X



【中途採用】職に就けたもののもう辞めたい【辛い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 19:53:42.35ID:EooM4VT00
以前、似たようなスレがあったので立てました。

せっかく苦労して中途採用されたけど人間関係が合わない、仕事が覚えられない、
給与が下がってモチベーションが下がった、仕事が合わない、
辞めたいけど、辞めても先立つものが無い、
仕事に関して色々な悩みをお持ちの方もいると思いますが、
そんな方たちが愚痴を吐き出したり
改善策、対処法を考えていくスレです。
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 21:02:39.01ID:b2kEAzHS0
お金が必要なら
仮想通貨やりましょう

国産仮想通貨
EVEO
CEで

1日取引高

125ビット

これは
買うしかない
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 14:44:19.49ID:Ac9KQlnZ0
今求人てそんなに減ってきてるの?
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 17:50:22.85ID:hCNfntwT0
仕事以外で話し相手が居ないとこれほど辛いとは、、
転職でど田舎に引っ越ししたからもう積んだ
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 19:33:10.73ID:l+qkupZ90
まだまだ多いけど、去年よりは勢い落ちた
昨年末がピークだった
とエージェントが言ってたわ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 12:30:38.79ID:mRLH53LL0
給料安いのにいきなり激務
先輩になるおじさんの口が悪いし
教え方が下手くそ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 13:35:35.50ID:JyslZYg60
1年契約でもうすぐ1年、ボーナス欲しさに更新したけど、来月やめようと思ってる。
ゴミみたいな扱いされてるしいいよな。
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 21:19:32.77ID:b4Ua0/Iy0
私もまだ一カ月だが、後1カ月つとめて辞める。
せっかく苦労して取った資格も生かされず、
周りは入社一年未満の新人ばかり。
嘱託の仕事できないじじいどもがのさばりすぎ。
女子社員も陰気な人ばかり。
あと一カ月もすりゃ、また求人増えるでしょ。
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/26(水) 23:52:47.29ID:di0VLwxi0
零細、給料激安、サビ残山ほど、休日は話とゼンゼン違う、
通勤1時間30分、社長がナチュラルにパワハラ持ち、
職場の人は陰湿
1人だけ良い人がいて助かってるが、このままだと死ぬので
今週で辞める。つか、もう口頭では伝えたけど
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 00:03:35.03ID:6eXybQTS0
>>484
こっちは若手がクソ口も悪い性格も悪い
上司は覇気がないやる気がない抜け殻
ブラックだし部署ガチャ最悪だったしさっさと辞めるわ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 00:12:04.78ID:NqOVf44/0
辞めたいって言ったあと、夜勤5日ある中3日目7:00終わりなんだが、その後1.5h居残った後に部長やらG長と面談になるんだが、どうやって断りゃええんや、、、。
寝ないと体力もたないのに。
0493名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:05.89ID:gb4iQhoy0
先日数少ない若手院卒社員のモチベーションを向上させるという目的で入社5年間の期間で手当を支給するという通達が人事から出た
私は第二新卒枠で最近入社した院卒社員なので当然もらえるものと思って喜んでいたのだが実際は自分には支給されず
理由を聞くと支給するのは新卒社員に限るからとのこと
第二新卒は所詮中途に過ぎないしプロパーとは違うんだということを明確に示されて意気消沈
第二新卒なんて所詮こんなもんなのか?壁を感じて泣けてくる
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 06:29:22.77ID:2/w161XX0
飲み会は強制、半強制。

1日で15000円飛んだ事もある、終電の事なんて考えてくれないから
最寄駅からタクシー。

今月はもう4回(2次会も含めれば5軒行ってる)・・・・

飲み会嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ

俺はもうダメかもしれん。

と愚痴を言わせてもらう。ごめん
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 14:40:44.89ID:2/w161XX0
>>495
自分に反応してくれただけでちょっと嬉しいとか病んでるかも・・・

