支なり年間成長率は調査した方が良いよ

ただ、ビルメンランキングでググった方が
このクソランクよりはまともなのが出てくるけどな
0401名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9e4c-JNgg)
垢版 |
2019/04/21(日) 21:42:15.51ID:LkYw8Qx50
日本エレクトロニクスさんはそんなに条件いいように
おもわなかったけどな
エージェントからオファーきたから聞きにいってみたけど

実際に働いてないからわからんけどね
0404ブラックな設備”管理”会社達 (オッペケ Sr79-CsH8)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:33:45.62ID:TbHPDRoFr
このへんは、やめといたほうがいいよ。
40 日本管財 テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー
38 太平ビルサービス
----------総合評価★の壁----------要注意
17 日本ビル・メンテナンス、MHiファシリティーサービス
0405名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 126d-wlzz)
垢版 |
2019/04/21(日) 22:55:07.50ID:qbWRuI1e0
前に、ビルテックの応募したときは、ホテルとかの施設管理ではなく、駅施設の管理の面接を受けて下さいって言われた。日程調整できなくて断ったけど。

最近の中途は若い人が多いらしいので、40代の俺は受けなくて正解かもしれない。年寄りは浮きそうな会社。

ソンポも35歳以下しか受けられないしな。
0406名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW d930-JqFX)
垢版 |
2019/04/22(月) 09:19:17.37ID:Kzm72w960
1)08:30〜18:00
2)17:50〜08:40

A・日→夜→明→休→日→夜→明→休
B・日→夜→明→日→夜→明→休→休

323ですが、夜勤ある現場の場合、年間休日91日が日勤や宿直で125日とかある会社でも当たり前なんですね…。

ただ休み91日と一緒でもBは体壊すとして、Aなら何とかなるものなんでしょうか?
0408名無しさん@引く手あまた (アウアウエーT Sada-L8f3)
垢版 |
2019/04/22(月) 10:59:19.45ID:QTtaho3Na
どっちも大差なくね?
0409名無しさん@引く手あまた (ラクッペ MM69-iIYq)
垢版 |
2019/04/22(月) 11:38:10.08ID:75DhC2QfM
>>405
自分は面接時、BTが管理してる施設(駅ビル、オフィスビル、商業施設、ホテル等)の統括管理及び施設管理業務で面接します、と言われた。
駅舎管理業務にも興味あったんだけどな。
持ってる資格や経験とかで分けてるのかね。
0410名無しさん@引く手あまた (アウアウエー Sada-wlzz)
垢版 |
2019/04/22(月) 12:02:51.37ID:QTtaho3Na
>>409

何歳?年食ってると、圧迫面接されて、切られるって話だけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況