飲み会って普通どの頻度かも分からなくなってるけどどの頻度ですか?
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 16:15:13.42ID:IMRBnBB70
入社初日の昼休みにいきなりプロポーズされてそれ以来ずっと視姦されてるようで嫌でたまりません。
彼氏いないって言っただけなのに。。。
仕事教わる先輩だから避ける事もできず、どういしていいか。
18歳年下にいきなりプロポーズとか考えるだけでも怖いです。
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 19:48:35.16ID:sZeCUmIO0
飲み会はとりあえず拒否った
つかまじできつい
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 19:55:18.90ID:2/w161XX0
>>500
拒否の仕方を教えて欲しい。
大人数だと断りやすいが少ない部署過ぎて拒否が出来ない。
八方ふさがり。
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 21:30:17.65ID:PPMVDm+40
>>496
課の飲み会なら半年に一回とかだな
ほぼ毎日飲みにいってる同僚に誘われる事もあるが強制はしてこない
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 23:03:45.40ID:9nwfHNT00
富山にある新日本コンサルタントは超ブラック
達成困難な過酷なノルマや仕事を与えられる、ついていけない人は即解雇
また、他人がやらかしたミスや失敗で理不尽に責任をとらされて懲戒処分や解雇されることも多数
気に入らないって理由で解雇することも
社内の雰囲気は最悪でいかに他人を蹴落とすかということしか考えておらず責任の擦り付けあいや揉め事が多い
役員や上層部による社員に対する過大な要求や人格否定、暴力、長時間説教などのパワハラが酷くて自殺未遂事件まで起こしている
離職率は非常に高く70%は超えている
あまりにも離職率が高いので人材流出で組織崩壊中
下請けをゴミのように扱う会社でもあるので、入社することはもちろん、取引すらしてはいけない
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 23:28:17.54ID:iqZ4bqfE0
40〜50代の上司だと
未だに飲みにケーションが有効と思ってるバカは多いよなあ

今の時代、飲みの強要はパワハラなのに。
でも、そのうち飲み会の強要はパワハラ、の時代が来ると思う
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 06:37:10.15ID:ZqelCShr0
明日は大雨だけど電車動くかなぁ。
女性スタッフは昨日の時点で月曜自宅待機になることが決まったそうだが、男は残業になる予定だわ
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 08:37:20.84ID:i/K8WBS40
ウチの会社にいたらお酒強くなるよ!キリッ!

これ聞いた時に2〜3年我慢して目標貯金額になったら即転職しようと決意した。
あと2年踏ん張るわ。
その時には40歳手前になるけど知らんわw我慢できん。
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 11:41:45.13ID:TdyN6qmt0
>>507
飲み会が多いのかwww
それだけでパスだな
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 12:57:50.77ID:r14hnu540
ウチの会社なんて言うほど愛社精神に溢れてるんなら辞めないで一生しがみ付けよ。
肝臓壊すくらい大したことない。40過ぎてやめても行くとこないぞ。
そこまで愛せる会社に巡り合う事なんて二度とないぞ。
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 13:16:25.37ID:i/K8WBS40
いや便宜上ウチの会社と表現しただけで愛社精神溢れてない。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/30(日) 13:32:10.78ID:dZK+igxV0
ウチの〜はどう見ても上司か先輩社員のセリフでしょ
他人を批判したい気持ちが先走って文章もまともに読めなくなってるのかな
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/02(火) 23:29:08.47ID:h5/TvTqi0
40で再就職できてありがたいが、やはりスーツ来てやるような仕事は俺には合わんわ
なんかしっくりこない
やめたいけど辞めれないし
副業でもやって軌道にのったらやめる
乗らなかったら辛抱して定年まで適当にやるわ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/06(土) 21:20:46.70ID:PnQHXbtV0
公務員だとそうもいかんからな
色々とめんどくさい
薄給激務でサービス残業、土日出勤だしなるんじゃなかった
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 23:41:02.41ID:7H+/DdlR0
会社の悪い体質変えていかないと
人が集まらない。今の会社、離職率激しい。
古い人は年齢が年齢だから退職する。
会社本部が何も考えてないから変わらない。
人が集まらないから残業せざるを得ないし、
辞めさせろって言ってるのにやめられないし。
休日前は午前様。朝帰りが続く。
休日は何も出来ないし、今日喧嘩した。
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/08(月) 23:56:00.42ID:q8XnC13j0
@営業のまねごとをさせられたので辞めたい。
A募集案件でもあった人事をやりたかったが人事業務がないので辞めたい。
B広告部門の仕事にもっと携われると思っていたがそうでないので辞めたい。
C募集内容と異なる業務を担わされたので辞めたい。
D組織の中で働きたくないので辞めたい。
E自分でなければできないような仕事がしたいので辞めたい。
F休日に副業でライターをしているのだが、そちらの道に本格的に進みたいので辞めたい。
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 23:25:14.95ID:FLAtCgEZ0
なんか退勤のタイムカードは切らなくていいとか言われて、パートのおばちゃんが帰る時に皆んなのタイムカード打ってたよ。。。
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/11(木) 20:08:02.78ID:LoGdt+Du0
ロクな職歴も無いのにホワイト入れるとか思ってんのかね
積み重ねをしてきた人間は選べる立場にあるのはわかるけど
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 22:47:09.74ID:XAH9AeiZ0
特別嫌なことがあったわけじゃないが覚えること多すぎて自分に出来る気がせず辞めたい。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 00:33:58.04ID:otEfOXUi0
入社1ヶ月、活力朝礼の劣化版みたいな意味のない朝礼から始まり、ミーティング、会議、資料作りに追われ営業なのに客先回り出来ない
上司見てると出世なんかしたくないし、何より仕事内容がつまらなく、仕事に打ち込めない
40歳にもなってモチベーション上がらず、情けない
もう4社目だし、この歳で転職もブラックくらいしかなさそうだ
辞め癖ついちゃったのかな
生きてるのが虚しくなる
皆どんな気持ちで仕事してるんだろう
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 12:40:00.74ID:z+N4Zgg40
製造業で俺が働いてる会社に去年の9月に入社してきた30代の男が居るのだが、のららりくらりと仕事し数こなせない事を上が注意したら数の事は言わないでください!
やり方をきちんと教えても数こなせなくまた注意したら次の日欠勤て事が多数!
今日朝礼で数こなせないから本社から教えにくる人が来ますと言ったら辞めさせてくださいだと。
辞めさせて下さいと言いながらいついつまでとも言わず、辞めるか続けるか分からん奴居るが会社は悪くないよな?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/16(火) 21:14:03.45ID:QKxI4CnP0
入社して3ヶ月だが1年後に自分がまだ働いてるのが想像できない。早朝5時出勤と休日出勤するなんて嫌だ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 14:59:50.35ID:B7A3MF740
社内掲示板の連絡を見落として糞怒られたわ。もともと関係性良くない上司との関係が悪化しそう

ルーチンの中に入れてなかった自分も悪いのが大前提だけど
大事なことはメールか口頭でも欲しいと思ったけど、言えないよねえ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:35.52ID:RoVZ7ovJ0
>>534 退勤は17時だよ。それが週に数回あるしそれ以外の普段の勤務も9時間勤務。おわらなければさらに残業だし入社前は働き方改革とか言ってたがどこがなんだかな
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 21:05:58.63ID:xvBb2ZjO0
>>526
俺は35で4社目。
前の退職が悔しくて、4社目にモチベーションが全く上がらない。
モチベーション無しでもやれてる人って本当にすごいよね。
最近は活力も出てこない。
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:34.63ID:Ij7jat0B0
民間営業4、5年勤めて役所に転職したけど普通に頭使うし営業時代より交渉ごと多くてハゲそう

28ですけが辞めたら人生詰みますか?
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 12:40:06.31ID:wKVrNJkR0
>>538
髪の毛と仕事どっちが大事なんだよ?
髪の毛だろ!金はまた働いて稼げばいいが、毛はまた生えて来ないぞ。
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 15:22:06.75ID:NR6Vz6oq0
なかなか言い出せない トホホ
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/22(月) 16:54:45.21ID:vo8OBrCr0
>>541
そのままズルズル働いて定年迎えてそうw
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 08:00:33.97ID:EwbMzrjQ0
今働いて9ヶ月なんだけど、1年経ってから辞めるのとで印象変わるもん?後3ヶ月は頑張ってからの方が良いもん?
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 08:41:36.08ID:EwbMzrjQ0
>>547
短期離職悩んでる内に続ける気もないのにここまできちゃった。悩んでも行動に移せませんでした。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 21:38:07.54ID:XbEZua6t0
入社して7か月。
上司から振られた仕事を放置してて客先から大きなクレームが来た。
詳しくは言えんけどちょっと面倒な手続きが発生する仕事でその業務自体俺もまだ2回目で
流れが理解できていなかったのが原因。
上司からすべてお前が悪いんやぞって言われてしまい他の社員からも総叩きくらったよ。。
すべて俺のせいですか...確かにミスしたのは俺だけど...何か違和感を感じてる。
CCには上司入れて状況は共有してたんだけどメール見てなかったらしい。
そういうことが何度も続いて憔悴しきっている。
客観的にみて俺の考えがおかしいのかな?みんなどう思う?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 21:58:07.14ID:CWmS1v4T0
>>551
原因書いてあるじゃん。まだ2回目で流れ理解できてないって
それなんでそのまんま上司に言えないの?
相談が許されない環境なら転職しなよ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 22:12:47.66ID:XbEZua6t0
>>552
自分の考えが甘かったんかな

>>553
上司も糞忙しい人やからな。。
相談はできるけどしにくい状況やな
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 23:06:25.49ID:VFinOOWm0
>>551
中途を受け入れる体制が整ってない企業は多いからそんなもんだ

ただ、「投げたボールを打返さなかった相手が全面的に悪い」というドライな環境で働いたことのある身としては、気持ちは分かるよ
これはこれでキツかったが
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 10:09:09.97ID:YhvBB4Xy0
どんなに忙しくても対応できないなら上司が無能なだけだし、相談しないのもダメだろ
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 18:53:03.06ID:FaGT2yV40
>>551
気持ちはわかるが放置したあなたに過失がある。
書き込みの内容しかないから表現の違いもあるが、
しゃーないわ。謝って次やり直そか。
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 20:43:08.72ID:fEhsOeJI0
新人がよく言ってたセリフだわ
相談したいけど忙しそうだからしなかったって
それで進捗止まってるのに平気でそそくさと帰りやがる
お前は1日PCとにらめっこしてただけなのかと
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 22:07:14.99ID:nbulRpcD0
必要事項の共有もないまま、部下に仕事を丸投げし、質問しても、
的を得ない回答ばかりで、困惑したんだけどな。
ミスした奴が全部悪いんだな
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/24(水) 23:04:51.56ID:1TpHjFv50
意志疎通ができない人種とできる人種がいてだな、自分とその会社の気質はそこで判断できる
意志疎通できない人種のいる会社は根本的な価値観が違う
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 19:06:13.89ID:6YJyzXTc0
共感してほしかったのか?
なめんな!と言いたい。
ミスしたやつがクビ切られるんや。何にも言えないこんな世の中じゃ。
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 20:18:25.45ID:KP5s+2Jd0
いやークソ過ぎる会社も今時有るんだな。杜撰過ぎて笑うことも出来ねーや

管理を知らないアホが上に居るってだけでここまで会社が崩壊するとは…これじゃ離職者多数出すわけだ。さてと退職届け書きますわ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 21:31:06.96ID:RT1q3XhA0
放置しても誰も利益を得ないどころか客が打撃を受ける客先も困る自分の上司も会社も困る
自分の経験や力量が乏しく対応できない事案なら先輩や上司に報告相談し解決に努める
CCで情報共有していたなど自分が対処せずバックレが明るみの出たときに言い訳に過ぎない
何歳か知らんがお粗末過ぎて話にならない。上司の丸投げというのは安易すぎる
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 22:00:52.74ID:VH/Oyuxi0
デスクの下に布団しいて、ぐうぐう寝ちゃえ
その姿を見た社長に「おお、コイツは大物だ!」と思われ大出世するか、翌日クビか、どちらか

時に人生は、挑戦することも大事
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/25(木) 23:29:12.18ID:lbaPBkuS0
丸投げした上司も悪いし放置してた部下も悪いと思う。
新人の立場から言わせてもらうと上司から振られる仕事って
大体面倒なものが多いし安請け合いせずに無理ならはっきり断るようにする。
こんな部下は嫌われるだろうがミスしたら全責任を負わさせるくらいだったらまだ
そのほうがましだ。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/26(金) 10:02:09.00ID:h697hm3i0
中途入社した会社だが、とにかく課長職がどブラックな状況でとてもマネジメントなんて出来る状況じゃない
実務に、会議の資料に、客先訪問に、社内規定や安全計画などあれやこれや抱えすぎてあっぷあっぷ
そして部長から上は毎日定時前にフラフラっと消えて飲みに行ったり客先とよろしくやったり

当然ヒラや係長も実務でアップアップで会社自体が毎日遅くまで動いてる

その割に人手不足過ぎて正社員も集まらないから派遣を入れたら売上が計画より下がると派遣の人件費をネチネチつつき出して更新するなだと

バカじゃねーのかおい
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 03:39:52.66ID:lpZ3CgUa0
ccでメール飛ばしたから見ておいてくれるだろう…はキケン。
ccで飛ばしたので見ておいてくださいと言って欲しいな。
上司としては。
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/27(土) 13:56:52.51ID:vgNZ6aZN0
やっと採用され無職脱出できたんだが、週休2のはずなのに週1と言わた
正直 えーーーーーーーーーーーーーーーーーー?
給与はかなり良い(俺が他人なら辞めるな!っていう額)、
でも週1はまじ体がきつい、辞めるべきかどうするかマジ悩んでるんだが

世間には週1や、週0で働いてる人もいるよねえ、そういう人って超人か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況